全9件 (9件中 1-9件目)
1

2025年10月29日
コメント(0)

銀河まつり 今年もどうぞよろしくお願いします♪一般参加はもちろん無料♪当日は、通常メニューではなく、軽食など販売します。どうぞ、お客様同士の交流もゆる〜くお楽しみくださいませ。詳細は、決まり次第 加筆いたします♪2025.10.28現在のところのエントリー(間違いやもれなどありましたら有馬までお知らせください)演奏 10:00~15:00関ジョニーと仲間たち幡谷 ひでみさん加藤チャボさん蒼さん二瓶晃子さん★ヤマザキヤマトさん12:00ころ~と14:15~出店(まだ受付中〜出店料一回め1,000円2回目以降500円)快医学さん 店内ステージRelaxCafeアクセスバーズさん点描曼荼羅 福宙会さん 和室わくわく自然農縁吉田暁男さんさわら古本屋店さん 和室前屋根下阿部かすみさん マヤ暦ミニセッション蔵入り口 テント整体院喜びさん 百笑蔵二階佑記さん EM活性液進士徹さん陽平さん 有機野菜、米月とカヌーさん はからめカレンダー葉庭さん 薪ストーブそと屋根下ametsuchiさんうまかっぺファームさん 焼き芋、さつまいも手相のお店チャオさんお菓子とパン エクリュイーストさん道先案内人光陽さん易、数秘、梵字カード占いスペースのテント、テーブル、種銭など必要物は各出店者でご用意ください。今年もみんなで踊ってください♪【銀河のほとりでちょちょいのちょい♪】https://youtu.be/v6b_rSPbciI?si=SeysWBwWgW1CJ-Vm配置図は、もう少し調整するかもですが・・・2025.11.03出店者さんの配置図(案)です。10.29現在の配置図です。おむすびの【えんむすび】さんを加え蕎麦の【ぎんが日月】さんを水場近くに移動しました。変更など多くてすみません。どうぞご協力お願いいたします。(~なおしてもなおしても間違い出てくる~自分のポンコツさに涙)テントをお持ちでない方はできるだけ屋根下に配置したつもりですがその他 お気づきの点、漏れや、間違いなどや(いろいろありそうですみませんが)詳細についての質問がありましたら有馬までお知らせください。
2025年10月28日
コメント(0)

邦楽の秋ほとんどの方がこのような邦楽を生できくのは初めて!興味深くたのしんでおききいただけたようです。伝統と、独創的な創作とたっぷり楽しませていただきました〜♪みなさまありがとうございました♪
2025年10月27日
コメント(0)

銀河まつり 2025.11.03(文化の日)今年もどうぞよろしくお願いします♪一般参加はもちろん無料♪当日は、通常メニューではなく、軽食など販売します。どうぞ、お客様同士の交流もゆる〜くお楽しみくださいませ。詳細は、決まり次第 加筆いたします♪2025.10.25現在のところのエントリー(間違いやもれなどありましたら有馬までお知らせください)演奏部門関ジョニーと仲間たち幡谷 ひでみさん加藤チャボさんヤマザキヤマトさんこだままことさん?蒼さん二瓶晃子さん出店(まだ受付中〜出店料一回め1,000円2回目以降500円)快医学さん 店内ステージねもとゆみさんアクセスバーズ点描曼荼羅 福宙会さん 和室わくわく自然農縁吉田暁男さんさわら古本屋店さん 和室前屋根下阿部かすみさん マヤ暦ミニセッション 蔵入り口 テント整体院喜びさん 百笑蔵二階佑記さん EM活性液進士徹さん陽平さん 有機野菜、米月とカヌーさん はからめカレンダー葉庭さん 薪ストーブそと屋根下うまかっぺファーム さつまいも 焼き芋手相の店 チャオエクリュイーストさん パンとお菓子スペースのテント、テーブル、種銭など必要物は各出店者でご用意ください。出店が決まった方あれば屋号など販売品目アピールポイントなどなど有馬まだお知らせが、Facebookイベントに書き込みお願いいたします。https://www.facebook.com/share/p/19wccaAzoF/?mibextid=wwXIfr葉庭さんよりスコッチパンケーキ(VEGAN)オーガニックルイボスティー出店させていただきますよろしくお願いいたしますさわら古本店さんより当店の店長たちが、あなたと本をマッチング〜まずはお話しませんか?今年もみんなで踊ってください♪【銀河のほとりでちょちょいのちょい♪】https://youtu.be/v6b_rSPbciI?si=SeysWBwWgW1CJ-Vm
2025年10月27日
コメント(0)

急なお知らせですみません。参加者さんが当初より増えたので蔵では入りきれなくなってしまったので銀河のほとりは、貸切とさせていただくことになりました。★お話会に参加しない一般のお客様むけに明日10月23日(木)12:00〜↓車麩フライやお惣菜ののったこんな感じのお弁当税込¥1,080を販売します。(20個限定。) ※通常の営業日にもご予約いただけます。テイクアウトも、空き席、屋外のテラス席などでもお召し上がりいただけるようにいたしますのでよろしければご利用くださいませ。急なおしらせで、申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。☆kojikinさんのお話会のお申込みもできるだけ対応しますのでご一報くださいませ。(お話会参加の方は、通常メニューからご注文いただけます。)
2025年10月22日
コメント(0)

品切れでお待たせしました!出来上がりました♪玄米、小豆、大豆を黒煎りして石臼で丁寧に挽いて食用竹炭微粉末をブレンド、銀河のほとりの竹炭入り穀物コーヒー店内では、販売のほかお食事のかたには400円→300円植物素材のみのケーキとセット650円で召し上がれます。ティースプーンI杯に熱湯を注ぐだけでデトックス系の香ばしい穀物コーヒーが召し上がれます。インスタントコーヒーとまぜたり、蜂蜜やスパイスでアレンジもお楽しみくださいませ。 (水曜日は定休日)
2025年10月15日
コメント(0)

2025.10.26(日)出張 邦楽の秋 面白さ満載、田辺明さんと竹本仁太夫さんの情緒あふれる創作浄瑠璃♪わたしもワクワク楽しみにしています。みなさまどうぞお気軽にお越しくださいませ。田辺明さんより【決定!! 10月26日(日)14時30分〜】「出張! 邦楽の秋2025」〜田辺明&竹本仁太夫ジョイントライブ〜実を申しますと…。このたびの「邦楽の秋」、旧南会津郡役所だけではございません。明くる26日、須賀川市に砦を構える自然食レストラン「銀河のほとり」にて、ライブの続きを行う事と相成りました。即ち…「邦楽の秋」が初めて、南会津から飛び出す事を意味します。田辺明様とのご縁が、お陰様の連続でどんどん拡がる…本当に有難い限りです。「心と体と地球のための自然食レストラン」をキャッチコピーに、お手製の米や大豆、味噌などありとあらゆる食材と無添加の調味料を組み合わせて作り出される料理は、まさに絶品の一言。更には、様々なテーマに基づいたコンサートやワークショップなどの催しを行うにも適した、知る人ぞ知るスポットです。1時間半前後のプログラム。同じ曲もあれば別の曲も織り交ぜ、ふんだんにお届け致します。勿論、掛合も…。所謂「投げ銭」形式により行う、初の試み。こちらはご予約等々が不要ですので、皆様には折よろしくお時間がおありでしたら、是非ともお誘い合わせの上、どうぞ賑々しくご来場くださいませ…。■銀河のほとり須賀川市滑川東町327-10248-73-0331#邦楽#邦楽の秋 #ジョイントライブ#銀河のほとり#須賀川#レストラン #自然食#地唄 #端唄 #箏 #歌い物#田辺明 #田邊雅震翠#浄瑠璃 #義太夫 #義太夫節#語り物 #弾き語り#竹本仁太夫#創作浄瑠璃#投げ銭 #ライブ#ご来場お待ちしております#芸能活動 #フリーランス#室井一仁
2025年10月11日
コメント(0)

銀河まつり 2025.11.03(文化の日)今年もどうぞよろしくお願いします♪一般参加はもちろん無料♪当日は、通常メニューではなく、軽食など販売します。どうぞ、お客様同士の交流もゆる〜くお楽しみくださいませ。詳細は、決まり次第 加筆いたします♪2025.10.08現在のところのエントリー(間違いやもれなどありましたら有馬までお知らせください)演奏部門関ジョニーと仲間たち幡谷 ひでみさん加藤チャボさんヤマザキヤマトさんこだままことさん?蒼さん二瓶晃子さん出店(まだ受付中〜出店料一回め1,000円2回目以降500円)快医学さん 店内ステージねもとゆみさんアクティブバーズ点描曼荼羅 福宙会さん 和室わくわく自然農縁吉田暁男さんさわら古本屋店さん 和室前屋根下阿部かすみさん マヤ暦ミニセッション 蔵入り口 テント整体院喜びさん 百笑蔵二階佑記さん EM活性液進士徹さん陽平さん 有機野菜、米月とカヌーさん はからめカレンダー葉庭さん 薪ストーブそと屋根下手相の店 チャオエクリュイーストさん パンとお菓子スペースのテント、テーブル、種銭など必要物は各出店者でご用意ください。出店が決まった方あれば屋号など販売品目アピールポイントなどなど有馬まだお知らせが、Facebookイベントに書き込みお願いいたします。https://www.facebook.com/share/p/19wccaAzoF/?mibextid=wwXIfr葉庭さんよりスコッチパンケーキ(VEGAN)オーガニックルイボスティー出店させていただきますよろしくお願いいたしますさわら古本店さんより当店の店長たちが、あなたと本をマッチング〜まずはお話しませんか?今年もみんなで踊ってください♪【銀河のほとりでちょちょいのちょい♪】https://youtu.be/v6b_rSPbciI?si=SeysWBwWgW1CJ-Vmhttps://youtu.be/LOLVdKZjDVg?si=wElULaQWJcgzqTxB
2025年10月08日
コメント(0)

今年の猛暑で、我が家のきゅうりが10月になっても、まだなり続けています♪だいたい10月10日頃まで曲がりや、傷、大きさもふぞろいですが1kg100円で量り売り♪してます。(お取り置きご希望の方は0248-73-0331銀河のほとりまで)傷のところをピーラーでむいてたり、切り取ってお好みの厚さに輪切りにして、2%の塩をまぶして(★100gの材料に 塩2gが2%です。 材料500gですと、ペットボトルのフタにすり切り2杯の塩が2パーセントです。)ねじ式の漬物容器に入れ、時々、ネジを締め込みながら、一晩くらい冷蔵庫で冷やして置くと徐々に水が上がってきます。(冷蔵庫に入らない場合は、水気を絞ってから別容器で冷やしてもOK♪)シママースなど良い塩を使うと水気を絞ってそのままでも充分おいしいですが醤油、酢、蜂蜜か砂糖お好みで、生姜の千切り、唐辛子🌶白胡麻などを適当に加えるだけでおいしいパリパリ漬けになります。また、太いきゅうりを太めの千切りにしてお出しやチキンコンソメなどでお好みで、生姜千切りや、きのこ、卵でスープにするのも、この時期のお体を整えるのにおすすめです。ぜひぜひお試しくださいませ。
2025年10月03日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1