全9件 (9件中 1-9件目)
1

みなさんこんばんは♪ いきなりですが 第2弾の広島で頑張ってる会社ですお茶漬けはみんな食べますよね? 特にお酒好きならなおさらです そんな時 こいつを使えば ピリリッと 良い感じで 大人の味です このわさび海苔 まじで良い感じです特に・・・・・ 特に ここにちゃ~~んと 広島って入ってる所 すごく私の好みです なんかお酒の進むものばかり紹介してしまいましたが私の県ではこんな旨い物があるよな~~んてものありましたら教えて下さいまし♪ もちろん 酒がすすむよ!って物 特に希望です!!
2009年01月28日
コメント(1)
今日 久しぶりに昔の友達にTELしましたそれがほん~~~~と田舎に住んでる友達で自分で米作って 木を切る いわゆるきこりなんです ちなみに自分もきこりしていたんです 斧は持たないですがチェーンソーをちゃ~~んと使ってね^^それつながりで仲良くなったわけですが 今その友達は 切った木をチップにする仕事をしているそうでなかなか忙しいらしいです できればそのチップで燻製作りたいな~~って思っています が桜の木のチップは無いのかと聞いたら 全て混ぜているらしいのですん~~もったいない 桜のチップで燻製にしたらほんと美味しいですよ 例えば 鮎の燻製ものすごく深い緑の綺麗な色を燻製にすることで鮎は出してくれます 今度手に入ったら 写真とって見ますね でも 2年ぶりの友達 いい暮らししてるみたいですまったりするのが人間らしいのかもね みなさんは 燻製は好きですか? お酒好きな人は好きだと思います^^
2009年01月21日
コメント(3)

生活習慣病って 自覚がなかなか無い分気が付いたら自分も・・・そこが怖い所ですよね ちなみに糖尿病 肥満 高血圧 高脂血症など代表的な習慣病だと思います 気をつけたいところは 食べすぎ 肥満 運動不足 不規則な食事・・・ということは まずは肥満の解消ってことなのね^^; でも 世の中美味しくバランスの取れた食事できたら少しは苦労せずに 肥満も生活習慣病も軽減できるのかな? みんなでレシピ持ち合わせても 面白いかもしれませんね 今日、弟師はマイメロ風になっていましたよ なんか かぶり物みたいでしょ^^
2009年01月19日
コメント(2)

そう いつものように自分は寝ていた・・・いつもと同じようにこのまま朝までゆっくり出来るはずだっただけど何かが違うのだ 何か視線を感じるのだ真っ暗な部屋の中 誰かがこっちを見ている 恐怖を感じることは無いのだが この視線が何かそれを確かめるため そっと電気をつけた・・・・ ちょいとまて! よくある瞼に書いた目のような その模様は何だ!どーーーー見てもこっち見てるぞ その瞼!!それと なんか怖いぞ 不細工でも がんばってるのよ^^
2009年01月14日
コメント(2)
今まで使ってたデジカメは ぼけてたり 思ったところよりピントがずれていたり さすがにつらかったんです;; やはり酷使したのがつらかったのね・・・ってことで 新しく買いました もちろん 壊し屋の名前が邪魔してるので 1年もってくれればOKよん! ♪ って 安いけど 使い勝手がよさそうなものをチョイス!してみました 使ってみてこれがなかなか良い感じで 納得 なっとく^^ でも・・ 写真ってあらためてですが 自分の写真って 少ないほうですか?なんか 自分 写すばっかりで とられてないや・・そう感じたんだけど みなさんどうですか?
2009年01月12日
コメント(2)
食いあわせってあるとおもいますか?自分的にはあるとは思うのですが成分的なもので化学反応みたいなことがおこるのかな? 例えばね ビタミンAとナトリウムが合わないから こんな症状になるとか実は最近 そういうことばかり 調べてるけどなかなか難しいですね でももう少しがんばろっと^^
2009年01月10日
コメント(2)
ちょっとまじめな話題を^^; お正月に 食べては寝て 食べては寝て・・・ってすごしてた人いませんか? はい 確実に私は一番に手を上げるかもです そこで少し大まかな所で 肝臓から調べていきました 朝食を抜いた1日2食は肝臓に負担・・・OK決まった時間に食事を取る生活リズム・・・なんとかOK食べすぎは体脂肪を増やし脂肪肝に・・・OK食後の安静と適度の運動・・・まず昼には30分くらい寝るようにしてます最後に 酒 タバコはやめる・・・・・・・ 無理 こうしてみると最後以外はなんとかなりそうだなとおもう私ですが 頭の片隅において実行してみようと思います お正月の思い出がおなかの辺りに付いてる方食事前に腹筋からいきますか?? 椅子にすわったまま腹筋を鍛える方法いつまでも待っています
2009年01月08日
コメント(3)

お正月気分皆さん抜けましたか? 私も抜けるかどうか心配な所もありましたが やはり規則正しい生活って大切ですね 広島もすこ~~し雪が降ったりしましたが 少しずつ植物も春の準備しているのかもしれません(冬の花じゃないの??ってつっこみもありですが^^; 春はいろいろな意味で決意を抱いて前進できる季節だと自分は思っています冬のうちに準備だとすればまだ時間あります こたつで丸くなってる暇は ないぞ~~~
2009年01月06日
コメント(5)
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします 今年は どんな一年になるのかな~~でもブログ的には 今までと同じく 農業や 畑 弟子に写真で行くことに頑張るつもりです まったりしながら みなさんの癒し または 笑いになればと思っています それでは 今年も皆さんに幸あれ~~~♪
2009年01月01日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1