プロフィール

ごるふびと

ごるふびと

2025.05.23
XML
テーマ: 自転車(13596)

こんにちは、ごるふびとです。

週末のゴルフ、気持ちよく回ったあとに「帰りのアクアラインが大渋滞…」って経験ありませんか?

僕も何度か巻き込まれて、「プレーより疲れた…」なんてことがありました。

今回は、 東京湾アクアラインの渋滞傾向と、それを避けるためのラウンド時間の選び方 をご紹介します。


なぜ渋滞するのか?|アクアラインの特徴と時間帯

アクアラインの上り線(木更津→川崎方面)は、

土日祝の13:00~20:00頃に大きく混雑する傾向 があります。

特に注意したいのが、以下の2つの影響:

  1. 午後にラウンド終了したゴルファーの帰宅ラッシュ

  2. 木更津アウトレットの買い物客による流入

この時間帯はNEXCO東日本でも「渋滞ピーク」としてデータ上明確になっており、

実際に社会実験として料金変動制も導入されています。

【参考リンク】: ​ アクアライン情報


おすすめのラウンドスケジュール|渋滞回避パターン

パターン①|早朝出発 → 午前スルーで昼には帰宅

  • 出発:5:30~6:00

  • ラウンド:7:00スタート → 11:00頃終了

  • 帰宅:12:00頃(渋滞前にアクアライン通過)

このスタイルなら、 ラウンド後に昼食をとっても13時前に帰路につける ので、

渋滞前にアクアラインを抜けやすく、ストレスが激減します。

「朝が早すぎる」と思うかもしれませんが、夏場は気温的にもおすすめです。


パターン②|午後スタート → 夜間帰宅で割引も活用

  • 出発:13:00~14:00

  • ラウンド:15:00スタート → 18:30頃終了(ハーフや薄暮も可)

  • 帰宅:20:00以降(通行料が半額に)

実は、 アクアラインは20:00〜24:00が割引時間帯 になっています。

この時間に合わせて帰宅すれば、渋滞も減って料金も安くなるという一石二鳥。


木更津アウトレットの影響も要注意!

午後から夕方にかけて、木更津アウトレットは週末の混雑ピークを迎えます。



「14~18時台」にかかる帰宅は極力避けるのがベター
です。


まとめ|“ラウンドの後”までがゴルフです

アクアラインを使って千葉方面にラウンドに行く人は多いと思いますが、

帰りの渋滞に巻き込まれるかどうかで、その日の疲労感が大きく変わります。

  • 朝早く回って昼過ぎには帰る

  • 夕方以降に帰って夜間割引を使う

この2つのどちらかを意識するだけで、 渋滞・料金・疲労 が全部軽減できます。

楽しいラウンドの後まで、快適に帰りたいですよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.23 21:16:44
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄








PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: