PR
Calendar
Comments
アマゾンで買った カブ90用純正互換マフラー を仮組みしてみます。

差込むところの太い部分が4mmほど長いので、
スタッドボルトに余裕がないこと以外は全く問題なく付きました。
写真では長いスタッドボルトに変えて締めこみましたが、
一旦ガスケットがつぶれてしまえばノーマルでもいけそうな感じ。
後ろのマウント穴の拡大も必要ありませんでした。これは助かりました。
気になっていたブレーキ/キックペダルとの干渉もなし。


わかりにくい写真ですみません。
最後にキャブ。キタコPC20キットです。

ちょっと不親切なのがこれ↓

アダプターをイモネジで留めるようになっているのですが、
普通1.5mmの極細ヘキサゴンなんて持ってないですよね。
同梱してあったほうがいいと思います。
たまたま、同じキタコの コレ を買ったときについてきたので
持っていて助かりました。なんで入れておかないんだろう。
問題はMD50のスロットルワイヤー。

またピンボケですみません。
このノーマルのトップキャップがアウターにカシメられていて抜けず作業中断。
明日、削って引っこ抜くつもりです。
励みになりますので、
面白かったらポチッとお願いいたします↓
【郵政カブMD141】破裂音の原因 2025.11.08
【郵政カブMD141】続き 2025.07.27
【郵政カブMD141】復活? 2025.07.20