2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

狂犬病の注射済みハンコが押された「愛犬手帳」に、鑑識が同封されて郵送されて帰ってきました。。我が家は、まーくんの狂犬病の注射は、いつもは、市が毎年4月に近所の公民館で実施している集合イベントに行っているんですが。今年は、あいにく「雨天中止」になったので、今月始めにフィラリアの検査もかねて、病院で打ってもらったのです。。昨年までの市のときは、最初の年に犬を登録した際にもらった、毎年、この「愛犬手帳」に注射済み証明のハンコ&鑑識票をもらうシステムになってます。(みなさんとこも同じ?ですよね・・)今回の病院のときは、この「愛犬手帳」を病院に預けて→市の窓口でハンコうって→病院に返却→→自宅に郵送と、長い道のりを経て、我が家にかえって来たのでした。。。(変なシステムです。。行政のやることはよくわからん。。)また、狂犬病の注射代は、てっきり、市でやるのと、病院でやるのと、料金はほぼ同じだと思ってたのですが。■市の場合は: ¥3,300(注射:2,750+鑑識代:550)■病院の場合は:¥4,550(注射:4,000+鑑識代:550)と、病院の場合は、1000円以上も高いんですよ~がーん。知ってました・・?そのときにかかった医者代全部がこれ!!(しめて、¥2万弱。。)最後の、肛門腺絞りは、パパ&ママが、何回お尻を押しても我が家では、出てこないので、医者に行ったついでにやってもらってます。(大型犬は、ウンコといっしょに出るからあまり絞らなくてよいそうなのですが、 うちの子は、ウンコがやわらかめなためなのか・・しばらくするとお尻を気にしだします。。)あと、今週、フロントラインが切れたので楽天で注文しました。。(楽天の方が医者より安いのでこちらにしてます)ふー。重なる出費は痛いですね~。そういえば、今月といえば、ガソリンも、発泡酒も、野菜も。。来月は、テッィシュ&トイレットペーパが、なんと¥100も値上がりするとのこと。。うーん。。。今日のまーくんは、雨降っているのを省みず、ゴルフに行った。。おばかなパパさんの帰りを玄関で待ってます。。(外で車の音がすると、帰ってきたのかな~と、すくっと起きるけなげなやつです。。)PS. うちでは、鑑識票は、まーくんには付けてません。。(付けた方がいいのかな~)
2006年05月27日
コメント(12)

日曜日のこと、いつものように、荒川の土手に散歩行きました。そこで、黒ラブちゃんを連れたお散歩友達と、久しぶりに会ったのですが、なんと「まーくんやせた?」と言ってくれましたその場は、お世辞だと思い、「たぶん気のせいだよ~」と言ったのですが、よくみると、ウエストあたりにくびれがでてません??おやつを控えめにしたかいがあったのでしょうか?パパさんとのサッカー?の練習もこんなにすばやく反応できます。。まーくん:「見てみて、こんなにスリムだよ~。どんなもんだい!」#そういえば。お腹のあたりのお肉も減ったような・・#パパさんも見習ってビール腹なんとかしてよ~・・ところで、ボール大好きまーくん。。ボール出してがあまりできません。ママさん:「ボールちょうだい!」まーくん:「・・・」無理やり、とろうとするなら、鼻筋にシワシワをつくり、ささやかな抵抗をします。皆さんとこはどうですか~?
2006年05月21日
コメント(12)
今、NHKで、ゴールデンRのドラマやってるよ~ほんとに、うちの子、見てるみたいです。。面白いよ~これからの展開に興味しんしんです。。今、まーくんもTV見てますよ~。(家の中にお友達がいると思って、わんわんうるさいけどね~)-----------------------------------------------------------[新]土曜ドラマ・ディロン~運命の犬 「セラピー犬の感動物語」 5月20日(土) 21:00~21:58 NHK総合 ディロン~運命の犬(新番組)◇保健所で処分される寸前の犬を引き取った主婦が、その犬とともに人々の心を癒やしていく。夫の耕平(大杉漣)と2人暮らしの主婦、麻利(樋口可南子)には気になる光景があった。それは、ペットショップの裏手にうずくまる大きな犬。折しも麻利は、その犬がショップを抜け出し、老婦人を襲って逃げたといううわさを聞く。程なくその犬は保健所に連れていかれ、処分寸前のところを麻利が引き取る。だが耕平は、ディロンと名付けられたその犬の出現を喜ばない。それでもディロンは、麻利の傍らにそっと寄り添うようになる。そんな優しいディロンが人を襲ったことが信じられない麻利は、誤解を解こうと老婦人が暮らす老人ホームを訪ねる。 -----------------------------------------------------------
2006年05月20日
コメント(4)

今日は、天気予報では、たしか雨だったはずですが、当たりませんね~。朝から、晴天です。気温もどんどん上昇中で、現在、室内の温度計はなんと30℃を超えてます~。じーっとしてると、汗ばんできますね。。(連日雨だったので、おかげで、洗濯物がやっと乾きそうです。。)まーくんも、朝からハアハアが止まらなかったので、昨年買った「アルミボード」をパパさんが出してくれました。。最初は、忘れちゃったのか、避けて通ってたのですが、しばらくして、静かだなと思ってそっ~と見たところ、すっかり、くつろいでおりました。(うちではこのMサイズ2枚でちょうどいい大きさです)目があっちの世界にいってます。。(死んでるわけではありません)
2006年05月20日
コメント(8)

ゴールデンウィーク明けの今週は、長かったですね~。会社行っても眠いし、疲れました。。今日は、関東はめずらしく晴れの日だったので、まーくんは外でお留守番でした。「おーい。帰ったぞ~。」あれ、いつも出迎えてくれるまーくんがいない。。どこいったんだ?よく見ると、玄関のドアのとこに「まーるく」なって、うずくまっている、まーくん発見!!「おーい。どうした?」近づいてみても、全く動かず。。「どうしたの?寒いの?」「ポンポンでも痛いの?」「いじめっ子がいたの?」ちょっと、心配になって、さらに近づく。。目だけパチくり・・どうも、熟睡状態だったようです。しばらくしたら、「大あくび」して、やっと起きてくれました。。「ドアの前からどいてくれないと、ママさん家に入れないのよ~」このあと、すぐ夜の散歩に行きました。やっと、明日は休みです。朝はゆっくり寝たいよ~
2006年05月12日
コメント(6)

1泊2日でまーくんを連れて「長野の志賀高原」まで行ってきました~朝いつも通り、まーくんのお散歩と食事を済ませ、車に乗り込みました。車大好きまーくんは、おおはしゃぎ。。。高速にのって、いざ関越道を北に向かいます。途中、「高坂SA」で休憩!!ここには「ドッグラン」があることを調査済み!ただ、残念なことに雨が降ってきたので、チラっと見るだけで断念!あと、お昼と2、3回ぐらい休憩をはさみながら、16時頃ホテルに到着しました。チェックインを済ませ、早速、ホテルにある「ドッグラン」に向かいます。連休だったんだけど、平日だったためか、宿泊客は、我々入れて3組だけ。ドッグランには、誰もいません。ホテルをバックにパシャっ!ドッグランの裏手には、スキー場のゲレンデがあり、冬場以外は、でれるようになってます。広々~遊んだあとは、お湯につかって旅の疲れを癒します。。。ここには、犬用の露天風呂があるんです♪(もち天然温泉ですよ!)後で知ったのですが、「ポチたまの松本くんとマサオくん」も入ったことがあるらしいです部屋に戻ってひと休み。。でも、まーくんは、ドアの外が気になる様子。。ホテルの部屋にいる間、なぜか、ずっと、こんな感じでドアの番をしておりました。。。(おかげで、私たちは安心して寝れましたが。。)食事は、レストランでワンコ連れもOKなのですが、うちの子はじっと待つことできないので(悲)、部屋で留守番させました。。やっぱり、練習しなくちゃだめだね~部屋に戻ると、やっぱり、ドアのとこにいたみたい。。ちょっと、寂しかったのかな~なんだかんだで、就寝。。。翌日朝も、ドッグランで遊んで、いざ、出発!!帰り道の途中、白根山の近くで雪がまだあったので、少し遊びました。。草津の温泉にも、ちょっとだけ寄って。。。まーくん:「パパさん、帰りはボクが運転するよ~」なぜか、パパさんがいなくなると、運転席に座りたがるまーくん。。でも、かなりお疲れの様子でした。。夕方には、なんとか帰宅。。もうクタクタで。。のびてます。。今度は、2泊ぐらいして、ゆっくりしたいな~
2006年05月06日
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1