全27件 (27件中 1-27件目)
1
********************************************************************いよいよ大晦日である。12月は忙しかった!皆よくやってくれたよ!昨日は仕事納めで恒例のお歳暮を渡したり寸志も渡した。ボーナスと呼ぶには程遠い額だから寸志…か。そんなこんなで、会社のほうも一段落ついた。来年は三年かけて仕上げる新事業スタートの期待多き年。もう、覚悟決めて頑張るしかない。善き2018年、平成30年にするぞ!今日は家で早朝から角上魚類へ買い出しに。いまは、まったり眠気と戦っている。--------------------------------------------------------------------------------------昨日夕方長男帰省のため長野駅へ迎えに行ってきた。駅前は迎えの車で大渋滞。ようやく拾って帰路に就く。冬のボーナスは一か月ちょいだったらしい。これは会社での規定で、そのかわり夏にはかなり出すらしい。今年の夏は100万越えだったから驚いたが。10年後になくならない仕事の中にIT産業はあるらしいがそういう仕事でよかったね!自動運転のプログラムの開発の仕事をしているらしいが近い将来…といっても数年後、タクシーの運転手やバスの運転手もなくなるよ!と息子はいっていた。そういう仕事に携わっていると、そういうことがはっきり見えてくるんだろうな?!こちらは、無くなるらしい仕事に入っているんだが?無くなる仕事って多いよな。人口減やロボット化?で、学校の先生もなくなる?、公務員も減るだろうな!AIの進化もいいけど、人間がどんどん追い込まれていくのはいかがなものか!先日、はま寿司へ行ったが、受付はペッパー君だったのには驚いた。そういうことが、現実に加速して変化していくんだろう。しっかり見据えて頑張らないとね!!!-------------------------------------------------------------------------------------------では、大晦日の日頑張ります!**********************************************************************
2017年12月31日
コメント(1)
*********************************************************************昨日は集金やらカレンダー配りやら押し迫ってからの急ピッチなごあいさつ回りに終始ようやく形になり明日を待つ体制となった。よく頑張ったな~みんなもおいらも。-----------------------------------------------------------------------------昨日は次女の25歳の誕生日。ささやかなお祝いをやった。3人の子供らは結婚する気配なし。速く孫みたい!------------------------------------------------------------------------------最近は昼間が特に眠たい。あとONE********************************************************************
2017年12月30日
コメント(0)
*******************************************************************飯山の現場は大雪と吹雪で遅れた2名で仕上げるはずが、残ってしまったのだ。今日急遽1名入れ完了に。今日はお天気なんだろうか?もう一陣は斎藤が動く。これが本来のパターンなんだよな!来年から本格始動だ!!なんか、嬉しいね♪では、今日は集金からスタートです!!!!!*******************************************************************
2017年12月29日
コメント(0)
*********************************************************************やはり降った先日までちらちら程度の雪だったが昨日は帰社すると、20センチほど積もった駐車場の雪に驚く早速雪片づけをした。正月も雪降りとか?少なめにしてほしい*********************************************************************
2017年12月28日
コメント(0)
*********************************************************************あと5日頑張るしかない!*********************************************************************
2017年12月26日
コメント(0)
***********************************************************************クリスマスイブは白ワインで乾杯!頂いた白ワインなのだがこれが美味かった!一人で一本は空けられそうだ。ママさんと娘も飲み始めたので自分はだれも飲まない赤ワインへ。いただいた白の方が美味いな!軽くイブイブでした--------------------------------------------------------------------------------------20日締め、ようやくできた!年賀状は手つかず!間に合うかな!?--------------------------------------------------------------------------------------いよいよ今年も7日追い込むぞ!--------------------------------------------------------------------------------------スタートです!!!!!**********************************************************************
2017年12月25日
コメント(0)
***************************************************************戸倉の竣工クリーニングは無事終わった。結局、半日が3日続いたことになる。一人で1.5日、まあ2日かかった。40坪ならこんなものかな?床の上りもうまくいき、まずはよかったよかった!-----------------------------------------------------------------------------------午前中は戸建アパートの給水管洗浄メーターの脱着も簡単にいったし思っていたより、汚れもい少なく片づけを入れて2時間で終わった。今年の給水管仕事納めとなった。-----------------------------------------------------------------------------------今日はクリスマスイブ、日曜日。サンタさんからいただいたお仕事今日も頑張ります!!!-----------------------------------------------------------------------------------名著といわれている本をゲット「君たちはどう生きるか」正月の読書はこれに決定!!----------------------------------------------------------------------------------*では、スタートです!!!****************************************************************
2017年12月24日
コメント(0)
*******************************************************************昨日は朝から極寒の飯山へ。道路標示にマイナス8度の表示。お日様もでて青空の中、きらきら光るダイヤモンドダストがきれいだった。先日のガラスの残りをやりに行ったのだが外は寒くて完全に冷え込んでしまった。お腹が…。ガラスは凍るし、散々だったが1時間で終えた。飯山での現調もこなし、途中長野市の現調もし竣工の続きに戸倉へ。早お昼をして、12時半から開始した。16時には1階の一部を残し終了。今日には終わるかな???ほぼほぼ順調に進んでいますかね!?--------------------------------------------------------------------------------------20日締め未だできず。明日になるかな?---------------------------------------------------------------------------------------年賀状も未だできず今年中になるかな???年賀状、やめるかな???---------------------------------------------------------------------------------------あと8日---------------------------------------------------------------------------------------今日は給水管洗浄からスタートです***********************************************************************
2017年12月23日
コメント(0)
*********************************************************************忙しい日々、昨日は戸倉から長野市へ戸倉は竣工Cで、一人で納める予定。昨日は半日であまり進まなかった!?25日までにやらないと今日は飯山から戸倉へ今日も天気はいいのかな?救いは天気がいいことだね--------------------------------------------------------------------------------------20日締め、まだやっていないんだよね今日夜やるしかないかな?今年は気ぜわしいな!--------------------------------------------------------------------------------------では、スタートです!!!*******************************************************************
2017年12月22日
コメント(0)
******************************************************************朝方、一昨日の現場の家に行き蛍光管を交換ついでにチラシを置き宣伝また使ってもらえそうです感謝----------------------------------------------------------------------------------ラーメン屋のトイレのつまりで佐久へ応援に群馬から佐藤氏を呼び勉強を兼ねての作業建設時の配管の設計が適当なのかグリストの排水管が出てすぐのところにトイレの配管が合流していたこれではグリストの油が悪さをするに決まっているよくわからんわ!?今まで明けたことの無いマンホールのふたもこじ開けそこからも洗浄1時半から3時過ぎまでかかって無事洗浄完了いろいろ勉強になった。佐藤さん、サンキュー!!-----------------------------------------------------------------------------------その後、ハウスのクレーム処理なんでもワックスが密着していない箇所がある?いくと、薄暗い中…正直どこが???そんな感じですが朝になるとわかるという。今日また行ってきます-----------------------------------------------------------------------------------きのうFAXが入っていた一枚は25~30日??1月の???勘弁してよ!------------------------------------------------------------------------------------今日は戸倉から先ほどのハウスの現場へあと10日!頑張るぞ!!!!!**********************************************************************
2017年12月21日
コメント(0)
*******************************************************************昨日は建築屋さんの紹介でハウスクリーニングにはいった。一人暮らしのおばさん。ガラスサッシと上部の埃取りなどなど。予定では半日ちょいで終わる見込みだったがやりずらさもあり、結局4時半完了。高いところは言われてれていない照明器具もついでにやったり。なかなか、一人暮らしの年配者は大変だからとやらせていただく。そういう所を見ていたらしく、とても感激してくれた。最後に、お支払いで上乗せしていただきこちらが恐縮。気分のいいお仕事になった。こんないい日もあっていいかな(笑)やらせていただく、そういう正観さんのお言葉が身に染みる日でもあった。今日もそういう気持ちで頑張ります。-------------------------------------------------------------------------------------もういっぱいいっぱいの予定に追加項目という電話があったが流石にお断りした。正直、無理だから。年の瀬にやらなくてもいいのに。エアコン内部洗浄なんて。------------------------------------------------------------------------------------今日は急きょ佐久のラーメン屋へ排水管の詰まりかけへの緊急要請。予定を変えて対応します。群馬の仲間にも手を借ります。ほんと、ありがとう!!!------------------------------------------------------------------------------------では、スタートです!!**********************************************************************
2017年12月20日
コメント(0)
*******************************************************************昨日脳神経外科へ行ってきたCTを撮り診察。異常はないと言われた。頭皮の神経痛ということだ。MRI検査を来年4日に予約を入れた。まずは何事もなく良かった。というかこの小林脳外科、凄い!朝の受付が8時からだったので、8時半に着き診察券を出してから再度来ようと思っていたら何か初診時の問診的なことをして奥待合に通され、診察開始の9時すこし前に先生からCTとってきてから診察しますと言われすぐCTを。そして、待合に戻り椅子に座って5分後。呼ばれて診察を受けた。結果は先の通り。そして受付に行きお金を払い出たのが9時半。ジャスト1時間で終了した。システムができているというか、無駄が無いというかあっという間の診察でした。これって、ストレスなくて最高です!恐るべし小林脳神経外科!!!------------------------------------------------------------------------------------------昨日は眼の診察にもいった。術後の経過を見てもらうためではなく右目の上瞼にかさぶたの様なものができ顔を洗った後拭くと目が痛いのでその診察にと思ったら前回の術後を見ますということになってまた、瞳孔をOPENすることになった。左目に異常はなかった。右目の瘡蓋は軟膏を塗って直すことに。いずれにしても、一安心です。次回は来年1月末に行きます。-------------------------------------------------------------------------------------------床屋も昼休みに行った。自分の前も少し混みあんばいだったが終えるころには、長椅子に8人が座っていた。早く来てよかった。プラージュは早いからいい!安いから最高!白髪染めて1時間で終わり。-------------------------------------------------------------------------------------------では、寒い今日も頑張ります!************************************************************************
2017年12月19日
コメント(2)
**********************************************************************昨日はゆっくり休むはずが、朝7時から武水別神社へ2年近く保留状態にあった前の神棚のお焚き上げに持って行った。その後、ママさんとD2へ簡易物置を買いに。そして帰宅後、組み立て。その組み立てがえらいことになった。少し斜めっているところへの設置で、レベリングしなかったのでゆがんだまま完成したが、扉が閉まらずやりなおし。二回目は水平器を使いながら組み立てるも、基礎のブロックが上手くなかったらしく、前よりはいいという完成度。北側のしかも風が吹く氷点下の中での作業。とりあえず、それで完成ということに。また来春、組み立てなおそうと断念。これが11時から3時までやっていた。冷え切った身体もうダウン!!----------------------------------------------------------------------------------------朝の神社へ行く用意をしているとき気づく頭の左後頭部付近の頭皮?が痺れ…足のしびれみたいになっていた。寒さのせいかなとも思ったが一日中なっていた。今朝も続いている。痛いわけではないが、うっすらと?痺れている感じがある。今日は現場へ入らないので、脳神経外科へ行って診ようと思う。眼やら頭やら、60過ぎるといろいろでるね!メンテナンス、大事です。----------------------------------------------------------------------------------------頼んでおいたチラシが送られてきた。さあ、始動だ!!----------------------------------------------------------------------------------------では、今日からの怒涛の2週間、スタートです。ガンバルンバ!再来!!!*************************************************************************
2017年12月18日
コメント(0)
*************************************************************************昨日は定期清掃の医院さんの自宅と医院を1日やった。自宅は1時間半で終える午後に医院は、ナノテックシステムをやったので少し時間がかかったが、順調にいくが、斎藤がガラスをしていたので床は自分ひとりでの作業。後半、身体が悲鳴を上げる。夕方にはがたがたになった。疲れているんだな、身体。帰宅途中、気持ち悪かったもんな。--------------------------------------------------------------------------------------------今日はお休みです。************************************************************************
2017年12月17日
コメント(0)
*******************************************************************大家さんの医院さんの屋根のお掃除…樋の中のお掃除を昨日した。やっとできたかという感じ。こちらの予定と天気がうまくマッチングせず、伸び伸びで年末になってしまって焦っていたからだ。それが昨日いい天気でできた。前は2名でだったが、今回は自分一人。2階の屋根部分だが、ホースの設置やら、荷物運び等で3~4回ほど降りたり上ったりを繰り返す。作業は前回しているので要領はわかっていたのでスムーズにできた。が、終えた後の撤去がまた大変。開始から3時間ほどで完了したが、クタクタになった。来年は2名でやらにゃね。-----------------------------------------------------------------------------------------昨日も今年中にという案件が2件入った。うーーーん。何とか入れ込んだが、もう一杯だ!!!-----------------------------------------------------------------------------------------今日は午前中医院さんの自宅床清掃をママさんと。午後は斎藤と医院の床。明日は休み。休みでよかった。身体ガタガタ状態だからね。-----------------------------------------------------------------------------------------では、スタートです!!!!!***********************************************************************
2017年12月16日
コメント(0)
*********************************************************************今朝はお日様ニッコニコの快晴。気持ちいいな~。現場は予定通り進行が、予定していたケアホームでインフルエンザが発生一階の部屋の人らしいので、2階のみ今年中で1階は来年早々に変更。そして、今日はいる自分の現場も延期してほしいと昨晩電話がそんなプチ騒動もあるが、今日は溜まった予定をこなすことにした。午後は、大家さんの医院の屋根の落ち葉落としでもと思う。年内中にという依頼もあり、隙間に入れ込むのも大変だができる限り要望に応えようと思う。例年なら、12月の日曜はほぼ出になっていたがママさんから、日曜ぐらい従業員を休ませないとダメですよ!とアドバイスされていたので、この17日も休みます。どうも、1月を考えると…は、ダメですかね。---------------------------------------------------------------------------------------------では、張り切ってスタートです!*********************************************************************
2017年12月15日
コメント(0)
********************************************************************北陸地方などは荒れ模様らしいがこちらはチラつく程度の雪昨日のマンション現場も時折除くお日様の元順調に進み終えた。今日もチラつく雪はあったものの明るくなってきた。3週間ちょいのMAXな日々は続く。-------------------------------------------------------------------------------------毎週やっている夕方のUPミーティング昨日はクレームに対する対応など来年の方針も発表した。覚悟を決めてついてこいや----------------------------------------------------------------------------------------では、行ってきます!!!*******************************************************************
2017年12月13日
コメント(0)
************************************************************************今日明日は雪らしい。今朝うっすら積もっていた。今日は、マンションの共用部のガラス清掃日。床もあるが冷え切っているので乾燥が心配だ。なんとかなるでしょう!---------------------------------------------------------------------------------------現場で一日終わる毎日です。カレンダー配りなど、いろいろ雑用がある。今年は間に合うのかな?12月もあと半分だ。もうひといきか!?---------------------------------------------------------------------------------------親戚の叔父さんが股関節の手術で入院した。今週14日退院するという連絡をもらう。85歳での手術。叔母さんもなくなり、長男と二人で暮らしているこれからが大変だな!---------------------------------------------------------------------------------------では、ガンバルマン!!!!!***********************************************************************
2017年12月12日
コメント(0)
********************************************************************昨日は完OFFで。ママさんと武水別神社へ行ってきた。例年なら初詣に伺うのだが、今年からは年末にお礼を兼ねて伺うことにした。境内の参道には出店がいくつも出ており、もう正月のための???とも思ったがどうやら違うみたいで、紋付袴の人たちが20人ほど鳥居付近の空き地で集まってご祈祷をしていた。普段見ることがない、小屋も開いていて中を見ることができた。ラッキーなときに伺えたという感じだった。お参りが済、お伊勢さん御札と武水別さんの御札を頂き、帰路へついた。快晴の空の下、ラッキーな詣でとなった。----------------------------------------------------------------------------------------------今朝はカラオケ屋の掃除で早朝からお仕事15時からも急な現場です。忙しいが心はここにあり!???ガンバルマン!!----------------------------------------------------------------------------------------------斎藤が免許取って数日、やはり全体の動きはいい!これだな!-----------------------------------------------------------------------------------------------では、報告書を作ります*************************************************************************
2017年12月11日
コメント(1)
**********************************************************************先日お竣工Cしたお店の床作りをした。先日再導入したナノテックシステムによる施工だ。竣工C時、粗掃除での洗浄がしてあったので良かった。しかしながら。網戸の設置と重なって待ち時間がどうしてもできてしまった。8時半から始まったが、一時間半ぐらいのロス。机の移動もあり、2時頃終えるはずが結局5時にでも、かかった分良い仕上げとなった。このシステムの良いことは、耐久性とワックスが従来の三分の一以下で済むということ先日の歯医者さんもこのシステムで行い今回の平米も含み、2度塗ったから倍として500平米。2度塗りしても、3Lぐらいしか使っていない。通常なら倍以上は8L~使うだろう。このシステム拡大していきたい。-------------------------------------------------------------------------------------------なので、昨日は結構疲れた。目医者さんから2日間は安静にと言われていたのに。目、大丈夫か!?不安。-------------------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷え込んだ。-4を車の温度計は指していた。安全運転に気をつけましょう---------------------------------------------------------------------------------------------では、スタート…明日は、休みますがお歳暮の手配など完OFFとは行かないようです。スタートです**********************************************************************
2017年12月09日
コメント(0)
****************************************************************左目の検査をしてもらったら追加手術をということに左目はこれで三回目大丈夫なのかな?左目。本当は今日明日の安静を言い渡されたが流石にそれは無理だ。目と仕事とどちらが大事ですか?と言われそうだが…末にまた検査だどうなっちゃうのかな?-------------------------------------------------------------------------------目の手術を受け忘年会は回避、明後日の町の豪傑の集い、忘年会も不参加とした。会社のは碇屋に頼んだ。60越すといろいろあるねこの日曜は休む。--------------------------------------------------------------------------------斎藤から朗報が助手席を卒業したとライン。良かったな!!!--------------------------------------------------------------------------------では、気をつけながらスタートです******************************************************************
2017年12月08日
コメント(2)
*******************************************************************講師を交えての研修現場で再スタートを切ったシステム歯科医院の床をやった。いろいろ内容が変わっていたのでいい勉強になった。碇屋も熱心に質問していた。日報にも、非常に良かったという感想が書いてあった。今日から新たなスタートだ!---------------------------------------------------------------------------------------今日は斎藤の最終試験日免許片手に明日出勤!と行くか!????もう行っている日にちないぞ!決めてくれよな!--------------------------------------------------------------------------------------今日は佐久の現場のみ午後目医者へ行って検査の日来週の不動産屋さんの忘年会は碇屋にふった。再来週もあるんだけどこれもふるかな?今週末にも町の忘年会…これは、流石にふれんわな!夜は目が疲れます**************************************************************では、スタートです********************************************************************
2017年12月07日
コメント(0)
*********************************************************************本格的な結が昨夜から降ってきた。そこへ、深夜0時の地震。久々に。緊急地震速報が鳴る。4とか言っていたが、自宅は2。気が引き締まった-----------------------------------------------------------------------------------------2年前に導入した床管理システム。半年で断念そして、今日からまたスタートに鳴る。システムの内容が変わり、行けそうな感じだったので今日の歯医者さんから再導入です。床の管理の理想的なシステムなので、環境も考えると拡大していきたいです。あいにくの雪ですが、がんばりmす。-----------------------------------------------------------------------------------------毎日綱渡りですがなんとか、こなしています。こなすって、まずいですね。納めています。?雪の中、スタートです。*********************************************************************
2017年12月06日
コメント(0)
*******************************************************************今朝発見!一日現場に入る日を勘違いしていた。明日はいるのを、明後日と。危なかった~!助かった!斎藤の免許取得日は明日だったが、一日ずらしてもらい事なきを得る。30日の間へ詰め込むだけ詰め込んだものだから違う日へ移した現場の漏れなどetcひとまず安心だ。-------------------------------------------------------------------------------------今日は急きょ午後その現場の荒らそうじへ昼には歯医者、と忙しいね♪-------------------------------------------------------------------------------------では、始めます******************************************************************
2017年12月05日
コメント(0)
********************************************************************昨日は72坪の家の竣工クリーニング応援も交え、4名で仕上げた。二世帯なのだが、まるっきり二軒をくっつけた感じの家天気もよく、夕方には終了。----------------------------------------------------------------------------------------今週もいろいろと忙しい。斎藤くんは卒検合格したかな?6日には筆記最終試験で免許取得…の予定。早くとってほしい----------------------------------------------------------------------------------------松本の協力会社の仲間がまた入院とか前立腺がんで手術を受け、軽い仕事はしていたのだが無理がたたって、胸水で水が溜まっていた?ようで2週間になるという。早期回復を願う----------------------------------------------------------------------------------------平凡なことを、非凡に務める*********************************************************************
2017年12月04日
コメント(0)
**************************************************************************きょうは会社はおやすみ。竣工クリーニングの延期に伴いそうなった。日曜日も出ていて、この先も出る感じだったので今日は急遽休みにした。結果的に延期になってよかったと思う。休みは大事が、自分は午前中みっちり仕事末締めもやってないし、まあそんなもんだ!------------------------------------------------------------------------------------------今日は我が家の北側駐車場のコンクリの打設。まあまあの天気。2週間ぐらい乗れないかな------------------------------------------------------------------------------------------では、ぼちぼちやります*************************************************************************
2017年12月02日
コメント(0)
*********************************************************************雨漏りの改修工事での清掃に奥志賀へ清掃後の点検をオーナーにしてもらっているとこうなった状況を話し始めた。屋根の改修工事の依頼でお願いした建築屋あの風も結構激しかった台風の前日、オーナーが台風が来るから去ってからの方がという助言に台風ごときで現場を延ばせません、大丈夫です!と、大見えを切ったらしい。その結果、大変なことに…。3階2階と雨が漏れ出し、廊下はびしょぬれに。そして、建築屋の弁償の改修工事。馬鹿さ加減に何とも言えないがオーナーもえらいとこへ頼んだもんだ!建築屋の下請けの内装輩の依頼だがオーナーの気持ちよくわかるよ俺だって怒るよな-------------------------------------------------------------------------------------今日から12月追い込むぞ!!!今日も志賀高原へ頑張るマン!!!!!***********************************************************************
2017年12月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()