全11件 (11件中 1-11件目)
1
まずは木曜夜の練習会からメイン練習は6000m+1000m私は少し涼しくなってきたので、6000mはキロ5分20秒ぐらいで走りたいと思い同じメンバーがいなかったので一人で走ることに。5’20”だとトラック1周2’08”ですがほぼダメでした。平均すると2’12”くらいでした。6000m 33’03” Ave.5’31”1000m 5’04”でした。涼しくなったので少しは?と思ったけれどダメだったなあ。そしてダウン3周の時2周目で足が攣ってしまって2周で終了。それはそれでおさまったんですが、駐車場までの道でけつまづいて危うく転びそうになり、そのことで再び左足が痙攣して、暫く呻きました笑。今も脹脛に筋肉痛のような張りがあります。まあでも遅くても走れて良かったかな。10月3日にペンリス市の高校生が交流のため来市していて、私たちもランチから市の説明や折り紙やジェンカを踊って交流しました。私は「今から折り紙を折りましょう図や説明書は机の上にあります・・・」等英語で説明しました。家で原稿を考えて必死で覚えて行きましたよ。通じたかな笑。高校生も少し日本語を勉強している人もいて、スマホを見ながら日本語でペンリスのことを説明してくれました。向こうの高校生の制服が日本のとおなじだった。しかもやはりスカートが短いね。そして10月5日に次男の子供たち3人お昼ごろから預かり夜は息子夫婦もきて一緒にご飯を食べました。来るとわかっていたので少しは豪華にと前日から仕込みました。例えばかぼちゃのスープとか豚肉のキノコのせグリル、パスタ他久しぶりなので疲れました。まごっち達と新幹線を観にトレインセンターへそのセンターで子どもを遊ばせる場所があって大喜びで遊んでいました。10月9日はペンリスの高校生が着物と抹茶体験と言うことで、私たちもおてつだいしました。着物は他のボランティアの方が着付けされて、私たちはお茶の準備。一応私も着物を着ていきました。若い人の着物姿は本当に綺麗でした。今回インド系の人が多かったようでした。取りあえず無事終了。まだ行事は続きます。
2024年10月11日
コメント(2)
このところずーっと朝晩は涼しいです。ついでに昼間も割りと涼しいので、一切エアコンはしてないです。昨日はイギリスボストンからわが市に30時間も掛けて来てくれました。高校生6人+引率2人前日の夕方ついたばかりで少し疲れていたようですが、日本語+お抹茶の交流をしました。これは私じゃないですよ。私はお運びさんです。彼女落ち着いて上手にお手本を見せてくれました。午前中は近くの国際交流サロンでクイズ、簡単な日本語、ジェンカをしました。私は簡単な日本語(ほとんど日本語を知らないと聞いていたので)「ありがとう」「おいしいです」「ただいま」「どうぞよろしくおねがいします」他を覚えてもらえるように、英語で進行する担当でした。といっても5人で1つのグループで2人のボストンの男子高校生と3人の日本人で一応私が主になって順番に練習してもらいました。まあ変な英語だなぁと思ったでしょうが、一応わかってくれて結構上手に言ってくれました。「日本語の言葉を何か知っている?」と聞いたら「だいじょうぶ」と言ってました。だいじょうぶよく使いますね笑。この後皆で「ジェンカ」をしました。体を動かすのはいいですよねところで「ジェンカ」って知っていますか?「レッツ キッス ほほ寄せて …」何十年ぶりかな?そこで日本のじゃんけんぽんを覚えてもらって盛り上がりましたお庭の緑がきれい。主菓子(おもがし)と抹茶は苦手な子たちが多かったですね。私も若いころはあまり興味なかったなぁ。ホストファミリーのお子さんも一緒に。コロナがなければ1泊くらいのホームステイをするのですが、交流だけでになりました。楽しい良い経験になりました。若いっていいね!このところ雨が多くて紫陽花が生き生きしています。ヒメイワダレソウが今年もフワフワと咲いてくれて凄く可愛いです。この小さい白っぽい小花です。そして種から育てたビオラの最後の苗を植えておいたのがまだ咲いています。レイニーブルー、アンゲロニア、グリーンアイスクレマチス フルディーン咲きました!綺麗です!走れないのでプールに行ってたのですが、左耳が痛いんですあーあです。来週にでも耳鼻科に行ってこようかな?
2022年07月22日
コメント(2)
4月10日(月) 11km 鶴来12日(水) 4.4km 公園13日(木) 8km 陸上競技場15日(土) 松林 3km木曜日はALTをしている方のお父さんDavidが英語クラブに遊びに来てくれました。イギリスの方で12年ぶりの日本だそうです。神保町で2年間英語の先生をしていたそうです。(私の聞き間違えでなければ・・)英語の先生をしていたことがあるので、割と分かりやすく、間違えれば直してくれるとてもフレンドリーな方でした。とは言えその日は当番だったので、進行役が私、しどろもどろで落ち込みました金曜日は昔国際交流員として石川で働いていた女性が、15年ぶりに私たちの仲間のところにやって来ました。Claire鶴来高校、鶴来中学、Lizは明倫高校で教えていたそうです。イギリス人のお二人またまたとーってもフレンドリーで白山比め神社を表参道から一緒に歩き、樹木公園で持ち寄りのランチ。とても乗せ上手で、それぞれに合わせて話してくれました。Lizはバラが好きで庭に色々植えていると言ってました。何しろ会話力がなく、深い話が出来なかったのが残念です(深い話どころか浅い話もできてませんが(笑))樹木公園の桜は丁度満開で天国を歩いているような感覚でした。外国の方がゲストで来てくれることが本当にたまーにあるんですが、勉強しておけば良かったと反省も遅し。私を1か月でいいからイギリスに放りこんでくれたらなぁ~今年は近場でいろんな桜を見ました。公園の枝垂桜 水曜日オットと花見ラン市役所の前の桜結構穴場でした。家の近くの桜月曜日 花見一人ラン 青年の家 ちょっと早かった。近場で桜満喫しました!!!
2017年04月15日
コメント(2)
4月26日(火) 3km 松林 先日(木曜日)は姉妹都市のペンリス市から高校生が来市していて(4/13~4/22)午前中は俳句を作り午後からは着物と三味線、太鼓体験が有りました。 午後からの着物体験で私は微力ながら着付けのお手伝い。着物が好きなので練習がてら着て行き、彼女たちには帯までを(振りそでの帯は難しい)着せてあげましたが、皆さん高校生、若くてとっても可愛いかった~。 4月13日に着いて14日は早速日本語の会話練習。私もかなり上手な女の子を担当して30分くらい楽しくお話しました。 最初は意外とシャイな感じでしたが、終り頃に盛り上がって踊りだしたり楽しそうでした。 この交流は隔年で行っていて今年はペンリス市から、来年はこちらの高校生がペンリスに行きます。 このあと彼らはアピタへ行って買い物をしたそうです。プリクラが気に入ったとか・・可愛いですね 観光地としては気多大社、兼六園、金沢城公園、長町武家屋敷跡獅子吼高原、白山ひめ神社、千代女の里俳句館 交流、体験として日本語教室、金城大学短期大学、安楽庵茶道、鶴来高校、俳句館俳句体験、ふるさと館着物、三味線体験 などでした。何か印象に残るものがあったかな?
2016年04月27日
コメント(0)
8月20日(木) 3km 松林21日(金) 8km 農道あと2kmは歩いてしまった23日(日) 3km 松林 20日(木)夕方から23日(日)朝10時までタイの女の子をお迎えして ホストファミリーとして楽しく過ごしました。 20日は夕方お迎えに交流センターまで行って対面式。 21日は市のプログラムがあって朝ご飯の後交流センターまで送って行きました。 浅野太鼓、美川ルーツ交流館、白山ひめ神社等を見て回ったみたいです。 そして夜は6時半から鶴来で留学生とホストファミリーの交流夕食会。(ホストファミリーのみ有料) いろんな国の民族衣装を披露日本にいる留学生なので日本語の上手な人が多かったですね。 留学生は決められたTシャツを着るのが決まりだったみたいです。後ろの右から2番目の中国の女性は日本語ぺらぺらでした。 22日はホストファミリーデーでどこに行きたいか、何を食べたいか聞いたら海を見てみたいのとお菓子やケーキが好きだと言ったのでまずCCZへ行きました。 久しぶりに行ったけれど意外と綺麗でした。 次は昆虫館へ そして綿ヶ滝へこの写真の下の方へ降りて岩の方へ行ったのですが、彼女は怖いと言って渡りませんでした(笑) 自然が一杯で綺麗だと言っていました。 帰りはどん平(うどん屋さん)で彼女は和風ラーメンラーメンが好きだそうです。 そしてケーキを買って家でデザート オット夜に来る皆の分も買ってくれました。ケーキ美味しいと言っていたので良かったかな。 夜は息子ファミリーを呼んで一緒に夕飯を共にし町の盆踊りへ大忙しの1日でした。 私が二十歳の時の浴衣を着てもらいました。 次の日はもうお別れです。朝はゆっくりして交流センターまで送って行きちょっとうるうるになりながらさようならをしました。 他の家族でお孫さんだと思いますが、お別れでおお泣きしていたのが微笑ましかった。 次は金沢で26日までホームステイします。田舎の日本も大いに楽しんでほしいです。 彼女は今東京の大学の文科で日本語を習っています。翻訳家になりたいそうです。 タイには日本企業も多いので取りあえずそちらの通訳の仕事がしたいそうです。 タイのパタヤビーチにはおかまショーが有るらしいです(笑) お土産頂きました~左の置きもの とドリアンのチップス、鼻づまりを解消するもの?
2015年08月24日
コメント(2)
4月20日(日) 10km 農道22日(火) 9km 家→公園→2km+1km→家23日(水) 練習会 13km23日にペンリス市から私たちの市を訪れている高校生と先生がた18人がふるさと館でお茶体験をしました。それに先立って私たちが振袖を何とか着せることが出来ました。前日即席の講習があり当日本番ですがまあまあでしょうか(笑) 今回自分も着物を着ての着付けだったので着崩れしないように少しきつく着て行きました。取りあえず喜んでいただいてほっとしました。そして帰って来て夜は練習会に参加。このところハムストリングスが痛み大して練習してないんですが今週末蜃気楼マラソン。参加するかどうかは練習会次第で決めようと行きました。練習内容は10000m。私はAV5’11くらいで8000m走って終了。おもったより痛みがでなくて良かった~。
2014年04月25日
コメント(2)
昨日はALT(女性)の弟さんとその友人が日本に遊びに来ていて最後の日に私たちの英語クラブ来てくれました。二人とも背が高くてビックリ!左のジョシュアはほぼ2mあります。でも18歳と20歳息子たちより若い~興味のある話題は何とか聞き取れましたが、秋葉原の話題からもう少し深い話になると理解不能分かったような顔をしてましたただ質問するとまっすぐにこちらを見て話してくれるので、どぎまぎちょっと戸惑いました。もう少し理解できて気のきいたことが言えればと思いましたが・・彼らもおばちゃんたちに囲まれてどぎまぎしたことでしょう(笑)ただお別れに彼らからオーストラリアに来た時は連絡してとメールアドレスを教えてくれてハグして別れました。さあー来いって感じでハグいつ振りだろう?彼らにとっては日常だろうけど(笑)写真で見ると右の彼は軽そうに見えるけど全然そうじゃないんですよ。maybe
2014年02月28日
コメント(2)
7月31日(水) 9.5km 競技場 昨日の練習の内容はトラック1周を2分、4周走って次のレーンに移る、トータル32周、距離にすると13km以上と言うビルドアップ走でした。まあ出来る人はね(^_-)-☆ 私はビルドアップどころかビルドダウンしながら(1レーンのみで)15周して終わりにしました。皆すごいね~ でもさ、女性の年齢差MAX20以上なんでしょうがないよね。 ただ真剣に走っている皆をみていると何だかわくわくしてくるし、見ているだけでも楽しかったです。行ってよかったわ! そして今日は英語サークルにカナダ人のおじさまが来て下さいました。 彼はある町の国際交流員だったGさんの父で今年の5月に来日してとても日本を気に入り娘さんの意向を無視して(笑)再来日したのでした。 今回は夏休みなので40日くらいいるそうです。彼は高校の先生として授業を受け持ちながら学校で進路相談?のようなこともしているらしいです。 声が大きくて、ジェスチャーもふんだんに取り入れながらなのでとても聞き取り易かったのですが、こちらから言おうとすると中々言えないものです。引きだしは結構あるんだけどな~。 しかし年齢が行っている分(60半ば)間違っていても分かろうとしてくれていたのですごく助かりましたが・・・ とにかく3時間くらい一緒にいましたが、殆ど日本語が話せないので英語をしゃべり倒して良いリスニングの勉強になりましたが昨日の疲れもあるので最後もういいよって私の頭の中消化しきれない状態(笑) 午後からは急遽、琴を演奏してくれるボランティアの方にお願いして彼に見てもらうことになっているんですが私はパスしました。 とっても良い人で来週も来てくれるそうです。何でも質問してと言われているので考えていかないとね(*^^)v この間久しぶりに家で夕食会しました。最近はちょっと忙しかったこともあって1ヶ月振りだったかも。
2013年08月01日
コメント(2)
5月19日(土) 3km 松林 20日(日) 3km 農道 国際交流協会からのものこれが来たので 小松クロスカントリーを諦めました。 何のことやら(笑) 今の状況で外国に長く行くなんて無理ですよね。だったら来てもらおう!ということで6月3日から7月28日までアメリカ人の女子大学生を預かることになりました。 3日はクロスカントリー大会ですが対面式が11時からなので、どう考えてもレースには出られません。が、きっと初めての日本で 不安に思っていることでしょう。遅れないでちゃんと迎えてあげないと忙しくなりそうです。 あっ!日本語を勉強しに来ているので出来るだけ日本語で話すようにとの指示がありました。得意の英語が活かされないわ(笑)
2012年05月20日
コメント(4)
今日は午後から楽しいボランティアをしてきました。姉妹都市であるオーストラリア、ペンリス市の高校生と引率の方総勢16名?ホームステイ交流のため12日~20日まで滞在します。私たちは着付けやお茶の裏方のお手伝いをさせて頂きました。ついでに1年ぶりに着物を着ました。家で少し練習したのですがすっかり忘れていて少しあせりました。3か月に1回くらいは練習しておかないと忘れますね。 あらためてオーストラリアはいろんな国からの人々で成り立っているんだなと思いましたよ。 インド、アフリカ、中国、イギリス、韓国、日本・・・かな?かってな想像ですが 着物を着せてもらった後は庭でかなりの時間を掛けて写真撮影をしていました。外国人も写真好きで安心しました。若い彼らは振袖、袴が本当によく似合っていました。着物を着ていても実はお茶のことはなにも知らない私です。彼らの仕草をみて良い勉強をしました。「けっこうなおてまえでした」と彼らが言うのを聞いて「何で知ってるの」と聞いたら「こちらで一度経験したから」とのことです。なんだか微笑ましかったですね。彼らの目には日本、そしてこの町がどのように映ったのでしょうか? しかし英語はしゃべれないです。だめだめな私です。
2012年04月19日
コメント(2)
10月26日(火) 休み今日は寒かったですね!一気に冬になってしましました。家でも夜炬燵をしました。あったかーい!今日の午後、友好都市であるペンリス市から市長はじめ男女10人の方々がふるさと館に来られ(多分24日か25日に来市)私たち英語サークルの仲間たちと交流しました。とは言ってもサークルの中の一人のかたがお茶をしていて、そのお友達が着付けの先生(だと思います)で着物からお茶の道具、花器まで何もかも用意して頂きました。ペンリスのミセスは着物を着るのは初めてでとても喜んでいました。しかも大サービスで振袖を着てもらいました(ゴージャス!)。せめて交流でもと思って多少の質問をしても、返ってくる言葉が全然理解できなくて情けない結果でした。分からなくてもニコニコして「Uh-huh Yeah」の繰り返しでした。全く情けないでも楽しかった~。生け花、皆さんとても上手でした。着物姿堂々としています。
2010年10月26日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1