全6件 (6件中 1-6件目)
1
なんだかずっとブログ書けなかった。自分は被災している訳でもないのに、心がどんよりと重い。 何十年か前に珠洲にいた頃、息子の同級生だった方の家族が大勢亡くなられた。 他にもいろいろある。 でも一番悲しく、大変な思いをしているのはそこの人々。 そして前を向いて行こうとされている。 今のところ義援金でしかできていない。ボランティア登録しようとしたら、上手くできず締め切りになった。 また募集が有るらしいので、その時はちゃんとしようと思う。 地震が来た時私達は何も出来なかった。その場にうずくまるだけだった。 少し前に震度5弱が来た時、私達はすぐに外へ出た。家は木造のそんなに耐震性もないような家。今のところ外へ出て、建物から離れるのが良いかと思う。でもこれもその時の運命。
2024年01月20日
コメント(4)
1月1日(月)16時6分最初の地震。その後16時10分の地震が大地震になった。志賀町を震源地とするM7.6 震度7 深さ約20kmだった。私達は4時頃から息子家族とお正月祝いの夕飯を食べることになっていた。次男家族が来て、挨拶したぐらいにグラッと来て、ただうずくまるだけだった。 その後から「津波が来ます!直ち逃げて下さい!」の連呼で、次男家族は直ぐに車で鶴来方面へ。私達も当座のお金だけ持って車へ。車の中ではずっと「津波が来ます!直ちに逃げて下さい!!!」と言い続けている。車はあちこちからの大渋滞。スマホで長男家族にも避難するよう言って、次男家族と鶴来のクレインに避難しようと言い、落ち合った。 6時半くらいまで居てその後家に帰った。そして家に集まり、夕飯食べて解散した。 昨日避難している時スマホの充電があまり無くて不安だった。こちらは洋服箪笥の上の物が落ちて、写真立てのガラスが割れたのと、買って置いた鮨が裏返しに落ちていたぐらいで大した被害はなかった。 しかし能登の方々は気の毒です。大きな大きな被害が広範囲に出ている。富来に家のあるお嫁ちゃんの家は中がぐちゃぐちゃだそうで、外の公園にいるとのことです。心配です。その後今日こちらにも家があるので向かっているそう。かなり時間がかかるようです。無事に帰って来て欲しい。
2024年01月02日
コメント(4)
昨日は珠洲で大きな地震があった。マグニチュード6.5、震度6強 だそうです。私はちょうど 買い物に行くために車に乗っていて、交差点で停車していた。その時地震が来た。車の中なので揺れは全然分からなかったけれども、携帯からけたたましい 音が鳴り響いてそれで地震だとわかった。こちらは震度3 だったらしい。珠洲では大きな被害が出たようだ。珠洲は 思い入れのある土地で35年ぐらい前にそちらに 2年ほど 住んだことある。とても風光明媚なところでそこの土地の方にも親切にして頂いた。狼煙の灯台、見附島、海釣り、野々江の体育館へはよく走りに行った。一人アパートから正院の方へ走りに行ったりしていたので、見つけてもらい笑、珠洲駅伝や七尾耐寒駅伝などに誘ってもらえた。子供たちも伸び伸びと過ごしていたし、とても楽しかった思い出がある。どうかこれ以上の被害が出ず 、また地震も収まってほしい。今日の玄関の様子ジャクリーヌデュプレが美しい今年はサマースノーが上手くアーチに誘因できたこの薔薇は1本の木かから白とピンクが咲く手前はクイーンエリザベス昨日は暑くなることはわかっていたけれど、午前中公園へ走りに行った。1kmほど走ってから、10kmを1kmコースと2kmコースを交互に走った。10km 1:02:11 Ave.6’13”♡169 197そんなに早く走ってないのに心拍高かった。ロイヤルサンセットタモラ
2023年05月06日
コメント(2)
4月15日(金) 2km 松林16日(土) 3km 松林 残念なことにまた大きな地震が起きてしまいました。 そして、未だ収束せず不安な毎日を送らなければならない方々が本当に本当にお気の毒です。何気ない毎日を送っていたのに突然やってきて何もかも破壊していく地震。 今のところこちらはまだ大きな地震の経験はありませんが、日本列島いつ、どこで起こっても不思議ではない。 もし自分のところに大きな地震にが来たら、もし身内が亡くなるようなことがあったら何の覚悟も、力もない私はただおろおろするばかりかもしれません。 どうか早く地震がおさまりますように。 これ以上の犠牲者がでませんように。 昨日次男家族が何故か家で夕飯を食べることになり(笑)その後次男とまごっち1泊し今日はまごっちを2時ごろまで見ていました。 と言ってももう3歳なので会話はもちろん、本もスラスラ読みます。 とにかく本が大好きで字が読めることが嬉しくて、少し散歩した後図書館へ行って来ました。 ビックリするくらいスラスラと3冊の本を読むまごっち。 そのうちの『ママがおばけになっちゃた!』という本を取ってきて読み出したら 可愛い声で読む、ちょっと泣けるお話にうるうるときました。 お話の内容が確か主人公の男の子かんちゃんが4歳で家のまごっちも6月で4歳そのママが交通事故でなくなって、おばあちゃんが面倒を見ている。 ママはお化けになってその子に会いに来る。ママが「誰だっていつかは死んじゃうんだよ」というくだりその他泣かしてくれる内容なんだけどユーモアもあって良い絵本でした。 結構感情をこめて読んだりするので、この子天才?な~んて思ったりしてばばバカでした 図書館の前にいけばな展を少し覗いたら、掛かりの人が「ママと一緒に好きなお花を選んで挿してね」と言われて わかちゃいるけど良い気分でした
2016年04月16日
コメント(2)
また寒くなってきました。被災地の皆さんはどんなにか心細く寒さと不安の毎日を過ごしておられることかと思います。着の身着のままで過ごしておられる方に、家にある新しいTシャツや布団など出来ることなら届けてあげたい気持ちで一杯ですが、今はまだままならず・・・私の拙い言葉では何を書いてもしらじらしく・・・暗い気持ちになってきますが・・・まだ何も被害を受けていない地域の人たち私達は、毎日の生活をきちんとし、生産活動をし少しでも何らかのかたちで支援できるように準備し、前向きに生きていかなければならないと思っています。
2011年03月16日
コメント(0)
3月 9日(水) 3km 松林 10日(木) 3km 農道 12日(土) 3km 松林本当に本当に信じられない大地震です!昨日車の中で知りました。しかしいつもの軽い地震だろうと思っていたら、ワンセグに映し出される光景があまりにもひどい!ひどすぎる!家に帰ってからはずっとTVでその様子を見ていました。太平洋側の東北地方から関東にかけての被害があまりにも甚大です。暖かい部屋で息子たちと流される家や避難される方、火事、津波、停電、不安そして悲しいことにすでに亡くなった方もその光景を見ながら夕飯を食べることに申し訳ない気持ちで一杯でした。今すぐ飛んでいくことはできないけれど、これから先私に出来ることは精一杯の募金くらいでしょうか。せめて少しでも役に立ててもらえたらと思い募金したいと思います。明日和倉マラソンが有りますが「こんな時に走っていて良いのだろうか?」と思いもしかしたら中止かもとホームページを見たら次のようにメッセージが出ていました。『能登和倉万葉の里マラソン2011は「東北地方太平洋沖地震復興祈念マラソン」として、予定通り開催します。平成19年に被災した能登から、エールを送らせていただきます。※能登和倉万葉の里マラソンは、平成19年の能登半島地震の復興のため開催しているものです。』私達のところでもいつ何時このような地震が起るかも知れません。その時まずは命あってのことなので、取りあえず躊躇せず避難することだと思います。何も持たずとも。どうかもうこれ以上死者、行方不明者が増えないことをお祈り致します。
2011年03月12日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1