全11件 (11件中 1-11件目)
1
小学生の頃、ほんのちょっとの間エレクトーンを習っていた、というか習わされていた。当時の私は、エレクトーンが大嫌いで散々さぼった挙げ句、辞めてしまった。おかげで、簡単な曲すら弾くことが出来ない。そのことを後悔したのは、社会人になってからだった。簡単な曲でもいいから、楽器で演奏できるようになりたいと思い選んだ楽器はフルート。一人暮らしの狭い部屋でも置き場所に困らないこと知人のフルート吹きにすすめられたことそして、なにより演奏スタイルの美しさが大きかった。某大手音楽教室の体験レッスンに申し込み4回ほどグループレッスンを受けたが憧れの楽器は全く鳴ってくれなかった。それでも気長に続けてみようと、フルートを購入。「他の人の足をひっぱるのは嫌だし、 自分のペースでやりたいので、個人レッスンに移りたい」と、先生に何度もお願いをした。その度に「フルートの醍醐味は合奏」だの何だのと言って個人レッスンを了承してくれず・・・。(というのは建前で、一度に多人数を教えた方が効率よく収入につながるからだったんじゃないかと思う)数ヶ月続けたものの、グループ内で私だけは全く進歩せずそんな時に仕事が忙しくなり、渡りに船とばかりに教室を辞めた。先生に辞めることを告げると個人レッスンで続けることを提案され、「あんなに頼んだのに今更?」とムッと来たことを覚えている。(続きます)
2016.10.26
うちの町内会は、年度初めに1年分の町内会費を徴収する。その時、秋〜冬に行われる親睦会(宴会)費も集められる。親睦会の参加は一応自由だけど、最初から不参加だと、ご近所での陰口&詮索は覚悟しないといけない。その後、だいたい9月末ぐらいまでに親睦会の日取り決定のお知らせと参加不参加の再確認がくるんだけど今回は用事ができて参加出来なくなった。そしたら、親睦会費は払い戻せないですと。親睦会まで2ヶ月もあるのに。会費徴収の時点では、ちゃんとした日程も出てないのにそれでなくても、半年以上も先の予定なんか分かるか〜
2016.10.04
9月の目標 57kgは無事達成10月の目標は55kg。10月1日 朝の体重は56.5kg1.5kgの減量月末まで頑張ってみよう。
2016.10.01
予定より早く今月の目標57.5Kg達成〜うわ〜、、、かなり嬉しい体脂肪率は誤差程度の変化だけど内臓脂肪レベルは1つ減った。今月残り10日ほどあと0.5Kg減らすのを目標に頑張ろう。
2016.09.20
![]()
低気圧や台風の影響で週3回のジョギングが出来ないのでかなり前に購入したコレジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエットひっぱりだしてきて、10日間ほど続けている。(運動強度の1番低いパートを)久しぶりにやった翌日は、ふくらはぎが筋肉痛。結構ジャンプすることが多いからジョギングでは使わない筋肉を使ってるんだろうな。最近はジョギングばかりだったけどこれは20分ちょっとでできるしこれからも続けよう。
2016.09.19
9月の目標体重 57.5kg現時点の体重58kg身長は158cmなので、かなりのデブ。ダイエットを決意した時は、もっと酷くて61Kgだった。食事をセーブし始めると1週間もたたないうちに2.5Kgほど落ちたがこれは主に水分だとか・・・。実際、体脂肪率は減るどころか増加してた。体内の水分が減ったんだから当たり前、と思いながらも、やっぱり納得いかない。年齢とともに代謝も落ちてるしリバウンドを避けるためにも1ヵ月で1Kgを目標に気長に減量していくつもりだけど短期間で目に見えて効果があるとモチベーションは上ると思う本音を言えば。最終的には、46Kg〜48Kg以下にしたい。今の体重を考えると、ものすごく遠い数字だな・・・。成人後〜5年ぐらい前まではずっとこれぐらいで安定してたのが嘘みたい。飽きっぽい性格でどこまで続くか、かなり不安・・・。
2016.09.18
久しぶりのパン美味しかった〜普通のデニッシュパンよりもちょっとモチッとしてパン生地に使われている材料のためかプチプチとした食感低糖質なので、甘さには期待してなかったけど、ほんのり甘くて (私は好きな甘さ)変な言い方だけど、ちゃんとパンだ。2本とも食べてしまいそうになるところをグッとガマンして残り1本は明日のお楽しみに。これはリピ決定。今回はブランのセサミスティックにしたけれど他にも何種類か低糖質パンがあるみたいだし色々買ってみよう。
2016.09.17

ダイエットを始めた時、厳しい糖質制限やカロリー制限はしない(なぜなら絶対に挫折するから)と、決めてましたが、何となくパンは避けてきました。が、元々パン大好きなのでツライ。「ネットで低糖質パン買ってみようかな」と考えてた時にローソンには低糖質パンがあるという情報をみつけました。早速、近所のローソンで購入。1本あたりの糖質、なんと5.0g。人工甘味料不使用って・・・糖質をおさえつつ、どうやって甘みをつけてるんだろ
2016.09.16
![]()
ダイエットを始めてから、利用している「ドクターシーラボ 美禅食 」ドクターシーラボ 美禅食 (黒糖入り穀物粉末) 15.4g×6包ドクターシーラボ 美禅食 30包/30日分30日分を購入して、お昼ゴハン代わりにしてます。効果を考えたら、夕食を置き換えるのがいいんだろうけど、普通の食事を摂る夫を横目に・・・というのは絶対、無理美禅食は、牛乳に溶かして飲むときな粉みたいな味で美味しいし結構腹持ちもいいので気に入ってます。でも、毎日はつらいかな〜。
2016.09.16
![]()
今年の春頃、結構しんどいことがあって、未だに立ち直れていない。嫌なことや辛いことがあると食べることで、安易に幸福感を得ようとする私。当然の結果ながら、体重がもの凄いことに。私の身内には糖尿病患者もいたりしてこのままでは近い将来、私も糖尿病になるのでは・・・という恐怖感から、ようやくダイエットを決意。30分程度のジョギングを週3回お菓子を控える夕食のご飯を少なめにというかなり甘い設定をして、約3週間。今のところ何とか継続中。「ちゃんと記録した方がいいし、何かないかな〜」と思ってた時偶然テレビで見て、即買いしたのがコレ。キングジム<KING JIM> 暮らしのキロク(ダイエット)1冊25枚入り、とりあえず2冊購入。しばらく使ってみた結果、このお買い物は失敗だったと思う。なにせ書き込める情報が少ない。付箋になってるので、貼ってある台紙(ノートとか)に書き込めばいいんだろうけど、なんだか使いづらい。自分で色々工夫して、書き込む作業を楽しめる人には良さそうだけど。まだ使用してるけれど、使いやすそうなダイエットダイアリーを探そうと思う。あ〜あ、、、2冊も買っちゃったよ。このお金で、ダイエットダイアリー購入できるよね。
2016.09.15
気がつけばアラフィフになっていたひきこもり主婦です。一日どころか一年の大半を家で過ごす変化のない日々に少しでも彩り()を・・・と、放置していたブログを再開することにしました。自己満足な覚書的な内容になると思いますが、よろしくお願いします。
2016.09.14
全11件 (11件中 1-11件目)
1

