『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

April 6, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まずはじめに、昨日の日記の訂正。


「バーバリー」(もしくはバーバリアン)の語源は、ほぼ良いのだけど、イギリスで言われはじめたことかというと、そうじゃなかったかもしれない。
また「タタール」は、神聖ローマ帝国を侵略してきたモンゴル帝国の軍隊を評して、ヨーロッパ全体でこう呼ばれるようになったようで、ギリシア語の「タルタロス」(だったかな???なんか「殺戮者」とか「破壊者」みたいな意味だったよーな)から来てたような・・・。
「タルタルステーキ」とかとなんか関係があるような話もあったようななかったような・・・。

まあ、いずれにせよ、大英帝国にはじまるものというより、ヨーロッパ人が当方の「野蛮人」に対してそういう云い方をしていた、ということであった。

で、これに続く話として。
さんざん他の国をあしざまに書いておいて、では日本はどうだったかといえば、これまたリッパに(??)、その「アホ的権力者による盲目的判断とか殺戮・侵略行為」はなされてきていたわけで。

今やかまびすしいばかりとなっている南北朝鮮をはじめ、中国大陸に対してやってきたことはもはやここに記すまでもあるまい。


さらに国内においても、こと「天皇家」の錦の御旗の下で、国がやってきたことを全部書き出しているとキリがないので、ぱっと思いついたのを3つ並べてみる。

(1)奥州征伐(蝦夷とか、東北など)
(2)九州征伐(クマソなど)
(3)部落差別、および取り潰し

(1)(2)については、昨日記した中国のそれと中身がかなり等しいようなことだ。つまり、
「東西の野蛮な国を平定して、日本を統一する」
みたいなスタンス。
ただ平和に暮らしている民に対して、「ヘンなヤツがいて、天皇陛下のいうことを聞かないから陛下のお気に召さない」
とでも思ったのだろうか。
一説には、桃太郎などの昔話の起源は「神皇正統記」だという話だ。

(3)については、どんなことをやったかというと、ひどいんだよ。

その道に、ちょうど「部落」があったというのだ。
すると、お上の役人は、
「陛下のお通りになる道が穢れてしまうから、この部落のヤツらは速やかに住居を引き払うように。さもなくば、部落を焼き尽くす」
という判断を下し、立ち退かなかったその部落を焼き尽くしてしまったというのだ。

たかが、天皇の気まぐれ旅行のためにだよ。

人の命を軽視して、何の天下統一か!!!

「正史」ではこういうことは一切触れられていないに違いないだろうし、当時の新聞などでも、こんなこと書いたら大変なことになるだろうから、一様に口をつぐんできたんだろうな。

何を根拠にこんなことしゃべってるかというと、住井すゑ作『橋のない川』からの引用なんだけど、この部分のくだりは読んでて物凄く腹が立った。

だけど、こういうおろかなるお上に対して、差別されし立場の人たちは、「どうすれば自由平等な社会を作れるか」をこの頃から真剣に考え、幾時代かを経て、全国レベルで社会の変革を考える会議を作った。『水平社』だ。
そこで話し合われる内容は、お上のアホさ加減とは比較にならないハイレベルなものだったようだ。
少々左寄りではあったようだけれど。

住井さんは、その行く末を90歳過ぎまで書き綴ってきたのだけれど、数年前鬼籍に入った。『橋のない川』は7巻で絶筆となった。とても残念だった。

・・・とかね。
いろいろこれまでの歴史的経緯の中で、「なんてアホなことやってんだか」ということの背景には、内外を問わず、権力者がその権力を間違った方向に向けがちになってしまうという心理傾向があるような気がするのね。

これらは「犯罪心理」に近いもののような気もする。違うのは、こっちは「お墨つき」のことだけに、その形跡を消すか残すかという判断を、権力者にゆだねることができるということだ。
だったら、汚点は当然「消そう」と思うわな(笑)。

かくして、政権を持つ者の歴史は、日本では戦前までは汚点のないキレーな内容で続いてきたのだけれど、情報化の進できた現代はそうはいかないのだから、国の指導者は、もっともっと良い方向に頭を使わなければいけないのだ。

とか書いてると、自分も消される危険がないとも云えないので、このへんでやめとくのだ。。。(^^;;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 6, 2003 07:00:02 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: