『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

May 22, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本の国技、大相撲は、孤軍奮闘する朝青龍さえもが、土俵上でのマナー違反を指摘され、なんだかマスコミによって「ごく潰し」扱いの方向に進んでいるような気がします。

とはいったって、お年よりの方とか、外国から見に来るお客さんにとっての人気はまだまだ絶大だし、巡業などに訪れればお相撲さんは人気者。
「お相撲さんにだっこされた子どもは丈夫な子に育つ」という迷信というかおまじないはいまだに残っているし、他の、日々存続の危機にあえぐスポーツ種目に比べたらまだまだ安泰にも見えるんだけどねー。

「相撲」をつまらなくしているのは、日本相撲協会の努力不足か、というとそうとばかりもいえない。
マスコミとのいろんな軋轢があって(八百長問題とか)、それを未解決のままほったらかしにしてたら、報復措置のように相撲をこき下ろす週刊誌がしつこく「相撲界の悪癖」を書きたてて、それを面白がって読む読者が、ワケわかんないまま振り回されてるうちに、他のサッカーとかアメリカ大リーグなど面白いネタが相撲を上回っちゃったため、おのずと相撲から離れて行った、というようにも思える。

でも、最近生で相撲を見る機会が増えてきた自分としては、どうにも残念でならない。
NFLのプレシーズンマッチが8月、東京ドームで行われる。
そのチームは1月のスーパーボウルを制したチャンピオンチーム・パッカニアーズ。そのラインの選手達(前線でぶつかりあうポジション。ボブ・サップも元そういう選手だった)が、5月場所前に某相撲部屋にぶつかり稽古にきていたが、土俵の上ではことごとく跳ね返され、転がされていたらしい。
もっとも、相撲とアメフトは全然違う競技だから、使う筋肉とか力を込める部分は違うんだろうけど。


力士たちは、単純に「でかくて太ってる」わけではないのだ。
だけど、最近とみに「でかすぎ」てるような気もする。
で、結果重すぎる体重を支えきれず足腰を痛めたり、激しすぎるぶつかり合いでケガしたりして休場が相次いだり、というのも、テレビで見ている大半のファンにはガッカリさせる材料だ。
現在の幕内力士の平均体重は150kg余り。
20年前の、輪島とか北の湖の全盛期の平均体重よりか20kg以上上回っているらしい。

いろいろ、近代的トレーニングを取り入れたりして身体作りを図っているにもかかわらず、見た目「ただ太ってる」ように見える力士も多いのはなんとなくもったいない。中身は伴ってるのにね。

もっと、彼らは食事のとり方を考えたほうがいいと思う。
朝飯は必要だって。それ食わせないでぶっ倒れるまで稽古してからガーッとつめ込むからでかくなる。って理屈はわかるが、でかすぎちやってるんだから別の合理的な食事摂取の仕方をするべきだ。
霧島とか、隆の里なんかはそういう研究してたんだから、もっと全体にそれを普及したほうがいいと思うがどうなのだろうか?

生で見る相撲は本当に迫力ありますよ。見たことある人はわかると思うけど。「八百長」なんてやったらケガしちゃうよ。
たとえあったとしたら、それはよほど強い、地力のある人で、力を抜いてもケガしない負け方ができる人、ってことになるけど、命がけの勝負でそんなことできるかよ。


やっぱり、協会は生観戦に来てもらう努力をもっとすべきだろうな。
プロレスはそうして食いつないでいるところが殆ど。地上波のテレビでは見れなくなってきてるからね。
たぶん「相撲こきおろし記事」など書いてるマスコミの人は、相撲に何かしらの恨みつらみを抱いている人に違いない。
ペンでその報復をしてるのかもしれない。誰だかしらないけど。

よーするに、相撲は面白くしようと思えばまだいくらでも面白くできるってこと。それもマスコミともっと仲良くできるかどうかがカギでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 22, 2003 01:02:36 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: