『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

January 30, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆枕

 大体あんな怪しい番組をたてまつらんでもよろし。
 「ローラーゲーム」とか「スターボウリング」の世界を巨泉にもっていかれた、って感じでずっと見てるんだからね。

☆本題
 さて、タッちゃんというのは、小学校時代に、学芸会で人形劇「泣いた赤鬼」で共演した、僕の幼なじみです。
 その後、中学校に入って、2年のクラスで、タッちゃんと僕は同じクラスになりました。
 このクラスは、校内暴力こそなかったけれど、とにかくワルぶるのが流行っていて、何かというと教師につっかかるのが大好きな反抗期の生徒の吹き溜まり。
 女の先生は毎日泣かされ続けておりました。



 ちょっと、とある生徒が授業前に黒板に豚の絵を書いたのね。
 で、教室に入ってきたTセンセ、「これは何?」「えーと、先生の似顔絵です♪」なんてちょっぴりお茶目に誰かが答えたもんだからさあ大変!!

 T先生は半狂乱になって教室内を駆けずり回って怒鳴り散らした。「みんな私のことをそんな目で見てたのね!!」って、自分でも気にしてたらしい。

 で、授業は中止。
 担任のY先生というのは、生活指導の、丸太のような腕を持つ技術家庭の教師。
 「全員、目をつぶれ!」「黒板に豚の絵を書いた奴、手をあげろ」(誰もあげなかったらしい)
 「・・・じゃあ、今回のことで反省しているもの、手をあげろ」(こんどは大多数の者が手をあげたらしい)
 「よし、全員目を開けろ」ってな具合で、よくある拷問タイムは終了。
 結局、クラス全員でその日の反省文を書いて提出することになりました。

 翌日、タッちゃんが私のところへやってきて、
 「これ、オレの作文、読んでみな」っていうから読んだら、

 って書いてあって、
 「せんせいがーおこーったー ぶーたーのーえをみてー・・・(以下略)」
 なんて書いてあるから、思わず吹きだした。これ、タッちゃんの反省文。

 なんかそのまま提出しちゃったらしく、そのあとタッちゃんだけ呼び出されてセッキョーされていたらしいんだけど、ニコニコして受け答えしていたらしい。

 タッちゃんは不良ぶってもいないんだけど、なんかその頃から反体制的な考えを持っていて、それでいて勉強もよくできた、面白い少年でした。


 果たして、K大学付属の物凄くアタマのいいヤツが入る高校に進学していきました。

 そのあとのタッちゃんのことは、よく知りません。
 何年かのちにクラス会があって、皆それぞれ大人になってたわけだけど、中学時代にタッちゃんと親友づきあいをしてた男の子から、学生の中の極左的な組織に入り、三里塚闘争に巻き込まれて命を落としたらしい、というようなことをチラッと聞きました。
 信じられませんでしたけど、この世にタッちゃんはいなくなってしまったのです。知らない間に、タッちゃんは空のお星様になってしまったのでした。

 「友達の死」というのを初めて知った瞬間でした。
 僕はジョッキのビールをグイッと飲み干しました。でも気持ちを落ち着かせることはできませんでした。目から出る泪を懸命にこらえてました。そいつは鼻の穴からツイーと出てきました。
 いつしか宴席は談笑に移り変わって、次第に気持ちが落ち着いてきました。それは永遠の、どうしたって再会できないお別れだったのでした。

 その後、あの中学2年のときの担任のY先生も鬼籍に入りました。死因はガンでした。
 中卒で働きながら定時制高校、大学を出て、最後はどこかの校長先生にまでなった苦労人。「大好きな先生」ってわけにはいかなかったけど、生きてもう一度あいたかった。

 ときどき、空を見上げて考えます。
 タッちゃんとY先生は、今でも天国にある学校の職員室でかけ漫才みたいなやりとりしてるんじゃないか、なんて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 30, 2004 09:58:56 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: