『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

April 16, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝起きたあたりから、周りの動きが速く感じられる。

通勤電車の座席で本を読んでいたら、普段なら20~40頁ぐらい一気に読み進んでしまうのに、10頁が精一杯。
街を歩く人の動きが速いこと速いこと。道路を走る車の速いこと速いこと。

かといって、では自分の歩く速度が遅いのか、というと、決してそんなことはなくて、普通に歩いているのだけれど、そのスピードも速い速い。あっという間に会社にたどり着いてしまった。
時計を見ると、普段の日常どおりの時刻である。
(なんじゃこれは・・・・・・!?)
俺は心の中でつぶやいた。

会社にたどりつくと、早速電話が矢継ぎ早にかかってきた。

「おせさまです○○の××ですおそれいますがシャチョさまいらしゃまか?」というようなことを、そいつは3秒ぐらいで云ったようだった。
「すみません、どちら様ですか? もう一度会社名を・・・」と俺はスローモーに尋ねた。
「社長様いらっしゃいますか?」と、そいつは心持ちゆっくりめに同じことを繰り返した。
たぶん何かのセールスマンだろう。
社長の名前を会話の中で云わないということは、面識のないヤツということである。
電話帳とのニラメッコで、マニュアルでも見てかけているに違いない。

俺は、とりあえずゆっくり目に、
「すーみませーん、えーと、社長は外出中でーす、あー、戻り時間は明確にはわーかりかねますー。あのー、どーういったご用件ですかー?」と、限りなくトロくさいしゃべり方で答えた。
「そですかそではまたかけなおしますしつれしゃす」と、一方的にそいつは電話を切った。
アポが取れない限りそいつは1日200件ぐらい電話をかけるのだろう。
昔、そういう仕事をやっていたこともある俺は、ヤツらの職場環境をぼんやりと想像していた。


みんな対応の手際がよい。おとといぐらいまでは、自分もその程度の会話スピードには追いついていたのだけれど。。。

どうしたというのだろう??
・・・と思っていると、昼頃、
(なーにーかー心配事でーもあーるーのかーねー?)
という、妙にスローモーな感じの、今の自分のリズムにマッチした声というかテレパシーというか、よくわからないものが頭の中に響いてきた。

と、俺は心の中で問いかけた。どうやら「この人」とは心の声が通じるらしい。
(わーしかー、わーしはー、ノンビリ共和国から世界と情報交換をしておる、ノンビリーバブル親善大使じゃよー。周波数が合う人とだけ、こうしてテレパシーで会話ができるのじゃよー。アーンタは、わーしと周波数が合―うので、こうして会話がでーきる者と見ーなーしーて、話しかけたわけなーんじゃー・・・)

どうやらこの人は、脳波か何かで人とテレパシー会話のできる、爺さんらしい。
(つづく→再開日未定)




何やら、今日はまさにそんな感じの日でありました。
ミヒャエル・エンデという作家が書いた「モモ」という作品は、せわしない日常の中で時間的余裕を奪われていく人々の生活を揶揄したものでしたが、今日の自分の気持ちは、どういうわけかやけにスローモー。会話の相手をした人は大変だったかもしれません(笑)。
移動のときの電車の速さには助けられました。
いったいなんなんでしょう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 16, 2004 06:48:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: