『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

November 24, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうもなかなか転職活動がうまくいかなくて、面接の前に断られたり、実際面接受けてもだめだったりと、苛立ったりしたくもなるけど、いっそこのまま開業してしまおうか、などという飛躍した考えもあったりして、だけどそれでは現実的じゃないような気もするしなあ、週刊誌の誕生日占いだと今週はサイアクだったしなあ、おっとそれに大学院の話はどうしようかなあ、などととにかくいろいろ考えてしまい、そのくせ何も行動に移せずにいます。


で、そんなことをつらつら考えつつ街中の大きな書店に立ち寄った折、かねてから読もうと思っていたカール・ロジャースの流れを汲む「パーソン・センタード・セラピー」の本を買ったついでに買ったのが、表題の「へんないきもの」という本なのね。
タイトルのとおり、へんないきものが沢山出てきます。SFの世界じゃなくて、実際に地球上に生きている生物のようだ。
だけど実際に見たこともないような生き物ばかり紹介しているので、いやあ知らなんだあ、と思っちゃうような話にびっくりする。

2メートルもあって、餌のミミズを丸呑みにしちゃうヒルとか、笑い顔が甲羅に書いてあるカニとか、空を飛ぶイカとか、そんな変なのばっかり出てくる。
知ってるのはプラナリアとコウイカぐらいだねえ。あとツチノコとアゴヒゲアザラシの小話みたいなのがチラリと紹介されてるね。

この本、動物図鑑というわけではなくて、また解説の文章を書いてる人も動物学者ではないらしい。グラフィックデザイナーらしい。どうりで、挿絵が図鑑のようにリアルなわけだ。
軽い文体の解説なので、読んでて噴き出してしまいます。


いかにも、椎名誠あたりが喜びそうな本ではありますね。
バジリコ株式会社というところで出版されてます。黄緑色の表紙の本です。
ISBN4-9011784-50-1です。
ここまで紹介して、販促に結びつくなら、「アフリエイト」で紹介しろ!! とも思うけど、「アフリエイト」ってよくワケがわからないのでやめとくのねん。

どうも、「ついで」「オマケ」のほうが本来の目的を凌駕するほど面白くなってしまう、というのが私の困ったところで、肝心のパーソン・センタード・セラピーの本はまだ5ページ程度しか読んでない。
なんだか、バラエティ番組初出演の自己紹介で、
「お姉ちゃんのコンテストの応募に、応援について行ったら、なぜだか私がグランプリとっちゃったんですうー、うふ♪」
などというウソをつくアイドルのようだ(笑)。

どうも、今日はネタがないので「ホリえもん」の話でも書こうかと思ったけど、急遽変更です。
なんかこないだもおんなじことを言ったような気がするけど、まあお気になさらずに。
ホリえもんは、「カネで買えないものなんか、あるわけないじゃないですかあ」という発言が気に食わないので、放置プレイのおしおきです(爆)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 24, 2004 11:25:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: