『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

July 2, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちなみに「ウォーターボーイズ」と「三ツ沢ベアーズ」の話では全然ない。

暗示というわけでも全くない。

以前買った「へんないきもの」という本の中で紹介されていた、クマムシという
生き物がいるんだけど、こいつがかなり変わっている。
(註・この「へんないきもの」という本は、読み返せば読み返すほど面白い。買って
よかった、と思える一冊である。バジリコ出版刊)
この本に載っていた生き物の中で争われる「輝け!へんないきもの大賞」という
ものがもしあるのならば、個人的には大賞をあげたいぐらいである。


ったというのも、衝撃を受けた理由かもね。しかもすごく身近にいるらしい。
子どもの頃に読んだ「生き物図鑑」だの「なんでも百科事典」には、残念なことに
クマムシというのは載ってなかったからね。
事実、あまり研究する学者もいなかったのだろうから仕方ないが。

クマムシというのは、主に土壌や水辺、コケの中などに生息する、1ミリにも満た
ないぐらいの虫で、「緩歩類」という仲間に含まれている節足動物である。
このクマムシの凄いところは、周りの環境の変化に応じて、身体をその環境に
順応できる状態に変化させ、環境に合わせた生き方でいくらでも生き延びること
ができるという点にある。
たとえば、水分のない乾燥した状態の中では「乾眠」という仮死状態になって、
かなりの高温の中でも、あまつさえ放射能の下ですら生き延びるのだという。


ば、たとえ無茶な指示を受けても平然と赴くことができるだろうし、暑さによる
消耗もなく、爆弾直撃さえなければ、無事に帰ってこれることだけは確かである
が、いかんせん、身体が小さいので肉体労働は役に立たず、現地では「乾眠」
しているので、「日本の自衛隊は何やってるんだ」と現地の評価が低くなるのは
仕方あるまい。だがそれでいいのだ(何が?)。


のだが、クマムシはふつう平気で100年近く生きるという。誰がクマムシの寿命に
ついて研究したのかは知らないが、その寿命の長さにはぶったまげである。
で、微生物らしく、水中に浮遊する有機物を摂取したりとか、コケのエキスを吸った
りして生きるという。天敵もいるんだろうけど、あまりに取るに足らない存在ゆえに、
大した敵はいないらしい。まあ、たまたま水の中に落っこちたとき、メダカかなんか
に、ミジンコと間違われて飲み込まれる、といった不慮の事故みたいなのはあるか
もしれないけど。

目立たぬ生き方、大きさだから、互いに淘汰したり、足元をすくわれたりすることも
ない。だから絶滅の心配も当面はないらしい。
そのルックスとは裏腹に、地味でつつましやかな生き物なのである。

そう、クマムシというのは、直接見たことないけど、なかなか勇猛果敢な姿かたち
をしているのである。
「へんないきもの」に描かれているクマムシの絵を見ると、その名のとおり熊っぽく
もあり、また未来モノのSFに出てくる装甲月面歩行マシーンみたいにも見える。
人間が、自分と同じ大きさのクマムシに立ち向かったら、みるみるぶちかまされて
吹っ飛ばされた上に踏み砕かれ、「グチャッ」と云って絶命するだろう。
だけど実際は1ミリにも満たない、小さいおとなしいヤツだから、そんな心配は無用
なのである。

その生態や歩き方から、この生き物は、クマムシ、英語でwater bearと呼ばれる
ようになったという。水の熊、ってなわけだね。
身近にいながら、存在を気にもかけられず、かといって自らをアピールすることも
ないんだけど、よく見ると存在感があって面白くてその上タフで、誰にも迷惑かけ
ない、スッゲエいいヤツ、という印象。

なんとなく、小学校時代に音楽の授業で教わった「手のひらを太陽に」という歌の
歌詞にクマムシを付け足して口ずさみたくなるね。別に口ずさまなくてもいいけど。
ミミズだって、オケラだって、クマムシだってえー♪
みんなみんな生きているんだ、友達なんだあー♪
みんなー、新しく発見されたお友達のクマムシくんです、仲良くしてあげてねー♪
などと、さとうひろみちお兄さんに紹介されそうな感じ。

だけどクマムシくんは、本当は昔から皆の周りにいたにもかかわらず、誰ひとりとして
存在に気づかず、かといってそれに対する不平不満も云わず、雨の日も風の日も、
カラッカラの渇水の日も、原爆が落ちた日でさえも、平気な顔して、ほかの皆が死に
絶えた後も、のんびり100年も生きるのだった。
ある意味尊敬に値する生き様だけど、人間である我々は、決してそうは生きられない
のであるネ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 2, 2005 09:55:32 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: