『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

January 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家の建物の土地に、昔、学習塾が建っていたのを、先日、ひょんなことから思い出した。

ウチの建物は、1階が本屋になっていて、2階から上が賃貸マンションになっている、ということになっている筈なのだ。

はじめ、マンションの管理人室かなあと思ったが、入り口のドアの前に自転車がデタラメに並べられていて、とても出入りできるものじゃない。
本屋の事務所かな、と思ったが、本屋の事務所は店舗の中に、別にあるのである。
「なんだろう・・・?」と思って、しばしぼんやり見ているうちに、入り口の脇に、ガムテープがビタビタ貼られた、郵便受けらしきものがあるのを発見した。

何の気なしに、そのガムテープをビリビリはがしていったら、郵便受けに宛名らしき、汚い文字が書いてあるではないか。
そこには「○○進学ゼミナール」と書いてあった。
ああ! と、私はそこでやっと思い出した。


その後何度か、各地を行ったりきたりしたけれど、結局、「住めば都」というか、一番居心地がよいということで、しぶとく同じ町内に住んでいるのだ。
ちなみに、昔からの友達にはぜんぜん会わない。皆、他所へ移り住んでいるらしい。

子どもの頃というのは、この周辺は空き地ばかりで、目の前にある中学校も、当時は広い原っぱになっていて、そこでバッタやトカゲを捕まえたりしていた。
その脇に、あるとき学習塾ができた。

小学校時代、専門の「塾」として建っている建物は珍しかったので、印象には残っていたのだが、受験とは無縁の僕にはぜんぜん興味のわかない話で、塾通いの子たちを尻目に、僕らは脇の中学の予定地で、野球ボールを追いかけて走り回っていた(その頃は、野球ができるように整備を施されていた)。

その後、その塾はいつしかつぶれてしまい、私もこの町を出てかなりの年月を経てしまい、その間に本屋が建ったようなのだが、その頃には、そこが塾だったことなど、すっかり忘れ果ててしまっていたのだ。
そして、現在その本屋の上がマンションになり、そこに自分が住んでいる、というわけだったのだ。

さっきのガムテープの貼られていた郵便受けというのは、どうも、ここがその「学習塾時代」の頃のもので、この小汚い部屋というのは、塾の事務所が残ってるものらしい。
ということは、このマンションの土台や1階部分というのは、そのまま維持されていて、それでこの部屋だけ残されたということなのか。
我々が住むマンションは、ウワモノということなのか。
そのへんの詳しい経緯などは、よくわからない。でもまあいいや。


なんだかとりとめのないような話だけど、中身の薄っぺらさの割に、いきさつの説明がややこしくて、どうもうまくまとまらない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 11, 2006 11:08:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: