全638件 (638件中 1-50件目)
昨日の亀田と内藤の試合は良い試合だったんじゃないかと僕的には思いましたが、いかがでしょうか?薬師寺と辰吉の試合には及びませんがまぁまぁでしたな。それはそれとしてブログは書くことはないと思っていましたが、まぁ、僕のことですからね。。。また、気が向いたら前みたいなつまらない日記でも書くかもしれません。それでは・・・
2009.11.30
コメント(3)
もうすぐ春ですね~。突然ですが、ブログを閉じようと思います。いろいろと考えるところがありまして・・・このブログを始めて3年半くらいですか、本当に楽しかったです。こんな僕を拾ってくださった方々本当にありがとうございました。心から感謝致します。ブログを始めた当初は今から思えばいろいろと悩んでいたと言うか、自分に自信がなかったんでしょうね。良きお付き合いをしてくださった皆様のおかげで充実した日々を過ごせました。人は優しいと実感させていただきました。ブログで知り合わせていただいた方々とはこれからも変わることはないですし、これからももしよろしければお会いさせていただきたいと思っております。皆様のブログにも遊びに行かせていただきます。総合格闘技の試合に出る事はもう無いと思います。だからブログをやめるということでは全くありません。なんと言うか上手く言えませんが、今まで皆様の暖かいお気持ちのおかげで前に進めておりましたが一人で歩ける様になったと言うか・・・ホントに大したことではないですし、ここでブログを閉じる事が成長した証しと言いますか。。。本当に今までありがとうございました。 2009年3月21日 グータラー
2009.03.20
コメント(0)
試合後、初めての練習をしました。しかし、まだまだ怪我が治っていなかったのでやはりやらなければよかった・・・なので、練習後の補強(筋トレ)は少し横着しましたが一応やりました。腕立て(擦り上げ)、腹筋(ジャックナイフ)、背筋を100ずつ。そして、サンドバッグを飛び越えを連続100回。これが思いの外キツイ。最後にサーキットトレーニング1週間も食べたい物食べてると体力や筋力が一気に落ちますね。また1から体を作らねば・・・怪我が完治してからだけどね。
2009.03.20
コメント(0)
ようやく散歩が終わりました。だからと言って頻繁に更新するという意味では御座いませんのでご心配無く。先日の日曜日アマチュア修斗、要するにアマ修斗の総合格闘技のトーナメントに出ました。結果だけですが、1回戦判定勝ち、2回戦はダウン2回して30秒でKO負けです。僕の実力なんてこの程度です。一応、3位でした。(ほとんど参加賞と一緒ですけど。)アマ修斗はやっぱりレベル高い!!
2009.03.17
コメント(0)
こんにちわグータラーです。コメントのお返事を書く余裕がありませんので今回からコメント欄を閉じさせていただきました。せっかくコメントくださったのに申し訳ありません。どうか、お気を悪くしないでください。すいません。とりあえず、今日は僕のロードワークのメニューを大まかに勝手にご紹介しようと思います。僕は大体、近くの河原で走るのですがまずは4~5キロを普通にランニングします。そして、土手の傾斜ををダッシュで駆け上がるのを10本。次に100メートルダッシュを4~5本。その後シャドーを4分1Rを3本くらいですね。そしてサーキットトレーニングとして、15秒単位でその場でダッシュ、もも上げ、腕立て、腹筋、背筋、バービー、シャドーを休みなく3セット。最後に車を押す。これがなかなかキツイ。日によってランニングを倍にしたり、ダッシュをやめてミットに代えたりしますが簡単にはこんな感じです。皆様もお時間がありましたら、ぜひ1度お試しください。それでは、月曜の午後は2時半っちゃお!
2009.03.02
コメント(0)
こちらは雨が降っています。どうぞ。トランシーバーが子供の頃に流行りました、どうぞ。おふざけはこれくらいにしておきます。どうぞ。ここのところ、せっかくコメントをいただいているのにお返事を書かずに本当に申し訳ありません。仕事の勤務時間が3交代制なのでなかなかゆっくりできる時間がないのでと言い訳と言うわけではないのですが、何卒お許しください。上の写真は自分で作ったキーホルダーです。裏は道場名が書いてあります。たまには、こういう物を作るのも良い気分転換になりますよ。さて、突然ではありますがお別れの時間となりました。また会う日まで、グータラーの夢など見ないようにお気をつけください、どうぞ。
2009.02.27
コメント(1)
どうも、お久しぶりです。しばらく散歩が続きそうですが皆様はどうお過ごしでしょうか?最近、すっかり春めいてきて・・・って寒いわ!!風邪ひいてまんねん。ところで、イサミ、ボディーメーカー、アンダーアーマー、と言えばそうです、格闘技用品やトレーニングウェアを販売しているメーカーです。少し前まで練習着や用具はブランドとかではなく、とにかく安いのが1番だったのですが有名メーカーの物を1度買ったらダムが決壊したかのように色々と買いあさってしまいました。正直、練習をやる気にはなりますね。所詮、グータラーも人の子ですね。ノミの心臓を持った人の子、ぐ~たら~。しかしですね、練習でせっかく体重が落ちたのに「あっ、思ったより落ちてる。じゃぁ、ジュースも飲んでお菓子も食べてしまおう!」と調子に乗ってまた体重が増えていると言う今日この頃です。皆様はそんなご経験御有りではないでしょうか?それでは、また散歩に出掛けてきます。あっ!そう言えばこの不景気で4月いっぱいで今の仕事がなくなる予定です。5月からは会社内のまた違う仕事になりそうです。は~、せっかく任されるくらいになったのによぉ~。。。また1から覚えなければと思うと試合どころじゃないんだけどなぁ・・・
2009.02.21
コメント(4)
どうも、今日もグータラーです。最近、ブログも休みがちですがこれからは本格的に休止します。少し、散歩してきます。たまにはご訪問させていただく事もあると思いますが、その時は宜しくお願いします。
2009.01.23
コメント(2)
どこまでがセクハラかついつい考えてしまうグータラーです。すいません、どうでもいい情報でしたね。今日 本屋でレスリングを頑張ってる女子小学生の記事を読んでふと考えてしまいました。子供が何かに打ち込んでいる姿はとても微笑ましくてみんなが応援するのですが、30も過ぎて何かに打ち込んでいると周りは結構冷やかな目で見るのは何故だろうか?まぁ、当たり前ですね。そんな趣味よりまずは仕事ですからね。趣味も度を超すと仕事に支障が出ますしね。すいません、もう何年も前から悩んでいるのですが最近本気で格闘技をやろうかどうか悩んでおります。今までは心のどこかで仕事のことも考えて練習や試合で自分の力をセーブしてきたところが少なからずあるのですが、どうにも心の中のモヤモヤが消えません。。。なんと言うか「やり切った。」みたいな感覚があまりないですし、もうそろそろ体も動かなくなりますので結構焦っています。それに、もっと頑張れば将来自分の道場も持てるかも知れないと言う想いもあります。う~む、悩んでいるうちが華なのか・・・とりあえず、体を作らなければ。。。
2009.01.11
コメント(4)
今更ですが、昨年末の東京での練習のことを書きます。3日間練習したのですが、ほぼプロの人ばかりでした。修斗の世界チャンピオンだった人や、先日の戦極に出場した人など、とにかくプロの世界でもトップの人たちばかりでした。ずっと寝技のスパーリングでした。まぁ、言うまでもないとは思いますけど当然やられまくりました。何にも出来ませんでした。僕も少しは強くなってると思っていましたが、とんでもありません。弱いと言う言葉ももったいないほどレベルが違い過ぎでした。全ての関節技をかけられたと言ってもいい程ボコボコにされました。しかし、プロの人は相手が強くても弱くても自分から「お願いします。」と積極的に練習するので凄いですね。僕みたいにちょっとでもやりにくい人とはなるべくスパーリングしたくないなぁ、なんて考えてるハートの弱い人は一人もいませんね。これは、技術以前に一番見習わなければいけません。それにしても、やはりプロは夢をくれますね。もしかしたら、俺も少しはあんな風になれるんじゃないかと思ってしまいます。勘違いなのは重々承知なんですけど・・・あ~、強くなりたいよー!!特に寝技が~!!!
2009.01.07
コメント(8)
偉い人の言うことが全ての人に当てはまるかはわかりません。さて、明日から仕事です。今年も仕事頑張ろうと思います。無職のときは仕事してた方がいいな~なんて思っていたのですが、今は仕事なんて無ければいいのにと思いますね。人間って面白いと言うかアホですね。そう言えば今僕は体を大きくしているのですが、なかなか上手くいきませんね。まぁ、去年の5月に着ていたジャケットを着たら結構パンパンだったので少しは大きくなっていると思います。あとは筋肉を付けて体重をしぼっていこうと思います。それにしても、仕事行きたくね~!!
2009.01.05
コメント(4)
あ~、モテてぇー。。。すいません、新年早々本音が、いや取り乱しました。あけましておめでとうございますと言う事で今年もどうぞよろしくお願いします。今年は2009年と言うことで来年は2010年です。2011年からは地デジが始まるような気がします。まぁ、そんな話はどうでもいい訳で。。。昨年末は東京に出稽古に行った際にアダチコジヤさんにお会いさせていただきました。急にご連絡したにも関わらずお忙しい中ご都合を合わせていただいて本当に申し訳ありませんでした。ご一緒に走らせていただいて、アダチコジヤさんの足腰の強さには驚きました。僕ももっと頑張らなければと改めて良い刺激になりました。そしてパフェまで御馳走になってしまい、本当にありがとうございました。さて、今年こそは!と言う目標はありませんが、迷いながらも生きていければいいかな~と思います。
2009.01.04
コメント(8)
やっぱり鶏はどんなに頑張っても飛べないものですかね~?1kmを歩くのはそれほど難しくないのに登ろうとすると無理な話ですね。ルーレットキューブが揃ったから何?揃えてみたいけど。。。猿は去る。犬は居ぬ。みたいな。終わりが始まりで、始まりが終わりで終わりが始まりで、卵が先か鶏が先かっぽい話な訳で・・・そんなこんなのなんじゃもんじゃで仕事もあと3日です。休みに入ったら東京に出稽古に行きます。行かなきゃならないのです。鶏でも飛ぶときは飛ぶのです。3cmくらいですけど・・・
2008.12.22
コメント(3)
今月の頭に京都へ行って来ました。と言っても観光ではありません。道場の子がアマ修斗の試合に出るのでセコンドとして行きました。結果は見事一本勝ちしました。チョークスリーパーです。いや~、嬉しかったですね~。とりあえず、僕らの練習でもアマ修斗で戦えると言う事は実証してくれました。まぁ、上へ行けば行くほど難しくなるとは思いますが。ちなみに同じ日に僕と11月に試合した人も関西で試合に出ました。プロの試合ですよ。結果は引き分けだったそうです。まぁ、プロの試合に出るのもいいですけど、やっぱり下から上がっていかないとプロとは認められないでしょう。
2008.12.18
コメント(10)
明日は道場の子達が総合の試合に出るので応援に行きます。セコンドに付くかもしれません。アマ修斗ではないですよ。この大会はネット配信するんですって。どうも、この大会も何試合かはヘッドギア無しでやるそうです。は~、何か最近テンションがあがりませんね~。今は総合格闘技もブームが去って一時の盛り上がりがなくなりました。そんな中、色んな道場が頑張っているみたいです。出来るだけ試合を増やすとか大会にお客をたくさん呼ぼうと試みています。それ自体は僕も良いことだと思うのですが、お客に来て欲しいがために、まだプロでもない人たちにヘッドギア無しで試合させたり、リングでやったり、音楽かけたりするのは違うと思いますね。こんな事続けてたらいつか、最悪の事故が起きますよ。プロはそれだけの高いレベルがあるので誰もが認めて試合に臨むのですがアマチュアのレベルでプロルールでやるのは一方通行の道路に逆走して車を走らせるようなものじゃないかと思います。もっと、技術的にも人間的にも底辺の底辺をしっかりして、安全管理のしっかりしたアマチュアの大会をすることこそが未来に繋がっていくと思うんですけどね~。プロルールで試合することが、どれだけ怖いか・・・試合後は絶対に入院してると覚悟してましたよ。鼻と歯は折れても仕方ないと思うのは当たり前ですね。試合後の安堵感はかなりのものですけどね。試合なんてもうしたくないと思いました。しかし、数日経ってただ仕事だけしてると正直つまらないです。何て言っていいか分からないですけど、仕事して寝て仕事して寝ての繰り返しだけの毎日は、心が「キーーーーッ!!!!」てなりそうです。あの緊張感は今思えば生きてる証拠でしたね。結局、僕も頭おかしいですね。ははは・・・
2008.11.22
コメント(4)

こんにちわ。今の若いことメールしていると面白いことに気付きました。男の子に限らず妻が教えている女子高生にも共通しているのですが、メールの文字で例えば「わかりました。」と普通はうつところを「ゎかりました。」と送ってきます。「ありがとうございます。」でも「ぁりがとうございます。」です。「僕は練習したいです。」みたいな文章でも「僕わ練習したいです。」などなど・・・う~む、ジェネレーションギャップを実感しますね。しかし、そんな子達がいつかプロになって僕もチラッとテレビとかに出れたらいいな~なんて思ったりしている僕はちょっと面白くないですか?ぷぷぷ。。。いつか、ジャンクスポーツ出たいッス! ジャンクスポーツの浜田地蔵の携帯ストラップです。これを付けたら僕も道場の子達も勝てたので結構、気に入ってます。
2008.11.19
コメント(6)
皆様、修斗というプロ総合格闘技団体をご存知でしょうか?アマチュア修斗、通称「アマ修斗」と言うのですがここで勝ち上がらなければプロの修斗の選手にはなれないのです。おそらく、日本で一番しっかりしたプロへの段階を設けてると言ってもいいと思います。10月にアマ修斗の試合にうちの道場から出る子がいたのでセコンドとして行ったのですが、残念ながらその子は負けてしまいました。しかし、レベルの高さにはビックリしました。これでアマチュアかよ!?と思いました。おそらく、僕が出たら30秒持たないと思います。しかし、ここでアホみたいな自慢?を一つ。グラップリングの試合で僕に勝った人がアマ修斗で優勝していました。ちなみに僕はこの人にスタンドでのポイントで負けましたが寝技では全く怖くなかったので。ふふふ。まぁ、負けてたら一緒ですけどね。
2008.11.17
コメント(8)
タイトル意味なしです。最近、不景気で給料もかなり下降気味ですがそんなの気にしないッス!いやいや、ホントは凄く不安ですね。前の仕事を辞めて丸っと1年が過ぎました。長かったような短かったような、、、今の仕事をやり始めた時は慣れない仕事で苦労しました。未だにまだまだ気が抜けないです。せっかくの技術を捨てるのはもったいないと言ってくれる人もいましたし、新しい仕事にしたはいいけどやっぱり辞めなきゃよかったと後悔するんじゃないかと不安もありましたが、しかし、人生楽しいです。顔が優しくなったと言われる事もあります。自分で選んだ道、自分で決めて動く、自分の責任。頑張ってれば必ず何とかなる。ような気がしないでもないので、これからも自分らしく生きていこうと思う今日この頃です。
2008.11.15
コメント(8)
最近、首から肩にかけて常に痛いですね。寒くなってきたり、雨の日は特にです。。。何でこんなに痛いんだろうと考えると・・・そうでした、2年前に総合の試合で首から叩きつけられて肩を亜脱臼したのでした。は~、おそらく一生痛みに苦しみながら生きていくんでしょうねぇ。歳を取ればもっと痛いんだろうなぁ。痛みを知る男グータラー。ぷぷぷ。。。田舎産まれ、銀座育ちみたいな、、、結局何が言いたいかと言うと、仕事行きたくねぇな~。みたいな。しかし、皆様も怪我には気をつけてくださいね。
2008.11.11
コメント(10)

今更ですが、試合の模様です。 入場曲がかかってリングに上がるのですがめちゃくちゃ緊張していましたね。 試合は打撃の勝負になりました。中盤からはグランドでパウンドの攻防でした。ちなみに、赤いグローブが僕です。何とか勝てましたのでメダル貰いました。 しかし、相手の選手の方はとても強くて今年も5~6戦していて負け無しで総合の大会でも優勝されている人なので正直、無事にリングを降りれただけでも奇跡です。おそらく、会場中の誰もが僕が負けると思ったと思います。人間的にも素晴らしい方でリスペクトできました。2度と試合したくないですね。次はとてもじゃないですけど勝てないですよ。
2008.11.09
コメント(14)
こんばんわ。先日、上司に「走ったり、スポーツした方がいいよ。」と言われました。内心、「お前よりも走ってるし、数倍体力あるわい!!」と思いましたが、会社ではあまり公に格闘技の試合に出てるとは言えないので仕方ありませんね。その上司は何かとスポーツマンぶってますが、僕の見るところあまり運動神経と言うかスポーツのセンスがあるようには思えませんね。1回、リングに上がったらどんだけ怖いか思い知ってデカイ事言えなくなると思うのですが、まぁ好きな様に言わせておけばいいでしょう。今、同年代のブラジルの人とも仕事しているのですがやはりサッカーはかなり上手いみたいです。先の上司もサッカーをやっているそうですが、言っている事を聞いているだけでブラジル人の同僚とはレベルが違うのがすぐにわかります。十数年前にはヴェルディーのプロテストも受けようかと考えていたそうです。かなり、自信はあったと言っていました。そして、いつか子どもにサッカーを教えてみたいと言う話の流れから興味深いことも言っていました。「日本の指導者は全然違うことを言っているネ。」「走らなくていいところでも、何でもかんでも走れ~。しか言わない。」だそうです。子どもも言われた事だけやってるロボットに見えるそうです。それと、「日本はボールが有りすぎるよ。僕らは27人もいるチームでサッカーボール2個しかなかった。日本は人数以上ボールがあるネ。上手く言えないけどあんまり良くないと思うよ。」とも言っていました。う~む、奥が深いですね。格闘技にも言えますがなんと言うか、日本人はもっと当たり前のことを頑張らなければいけませんね。趣味にしても生活にしても。
2008.11.08
コメント(4)
ご無沙汰しております。非凡なくらいに平凡な男グータラーです。昨日は総合の試合に出ました。しかも、何故かプロと同じルールでした。プライドルールですね。ノーヘッドギアつまり顔に何も防具をつけずにやりました。寝技のパンチ(パウンド)もありでした。怖いなんてものじゃありませんね。試合前に何度逃げ出したくなったことか・・・結果は2-1の判定でしたが何とか勝ちました。試合中、パンチをもらって一瞬意識が飛びそうになりましたが最後まで戦いきりました。今でも頭がクラクラする時があります。そういうわけで、ここのところパソコンを触る気にもなれなくてコメントのお返事やご訪問もできませんでしたがどうか許してください。まぁ、逃げずにリングに上がって相手に向かっていったことは少し自分を褒めてあげようかな~と。。。これで、安心して年末は東京に行けそうです。勝手に行けばという話しですけど。。。
2008.11.03
コメント(12)
「75老女漂流記。」なんて映画があったらこわいですね。それにしても、時が流れるのは早いものですね。今、道場に19歳の子が何人かいるのですがふと僕が「19歳って、昭和何年生まれ?」と聞くと「平成なんですけど・・・」と言われてしまいました。もう、そんな時代なんですね~。平成生まれの子達と練習するなんて、ホントにガチョーンですよ。お呼びで無い!ですよ。「志村、後ろ~!!」なんて言ってる場合じゃないですよ。グータラーがドラムを叩くと小雨を呼ぶぜ!少々、古すぎましたか。それにしても、平成生まれか~。。。グータラーももう老いぼれですわ。好きなアイドルはアッキーナです。すいません、嘘つきました。好きなアイドルは浅香唯です。
2008.10.20
コメント(4)

抹茶アイスや抹茶ケーキなど、どうも好きになれないグータラーです。虫歯を治すついでに歯医者でマウスピースを作ってもらっていて、今日取りに行きました。市販されているマウスピースは1000円~3000円ほどですが僕のは2万1千円しました。まぁ、保険がきかないのもありますが高いですよ~!!しかし、付け心地は良いですね。取る時になかなか取れないほど僕の歯型にフィットしています。 それにしても、最近は特に格闘技にお金を使っていますね。冗談無しに生活費に影響出ております。は~。。。ため息出ちゃう。だってグータラーですもの。ホントには~・・・・は~・・・・マウスピースだけに、ため息も「歯~。。。」みたいな。すいません。面白くないことを言ってしまって。 ははは歯歯歯・・・・・みたいな。。。
2008.10.18
コメント(8)

恥を忍んで今のグータラーを掲載しようかと。。。自分への戒めの意味も含めて。。。 グラップリングの試合が終わってから食べたいものを食べていたら贅肉が・・・まぁ、34歳と考えればまだいいような気もしないでもないのですがこれから総合の試合に向けてしぼっていくのでその時はまた掲載しようかと勝手に考えております。すいません、誰も喜ばないものを載せてしまいまして。
2008.10.16
コメント(6)
どうも~、ネガティブグータラーです。妻と食事に行くことになり「何が食べたい?」と聞くと「何でもいい。」と言うので「ラーメンは?」と言うと妻は「ラーメンはちょっと・・・」「じゃぁ、パスタは?」と言えば「そう言う気分じゃない。」だそうです。う~む、妻の「何でもいい。」の何でもは一体何だったのでしょうか?それとも、カレーと一緒に食べるあのナンの事だったのでしょうか?まぁ、謎は深まるばかりですがそんなことはどうでもいいのです。昨日は道場の子が総合の試合に出場しました。みんな、勝ちました。3人出てそのうち2人は一本勝ちでした。う~む、僕は出なくてよかったですよ。僕だけ負けたら立場が・・・それはそれで、しょうがないんですけどね。しかし、今までは何でもネガティブに考えてばかりでしたがこれからは頑張れば何とかなるくらいの気持ちで前向きに考えていきたいと思います。負けるということはまた強くなってしまうと言う事ですね。それはそれで運がいいですね~。明日から仕事で練習には行けませんが、朝は走りこめるので逆にその方が体力がつくしパンチ力や打たれ強さもアップするのでいいかも。運が良いな~。それに、結局何が食べたいかわからない妻といると飽きなくていいかも。妻に出会えて運がいい~。。。かも・・・
2008.10.13
コメント(8)
やっと、一週間終わりました。今週は夜勤だったので結構しんどかったですね。今朝、仕事が終わって帰りにコンビニに寄ったのですが朝も早くから若いカップルがキャッキャッ、キャッキャッとはしゃいでおりましたわ。コンビニをまるで遊園地と勘違いしているんじゃないかと思うくらいに騒いだり、イチャイチャしたりしていましたよ~。あれですね、夜勤終わりでそんな子達を見るとかなりダメージを食らいますね。そのカップルを心の中で舌打ちしながら見るともなく見ていたらレジは別々でしていたので、驚きました。今の若い子の感覚はよくわかりませんね~。まぁ、今は不景気ですしね。あっ!知っていました?コンビ二ってコンビ二エンス・ストアーの略なんですよ。あと、パソコンはパーソナル・コンピューターの略ですよ。それと、不倫は文化なんですって。 まぁ、そんな話はどうでもいい訳で・・・今はホントに不景気なわけで、僕の職場も作業員削減の波が押し寄してきているわけで・・・そんな事で、来週から実験的ではあるのですが勤務時間が変わりまして僕は昼の13時から22時までと言う勤務時間になったわけで。来週は全く練習が出来ないわけで。。。。試合も近いのに・・・社会人は大変ですが、諦めずに頑張ろうと思います。今まで強くなりたいとしか考えていませんでしたが、夢は大きく持った方がいいと、どっかのハゲたおっさんが言っていたような気がするので、いつか何らかの形で日の丸を背負える様になりたいと思います。かと言って愛国心が高いわけではないんですけどね。
2008.10.11
コメント(8)
最近・・・俺ってカッコイイ。。。すいません。つい、本当のことを言ってしまいました。いやいや、そんな僕がカッコイイなんて誰でも知ってることはどうでもいいんですよ。昨日は3時間ぶっ続けでスパーリングでした。まずはボクシングのスパーリング、そしてグラップリングのスパーリング、総合のスパーリング。気が付いたら3時間経っていました。頭クラクラしますよ。打たれるとクラクラしますね~。ホントに朝から頭がクラクラ・・・クララが立った!すいません・・・・今日もカッコイイ僕がカッコイイ日記をカッコ良くお届けしちゃいました。
2008.10.06
コメント(0)
今月は道場の若い子が3回も総合の試合に出場するので毎週試合みたいな感じですね。怪我が心配ですが、若い頃はそれくらいで丁度いいんでしょうね。そんなわけで昨日はまた出稽古にいきました。やればやるほど、やる気があればあるほど、どんどん弱く下手な自分に気付いてしまいます。と言うか、確実に弱くなってますね。うん。今回は弱い自分から逃げずに練習を続けていこうと思います。ここを乗りきると必ずいいことがあると思います。。。何がいいことかはわかりませんが、多分今よりはすこ~~~~し、リト~~~~ルだけ強くなっている予定です。
2008.10.05
コメント(0)
こんばんわ~。今月末から仕事の勤務形態が変わりそうで、時間帯も変わりますが責任が重くなりそうです。仕事も格闘技も両立するのは本当に難しいですね。僕のやる気なんて薄っぺらいものですぐに忘れてしまいそうですが、今回はまだ頑張れそうです。負けたらまた挑戦すればいいだけの話しな訳で・・・あ~、強くなりたい!!あーーーーーーーー!!!!!しば漬け食べたい。。。。知らないか・・・
2008.10.02
コメント(0)

今日も走りました。ダッシュに反復横とび、ミット打ち、タックルで持ち上げる練習をしたよ~。最近は純粋に強くなりたいと思います。学校の勉強は大っ嫌いでしたけど、強くなるためなら本も読みますね。 こういった本も結構、勉強になりますよ。この本に書かれてるのを参考に自分に合うやり方とかも考えれますし、いいですよ。 この絵はカワイイんですけど、関節を極めてますね。本だけに限らずもっと色んな勉強したいと思う今日この頃です。
2008.09.28
コメント(0)

涼しくなりましたね~。もう寒いくらいですね。昨日の夜勤も夜中の3時くらいは結構、冷えましたよ~。そう言えば去年、仕事を辞めたときに東京に行ってからもうそろそろ一年になろうかとしています。性格には10ヶ月ちょっとくらいかな。今年の年末も行きたいな~と考えております。今、考えると本当に良い経験でした。アブダビ・コンバット世界大会に出場した人とも毎日、スパーしていました。アブダビは寝技のオリンピックと思っていただければ凄さがわかるかと思います。総合格闘技の一流のプロとも練習していましたしね。毎日、毎日、やられまくりで技らしい技なんて出せれなかったのですが、極められ難くはなったかな・・・ このドアを開ける時にとてつもなく緊張したのをよく覚えています。今年も行きたいな~。いや、毎月、毎週行きたいくらいなんですけどね。でも、行ったら行ったで入る時また緊張するんだろうな~。それで、ボコボコになるんだろうな~。でも、ワクワクするんだろうな~。
2008.09.27
コメント(0)
おはようございます。キャバクラに行ったことが無いグータラーです。まぁ、少ししか行きたいと思いませんけど。それはそうと突然ですが、永い間ありがとうございました。こんな、ウザクてつまらない日記に怒りもせずにお付き合い下さいまして本当にありがたいの一言です。ブログを始めてもうすぐまる三年になろうとしています。いろいろと考えるところがあってこれからも、変わらずにウザい日記になりますが宜しくお願いします。・・・・・・すいません。と言う事でこれからもなるべく自分を美化して書いていきたいと思います。てへへ。でもですね、ココ何ヶ月か本当に自分の出来る限り練習してきたのですが結局昨日の試合では何も出来ずに負けてしまい悔しいと言うか切ないと言うか・・・通常の練習はもちろん、土曜日はいろいろと工夫していろんな練習方法を試したり、筋トレもやりましたし。日曜日は10代、20代の子達と走ったり、ダッシュもやりました。出稽古にも行きましたし、この一ヶ月は試合のために体重も落とすために間食もせずに野菜中心にして3週間で4~5キロ落としました。努力して負けると本当に悔しいです。出稽古先の道場の人も応援に来てくれたのですが不甲斐無い試合を見せてしまって申し訳なかったですね。でも、若い子達が試合に負けるたびに「もっと練習しないと駄目ですね。」という言葉を聞くと技術的な向上よりも人間的な成長する姿を見れて嬉しくなります。僕も、2~3日は不摂生な生活をしますがまた練習に励みます。総合の試合も控えていますし、自分が弱いって改めて思い知りましたので今の自分を超えないとこの先何事からも逃げ癖がついてしまいますので。
2008.09.22
コメント(0)
こんばんわ。ぐ~たら~です~よ~。今日はグラップリングの試合に出ました。6分間戦いきりましたがスタンドで倒されてポイント負けしました。寝技では負けたつもりはなかったのですが、常に下になってしまってスイープも極めることも出来ませんでした。は~・・・・まだまだ全然駄目です。相手の人もレスリングを5年もやっていただけあってタックルを切ったつもりでも上手いこと足を取って倒されました。寝技で怖さは感じなかったものの上手く距離をとられて技らしい技がかけれませんでした。一言で言うと僕が弱かっただけの話なんですけどね。またまた一からやり直しです。ぷぷぷ。。。
2008.09.21
コメント(0)
こんばんわ。皆様あまりご訪問できなくてすいません。ご訪問させていただいてもコメントも書かずに申し訳ありません。少々、体力的に余裕がなくて・・・今週は月曜日からメニエル病と言う三半規管が揺れて船酔いみたいな状態が続く症状に見舞われてしまい最悪でした。しかも夜勤だったので辛かったなぁ。今日は何とか出稽古に行きましたが弱いのはいつも通りでした。は~、お金いらないから強くなりたい。
2008.09.13
コメント(0)
こんにちは!tumaです♪ご無沙汰していますm(_ _)m土曜日の夜、グータラーは往復4時間かけて出稽古に行きました。どうやらコロコロ転がされっ放しの関節取られまくりだったらしく、落ち込んで帰ってきました。今週も行くそうです。身体も少しずつ締まってきてスゴイなぁと思います。でも、私に「俺、弱くてごめんね…」なんて言います(笑)どこへ向かっているのかな??
2008.09.09
コメント(2)
おはようございます。笑顔が気持ち悪いグータラーです。てへ。コメントのお返事を書けずにいて申し訳ありません。一応、練習や仕事など忙しくしておりましてなかなかパーソナルコンピューターを触れずにいました。すいません。昨日はレスリングクラブに見学に行きました。ちょくちょく行くつもりです。そして、キックボクシングのジムにもそのうち通うつもりです。来月はグラップリングの試合に出る予定です。総合の試合も出る予定です。以前、ちらっと書きましたが地獄の1年が始りそうです。もう僕も若くないのであと1年前後が限界だと思うので悔いの無い練習をして試合に臨みたいと思います。なかなか、体重が落ちなくなってきたのはさすがに歳ですね。ブログの更新もどの程度出来るかわかりませんが、つまらない日記でご迷惑をおかけしなくて逆にいいかなとも思ったり思わなかったり若気の行ったり来たり。試合は全部すぐに負けるとは思いますが、勝手にガンバリマス。これから、道場の子たちと河原に走りに行きます。
2008.08.31
コメント(5)

午後からは念願のムエタイ体験です。電車でジムまで向かいました。駅を出て歩くこと3分遂にジムを発見。 早速、練習をさせてもらう手続きをしてムエタイトランクスをもらい練習開始です。まずはロープを3ラウンド。 シャドー、サンドバッグを3ラウンドずつの後ミット打ちです。 1ラウンド4分を3ラウンドやりました。死ぬほど疲れましたが、蹴りや肘などいい勉強になりました。さすが、タイのトレーナーうまくミットを持ちますね~。続いてスパーです。相手は中学生くらいの子でしたがめちゃくちゃ強いです。とても適いません。日本の空手やボクシングやってる子が戦っても相手にならないんじゃないかと思います。 他にも日本から来た人やタイ在住の日本人の方が練習に来てジムは賑やかな雰囲気でした。出来ればまたタイに来てここのジムで合宿したいと思いました。絶対強くなりますよ。しかし、タイの人たちを見て最近の自分の体がいかにたるんでいるか痛感しました。練習を終えて急いでホテルに帰って空港へ。こうして、今回の旅行は無事終わりましたが本当にいい経験になりました。休みも開けて仕事も頑張ろうと思っていたのですが背筋の筋肉疲労で 仕事開始から2日目で休んでしまいました。社会人になって初めて怪我、病気で仕事を休んでしまい少し残念ですし、これから格闘技の練習を本格的にやろうと思っていたのですがしばらくは安静にします。明日は仕事にはいきますけど。
2008.08.19
コメント(4)

カンボジアから微笑みの国タイのバンコクに入ったのですがまずかなりの都市でビックリしました。 ムエタイのジムに行くまでに少し時間があったのでワット・ポーに行くことになりました。ホテルからタクシーで行くことになったのですがタイのタクシーはカラフルでした。 ワット・ポーに着いたのですが、建物の華やかさは予想以上でした。 そしてあの寝ている仏像が・・・ 大きさは半端じゃなかったです。これだけでも充分来た甲斐がありました。ワット・ポーはマッサージの総本山と言う事もあって境内にマッサージ学校兼マッサージ店があるのでやってもらいました。体もほぐれたところで次回はムエタイ編です。
2008.08.19
コメント(1)

いろいろと現地でうんちくを覚えてきましたが読まれる方も大変ですので最小限の文章でとりあえず写真だけ載せますね。早朝のアンコールワット見学の後はアンコールトムの見学です。アンコール遺跡はいろいろと場所が分かれていろんな遺跡があります。アンコールトムの南門です。 中にも同じような顔の遺跡がありましたが日本人に一番人気なのは京唄子似のこの顔の遺跡だそうです。 午後からはまたアンコールワットです。明るくなるとこんな風景も。逆さ富士ならず逆さアンコールワットです。 アンコールワット。 アンコールワットの中です。 上の写真は柱に日本人が墨で何やら落書きしたそうです。しかも、江戸時代の落書きですって。アンコルワットを近くで見ると・・・そして翌日はタ・プロ-ムと言う遺跡です。ここは見れば「あ~ここか~」と思うところだと思います。 カジュマルの木が遺跡に絡みついています。そのおかげで遺跡が崩れているそうです。 アンコール遺跡は充分に満喫しました。カンボジアの踊りも結構楽しめました。 街の中も歩いてまわりましたが面白かったです。犬や牛、そしてブタも普通に自由にしていました。 トゥクトゥクにはかたことの英語で自分で交渉して乗りました。こういうのも海外ならではの経験ですね。 カンボジアを楽しんでタイに行こうと思っていたら観光地は日本と物価が変わらないのもあって$(ドル)を使いすぎてカンボジア空港を出るときに必要な出国税が無くなってしまいました。クレジットカードで空港のATMからお金をおろそうと思ったのですが暗証番号を忘れてしまいお金が出ませんでした。遺跡をまわっていたときに何度か顔を合わせた日本の方が「お金貸しますよ。」と言ってくださって、結局その言葉に甘えてお借りして何とかタイへ行くことができました。東京の方でしたが、本当に助かりました。
2008.08.16
コメント(10)

こんばんわ。グータラーです。セントレアからカンボジアに行くにはタイのスワンナプ-ム国際空港で乗継です。タイ国際航空の飛行機で出発です。 いざ、空へ そして、約6時間かけてスワンナプーム国際空港へ到着です。 めちゃくちゃデカイ空港ですね。あらゆる国の人がいました。超近代的です。カンボジアへ行く飛行機に乗るまで5時間待ちましたが無事行けました。この日は夜遅くに到着したのでそのままホテルへ向かって寝ました。ちなみにカンボジアもタイも日本よりちょうど2時間遅れています。翌朝、5時半にアンコ-ルワットの朝日を観に行きました。これはアンコール遺跡の入場口です。 顔写真を撮って入場チケットをもらってアンコールワットまで歩き始めると・・・・おお~・・・・ この景色だけでも充分素晴らしいです。結構、感動しますよ。参道を通ってまず門へ。 門をくぐって中へ アンコールワットですー!!!朝早いせいもあって何とも幻想的です。アンコールワットの頭頂部が崩れていてそれを修復するための足場がかかってはいましたがやはり世界遺産ですね。何とも言えない独特な雰囲気は感じました。今は雨季と言う事もあって曇っていて結局朝日は見れませんでしたがとても素晴らしい朝になりました。その辺に転がっている石も全部彫刻がされていました。おそらく崩れた石でしょう。 朝は時間が無くアンコールワットは遠くから見るだけでした。ちなみに、アンコール遺跡の入場口には観光客を乗せようとバイクタクシー(トゥクトゥク)がしきりに声をかけていました。 こんな光景もやはり行ってみないとわからないですね~。まだしばらく旅の日記になると思いますのでサラッとでいいので適当に目を通してやってくださいね。
2008.08.15
コメント(6)
北京オリンピックやってますね。柔ちゃんの事や内芝選手の金メダルなどありますが、キリがないのでオリンピック関係のことは書きません。多分。昨日やっと仕事が終わりました。一応昨日から休みなんですが夜勤だったので仕事が終わったのは昨日の朝なので実質は今日から休みみたいなものですね。さてグータラー昨日、今日と練習しました。昨年末から高校で3年間部活でレスリングをやっていた子が道場に入ってきたのですが昨日はその子の友達が練習に参加しました。当然、レスリングをやっていて二人でレスリングの基本を教えてもらいました。構えやタックルの入り方などいろいろとやりましたがいざスパーリングでは何も出来ずに何回倒されたか・・・でも面白いですね。どんな動きにも理由があって全てが理に適っています。自分の前に出した方の手は相手の鎖骨を押す感じで相手の動きを制するとか、あまり首を抱えるのはよくないとか、片足タックルから両足タックルに変えるやり方などなど予想以上に頭を使いながら動かなければいけないことに驚きでした。ボクシングとの共通点も結構あって何事も本当に奥が深い。レスリングはハマりますよ。
2008.08.10
コメント(6)
早く休みにならないかな~。盆休み20年くらい欲しいなぁ。盆休みが終わったらすぐに正月休みにならないかな~。30年くらい欲しいなぁ。さて、今日も朝走りました。すぐに汗びっしょりになりますね。もう今日は走るの止めようと思いながら帰ってくるのですが、何とか走れました。昼勤のときはできるだけ道場で練習するようにしています。スパーリングが終わったら汗びっしょりで道場の端で大の字になってぜいぜい息を切らしています。また、すぐにスパーリングに戻ります。何が楽しいのか尋常じゃないくらいに汗流して次の日エライ思いしながら仕事して。まぁ、自業自得ですけど。土日まで練習して。それでも勝てないってどう言う事やねん!まぁ、大人になると日常で倒れるくらい体を動かすことってあまり無いのでいい経験と言えばいい経験ですかね。今日も朝、仕事から帰ってくる途中でコンビニによって少年マガジンで連載中のボクシング漫画「はじめの一歩」を見てカッコいいと感動してしまいました。30過ぎてますけど。それで何とか走れました。まだまだマンガ見て感動しているうちは大丈夫じゃないけど大丈夫かな~と思います。夏が終わると地獄の1年が始まる予定です。またその話は後日しますね。覚えてたら。。。
2008.08.06
コメント(6)
この暑さでぐったりグータラーです。今、タイでのムエタイ体験をどこでやろうかジムを探しております。一応、前から考えていたジムもあってそこは日本人が常駐しているので安心なんですが夕方からしかやっていないんですよね。そうなるとムエタイが観戦できない・・・どうも、朝から教えてくれるジムもあるようなのでそこで朝練習して夜はムエタイ観戦しようかとも考えているのですが日本人がいないようなので少々不安ではあります。かと言って日本人がいるから親切と言うわけではなさそうですし、言葉がわからないところで体験するのもいい経験になる気もします。。。たかだか、旅行の途中で立ち寄るだけのムエタイ体験ですが何となくこの先の僕の練習に少なからず影響が出る気がします。何となくですけど。どうでもいい話をすいません。その前に飛行機事故で墜落したら仕方ないですね。ははは。。。
2008.08.04
コメント(10)
久しぶりの日記かな?今日は朝、昼、晩と全て外食して飲食業界に貢献しているグータラーです。スガキヤとかですけどね。知らないか、スガキヤ。今日、旅行会社にお金を支払ってきました。わかってはいましたが改めて金額を聞くと笑いが止まりませんね。と言うか冷や汗と体の震えが止まりませんね。数十万ですって。おかげでロマンチックは止まってしまいました。皆様、万が一のことがありましたら笑ってやって下さいね。しかし、今日は忙しかったです。午前中は週末恒例の格闘技の練習でした。いつも土曜日は自主練なので道場長は来ないのですが、今日はちょっと顔を出しに来て準備運動もせずにいきなり総合のスパーリングをやらされました。さすがにキツかったですね~。この暑さで道場の中はサウナ状態ですし、死ぬかと思いました。その後もレスリングの練習なんかもやりました。昼からは旅行会社に。夕方は妻と一緒に知り合いの子のバレエの発表会に行きました。は~、疲れた。。。。仕事さえなければ楽なんですけどね~。
2008.08.02
コメント(8)
どうも~、松浦亜弥です。いきなりつまらない事を言ってすみません。お茶を濁してみました。そう言えば先日テレビでストレスの解消法みたいな事を専門のお医者さんが紹介していました。趣味を持つとか適度に運動するとか自然に触れ合うとか言っていましたが最後はストレスを認めないと言う事だそうです。「これはストレスじゃないんだ!」と自分に言い聞かせるんですって。いやいや・・・僕が松浦亜弥ですと言っているのと変わらないですよ。しかし、パンチをもらった時に「きいてない。」と言い聞かせるのは必要か・・・・う~む。まぁ、それはさておき最近は新しい技に挑戦しております。スタンドの状態からの飛びつき腕十字なんですが、本当に飛びつくと背中から落ちると痛いので引き込みながらの腕十字と言う感じですね。試合で劣勢で時間が無いときは一発逆転を狙えるのでぜひとも出来るようにしたいと考えています。あとはいろんなところに出稽古にいきたいですね~。高校や大学のレスリング部や柔道部とかにも何とかコネクションを探して出かけたいですよ~。今までは格好悪く負けるのが嫌でしたが努力して負けたならそれはそれで仕方ないですな。つまらない日記を長々とすいません。ストレスを感じた方は松浦亜弥でも見てストレス解消してくださいな。じゃあ。
2008.07.27
コメント(15)

ども、何とかパソコンが一応直りました。しかし、正直な話し時間の問題だと思われます。は~、しかし暑いですね~。夜勤明けに走ってはいますが朝でも30℃くらいあるんじゃないでしょうか?とりあえずは距離や時間は考えずに少しずつ走ろうと思います。技術的なことよりもまずは動ける体、そして打たれ強い体を作りたいですね。徐々にガンガンやっていきます。それにしても早く涼しくならないかな~。いっそのこと冬にならないかな~。
2008.07.23
コメント(10)
こんにちわ~。明日のジョーとかはじめの一歩のまねをしてブログのタイトルを明後日もグータラーにしている4流人間のグータラーです。グラップリングの大会から帰ってきました。みんな頑張りました。ところで実は昨日からパソコンが全く動きません。昨日から機能しません。うんともすんとも言いません。今は母親のパソコンを借りて書いています。前々からいつかはこんな日がくるとは思っていましたが、とうとう来ました。しかし、実際どうしたものか・・・そう易々と買い換えれる物でもありませんし。パソコンなんて起動しなければ邪魔で邪魔で。。。は~。。。
2008.07.21
コメント(6)
また日記のタイトルが悪ふざけに戻ってしまいました。最近、冗談無しで太ってきたので事態は深刻です。少し鍛え直して素晴らしい肉体を公開しようかと勝手にシンキングしております。いつになるかはわかりませんが。そう言えば今日から3連休です。火曜日も夜勤なので4連休か?いやいや、それは違うと思いますが。そして、人生初のボーナスたるものを頂きました。金額は高校生のお小遣いよりも少ない程度ですが、やはり嬉しいのが本音です。12月はもっと貰えるんだろうか?今年の4月に妻が手術をした時も会社で高額医療の申請してもらったし、それなりに会社員のいいところもありますね。まぁ、僕の事ですから定年まで一会社員のままでは無い気もしますが・・・8月は月の半分が休みです。その代わり仕事は大変ですけど一生懸命仕事してるから夏休みにタイに行ける訳で。。。アンコールワットを見てからタイに行くようです。タイでムエタイを体験するとが観戦する方が出来なさそうで残念ですけど、体験しようと思います。ちなみに月曜日はグラップリングの試合です。あっ。セコンドですけどね。
2008.07.19
コメント(8)
ものスゴイ美人に言い寄られたら皆様はどうしますか?僕ですか?僕は問題ないですよ。キッパリお断りしますね。「迷惑なんでやめてください!妻がいますんで。」とバシーッと言ってやります。まぁ、こんな妄想してても悲しくなるだけですのでこのくらいにしておきますね。ははは・・・・昨日は練習しました。あっ。これは妄想じゃないですよ。土、日は自分達でいろいろ考えながら練習しているのですが、やっぱりいいですね~。先日は接近戦のみのパンチのスパーリングを試みました。お互い頭を付け合ったところから開始してボディーを中心に打ち合って離れ際にストレートを打つなど思いの他良い練習でした。そして、昨日はパンチを打ってタックルに入る練習、逆にパンチを掻い潜ってタックルに入る練習とこれまた結構良い感じでした。いや~、まだまだやる事だらけです。ブラジルやロシア、タイにハワイなどなどいろんな国でいろんなジムや道場の練習に参加していろんな練習方法を学んで若い子達に伝えていきたいですね~。しかし、外国の女性に言い寄られたらどうしよう・・・いかんいかん、また妄想してしまいました・・・
2008.07.13
コメント(10)
全638件 (638件中 1-50件目)