全24件 (24件中 1-24件目)
1

早いもので、今日で11月終わり今日の朝はいつものようにリビング22℃で、午前中のお買い物も長袖1枚だけで大丈夫でした。しかし、予報通りどんどん気温が下がり午後には私、寒すぎてヒートテックを着ましたよ19時からのPTA選考委員会の時間にはもうガタガタ震えて明日は最高気温10℃だそうです今月は主人、仕事が忙しく遊びには行けてないと週末はウォーキングをしてるようですそして、ウォーキング中、初めて遭遇してビックリしたものキタキツネきゃ〜怖い〜野生ですからね〜それから今日は雪が降ったようです。寒い🥶寒い🥶と朝からラインが同僚からは、これくらいはまだまだだと(笑)ちゃんと生きていけるかな〜(笑)
2022.11.30
コメント(6)

ずっと雨降ってなく暖かい日が続いてましたが昨晩、夜中は台風のような雨風でした怖かった~~~そして寝てても暑くて半袖になりました(笑)そのまま今朝も暑くて暑くて起きた時には雨は止んでて時間とともに晴れ間が~~~リビングの室温24℃暑いです今日は雨予報なのに、この晴れ間は何正午くらいに曇ってきて雨が降りましたでも13時過ぎには雨があがり曇り空その後は降ったりやんだりを繰り返してます。今日のお天気どうなってるのかな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2階の子ども部屋の2つのエアコンの汚れが気になりクリーニングを頼むことにしました(子ども部屋は1つはミッフィーの部屋、もう1つは長女・次女が帰省した時の部屋)これまでフィルターは毎回洗って中は手を突っ込んでフキフキしてましたが、もうダメです黒いカビを見たからには、このままにしていられない私・・・・初めてネットでエアコンクリーニングの申し込みをしました(これまで別部屋はダスキンを利用してました)くらしのマーケットと検索すると出てきます。(11月までキャンペーン中)そこから自分の住んでるところを入力すると、業者さんがたくさん出てくるので口コミが多く口コミ内容がよいところを選びました11月まで1台6000円というのに惹かれ・・・それに頼んだところは防カビ抗菌コートが無料ということにも惹かれました。(防カビ抗菌コートは通常1台2000円~)予約が確定すると業者さんとアプリの中のメッセでやり取りをします。エアコン下に脚立を置かれるので荷物を動かくことに(先週末に完了)すると埃やごみがたくさん日頃掃除していないミッフィーの机裏の掃除ができてよかったですお姉ちゃんらの部屋はこれをきっかけに断捨離中です(笑)掃除中フィルターは綺麗にしてありますね、と褒められました今回はフィルターも一緒に私以上に綺麗にしていただきました。やはり出てきた水は真っ黒とっても綺麗になりましたこの後、乾かして防カビ抗菌コートをしていただき、1時間また乾燥させるそうですもちろん出てくる風には匂いなんてありませんお姉ちゃんの部屋のエアコンは次女が学生の頃はよく使ってました。ミッフィーの部屋のエアコンは長女の部屋だったので、その後ミッフィーの部屋になりました。毎年冷房を入れてあけっぱなしなので、こちらのほうがよく使ってるかも。余りの汚れに買い替えるか悩んでましたが、汚れは掃除すれば綺麗になるので壊れない限り使えますよ、と。今、エコだったり色んな機能がついたエアコンたくさんあるけど、壊れるまで使おう~~と思いました。そして上から入ってくる埃が気になることを話したら、使わない時期は上にカバーをかけてもいいそうです。エアコン綺麗になるとエアコンの効きも良いし空気も綺麗だし、気持ちがとってもすっきりになりました明日からは引き続きお姉ちゃんらの部屋の断捨離です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~こちらは昨日焼いた、湯種・酒種の『全粒粉(30%)パン』を焼きましたご近所さんにお裾分けしてると、母と同じ年代の方が銀行に行きたいけど暑くて暑くて迷っていると。足も弱ってあるので、銀行とお買い物に車で一緒に行ってきました「30分で帰ってこられた~~~」と喜んでおられました。いつも銀行・買い物に行くと休憩しながらなので2時間半はかかると以前にも病院の送迎をしたことがあるのですが、遠慮されてご自分から頼まれないので、できるだけ気付いてお手伝い出来たらな~といつも思いますお礼にみかん🍊をいただき恐縮です~~~これはミッフィーの分はありません~~~(笑)こちらは今日焼いた湯種・酒種『オートミール(10%)パン』ですこちらは朝、焼き上げてすぐにお友達宅にいつもお世話になってて私のパンのファンでいてくれ、感想もらってます早速食べていただいたようで感想のラインが・・・湯種を使うようになって前のフワフワ感にプラスしてモチモチ感もあってすごく気にいったと。よかった~~~~嬉しいですお友達にはつい最近、パンのお礼といってこちらをいただいてました食べてもらえるだけで嬉しいのに本当に私こそ恐縮です。
2022.11.29
コメント(12)

多分・・・今日が最後の暖かい快晴日かな~明日から天気は崩れ今週半ばから寒くなるらしいです・・・それならば、ミッフィーのロフトにいるぬいぐるみさんたちを日向ぼっこさせなきゃ~ということで全部ベランダに出しましたその間、ロフトのお掃除小窓2つに照明1つ、半年前に掃除してるのでそこまで汚れてなかったです床と手すりも拭き掃除して綺麗になりました毎年、ミッフィーがお掃除するのですが、今回は受験生なので特別扱い(笑)勉強しながら「ありがとう~~」と言ってくれてます(笑)(笑)で、中1の時に授業が終わってもらってきたこれずっと階段の壁に貼っていたのでそろそろ捨てようかと外していたら、自分の部屋に貼る~~~と言って持っていきましたそして、ベッドから見上げるこの位置に・・・眼鏡外して寝てるのに見えてるのだろうか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~休日は朝からリビングにミッフィーがいるので、キッチンから料理の香りがして「何作ってる」「早く食べたい」「材料は」「体の何にいいの」などと会話してます。でもこの会話勉強の邪魔じゃないのかな~~絶対集中できてないと思う(笑)でもリビングが一番心地よいようで私は料理、ミッフィーは受験勉強しながら、間でちょこちょこ食育教育していますお陰で、便秘も下痢も口内炎もニキビもなく・・・本当に食べ物って大事だな~と思います。久々の「作りおきおかず」投稿です副菜でちょこ盛りして品数多くしています。2人生活なのに冷蔵庫の中は野菜だらけです(笑)大根・里芋・かぶ、葉物がないのでかってこなきゃ~~レンチン後は変色しないように水につけ、鮮やかなグリーンにさつま芋の季節レンチンで塩パッパ髪が綺麗に目も綺麗にひじきが欠かせませんね~~~しー子さんが作ってあった「カリカリ大豆」を「カリカリミックスビーンズに豆類も納豆、サラダ、スープばかりでは飽きちゃうから、これはいいですね~ミッフィー、パクパクですのあぷ~さんから教えていただいた油あげの煮物は我が家定番となりましたごぼう&人参のきんぴらは我が家では必需品
2022.11.27
コメント(8)

今日も快晴こんなに晴れが続くと掃除したところもまた掃除雲もなく・・・暑い布団干しました~~ のあぷ~さんがキッチン換気扇のファンを食洗器で洗われた、とのことで、教えていただいたブログを見て私も食洗器に入れました~~(笑)私は数年前に、初めてこのファンをつけ置きしてごしごし洗いました。それから2・3年たってるのかな汚れはこんな感じでしたあまり油は使わない方ですが、それでも汚れてますねではでは食洗器から出てきたファンです綺麗になってますね~~嬉しい~~~これだったら半年に一度やっていこうついでにこの間レンジフード洗いましたが、一緒に食洗器にいれましたまたまた綺麗になって嬉しい~~で、私がどうにかしたいところはここですファンのカバー外は拭けるけど中の汚れ・・・どうやって取れるかな~~。外れなくてもいいので中を綺麗にしたいです皆さん、どうされてあるかな~~それから我が家のドラム洗濯機我が家に来て2年毎日、拭き掃除、フィルター掃除やってます今日は洗剤・柔軟剤を入れるケースや洗濯機全体を拭いたりしました。いつもこんな感じでバスタオルをかけてます。(埃付着防止のため)洗濯フォルターの穴の掃除ってどうされてますか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は『湯種・酒種 オートミールパン』でチーズパン、セサミパンを焼きました昨日のお芋パンはミッフィーも気にってくれました。今朝にはなくなってました~~~今日はシンプルにオートミールパンを焼きました
2022.11.25
コメント(10)

昨日は雨でしたが、今日は晴れマット類を洗いました今日は午前中、買い物があったので毎日すること以外は特に大掃除はできませんでした年末大掃除変わりの毎日ちょこっと掃除が終わったところは毎晩、主人に電話で伝えてます。主人は今年は掃除に関わってないから申し訳なさそう・・・(笑)だけど、高圧洗浄での外観・窓の掃除、神棚の掃除、浴室の換気扇は主人しかできないので、お願いしました電話切って照明の掃除を伝え忘れたので、今日言わなきゃ~~~~照明は天井に付いてるタイプなので主人しかできない~~~10月に私とミッフィーはインフルエンザワクチンの接種完了主人は北海道で12/10接種予定コロナ4回目はミッフィーの予約が12/23(終業式)に予約とれました主人は帰省した翌日12/29に予約とれましたこの日の午前中に、主人にしかできない大掃除が終わればいいね~と昨晩話しました私のワクチン接種は、ミッフィーの受験が終わってからにします。今回学校から、もし受験日にコロナだった時は・・・私立の場合は、専願で受けれなかったら前期で、前期で受けれなかった後期で受けるようにと・・・公立に関しては別日に受験日が設けられてました。せっかく頑張ってきてる子どもたちがコロナで皆と受験できず自分の力を発揮できなかったら可哀そうで・・・ミッフィーとも話して受験前に4回目を打つことにしました12/23よりももっと早く受けたかったのですが、12月はまたテストだらけとにかく体調管理をしっかりやって受験日に力が発揮できますように・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日はのあぷ~さんが焼いてあったお芋のパンを焼きたくてミッフィーに昨晩話したら、シナモンを入れてくれると・・・シナモンか~合うのかな~と検索すると、お芋&シナモンありました生地に紫芋パウダーを混ぜ、さつま芋は実家のお芋を使い、湯種と酒種の『紫芋&さつま芋パン(シナモン入り)』完成です最後はココナッツシューガも振りかけて焼きましたシナモンとお芋、合いますね~~さて、ミッフィーは何というかな~~先日の米粉25%パンは翌日も怖いくらいフワフワで・・・あれもはまるな~と思いました
2022.11.24
コメント(8)

今日は朝から雨ですミッフィーは和室で勉強中なので朝から『みるくプリン』作って・・・キッチン片付けてるとIHの汚れが気になり磨くことに・・・・IHは半年に1回は磨いてますただ拭くだけでは取れない汚れが自然と残っていきます光の反射で白く見える部分が汚れですクレンザーとラップを使います1度磨き・・・まだ残ってますね結構力入れてゴシゴシ・・・2度磨き後もう少しですね~~~縦から横から斜めからとゴシゴシ・・・汗が出てきます・・・3度磨き完璧上のレンジフードが映ってますこれ、半年に1回はやったがいいです。手で触っても全く汚れの層があるわけでもなく・・・汚く見えるだけですがキッチン、少しづつ綺麗になってます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先週の金曜日(11/18)の夕方、お庭に水を撒いてると、近くで水を撒いてある音が聞こえてきました。裏の方かな~思って見るけどいらっしゃいません。あれ水の音はすごいけどな~と・・・音が聞こえる方に歩いていくと・・・・・大変なことに我が家のエコキュートのホースから噴水状態の水があがってるえ~~~~何何下は水浸しわぁ~絶対穴が開いてるはず~とホースの穴を手探りで探すとホースの下の部分に確かに穴が開いてるのがわかりましたもう押さえるしかないけど、夕方だったのでミッフィーがいるからミッフィーに押さえてもらって、私は業者に連絡~~~ダイキン(エコキュートはダイキンです)でいいかな・・・・つながらないえっと~~~~水のお困りは・・・で何かチラシあったな~・・・・クラシルに電話すると手配できたら折り返す、と。もう1つかけよう、早い方に・・・イースマイルに電話・・・・クラシルかイースマイルの折り返しが早い方に・・・・ミッフィーと交代で穴を塞いでると、お隣さんが駆けつけてくださり、水の元栓を締めてくださいましたわぁ~そうだよね~~と思いながら、元栓の場所も知らなかった私・・・だめですね~~とりあえず、水は止まり・・・ということは家の中の水も出ないということで・・・夕飯今から作る予定だったのに・・・あ~うちにはウォーターサーバーがあるんだった料理はこれで出来る業者に電話して20分後にイースマイルから電話があり1時間後に来てくださると。お願いすることにしました。よかったクラシルは電話して1時間後に折り返しがありました。イースマイルの方が見てくださって、うちのエコキュートは2008年物。もう14年です20016年にはお湯が沸かず基盤の交換をしました。今回ホースの交換をするとなると2万~3万。エコキュートの寿命の時期でもあるので買い替えを検討するなら今回は応急処置をします、と。ラインで主人とも話してもらって、買い替えることにしました。もう、いつ壊れてもおかしくないし、仕方ないです外はもう真っ暗になっていて・・・これは水が止まった時にとった画像応急処置家中の電気をつけて、少しでも見えるように・・・としかし業者さんはちゃんとライト持ってきてありました(笑)翌日、ホースの穴を確認してみると、こんな感じになってましたお湯が通るホースなので硬いし重いし・・・穴を塞ぐことはできませんねということで、後日見積もりを3社分だしていただきポスト投函してもらいました。まだ直接お話で出来ていないので、これからなんですが・・・・50万超えてるので焦ってますそれから噴水のように溢れてた水・・・色々思い出すとどうも朝からだったかもしれません。朝ベランダに出たときにどこかで草刈りをしてるような音がずっと聞こえてて・・・見渡してもみえないんです。シャ~~シャ~~~と・・・・これ、我が家の噴水でした噴水に気付いて手で穴を塞いだ時は水でした。業者さんが言われるには、穴があいてすぐならタンクに溜まってるお湯が出てるはずだと。ということは丸1日、水が流れっぱなしだったんですね~~水道代も怖くなりました
2022.11.23
コメント(6)

今日はネットで英検合否発表の日13時の発表まで朝からドキドキでした無事、英検準2級合格しました~~~今回一次試験で合格点ギリギリだったけど、合格は合格二次頑張るといって頑張ってくれました中3になると土日に塾のテストが多く、おまけに学校のイベントあったりするとなかなかスケジュールがあわない今回の日程も勉強する時間があまりなくハードだったんですだから一次の合格発表を待たずに、一次試験後からすぐ二次の勉強をさせました。といっても自分でやってもらうしかないので・・・アプリやYouTubeを使って2次の流れや出る傾向などを把握して練習してました。今はアプリで自分の英語を話して回答率がでるものなどあって・・・お金出さなくても出来るので助かりますだけど実力はまだまだなので、これからも準2の単語や熟語、英文は勉強するようにいってます。高校2年以降、2級、そして頑張れるなら準1級まで合格できるといいんだけど・・・とりあえず、受験前に合格できてよかったです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~この合否発表時間まで落ち着かない気持ちのまま・・・今日はダスキン交換日だったのでお掃除してて・・・・2階のトイレ掃除をしてる時に、水が出てるところの蓋開くのかなと・・・以前、マンションに住んでる時は、この蓋を取ると中に水が溜まってるのが見えました。でもこの家に引っ越してこの蓋がスムーズに持ち上がらず、一度も開けたことがありません。ちょっと開けてみようと持ち上げると水が出るところに下からの管があるような力入れて蓋を持ち上げると・・・・・・・・・・わぁ~~~~・・・・見なければよかった思わず蓋を閉めて・・・もう一度開けて・・・・・・・見たからには掃除するしかないよね~~~この蓋の裏と蓋を取って見えた部分はカビで真っ黒とても画像には残せませんでした・・・・2時間かかって・・・蓋は外で洗剤つけて洗いました中は・・・とりあえず拭けるところは拭いて・・・水を湿らせた綿棒等を使って隅々の汚れを取って・・・綿棒を使って掃除中がこんなに綺麗になりました今見える白い部分は真っ黒でした1階のトイレはタンクレスなのでこういうことはないのですが・・・まさかマンションの時と同じ水が見える物ではなかったとは・・・皆さんのお宅のトイレ、蓋開ける勇気がある方は開けてみてください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は残ってる米粉消費の為に・・・『湯種・酒種、米粉25%パン』を焼きましたすごくフワフワな仕上がりでとっても美味しいですミッフィーが気に入ってくれるといいな~冷蔵庫残り野菜で『野菜たくさんスープ』です(キャベツ・人参・玉ねぎ・大根・しめじ・葱・生姜)生姜が入って体もポカポカ味つけはウェイパーとマジカルスパイスですウェイパーのプレミアムは化学調味料無添加です【最大2000円OFFクーポン配布中!楽天BLACK FRIDAY】廣記商行 プレミアム味覇 (ウェイパー) 缶 250gマジカルスパイス 袋 110g ×2個【着後レビューでプレゼント有!】
2022.11.22
コメント(10)

今日は午前中曇り空でしたが、午後から晴れマークだったので朝からシーツ洗いました予報通り青空に変わって暑い、暑い毎日ちょこっと掃除で、年末の大掃除を完了したい私です午前中、オーブンレンジの庫内の掃除をしましたいつもレンジを使った後に拭き掃除はしてるのでそんなに汚れてはいません。しかし、オーブンを使うことが多くなって、オーブン後は熱いので汚れてても放置状態になってしまいますその汚れをレンジ後に一緒に拭き上げてる感じですが、年末の大掃除なんで今日は丁寧に・・・綺麗になりましたこのオーブンレンジ、もう10年以上使ってます〜(アラジントースターは先日掃除済み)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それから、昨日エアコンのフィルターを洗いましたが、エアコン2台(2階の子ども部屋)の中の汚れが気になって、エアコンのクリーニングをお願いすることにしましたネットで【くらしのマーケット】というところが11月末まで感謝祭でエアコン1台6000円というのを見つけました。ここはエアコンの掃除だけではなく、撮影・カメラマン、庭木のお手入れ、お風呂・水回りクリーニング、家具組み立て・・・など色々あります。自分が住んでる地区を入力すれば、ここに登録されたお店の紹介があります。私は口コミ数や口コミ内容などを見て決めました決め手は口コミがよく通常2000円する防カビ抗菌コート無料サービスがついてたことです早速日程の予約をしようとすると、11/28以降しか空きがないすぐに29日を押さえました後で別の業者さんを見てると口コミ少ないところは空きだらけ・・・。やはり口コミって大事ですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ミッフィーからリクエストがあった昨日と同じパン『バターロールパン』です昨日よりふっくらしてますね~発酵がいい感じだったのでしょう今日も美味しくいただいてます。ミッフィーが学校から帰宅して1個ずつ食べたので残り6個ですさて明日まで残ってるでしょうか・・・・(笑)
2022.11.21
コメント(6)

今日は雨の予報でしたが、快晴でした~~~(昨日は曇りで寒かった) 晴れならば、エアコンのフィルターを洗おうと決めてたので早速エアコン5台のフィルターを外そうとしましたが、自動掃除機付きのフィルターの外し方がわからず結局4台のフィルターを洗うことに・・・エアコン関係はいつも主人がやってるので自動掃除機のフィルターの件聞いてみよう。もしかしたら自動掃除だから外れない中を開けると確かに自動掃除機付きは汚れてなかったです。水洗いではなく洗剤で・・・とにかくカビの匂いが嫌いな私です。そして、エアコンの蓋や縁や中も手が届く部分は拭き掃除してアルコール除菌~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~一昨日(11/18)、エコキュートが大変なことに近いうちにUPします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は『湯種・酒種・バターロールパン』を焼きました湯種にはまってて、これが本当に美味しくて今日のパンは薄力粉も使いました生地にはココナッツオイルを入れてますが、バターは生地を巻くときにバターを置いて包みました。焼く前にはココナッツシューガーをかけて・・・これ、本当に最高に美味しかったですミッフィー、勉強の合間にちょこちょこ食べに来て8個焼いたけど残り3個です(笑)絶対今日中になくなりますそして明日もこのパンを焼いてと既にリクエスト済み(笑)
2022.11.20
コメント(4)

今日も快晴です残りのカーテンを朝から洗い、これでカーテン終わりました~~~今日はトイレ掃除を・・・トイレ掃除は毎日していますトイレの外側・内側の拭き掃除、便器の掃除、トイレ棚・床・壁の拭き掃除、タオル交換など・・・時々やってるのは、トイレの天井の換気扇の掃除・・・年末の掃除でやるのは、脱臭機能付きのトイレ便器のフィルター掃除ここの部分です蓋を開けるとフィルターが入ってます埃ついて汚いです~~~このBOXは開かないのでこのまま掃除機のブラシで吸い取りですそれから今日はこの部分も拭き掃除しました壁の切り替わる部分や壁の下の方・・・このちょっとした部分にも埃たまってます月1回のダスキン交換時にはハンドモップで埃をとってますが、年末は拭き掃除~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日は、母を九大病院へ、2回目の来院でした朝の9時半ごろ実家に到着しました。診察・処置は午後1時からでしたが早めに行って受付済ませて、お昼を病院で食べようということになり・・・10時過ぎのJRに乗りましたこのJRは途中地下鉄1号線と接続されてて乗り換えなしで天神や博多に行けてすごく便利です。また九大病院の駅は地下鉄2号線にあり、1号線の途中の駅から2号線に接続されてるのでこちらは駅のホームを移動するだけです。本当に便利ですちなみに私の自宅から近い地下鉄は3号線です九大病院内にあるレストランはロイヤルホストだけ。母はうどん系を食べたかったようですがロイヤルホストにはないです軟らかいものしか食べれないようで和風ハンバーグを注文しました。美味しいと言ってハンバーグは完食しましたが、ご飯は普通の硬さだったので半分しか食べれなかったようです。受付を早く済ませてたので13時ちょうどに検査で呼ばれました。しかしそれからの待ち時間が長い~~写真・診察・処置とあって、病院を出て薬をもらって地下鉄に乗れたのが15時半すぎでした実家に着いたのが16時半前で急いで車に乗って帰宅しました。自宅には17時頃到着。ミッフィーを塾に送るのに17:45には出ないといけないので間に合ってよかったですミッフィーもお風呂・夕飯を済ませてくれてました(夕飯も作って行ってたので助かりました)母の処置も無事終わり、次は1か月後に検査です何事もなく処置が終わりホッとしてます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日焼いたパンはこちら『湯種・酒種・ラウンドパン(ラズベリー・レーズン入り)』です湯種にはまってます翌日も、もちふわでやわらかいんです私もミッフィーも湯種がお気に入りになりました
2022.11.18
コメント(6)

今日も快晴2部屋分のカーテンとカフェカーテン5枚を2回に分けて洗濯しました~~~あともう1日で全室のカーテン終わりになります~~今日はリビングのカーテンを外す時に、うっかり見落としてた部分発見カーテンレールの上はいつもはダスキンのハンドモップをかけてましたが、なんせ高い場所見えないところに手を伸ばしてモップをかけてただけです。今日は椅子を使ってカーテンを外していたら、カーテンレールの上が気になって・・・見てみると埃が~~~ちゃんと見て掃除しないと埃は取れてなかったんですね~~~それに輪っかの下の部分にも埃が・・・カーテンレールも全部拭き掃除しました~~~~着々とお掃除できるのも晴れてくれてるから~~~有難い昨日の湯種パンにはまり、今日は湯種パンの『ミルクパン・ミニキューブパン』です湯種を作ったら12時間冷蔵庫に入れておきます。それから生地を捏ねて発酵ですが、今日は気温が低かったからか14時間かかりました2次発酵に2時間、焼くまでにかなり時間かかりますね~型に入れたものと、成形してそのままのとを一緒に焼くと焼き色の違いがでるので、ちょっと考えなきゃ~な~途中で取り出す方法をやってみようかな~今日ももちふわでミッフィー喜んで食べてました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は18:30よりPTA選考委員会(来年度の役員選考)がありました教頭先生、教務の先生、各委員会より1名参加で計5名、それとオブバーザー(現中3の役員)2名の合計9名での活動になります。今日は初日だったので仕事内容、今度のスケジュールなどの話し合いがありました。私を含む現中3の役員2名は終わりなので、他の役員さんが引き続き残って下さるかそこを確認して新しい役員さんの補充になります。スムーズに決まればいいのですが、毎年これが難題のようですさてどうなるかな~
2022.11.16
コメント(10)
今日は学校で高校の進路説明会がありました1学期予定されてた1回目の進路説明会はコロナで中止となり、2回目の今日が最初で最後の進路説明会体育館に入ると、クラス毎に1列に生徒が座ってるので、保護者は自分の子どもの隣の席に座ります。見渡すと5名ほどしか参加がないクラスも・・・ミッフィーのクラスは半分以上出席してあったような・・・生徒に今日配られた学校作成の冊子(86ページもあります)を見ながらの説明会でした。この冊子には受験できる公立高校、私立高校の受験の詳細(募集人数やかかる費用、学校の紹介)が載っていて、補足で進路指導の先生が説明されました。この冊子、もっと早く欲しかったどうしてこんなギリギリで・・・と思ったのは私だけかな夏のオープンスクール等がある前に配布されればすごく参考にできたはずなのに・・・あと、私立専願(合格したら絶対入学が条件で併願ができない)、特色化選抜(自己推薦)、推薦(学校推薦)の説明、奨学制度、支援制度等の説明がありました。受験の日程からすると私立専願入試私立前期入試公立推薦入試私立後期入試公立一般入試願書の書き方、受験日の引率、合格後・・・など高校入学手続き前までの一通りの流れを説明されました。ミッフィー、学校から帰宅して受験は〇〇高校にすると。今日、塾でも色々書かないといけないからと・・・そう言って塾に行きました。塾では公立・私立志望校、学校での遅刻・欠席・早退状況、学校の委員や担当したもの、部活、検定等の資格取得等の記入があったようです。いよいよ塾長先生との面談が11/30にあり、その後、学校との三者面談です(12月上旬)。その時に私立高校の願書を書くようになってます。11月に入った途端、こんなにバタバタと決めるんだ~と思いました。まだ塾長先生とも学校の先生とも話してないので、どうなるかわかりませんが・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~初湯種のパンを焼きました『酒種・クランベリー&レーズン食パン』です~~以前、お友達のお姉さんが焼かれた湯種のパンをいただき、とっても美味しかったのでチャレンジしましたずっしりとしていますが生地はとっても柔らかいです。それにもちもちした感じも好きですミッフィーも美味しい~~~とかなり気にいってくれたようです。よかった~~~最近、ミッフィーはシナモン大好きになってるのでシナモンもたくさん入れました~~~2
2022.11.15
コメント(8)

今日も快晴 (昨日はでした)年末に向けて、毎日少しずつのお掃除をやってる私です今日は2階の部屋3室のサッシの溝掃除(サッシ外側、網戸の掃除は年末に主人に外観掃除の時に高圧洗浄機でやってもらう予定です)そしてミッフィの部屋の出窓の掃除をしました出窓ってこのように網戸がついてます網戸を外したらこんな感じ出窓の窓って開けてるといつも両面とも外なんだ~ということがわかります。つまり窓の内側はこんなに汚れてるんですよ~~~出窓のデメリット部分だ~~~網戸があるから見えてない部分・・・主人に聞いたら2年前に網戸外して掃除したよ~~とのことでした。(去年は外してなかったんだ)網戸を外してよかった頑張ってお掃除して最後はアルコール消毒しました本当にこのかび臭い匂いが嫌ですミッフィーの部屋の窓はこれで完了レースのカーテンも洗いましたカーテンを洗ったら脱水してすぐにカーテンレールにつければ自然乾燥しますしね他の部屋のカーテンも洗わなきゃ~~いつになるかな・・・・これで家全部の窓の内側部分の拭き掃除とサッシの溝の掃除は完了です
2022.11.14
コメント(6)

11/13(日)、ミッフィーの英検、準2級2次試験の日でしたそしてこの日は、福岡マラソンの日1週間前からこの日は降水確率90%わ~マラソン中止だ~~わ~英検会場まで雨だと大変だ~なんて雨の心配ばかりしてました。しかし、朝から雨は降ってないし、降水確率50%になってたので折りたたみ傘を準備して出発試験会場が遠い事、途中福岡マラソンのスタートの天神を通ること、など考慮して朝の7時前に家を出ました(試験10時~)自宅から駅付近の駐車場地下鉄3号線天神から歩いて地下鉄1号線へ地下鉄1号線博多JR鹿児島本節乗り換え試験会場最寄りの駅歩いて会場へ8:30到着天神地下街のイルミにウキウキのミッフィーまだ時間が早いからお店は開いていません地下鉄を乗り換えで天神を歩いてる時に、福岡マラソンのランナーの方々が地下街で着替えてあって、ボランティアの方々が地下街の色んな場所に案内プラカードを持って立ってありました。福岡マラソンはいつもTVで見るばかりで、こういう光景をみるのも初だったし、私までドキドキしてしまいました。がんばれ~~~実はこの福岡マラソンのゴール地点(糸島)に、妹がボランティアで参加してます。ゴールしたランナーにタオルを渡すんだそうです。妹、フルで仕事してるのに休みの日にボランティアまで・・・凄い話がどんどんずれてきましたがミッフィーの試験時間までかなり時間があり、9:30からの試験の子の受付が8:40~始まりました。だけど受験者少ない~~~ポロポロしか来てないミッフィーは10:00からの試験で9:30~受付だったので9:30になって行きました保護者や付き添いは受付のところまでも行けません。中には小学生低学年の子もいたりして・・・(この子も準2級)以前、3級の2次試験の時は大学でありました。受験者も多かったからすごく並んでました。準2級になると受験数が少なくなるのか時期的なものなのか11時前には終わって出てきました「ま~ま~」だそうで、本人は絶対受かった、とも落ちた、とも言わず・・・(笑)どうか合格してますようにとりあえず、お疲れ様~~~ということで博多に移動してランチへ~~~「ピエトロ海と畑のパスタ」に行ってきましたミッフィーはたらマヨ、私は大きなエビとアボガドのバジルクリームソースドリンク&サラダもつけて贅沢にピエトロ大好き親子ですピエトロってお店によってメニューが違うのでどこ行っても楽しみなんです10階でのランチは博多駅を一望でき飛んでる飛行機を眺めながら、都会気分を味わいました博多駅前のクリスマスマーケットもスタートしていて少しクリスマス気分を味わってきました 博多でのお土産はこちら蒸気屋のかすたどんと博多どうなつ九州 ギフト 2022 薩摩蒸気屋 かすたどん(16個入) 鹿児島 お土産 鹿児島 銘菓 和菓子 ギフト 詰め合わせ プチギフト 帰省土産 お取り寄せ 常温その後、天神に移動して次女と待ち合わせ次女お勧めいちごのお店に入りましたミッフィー、いちごのスフレケーキに2種のシャーベット付き苺多くないすごく多い~~これ1000円超えだったような・・・私は苺ジェラートに次女はみるく苺・・・こちらはどちらも500円超えだったような・・・次女おごりで詳細の値段を覚えてないけど・・・何でもお高いけど、次女はたまに贅沢をして心を潤して~~~と言ってくれる本当に有難いその後、ミッフィーが文房具を見たいとのことでロフトにいって、なにやら物色して買ってもらってました~~~(笑)末娘って本当に誰からも可愛がられて得してる~~~(笑)1日歩き疲れて、私はダウンでした~~~(笑)
2022.11.13
コメント(8)

今日も快晴、降水量0%がずっと続いてましたが明日から天気が悪くなるらしいので・・・今日も洗って洗って・・・ キッチンの掃除にとりかかると、なかなか終わりませんレンジフード(中のファンは昨年洗いました)レンジフードカバーの拭き掃除食器棚・システムキッチンの扉の拭き掃除トースターアラジン・オーブンレンジの掃除そして今日はキッチンの棚の上の掃除全部下ろして棚の上の拭き掃除と家電の拭き掃除こちらはキッチンカウンター本当はカウンターにはキッチン類を置きたくないのですが、よく使うミキサー・ヨーグルトメーカーやよく使うコーヒーやコーヒー豆、お菓子の材料なんか行き場がなくていずれどこかに動かしたいけど、この定位置で便利がよくなるとこのままになりそう(笑)これらも一旦下におろしてカウンターの拭き掃除キッチンはまだまだ棚の中、冷蔵庫の掃除も残ってます今日のメインはお風呂周りいつもお風呂掃除は主人ですが、今年の帰省は12/28~1/3(実質12/29~1/2まで)で、掃除する時間があまりないな~と思い、私がやることに風呂の蓋を洗い天日干し~~浴室の中もカビキラー1本使って、こんなに綺麗になりましたドアの溝やドア枠は汚れがすぐ溜まるのでサッシ溝用ブラシを使って汚れを取ってカビキラーバッチリ綺麗になりましたそれからお風呂の窓に外付けで目隠し面格子がついてます。それも綺麗に掃除しました~~~ミッフィー、帰宅して、部屋が明るい~~~と。掃除すると本当に明るくなりますね計画性はないけど、早めに取り掛かってるのでなんとか進んでる感じ(笑)掃除をしながら、あれもしなきゃ~これもしなきゃ~と次々やることが増えて行くタイプです誰かがまたはどこかでストップかけないと、ずっと続くのも私の悪い癖(笑)そして動くだけ動いたら冬眠のようにじっとしてます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それから今日「ピペリカム」というお花が咲きました実家に咲いていて可愛いな~と思い分けてもらって植えてたんですすると・・・とっても可愛いい~~全体を見てもらうとわかるように丈はあるのに小さな花です
2022.11.11
コメント(10)

今日も快晴、お掃除したくなる気分昨日、レンジフードのお掃除をしたので今日はキッチン周りのお掃除作り付けの食器棚の扉やシステムキッチンの扉の拭き掃除これは油拭きシートで拭いてますついでに床も拭き掃除、床は月1拭いてるからあまり汚れてないです。年末に向けて、ちょこちょこ掃除は楽で助かりますそしてアラジントースターも拭き上げましたこちらはかなり茶色に変色してましたが綺麗になりました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして昨日のミニキューブ食パンのリベンジ6cm角のキューブに生地60g入れてみました今度は綺麗なキューブになりました『ミニキューブ食パン』です~それから今日の丸パンは『練乳入り丸パン』です練乳入りは練乳がしっとりと生地に染みこんで美味しい~~昨日から期末テストの為、14時には帰宅するミッフィーパンもおやつもダッシュで午前中に作ってますおやつは定番の『みるくプリン』です(笑)
2022.11.10
コメント(8)

主人の10月の北海道観光の記事をUPし忘れてたので今日UPしました~~~よかったら覗いてください(クリック)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ミッフィー、今日から期末テストですだというのに数日前から気分転換だといって、包帯巻いた指で合唱コンの曲を弾いてます包帯の指を使ったらだめよ~~~と言ってたら、右手3本の指で弾いてるのよくそれで弾けるものだと感心してたら3本指で弾くことを極めると言って・・・いやいやいや・・・期末テスト前です今朝も弾いていきました(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~年末の大掃除、着々です主人が年末しか帰省できないので、今年は私ががんばって早めに片付けにかかってます今日はレンジフード洗いました親水性のフードなので油が水で流せて楽ですそれでももっと綺麗にしたくて最後は台所洗剤で1回洗います。実はこの作業1~2か月毎やっているので本当に年末も楽ですベラスコート レンジフード 伸縮 フィルター 60cmタイプ フィルター×2枚【換気扇 台所 キッチン レンジ カバー フード 掃除 交換 水洗い 新生活 引越し アイデア 楽天 梅雨 ガスレンジ レンジフードフィルター 油汚れ ホコリ 大掃除】キッチンの壁も綺麗に拭きましたピカピカ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日のおやつは『アーモンドシフォンケーキ』を焼きました小麦粉なし、アーモンドプードルと空焼きしたスライスアーモンドが入ってアーモンド感すごいです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~続いてパン焼きました『ミニキューブ食パンと丸パン』です欲しかったキューブ型を購入しました~~~(全部ポイントです(笑))スーパーシリコンだから型離れにストレスフリー(笑)キューブの方はもう少し生地を入れたほうがいいですね~~~出来上がりは卵も入れてるからかホテル食パンのようなリッチパンの味でした美味しいですとにかく可愛いので、色々焼いてみたいです【10%OFF創業祭クーポン】アルタイトスーパーシリコン食パン型 キューブ 60 4個組 6センチ 60mm×60mm 正方形 空焼き不要 パン作り道具
2022.11.09
コメント(10)

主人、今春より北海道に赴任少しずつ寒くなってきてるようで・・・ストーブはもう使ってるみたいうっかり10月の観光をUPするのを忘れたので今日UPします10月は何かと忙しかったようで土曜日勤務もありお出かけ少な目です~~(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2022・10・1(土) 厚岸牡蠣祭り主人、釧路行バスツアーに申し込んでキャンセル待ち・・・するとキャンセルが出ていけることに・・・9/30夜行バスに乗って厚岸へしかし、途中高速が通行止めになってて現地到着が翌日13時2時間程しかない中で食事してお土産買ってバスへバタバタだったようだけど、牡蠣を美味しく食べれて喜んでました。ガスバーナーで焼いてあったそうです。ちなみに今回はバスツアー手出し8000円に+2000円お買い物クーポン付きということは・・・クーポンでお土産買うと・・・●バス代(5400円)●焼き牡蠣6個セット(1400円)●ビジネスホテルでの朝食バイキング(1200円)主人は安かった~~と言っております滞在時間短かったけどそれなりに楽しんだようです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2022・10・22(土) ログハウスメープルロッジ会社の方とロッジ風の宿の中にある温泉に行ったそうです料金800円がJAF会員割引100円を引いて700円で入浴ちょっと雰囲気もあってたまには疲れをとってリフレッシュですね
2022.11.09
コメント(4)

今日も快晴です車で外に出ると車の中29℃急いでエアコンつけて・・・外気温は23℃です。家の中も窓は全開、ドアは開けっ放し。本当にこれが11月と思うくらい日中が暑いです今のうちに・・・とリビングで使ってた夏用のカーペットを洗いましたカーペットは手洗いできるものを最初から購入洗えないものは汚れる一方なので・・・で、浴槽にお湯をはって洗剤入れて足踏み洗いすすぎも足踏み洗いでカーペーットは重たいので脱水機にも入れれません。(入らない・・・いや重量オーバー)浴槽の淵で水気をきって、ベランダに運びました~~~重い重いブルーシートをベランダの外観に広げてその上にカーペットを干しました脱水してないから水気を切ると言ってもポタポタ落ちてる状態・・・・それでもこの天気なので、途中裏返したりして完全に乾きましたやった~~~綺麗になって収納~~~こうやって晴れの日に片付けていけて助かります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は『オートミール・ラウンドパン(酒種)』を焼きました~~~シンプルパンが食べたくて食べたくて・・・焼き立ては皮がカリッとしてますが、粗熱少し残ってる時にタッパーに入れたらしっとり皮も柔らかくなりました【10%OFF創業祭クーポン】ラウンドパン型 スーパーシリコン加工 合せトヨ型 ラウンド超丸 浅井商店オリジナル!日本製 丸パン型 丸型 食パン型 パン作り 空焼き不要 丸パン型 合わせトヨ型 パン作り道具【10%OFF創業祭クーポン】ラウンドパン型 浅井商店オリジナル! スーパーシリコン加工合せトヨ型 大 丸形 丸パン型 食パン型 合わせトヨ型 丸パン型 パン作り 手作り 空焼き不要 パン作り道具オーガニック オートミール 800g 【化学肥料・化学農薬不使用】有機オートミールオーツ麦【オートミール 送料無料】【オートミール オーガニック 】【メール便 送料無料】こめたつ 自然の蔵お昼前にご近所さんから立派なお野菜のお裾分けをいただきましたご実家がお野菜作られてあってお店に出してあられるんですちょうどお昼前だったので、ラウンドパンを半分お裾分け~~~ラウンドパンは初めてお裾分けしたので、すごく喜んでもらいました私の方がお野菜たくさんで喜んでると言うのに・・・感謝感謝です。今日は豚肉と白菜のミルフィーユ鍋をしま~~す
2022.11.08
コメント(8)
今日は予約していた九州大学病院へ母を連れて行きました母は地元の病院で診ていただいてたのですが、処置の対応ができないとのことでこちらの病院を紹介されました。母は80を過ぎていて、散歩は一人で行けるのですが、階段の上り下りや長距離移動などはずっと手を繋いでないとよろけたりします。久しぶりに手を繋いで歩きましたが、母の手って小さく感じました。それに今回は目の病気で行ってるのであまり見えてないんです朝、私が・・・7:20 家を出る(ミッフィーが出るのが後なので施錠をお願いしました)。7:55 実家に到着8:05 最寄りの駅まで母と歩く8:20 JRに乗る(前の電車が遅れていて2本分の乗客が・・・)地下鉄に乗り換え9:10 病院最寄りの駅に到着9:20 病院着何とか9:30までの受付に間に合いましたでもまたここからの待ち時間が長い9:30 問診表記入10:00 診察のフロアへ移動10:30 検査11:00 診察11:30 検査12:00 診察 今日の処置12:45 精算13:00 薬局へ (待ち時間が長い)13:50 地下鉄へ途中JRに乗り換え14:50 実家着 私も母もお腹が空きすぎて途中食べて帰ることも考えてたんですが、母もきつそうで早く家に着きたそうだったので帰宅してお昼を食べましたそれから私は急いで帰宅しました~~~~電車の中では優先席に座れてよかったです。次の受診は来週ですが、午後からです。ミッフィーの塾の送りまでには帰宅できそうもないので、ミッフィーをどうにかして塾に行ける方法を考えなければ・・・
2022.11.07
コメント(4)

昨日11/5、PTA主催の『ふれあいフェスタ』が終わりました企画・運営はフェスタ委員さんです。私ら役員はフェスタ委員より仕事の依頼が来れば動きます。この『ふれあいフェスタ』は名の通り、ご近所の方々・保護者の方と先生・生徒がふれあうことを目的としたイベントなんですが、コロナでここ数年できず3年ぶりの開催です。3年生はもちろん初です。だから委員さんも役員も初の人は多いんです(上に兄弟がいないと・・・)今年春に委員さんを立ち上げました。そして今回は一般の方も保護者も来場なしで、小規模でやって来年に繋げようという企画でした。ですので1部・・・ステージショー我こそは、と思う生徒がステージで何かを発表します。この子たちもリハーサルが数かい行われたようです。個人で自分の体験談をおもしろおかしくプロジェクターを使いながら話してくれる子、ダンスや体操を披露してくれるグループ、ギターもってソロで歌ってくれる子、お笑い系で場を盛り上げてくれる子・・・会場でこんなにも笑い声や笑顔が見れるとは・・・嬉しくなりました。そして、最後のステージは職員による出し物・・・・プロジェクターには何やら不気味な言葉が・・・・「これから職員によるステージはきっと忘れられないものとなる・・・3年生が受験勉強してる時も・・・2年生が修学旅行に行ってる時も・・・1年生が・・・1年生が・・・・1年生が卒業するときまでも・・・すっとすっと・・・夢に出てくるほど・・・忘れたくても忘れることはできない・・・できない・・・できない・・・働き方改革が見直される中、先生たちは授業を終え、部活を終え・・・・帰らず・・・この日の為に日々練習を・・・練習を・・・(練習風景が画像で出る)」そして幕が開いたらなんと、職員による『マツケンサンバ』カツラかぶってる先生や、夜間指導のライトを持ってる先生やら・・・踊りまくってましたで、歌が始まるときに登場したのは~~~~~~~教頭先生もう爆笑です(笑)お若くて40代で今春教頭先生になられた真面目な先生。昨日までコ〇〇でお休みされてあって、病み上がり~~~でも先生のってる~~(笑)会場とステージが一体となってとんでもない盛り上がりに笑い泣きしてしまいました先生方、ゼーゼーいってありました(笑)幕が下りると・・・アンコールが・・・(笑)先生方、まさかアンコールがくるなんて思ってなくて・・・ゼーゼーが引くまで少し待たされましたが、もう一度『マツケンサンバ』会場にいる皆の笑いは止まらず、きっときっときっと忘れたくても忘れられない思い出になりました*歌詞の(マツケンサンバ)の部分はミッフィーの学校の名前に変えられて替え歌でうたってありました。2部・・・テイクアウト商品の受け取りテイクアウト商品はパン類、クッキー類、ご飯、唐揚げ・・・こちらはフェスタ委員さんが業者さんと交渉して商品を決定し、事前に生徒よりお金を徴収して当日は注文商品を渡すだけです。役員は当日、テイクアウト商品の受け渡しの仕事に補助でつきました。商品を間違わないようにチェックして渡していくのですが、イメージしてたのとは違い長蛇の列になり皆パニクってました(笑)でも生徒さんたちが「ありがとうございました」とお礼を言ってる姿には感動しました。これでPTAの行事がまた一つ終わりほっとしています。私は来週より、来年度の役員さん選出の活動に参加するようになっています。卒業式までに他にもまだ役員の仕事はあるし、来年度の総会(4月)まではまだ役員なのであと5か月か~~長いな~(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨晩焼いたパンは『米粉パン・練乳入りとハンバーガー用パン』です米粉は20%です練乳は穴開けて投入~~~~(笑)練乳パンは久々だったのでミッフィー大喜びでしたハンバーガーパンは半分にカットしてお野菜やハンバーグ等挟んで
2022.11.06
コメント(8)
文化の日、今日も快晴外は暑すぎます今日はミッフィー、お友達と午前に【私立う高校】へ、午後は【公立A高校】へ行きました2校共、予約制ですが、【私立う高校】は10時~の予約200名があっという間に埋まり、急いで11時~の予約を・・・それも友達3人とも別々で予約しないといけないので、「とれた」「まだ」「とれた」「とれた」とラインで確認しながら・・・本当に人気なんでしょうね~各200名ずつ4回あるので今日は800名は来校するんだ車でお友達二人を拾って【私立う高校】前で下ろしました午前中の送迎は25分ほどでした。入場までに10分ほど門の外で待ってたようです実際通うとなると、①バス1本だと自宅付近バス停から学校前まで・・・40分ほどかかるのかな~どうなんだろう②地下鉄の駅まで自転車(バス)地下鉄徒歩・・・自宅から遠い方の地下鉄線になるのでこれは大変そう【私立う高校】が終わって徒歩で【公立A高校】へ行くのですが、その道中の店でお昼を買って、道中の【私立う高校】の大学内に入ってベンチでランチそこでもう1人のお友達と保護者2名と合流して6人で【公立1高校】へそこから数分で【公立A高校】へ到着とにかくこの2校は近いのです私は行ってないのでミッフィーの感想を・・・●【私立う高校】・・・ここはミッフィーが受けたいと思ってる学校です。実際、学校に入って今まで見学してきた学校とは違う空気を感じたそうです。もうこの地に立ってるだけで都会ですしね・・・生徒(執行部)たちの品ある言動や、校長先生のお話が穏やかで優しくて心が癒された、と・・・。すごく行きたいと思ったようですが、見学に来てる生徒たちをみると皆頭よさそうで、すでに品があって・・・(笑)田舎から出てきた自分とは何かが違う・・・と(笑)自分もそれに染まれるのか(笑)なんて考えたそうです(笑)制服も可愛くて、この制服を着たい、という子は多いです。それに・・・ここは奨学金もないので本当にお金持ちの方が多いんですよね普通のサラリーマン家庭では通わせきれない金額です私立の中でも施設は凄い方です7万5千冊ある図書室、1人1台のコンピューターがあるLL教室(オンライン英会話)、物理・化学・生物それぞれに実験室・講義室あり、戦前から保管されている貴重な標本は博物館の様、色んな悩みを相談できるカウンセリング室・・・・あとチャペルもあって聖書の授業、教室礼拝、クリスマスなどキリスト教教育があります。●【公立A高校】・・・ミッフィーが受験できる学区でトップ高校こちらは、中学校で生徒会や部活でキャプテンをしてた子など、やはり中学時代に人の上にたって何かをやってきたり、まとめる力を持ってる子が多い、活発な学校だったようです。学力があるだけでなく、スポーツ・遊びも優秀でもちろん自己責任の上の行動もしっかりしていて、大学生のように見えてしまう姿・・・何なんでしょうね~そう見えたそうです書道部の方に『合格祈願』と書かれた手作りお守りに名前を書いてくださって・・・喜んでる子どもたちだったようですミッフィーは自分はここではないな~ということを感じて帰ってきたようですが、この学校の生徒のようになりたいな~と憧れはあったようです。これでミッフィーの学校の体験は終わりました後は自分の行きたい学校を決め、勉強をがんばるのみですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~公立高校8/3公立高校合同説明会参加(クリック)*ブルーはPTA高校見学会(保護者見学)があった学校(私は欠席です)*オレンジは体験入学をしたところ*ピンクは今日いったところ*A地下鉄とB地下鉄は路線が違うので乗車駅が違います。●A高校・・・73 都会・・・自転車+A地下鉄(もしくはバス1本)●B高校・・・68 都会・・・自転車+B地下鉄 10/15参加(クリック)●C高校・・・62 田舎・・・電動自転車25~30分 9/23参加(クリック)●D高校・・・58 田舎・・・我が家から徒歩10分、ミッフィーの学校では校区内だからここに通う子が多い●E総合科高・50 中間・・・自転車15分●F工業高・・50 都会●G高校・・・47 田舎●H専門科高・46 都会●F工業高・・50都会私立高校(ミッフィーが気になる私立高校3校は共学です。女子校は行かない、そうです)*ブルーはPTA高校見学会(保護者見学)があった学校(私は欠席です)私立高校は数多いので気になる学校のみ記載*ピンクはミッフィーが行きたい高校で今日行ったところ。●あ高校(49~58)都会・・・自転車+地下鉄A、特待生制度あり、D、E高校の滑り止めが多い●い高校(49~62)田舎・・・電動自転車、特待生制度あり、C、D高校の滑り止めがが多い10/18参加(クリック)●う高校(70)都会・・・自転車+地下鉄A,キリスト教、特待生制度なし、A、B高校の滑り止めが多い ●え高校(62~71)都会・・・自転車+地下鉄A、A、B高校の滑り止めが多い
2022.11.03
コメント(8)

お昼過ぎに学校より電話があり、ミッフィーが指に怪我をしたと。慌ててすぐに学校に行ってみると 痛そうな顔事情を伺うと、渡り廊下を歩いていてバランスを崩し身体を支える為にコンクリートの壁に手をつき薬指の爪が8割ほど剥がれてしまったらしい出血もすごくすぐに整形外科に連れて行きました私が受付をしている間に気分が悪くなったようで血圧も下がりグタ〜と倒れた為、タンカーで運ばれていきました。わぁ〜大丈夫かな〜と私もビックリしました血圧計をつけられたまま部屋で様子見でした。しばらくすると顔色も戻りホッとしました。学校の先生がヒビがはいってるかも、と言われたのでレントゲンを撮ってもらいましたが異常なかったです。よかった爪は指を守るためにもこのまま剥がずにいた方がいいと。消毒して包帯で抑えてます。薬無し新しい爪が出るまで毎日自宅で包帯の交換だそうです。薬指ばかり心配してましたが、小指も擦りむいてて出血しておりその横に血豆もこの2本、右手ですしばらく不自由な生活になりそうです早く良くなりますように・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日のパンは『酒種・米粉のあんパンと丸パン』ですもちもちかとおもいきや、ふわふわとっても美味しい〜。最近甘味に抵抗でてきてますが餡の甘さは大丈夫です。餡はいつもの・・・こちらです10日50%OFF つぶあん 高級 あんこ 800g 無添加 北海道 特選 十勝産小豆 銅釜 直火炊き のし対応 保存料不使用 手造り 老舗の味 粒餡 ツブアン 餡子 アンコ 小豆 あずき 和菓子 スイーツ ギフト プレゼント ネコポス配送料込み お歳暮 お歳暮
2022.11.02
コメント(10)
![]()
私の楽しみの一つ、テレQ九州放送の中国時代劇ドラマ『雲上学堂スキャンダル(36話)』が今日で終わりました私の 「中国時代劇ドラマにはまる」 はこちらから(クリック)中国でも女性が学ぶことを許されてなかった時代があり学べるようになる為にこういう背景もあったんだな、と思いました。ラブコメ時代劇でイケメン登場なので、かなりはまりました【送料無料】トキメキ☆雲上学堂スキャンダル〜漂亮書生〜 DVD-BOX2/ソン・ウェイロン,ジュー・ジンイー[DVD]【返品種別A】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日焼いたパンは『オ-トミールパンのチーズ入り・きんぴらごぼう入り』ですチーズ入りの上には粉チーズを、きんぴらごぼう入りの上にはピザ用チーズを焼けてすぐにお隣さんとそのお隣さんにお裾分けお昼に間に合ってよかったです今日のおやつは『みるくプリン』ですが・・・塾の日はミッフィー16:40頃帰宅して、お風呂入って夕飯食べて17:45には家をでるのでおやつ食べないままです食べるのは塾から帰宅してからになります~~~
2022.11.01
コメント(8)
全24件 (24件中 1-24件目)
1