2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
はぁ、なんか肩の荷が下りたようです・・・。装置がほとんど無くなって、下の作業がひと段落です。まったく無くなったのではなく、バタバタではなくなったって所です。で、先の打合せで情報が流れるようになったし・・・。現場作業の方も関係が良くなってきた。ちょっと、客先担当者とのモメゴトがあったんだけど、指摘内容も納得できるものだし・・・。これから改善をしていこうかなって感じです。また、それ以外の検討課題に対しても動こうかな・・・。ってことで・・・そういえば・・・。この間の飲み会でやる予定だった"アクア定例会議"なんだけど・・・。するの忘れちゃいましたね(^.^)まぁ、あの状況じゃできなかったろうけど・・・。ってことで、機会を見て開催しますね。それと、トライアングルリーグの件。まぁ、3チームが集まるとして、komachiの人数はいけるのかな!?事前に確認をした方がよさそうですよ。では、明日→明後日と埼玉に行ってきます。日曜日はよろしくねぇ(^.^)追伸)PSPも欲しくなってきた・・・でも、ちょっと高いなぁ・・・
2006.06.30
コメント(1)
クソダボが変ってきました!まずは、決め事の朝礼を開始!いいですねぇ。タイムラグはあるけれど、情報が入ってくるので先が見えます!また、随時情報も入ってくるようになりました!お願い事や、相談が増えたんです!いやー、さすがに社長からの指示だと効果覿面ですね!さてさて、どこまで継続できるのか!?
2006.06.29
コメント(0)
決まってしまいました。仲のいいお客さんからの指名だったんで断れませんでした。ただ、場所が埼玉の山奥なんで帰れるかどうかが不安・・・。だって、18:00の電車に乗っても西明石着が23:30(゜o゜)もしかして・・・前後泊!?なので、アクア練習試合に参加できません(_ _)当日は暑さに負けずにがんばってねぇ~。
2006.06.28
コメント(0)
くだらない会議に出席させられました。まぁ、議題内容は『休出でのクソダボ上司とおいらの差』です。そりゃあ、差があって当然でしょう!で、いい加減、社長・常務の訳の判んない進行に苛立ったのでぶちまけました!「そりゃあ、仕事の効率の差でしょう」「だって、情報を握るだけ握って、火が吹いてから私の所に振って来ますからねぇ」「しかも、書面にも残っていない情報が多々あるのでフォローもできないんですよね」「そんな中でJOBを振られて、何ができるんですか」って言ったら、能無し所長はなんて言ったとおもいます!?「100%の情報が出てきてから作業するのはおかしいですよ」ですよ!違うでしょう!!情報が無いなら無いでいいんだから、もっと早くJOBを振ってくれって事が問題なんでしょ!?さっさとアナウンスをしておけば、仕様まとめの準備や打合せもできるよね。それが、時期的に打合せもろくにできない状況まで握るな!って事が上の連中は理解ができないようだ・・・。まぁ、結局はおいらがフォローしきれていないって結論で終結したんだか・・・。最後のほうは、アキレテ反論する気もなくなってたからねぇ・・・。でもね。今回の一件で、やっとクソダボが変わろうとしてくれたのがせめてもの救い・・・。
2006.06.27
コメント(0)
うーん、ダメです!シンドイです!早くW杯が終わってくれないと・・・。いや、終わられると・・・。難しい問題だ!で、実際に眠たいですねぇ。最近の就寝時間はAM3:00頃でしょうか。しかも、観戦中はビールを飲んでいるのがいけないよねぇ。なんで、朝起きると・・・。眠たい・・・。気分悪い・・・。はぁ・・・。そうそう、今回のW杯のレプリカシャツでGKが無いのはナゼ!?前回大会の時は販売されていたのに・・・。じつは、はずかしいんだけど23番が欲しいんだよね・・・。どっかで売ってる情報をもってないかい!?
2006.06.26
コメント(0)
場所:苔谷公園体育館時間(女子):12:00~14:30参加者(女子):大・平・中・濱・向・メゲ・前【所感等】さて、せっかくの女子同士の試合だったんだけど、人数がそろったのが13:00!残念ですねぇ。で、久しぶりに濱&向の高2コンビが来ました!なんか、ちょっと上手くなってるような気がしました!(どっかで続けてたのかなぁ!?)さらにサプライズが!なんと、大のヘッドがいい所に飛んだ!でもね、一歩下がって足元ってシチュエーションでしたね。まぁ、みんな楽しめていたようです!さて、引き続いて男子部!!場所:苔谷公園体育館時間(野郎):14:30~17:00参加者(野郎):内・原・岡・中・室・森・坪・サワ【所感等】さて、コッチは大変でした!まず、岡が始まって30分程度で負傷!以後、プレーできませんでした・・・。続いて、1時間後くらいに、室さんが負傷!せっかく、ミドルを決めて調子が良くなってきていたときなのに・・・。なんで、久しぶりに来た森さんがほぼフル出場!さてさて、問題児の坪が久しぶりに来ました!せっかくきたんで、2試合目に出てもらったんですが・・・一切、走ってくれませんでした・・・。おいら的には、ヘタッピでも走ってもらえれば使えるんですが・・・。以前のようには行かなかったですね。走る気ができたら、また来てくださいね。とまぁ、交代枠が無いままでラスト1時間を乗り越えました!さて、来週も楽しみますかぁ!そうそう、今度から変えのパンツが必要だね(^^)
2006.06.25
コメント(2)
さて、久々の集まりです!場所:まんごろう時間:20:00~参加者(男子):内・原・桝・中・岡・丸・サワ参加者(女子):前・大・メゲ・橋・中さてさて、0次会に行ってると思いきや、玉子焼きに引かれた人物が数人!なんて事があっての開始です!で、やっぱ話題提供は"大"ですが・・・。まずは、自分で作るカクテルの件・・・。大「え!?どうやってつくんの!?」桝「2-8で割るねん。」大「えぇ!8も入れるのぉ!?」で、みんな大爆笑!!!メゲ「カルピスで原液を8入れる人はおらんやろ!?」とか、岡「日本の都道府県言ってみ!」大「北海道・青森・秋田・岩手・新潟!」で、みんな大爆笑!!!大「あ!名古屋!」さらに、大爆笑!!!等々ありましたねぇ。2次会に移動しようと思ったら、大がヨレヨレ・・・。Hらの服を遊び道具&掴まり場所としての移動でした・・・。で、2次会場所に到着するなり、トイレに立てこもり!!まぁ、ナンヤカンヤあったけど、たのしかったですね。また機会を見て飲みますかぁ。
2006.06.24
コメント(1)
まずは、仲のいい上司と打ちっぱなしに行って来ました。上司はゴルフ歴数ヶ月の初心者です。打ちっぱなしも、まだ500球程度・・・。なんで、フォームと距離を見て笑ってやろうと思ってたんですが・・・意外と綺麗なフォームでからかえませんでした・・・残念!話を聞くと、どうやら最初からフォームを教えてもらってたようです。なんで、変なクセが付いてないんですね。で、もうひとつは・・・日本代表。まぁ、結果から言えば実力どおりに近いものがあるんで仕方ないんですが・・・。(FIFAランキングがおかしい・・・)ただ、悔いの残る試合が多かった!今回、目だったのは・・・。中沢・駒野・玉田それと、なんと言っても川口!こんなもんですかねぇ。まぁ、敗戦うんぬんについて・・・。1)FW柳沢への固執2)DFサントスの起用3)意味不明なメンバー決定ですか。1)は「ナゼ!?」としか言えないですね。4年使われ続けても、シュート精度・判断が身につかなかったですね。日本の攻撃方法と、本当に得点が欲しかったなら"玉田"&"大黒"でしょうね。2)攻撃に関してはすばらしいんだけど、守備はザルだからねぇ・・・。なんででしょうか!?3)コレは大きい!1)も絡んでくるんだけど・・・『オーストラリア戦』先発で不満は、"高原"&"柳沢"ですね。決定力が無いのは判っているのに、勝ちに行かず今までどおりの選択をした。さらに途中交代で"小野"。ゲームのバランスが良かったのに「ナゼ!?」ですね。まぁ、疲弊したFWの交代は判る!でもDMFを入れるって・・・。『クロアチア戦』また、"高原"&"柳沢"の2トップ・・・。後半開始の"福西"→"稲本"は良かった!高さで負けていてシュートまで行かれていたのでいい判断だとおもいました。『ブラジル戦』この試合でやっと、FWが変更になった。"巻"は実績が無いので判断が難しいが、逆に奮発できるかも・・・との期待があった。で、"玉田"が入ることによって、ドリ攻撃が出来るようになったのでいいですね。後半開始の"小笠原"→"中田浩"は「ナゼ!?」。守備を厚くしたかった!?なら、"福西"の方が適任でしょう!?さらに、送り出したが攻撃の基点になれなかった"巻"→"高原"も「ナゼ!?」。言ったように、日本の攻撃にはチビでも判断のいい選手がいいんだって!って感じで、不満タラタラです。やっぱ、このメンバーで勝ちに行くなら・・・。FW:玉田・大黒MF:三都主・中村・加地・福西・稲本DF:中澤・宮本・坪井GK:楢崎(オーストラリア・クロアチア)/川口(ブラジル)が良かったかなぁ。じつは、中田英って好きじゃないんだよね。えらそうな事をいってるのに、プレーで引っ張れてないし・・・。シュートはヘタッピだし、パスはアウトサイドしかないし・・・。さらに、今回は"俊介"が不調でしたね。どうしたんでしょう!?あんだけ悪いんなら、"満男"を使ったらよかったのにね。もしくは、"小野"になるんだけど・・・。その"小野"も調子が悪かったよね・・・。はぁ、次の代表はどうなるんでしょう!?
2006.06.23
コメント(0)
すごい雨ですねぇ。まぁ、気温が上がんないんでいいんですがね・・・。さて、今日は打ちっぱなしに行って来ます。なんで今日!?って感じでしょうね。本当なら、さっさと帰って即寝して、早朝起床(AM3:30頃)ってとこでしょうか。だって、日本代表の最終戦があるもんねぇ。でも、そんな簡単に寝れないので、汗をかいてグッスリコースがいいなぁと・・・。まぁ、そんな訳で軽く汗を流してきます(^.^)さてさて、日本代表は決勝トーナメントにいけるんでしょうか?さてさてさて、その夜の親睦会はどうなるんでしょうか?
2006.06.22
コメント(1)
いやー、イヤになる位あついですねぇ・・・。まぁ、昨日に比べれば湿度が低い感じがして、まだマシではありますが・・・。このまま暑くなって行くのかぁって感じです。仕事の方は、ひと段落どころか、もう3台しかありません。しばらくすると、8台くらいにはなりますが、先のピークに比べれば"屁"でもないですね。さて、懇親会の中間発表です!○男子部【参加確定】イッセー・原くん・岡本くん・桝本くん・中村さん・丸尾くん・サワ【遅参or2次会からかも?】渡津さん【不参加】西山くん・武貞くん【回答待ち】荒川さん・安室さん・坪内さん・瀬の内くん○女子部【参加確定】前田さん・大岡さん・橋本さん・メゲ【不参加】竹村さん・松岡さん・平田さん【回答待ち】中村さん(たぶん参加のハズ・・・)となっております。未回答の方は、本日中に回答をお願いしますね。さてさて、クーバートライアングルですが・・・。本日現在で、申込みが2チームになったみたいです。参加者不足でキャンセルなんてイヤなんで、知り合いのチームがあれば声をかけてみてくださいね。
2006.06.21
コメント(0)

やりますよ~(^.^)暑くもなって、ビールのおいしい季節となりました!男子部・女子部の交流も含めて、楽しみましょう!日時:6/23(金)20:00~場所:一品屋まんごろう費用:\4,000その他:11品+飲み放題 ※参加可否メールを配信しています。 6/21(水)までに、必ずどちらかの回答をしてください。そうそう、メールでは「楽萬」と記載しましたが、入口が右左の違いで同一チェーンだそうです。【公式戦データ】○top_team 大会参加全4回(優勝1回、準優勝2回、第3位1回)13勝3敗○komachi 大会参加全4回(優勝1回、準優勝2回、4位1回)8勝5敗3分○MIX 大会参加全1回(優勝1回)4勝○旧B_team 大会参加全1回(5位1回)2勝2敗
2006.06.20
コメント(2)
さて、所感等を記載しますかね。【総評】まずは、準優勝を勝ち取りました!で、気付いた事を色々と・・・。いつもの事ですが、スタートが悪いですねぇ。なんで、余裕勝ちできる相手に引き分けでした。2戦終了後の結果待ちをしていた時の話・・・。桝・原・岡「1戦目の相手が7点差以内での勝ちならリーグを1位で通過だね。」サワ「ありえんでしょう。だって、2戦目の相手のほうが強いもん。」桝・原・岡「えぇぇ。だって、1戦目は2-2の引き分け。2戦目は7-0の大勝だよ。」と話をしていたら、案の定2戦目の相手が勝ちました。いかに、初戦でリズムが作れないかって事が浮き彫りになりましたねぇ。で、最終戦は・・・。暑さにやられて、これまたリズムが悪い!前半を1点リードで折り返したはいいが、後半はダメダメでしたね。フットサルで1点を守るのは難しいので、失点覚悟で攻めた方がリズムが良くなるんだけど、スタミナ不足で出来ずじまい・・・。同点に追いつかれて、ゴールデンゴール方式の延長に・・・。やってしまいましたねぇ。桝とおいらがカブってしまって失点してしまいました・・・。でも、表彰式でサプライズが!なんと、準優勝がボールでした!で、終了後のMVPなんですが・・・。観戦者が1名だったので、くじ引きにしました。見事MVP商品をゲットしたのは・・・中村氏!ノーゴールでしたが、強運で引き当てました!おめでとうございます(^.^)まぁ、先に書いた2点の課題はいつもの事ですが・・・。フィールドが濡れていたので、かなりやりにくかったのは事実ですね。中盤以降は天候が回復して、気温がうなぎのぼりで上昇もしてしまった・・・。まぁ、今回はこんなもんでしょうかねぇ。【参加者について】さて、MVP有力候補の岡本が受賞できなかったのは・・・。1TOPで守備なしだったので、最多得点は当然ですね(期待以上の得点ではありますが)。ただ、最終戦ではバテて無得点って所と、当てるだけで得点できるシーンで3~4本外したのが、MVPにならなかった点だと思いますね(^_-)-☆。原・桝はいつも通りでした。中村氏は、得点こそあげませんでしたが、攻守に渡ってプレーできていました。もしかして、最多アシスト!?最終戦はGK出場の予定だったんですが、決勝トーナメント1戦目で負傷!なんか、熱い人なんでよく怪我をしますねぇ。気をつけてね(^.^)イッセーちゃんは・・・。今回は、スタミナを重視して、全試合でハーフ出場としてもらいました。いつもの事ですが、イッセーくんは緊張する方なのと、スタミナに問題があるのでそうさせてもらいました。で、決勝トーナメントで見事1得点!おみごとでした!(^^)!おいらは・・・。二日酔い&W杯寝不足で最低でした・・・。たぶん、チーム1のしり上がりプレーヤーなのかも!?まぁ、2戦目以降は2セーブ/1試合くらいでセーブをしましたが、最後にやられちゃいましたねぇ。で、最終戦終了後にサプライズが!なんと、相手GKが片付けをしているおいらの所に来て握手を求めてきました!そんなにいいプレーもしてないのに・・・。とまぁ色々ありますが、楽しめたのはいい事ですね。
2006.06.19
コメント(2)

場所:クーバー・フットボールパーク神戸時間:10:00~参加者:イッセー・原・岡本・中村・桝本・サワ応援:中村嫁参加チーム:12チーム【試合結果】2位(3勝1敗)【予選】【1試合目】vs REDKING得点:2-2(0-0,2-2)得点者:岡本2【2試合目】vs FCラフレシア得点:7-0(4-0,3-0)得点者:岡本4,内藤1,原1,桝本1【優勝決定トーナメント】【1試合目】vs エヴァンゲリオン・パンサーズ得点:4-1(2-1,2-0)得点者:桝本2,岡本1,原1【決勝戦】【2試合目】vs ACチェルージャ得点:1-2(1-0,0-1,0-1)得点者:原1所感等は明日にでも掲載します。まずは、結果報告まで・・・。
2006.06.18
コメント(0)
公式戦参加者が少ないねぇ。なんと、7名しかいないらしい・・・。澤、渡、原、岡、中、桝、内だって・・・。なーんだ、旧B_teamも参加するって思ってたので、マゾ心がウズウズしていたのに・・・残念!いやー、だってねぇ・・・。GKっと元々マゾだと思うんだよね。自分が傷つこうとも、相手の決定打を止めるとゾクゾクするんよ!なんで、ピンチな程気持ちいいんだよね。なんで、ちょっと残念!はぁ、観戦者がいたらMVP投票をやってもいいかなぁって思ってたけど・・・。少ないからヤンピかな・・・。まぁ、気分しだいです。
2006.06.17
コメント(0)
公式戦ですよ!久しぶりですねぇ。今回は優勝できるんでしょうか!?まぁ、勝利のみにコダワル必要はないとは思いますがね。さて、出場メンバーの件ですが・・・。先に記載したように 1st_half:旧B_team+原or桝 2nd_half:旧A_teamとしようと思います。ただし、1st_halfで2点差が付けば交代をする予定。で、GKですが1st_halfはおいらがやります。2nd_halfでは、おいら&中村氏&長井氏(来るなら)としますね。おいらは、全部出るにはしんどいので・・・。さてさて、降雨の予報ですが楽しめるのでしょうか!?
2006.06.16
コメント(1)
飛ぶようになったかも!?あ、ウチッパの話です。あれからダイタイ500球くらいは打ったハズ。で、夜に行くことが多いのと、ドライバーが異様な角度で飛んで行く事があって、実際はどのまで飛んでいるか、目で軌跡が追えないんですよね。(普通の人の倍の角度で打ち上がっていくんですよ・・・。)で、「雰囲気」と「たぶんアレかな」的な感覚で、たぶん250Yくらいまでは復活したような気がする。もう、筋肉痛にもなんないし・・・。まぁ、もう少し続けてみようとは思っていますがね。
2006.06.15
コメント(0)
先日の出張からの帰社は、22:00となってしまった。そもそも、今回の出張はおいらではなく、外注の電気計装会社が行く予定だった。ソレを、あのクソダボが勝手にキャンセルして、おいらを填めた。で、そんな連絡を貰う訳でもなく、クソダボからは一切話しが無かった状態で、副所長が「一緒に行くみたいやなぁ」と言って来て始めて判った・・・。まぁ、そんなこんなで不機嫌で始まったのだが、かえってくると・・・。クソダボ「出張どないでした?」サワ「まずは、ご苦労さんの方が先でしょ!」クソダボ「ごめんごめん、で?」サワ「とりあえずは作業はやった。」サワ「でも、本職や無いんで見栄えは当然悪い。」クソダボ「そうでっか~」クソダボ「ところで、発注が溜まってるみたいやねんけど・・・。」サワ「なんの情報も無いんで動いていません。」と言って、物件ファイルに打合せ資料とかが、何も入っていないことをアピールした。クソダボ「あ、ちょっとまって・・・」と言いながら、メモ書きを書き始めた。さらに、机の隅から情報が出てきた。サワ「そんなんで、どう動けってゆうねん!」クソダボ「(無視)」クソダボ「はい。じゃあこれで早急に仕様書にして!」サワ「あんたの勝手な工程には合わせれません。」サワ「自分で好きにやりーや!」クソダボ「それは君の仕事です。」ってとこで、話す気もなくなりました・・・。はぁ、本当に設計から抜けたくなってきた・・・。
2006.06.14
コメント(0)
うーん、後味の悪い試合だったねぇ。まず、GK川口!微妙に競り勝てていないクリアが多かったよね。多くの場合が、ベースラインに引いても厳しいシチュエーションだったので、飛び出すことには問題は無いんだけど・・・。でも、クリアが中途半端だったし、1失点目は触れてもいなかった・・・。MF陣はと言うと・・・。終始、相手のセカンドチャンスを支配されていた。ジーコが中盤を厚くして、ボール支配率を上げたい気持ちは判るんだけど、入れるなら玉田・小笠原・遠藤辺りがよかったよね。結果論から言えば、"疲労の見えていた福西→遠藤"がBESTだったかも・・・。小野を投入するまでは、流れは決して悪くなかったよねぇ・・・。この選手交代はねぇ・・・。DF陣は・・・。よく守っていたと思いますねぇ。ただ、駒野も最後の3点目の失点時には疲労が出ていたし、経験不足が出て抜かれてしまった・・・。2失点目は、宮本が中途半端な位置でポジションを取ってしまっていたが、まぁアレは仕方ないような気がするね。問題はFW・攻撃陣!シュートはミートしない!シュートを打たない!っていつも通りの問題です。同点後の福西のシュートは、いい感じだったんだけど浮かしてしまった・・・。中村はプレスがキツク、終盤では足が重くなっていたしねぇ。まぁ、課題は山積みだよね。NEWSで言っていたが、中盤で支配するハズが、ロングパスによって中があいてしまってるんだよね。次戦はタレント豊富な中盤の選手層を多くするのに賛成ですね。
2006.06.13
コメント(0)
疲れました~。なんで、所感とかもゼーンゼン書かなかったので、今から書こうかななんて・・・。まず、昨日は駐車場が満車で大変でしたね。新道交法が実施されたので、路駐も安易に出来ないから大変だよ。で、球遊びですが・・・。前・平・内が実はうまかったなぁ。本当なら、渡さんにもやって欲しかったなぁ。だって、3on3って猿と同じ動きなんだよね。ドコをドウ動いたら球がもらえるか・・・ってのを判って欲しかったなぁ。さらには、ディフェンスも同じだったんだけどなぁ。余談ですが・・・久しぶりにバッシュをはいたので、足が豆だらけになっちゃいました・・・。さて、試合内容ですが・・・。komachiはポジションチェンジが多くなってきましたね。いい傾向だと思います。ただ、紅白戦でしかできていないので、対外試合でもするようにしましょうね。あとは、遅攻になった場合の中に顔出しってのが出来ていないなぁ。ふっと中にプレーヤーが入ると攻撃しやすくなるよ。次回は、トゥキックを練習しましょうか。ちゃんとした蹴り方を覚えると、親指の爪はやられなくなりますよ。いつもの事ですが・・・大は「トー」と叫びながらシュートを打っていたし・・・メゲはパス?シュート?の判断が難しい球を蹴っていたし・・・そうそう、透明人間にもパスを出していたよね(^.^)まぁ、楽しいに越したことはないですね。top_teamは・・・。まぁ、あんなもんでしょう。渡さんが抜かれる場面が多かったんですが、ヒントをあげた直後のプレーはよかったですよ。攻撃でのポジションもだいぶ良くなってきたしね。さてさて、来週は公式戦ですね。参加者如何にもよりますが・・・。 1st_half:旧B_team+原 2nd_half:急A_teamって感じでもしますかね。まぁ、相手が強すぎる場合は、途中交代をしなきゃいけないんだけどね。そのときの雰囲気や、流れを見てからですね。また、観戦(応援)者が多かったら、男子部のMVP投票をしますよぉ。積極的にプレーして、アピールしましょう!で、その翌週は飲み会です!どうやっても、おいらが20:00以降でないと現着できないのでこの時間になってしまいます。komachiの呑んべぇ達は、18:00~やるっていってますが・・・。まぁ、出来上がり過ぎないようにね(^.^) 女子部取りまとめ:前田さんが適宜 男子部とりまとめ:サワが公式戦時 ※公式戦に不参加の男子部部員は、別途調査としますね。まぁ、半年振りなんで楽しく飲みましょう。そうそう!今後のkomachi_MVP賞品は・・・。お菓子に決定です!どんなお菓子かは、おいらの気分次第です!駄菓子になる場合もあれば・・・***だったりしたり・・・。
2006.06.12
コメント(0)
球遊びに引き続いて、練習試合がありました。時間:13:30~17:00参加者の変動:岡本(IN)・竹村(OUT)・松岡(OUT)【所感等】とにかく、球遊びで疲れきりました・・・。まぁ、色々ありましたが楽しく行きましょう!
2006.06.11
コメント(0)
久しぶりの球遊びです!場所:苔谷公園体育館時間:12:00~13:30参加者(男子):イッセー・渡津・安室・背の内・中村・原・サワ参加者(女子):前田・本田・大岡・平田・中村・竹村・松岡【概要】まずは、サルをやってたのが・・・イッセー・渡津・安室・背の内・中村・原バスケットボールは・・・メゲ以外の女子と中村・サワ途中からイッセーくんいがいと、みんな上手かったりして・・・バドミントンをやって・・・バレーボールをやって・・・で、おいらは燃え尽きました・・・。後に控えているサル練習試合は、集中力が皆無!足もだるくなっていたし、スタミナも切れかけていたし・・・。まぁ、楽しかったからいいかぁ(^^)v
2006.06.11
コメント(0)
いつしか購入意欲が薄れていた"アレ"です。そう、ニンテンドーDS!で、脳のトレーニングを2作品購入!あきるまで、やってみようかな・・・。
2006.06.10
コメント(0)
月曜から出張に行く事が、いつの間にか決まっていました。と、ここでグチグチいいたいんだけど・・・やめときます。まぁ、体調もまぁまぁなんで静岡まで行ってきます!
2006.06.09
コメント(0)
また行ってきました。今回は会社帰りに、桝と一緒です。ますは、長尺のドライバーが苦手なようで、アイアン(PW)とフェアウェイウッドを振ってました。かれは、力で打つタイプではないようで、おいらのやわらかいシャフトがぴったり来たようです。はぁ、うまくなりたいとは思わないんだけど、気持ちよく飛ばしたいなぁ・・・。
2006.06.08
コメント(0)
さいきん、またイライラが積もりつつあります・・・。まぁ、全てが例のクソダボが原因なんですが・・・。1)現場作業での不具合に対し、無視をかましやがった!2)客との調整ごとが何もされていない3)誤った情報が流れている4)必要な情報が流れてこないとまぁ、今に始まったことではないことですが、今回は立て続けだったので説教しました。とやっていると、さらに予定外の出張を突っ込まれました!まぁ、その話の筋が腹が立つ内容だし・・・。ってことで、かなり不機嫌です!
2006.06.07
コメント(0)
かなり衰えて来た様だ・・・。ちなみに、脳みその事ではないが。日曜日に、1年ぶりくらいでゴルフの打ちっぱなしに行ってきた。で、振ってみると・・・飛ばねぇ・・・。なんと、キャリー220Y位だった・・・。だって、シャフトがしならねぇんだもん!飛ぶわけねぇじゃん!ってことで、近日中にジムに通い始める予定・・・。
2006.06.06
コメント(0)
以前に告示しましたが・・・飲み会をしますよ~!日時:6/23(金) 20:00~場所:明石駅周辺で、出欠確認の方法ですが・・・。男子部:6/18(日)の公式戦時 (公式戦不参加の人は、どうしようかな・・・)女子部:m.mに頼んでいいですか?では、よろしく~!
2006.06.05
コメント(0)
って、何かと言うと・・・。ドイツ戦です。で、気づいた事等々・・・。まず、加地は大丈夫でしょうか!?日本では悪くはないRMFですね。ただ、満点とは感じれないんですが・・・。個人的には東京の石川直宏が好きですねぇ。で、代わりに入った駒野ですが・・・。代表での実績がない分、いい動きができていますねぇ。若さあふれるプレーでした。駒野が攻撃に出る事で、相手を下げる事もできていたしね。次に、三都主ですね。あまり攻撃しませんでした。彼の魅力は左の突破だけなのに、それをしないなら・・・って感じです。だって、守備はヘタなんだもん。まぁ、脅威の速さで戻ってくる事は評価できますが・・・。さらに、中田英!相変わらすシュートはヘタッピですね。膝下の振りがよくないですね。まぁ、パスやボールコントロール・ボディコントロールはいいですねぇ。中村はと言うと・・・あまり目立ちませんでした。時折、いい動きはしていますが、まぁ体調不良なら仕方ないですかねぇ。柳沢はというと・・・。見方を変える必要があるかも知れません・彼はシューターではなく、ポストプレーヤー(ラストパサー)として評価するといいかもね。さてさて、失点についてですが・・・。1失点目はDFのミスですね。2失点目は・・・相手が上手かったってトコでしょう。言い換えれば、2失点目はドイツの実力の勝利です。ドイツGKレーマンについて・・・。本当に代表GKなんでしょうか!?高原のシュートシーンで、セーブに行ってないんですが・・・。確かにコースは防いでいましたが・・・。1失点目。ペナルティエリアのぎりぎりでのシュートですね。しかもDFは引き離されていました。つまり、GKは飛び出さないといけないシチュエーション!で、守りに入ってしまっている。しかも、腰が引けているので、横に反応なんてできるはずもない。GKの基本はマエノメリですよねぇ。2失点目。まぁ、これは高の技というか、DFがカブッテしまって抜かれたシチュエーションです。で、GKは飛び出さない&腰が引けてるんですねぇ。おいらの経験から言うと・・・1)ニヤを切ったポジションで飛び出す2)スライディングをする3)打たれる瞬間にファーに跳ぶ4)ニアの匂いがあれば、足を残す(経験からの判断です。実際にはココまではありませんでした)ってとこですね。これなら、カーンの方がいいGKだと思いましたねぇ。で、最後に高原!やってくれました!やってくれるとは思っていました!ドイツ相手に2ゴール!最高です!W杯もがんばって得点だ~!
2006.06.04
コメント(0)
開催されますよ~!中村夫婦は初体験ですね!さて、皆さんはご存知と思いますがオサライをしておきますね。【開催日時】2006年7月15日(土)13:00~【概要】クーバー・トライアングル・リーグは、男女ミックスチームのための、新しい試合形式で行うリーグ戦です。1試合は前/中/後半の3本で、それぞれ女子/男女MIX/男子同士の試合を行い、3本の合計得点で勝敗を決めます。試合の行方を決めるのは何本目?盛り上がること間違いなしです!【ルール】○1試合を前/中/後半の3本に分け、それぞれ女子-7分/男女MIX-7分/男子同士-10分の試合を行い、3本の合計得点で勝敗を決定する。○1本目は女子のみ5名、3本目は男子のみ5名の試合です。2本目の男女MIXの試合中は、コート上に2名以上の女性がいること。○特別ルール:2本目(男女MIX)の試合において女性が得点した場合は2点とする(1本目(女子のみ)の試合中の得点は1点)。○2本目(男女MIX)のゴールキーパーには男性が入ること。○3本目(男子のみ)の試合以外は、ゴールキーパーへのバックパスはあり。ただし手では取れません。その他、基本的にはフットサル競技規則に準ずる。○5ファール、タイムアウトはなしって感じになっています。前回は全戦全勝でのブッチギリ優勝でしたね。さてさて、前回に引き続き男子&女子MVP投票アリです。男子MVP賞品:試合の景品女子MVP賞品:おいらが見繕います各員に投票してもらうんですが、評価のヒントは・・・。・得点・アシスト・パスカット・フォローって感じでしょうか!?参加チーム不足で、キャンセルにならない事を祈っておきましょう(^^)vちなみに、前回のスコア等は・・・。12/23blog&12/24blog参照!
2006.06.04
コメント(1)
さて、発熱からの復帰第一戦です!まだ、体力は戻りきっていないので、無理はしない予定・・・。場所:苔谷公園体育館時間:13:00~15:00参加者(男子):原・中村・渡津・安室・桝本・サワ参加者(女子):平田・中村【所感等】体育館にはキツイ季節になってきましたね。でも、まだ気温は上がりきっていないので、外に出ると「気持ちイイ~!」って感じです。サテ、対戦相手ですがB_teamの単独試合相手だったみたいです。しかも、スッゴイBIGチームになってました!なので、男子・MIXを数回繰り返し、2回だけ女子のみも行いました!試合内容ですが・・・。中村氏絶不調!パスミス・シュートミスの連発でした!なんと、PKを外して自主交代まで起きる始末・・・。ご愁傷様な1日でしたね。渡さんはと言うと・・・。中盤からおかしくなってきました・・・。最初の頃はいつもどおりか、それよりは良かったんだけど・・・。途中で、「ボールを受ける前に周りを見て、貰ってから何をするか判断するんだよ」と話をした後からおかしくなりました・・・。これは、サッカーの基本中の基本なんで、がんばって習得しましょう!安室さんは・・・。やっぱり、いい所に入る率が高くなりましたね。あとは、シュートですか!DFはまだまだですが、覚えていきましょう!まずは抜かれない事です。原・桝は・・・。コメント無しです・・・。平・中嫁は・・・。パスもたくさん回ったし、楽しめたんではないでしょうか。今回の女子全参加者では、平田さんが一番よかったですね。(まぁ、いつもの事かも知れませんが・・・。)でも、残念ですねぇ。komachiの人数がいれば、女子同士の対戦もできたのになぁ。toイッセーくん。今回のチームは、コマチの対戦にいいですね。また機会を見てやりましょう(^^)v
2006.06.03
コメント(0)
やっと、山場を越えました!体調不良&上司への不満&社内不協和音等々・・・問題山積みだったんですが、何とかピークを乗り越える事ができました!来週は、中休みです・・・。
2006.06.02
コメント(0)
いやー、抗生物質効きますねぇ。とりあえず、発熱がなくなりました!で、今日はペースアップと思いきや・・・。ペースダウンです。それもそのハズ、例のデキナイ外注さんが来たんです・・・。で、今日は1日何もできませんでした・・・。まぁ、明日、桝が手を貸してくれれば一気にペースアップできるんで、そこんとこを期待しています。そうそう、今週末のCanondealですが・・・。主催者都合で中止になっちゃいました。体調不良のおいらにすれば、良かったって感じですが、初参加の中村氏は残念でしたね。どうやらスポンサーのスケジュールが重なっちゃったそうなんで、第3戦はあるようです。で、調べてみると・・・。ジャム勝(福井県のスキー場)でいいのがありますねぇ・パナソニック・スポニチ(7/30)・・・(ちょっと少ない!?) 3時間耐久 →http://www.ad-bureau.co.jp/bicycle/bicycle-festa.06.html・スペシャライズド(9/3)・・・(コッチは有力候補!) 6時間耐久とか、ダウンヒル →http://www.jamresort.jp/cactus/index.htmlこっちも検討してみませんか!?→マッハ!メンバー&中村氏!
2006.06.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1