2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

当日に参加するか怪しいので、議題案件を記載しておきます。日時:11/5(日)16:00~場所:播磨町秋が池【案件】・人員整理 会費未納者を対象とし、参加率に応じて整理を行う。 対象:坪内・瀬の内・長井 入会可否の確認:丸尾 ※武貞は連絡が入っており、試験休暇となっている(12月まで) ビジター会員からは参加費を徴収することにする(現在\500と設定しているが\300くらいがいいかも(無料はあまり好ましくない))・男子部ユニ購入 絶対枚数が不足している。 旧部員より集めても、7枚くらいしかない。 購入は上のみとし、極力安価にする。 選定は西山くんに実施してもらう どうしても不満がある場合は、チームロゴ入りのビブを購入する手があるが・・・。 ユニ有り:内藤・原・藤澤・渡津・岡本 ユニ無し:中村(夫)・安室・桝本・西山・武貞 人員整理対象:長井・瀬ノ内・坪内・丸尾 助っ人:森口・ビブ購入 男子部・女子部用にユニと同色のビブが欲しい。 そうすれば、練習試合でユニが着れる様になる。 部費に余裕があれば、男子部ユニ購入に便乗して購入を検討しては?・忘年会or新年会 未成年も考慮して"焼肉"とするか? 開催はいつにするか?希望は?忘年会?新年会?・会計報告 渡さんの一人舞台・各自持ち寄りネタ男子部参加状況・斜線部及び赤色部は対象外 (怪我や旧B_teamや助っ人扱い)・黄色は参加率が悪い(60%以下)
2006.10.31
コメント(0)
今週はチャリレースがあったんだ!"The 16th SCHWINN TIOGA 紅葉 FESTA"ってやつなんだけど・・・。7:30 ピットイン・・・・・係員の指示でステージ前よりお入りください。8:00 試走開始・・・何カ所も分岐があるので要チェック!!9:20 試走終了・・・・この時間になれば全員ピットに戻りましょう。9:20 キンダーレース・・・三輪車、補助車、子供乗り物OK10:00 4時間エンデューロ・スタート・・・終了まで車は移動できません。14:00 4時間エンデューロ・ゴール15:30 表彰式・ジャンケン大会・・・何が出るかがお楽しみ17:00 ゲートクローズ・・・また来春会いましょう!!となっている。まぁ、表彰&ジャンケンは出ないとして終了は14:00!となるとぉ、がんばって"秋が池"に向かっても16:00にはキケンだなぁ。どうすっかなぁ。その"どうすっかなぁ"ってのはね。GKの問題でも、人数の問題でも、コマチコーチの問題でもなくて、アクア会議の問題なんですよね。だって、おいらじゃなきゃ"あのメンバー"を押さえれないでしょ!?(渡さんがしっかりしてもらえたらいいんだけど・・・。)コレを逃すと、人数が集まるのがかなり先にになっちゃうんだよね。うーん・・・。
2006.10.30
コメント(0)
さて、急遽ですが男女トレを実施しました。正しくは、女子トレだったんだけど少人数だったので急遽召集です。さて、何人集まったんでしょうか!?場所:秋が池競技場時間:14:00~16:00参加者(女子部):本田・平田・中村(嫁)参加者(男子部):内藤・原・岡本・安室・中村(夫)・坪・サワ【所感等】なんと、男子部の暇人が7名も参加しました。まぁねぇ、せっかくのグラウンドだし、時間が合うんなら遊ばないとね。最初の30分くらいは、ボールを蹴ってアップをしました。その後は、ミニゲームを延々と・・・。坪も、せっかく来るんなら、球を蹴って遊べばいいのにねぇ。アクア男子部は、経験者がほとんどで、且つ基礎練ではなく動きを覚えるのが大事なんで、練習会って少ないんだよね。せっかくの機会を無駄にしちゃったね。で、ミニゲームは・・・。原・室・中(夫)・中(嫁)・坪チーム岡・平・本・内・サワチームとしました。いやー、なかなかいいバランスですねぇ。で、蓋を開けてみると"岡"チームが全勝!まぁ、"岡"チームが全員走ってるのに対して、"原"チームでは・・・。さらに、"室"さんが後半でダウン・・・。まぁ、笑いだらけで楽しかったよね。さて、次回ですが・・・。男子部:練習試合女子部:トレとなっています。ってこなんで、様子をみてコーチでもして見ますかね。また、男子部・中初級者もトレに参加してもらうかもね。ってことで、来週も楽しみましょう!
2006.10.29
コメント(0)
ふぅ、二日酔いです・・・。とにかく、食道と胃と頭が痛い!まぁ、救いは22:00~の開催って所ですが・・・。場所:クーバー神戸時間:22:00~24:00参加者:内藤・原・岡本・中村・中村(友人)・渡津・桝本・坪・サワ【所感等】さて、今回の対戦相手は、前回と同じくPIVOあてをしてくるチームです。シュートを打ってくるタイミングも、走りこんでくるタイミングも判ってるハズなのに、ドフリーが連発でした。しかも、おいらのスタートが悪かった~(-_-;)だって、集中力は当然無いし、何より動くと胃が・・・。ってな感じで、急遽ダンナがGKをする場面も・・・。色々苦労をかけてますなぁ・・・。まぁ、アクアはそんなんでもなんとかなるし、層も厚いので良かったですねぇ。まぁ、そんな感じで遊びました。で、BIG_News!なんと、坪が来ましたよぉ。なーんか、やる気の無い事を言って、みんなのテンシションを下げる事もあったけど、途中から楽しそうにやってたような気がしました。一生懸命走って、自分で交代を要請したしね。まぁ、やる気をだして、しっかり走ってくれれば、出場機会も増えてくるもんね。まぁ、たのしんでやってきましょう。
2006.10.28
コメント(0)
いやー、久しぶりですねぇ。会社の飲み会に行ってきました!上半期の大幅黒字&年末の繁盛記に向けての英気を養う&新人さん歓迎会でした。1次会でたらふく飲んで、2次会で焼き鳥に行って・・・。で、たぶん車についたのはAM1:30頃!?とりあえず、車中泊の予定だったので布団を積んできてました。明け方に少し寒くなったんだけど、結局AM9:00まで寝させていただきました。そこから帰宅して、シャワーをしてから二度寝!うーん、案の定、二日酔いですねぇ。で、その飲み会での話し・・・。Vol.1どうやら、女の子を紹介してもらえそうな話が・・・。どうなるんでしょう!?Vol.22件目の焼き鳥の店内に、かわいい子にゃんこが・・・。飲みもほっといて、さんざん遊んでやりました・・・。
2006.10.27
コメント(0)
奄美の事件を見ると、子供って可愛そうですね。たとえば、大人で考えてみると判るんじゃないかな。まず、大勢の前で叱責された件。確かに、非がある場合は何もいえないけど、必要以上の叱責については反論できますよね。それで職場環境が悪くなった場合、退社→再就職って方法があります。まぁ、実際にはそこまでの関係悪化ってのは1件や2件では起きないもんなんですが。そう、大人なら自分で環境を変えることが出来るんですね。で、交友関係がまずくなった場合は、よくなるように働きかけることが出来ますよね。飲みに行ったり、大勢で遊びに行くことによってできるのかな。また回りの友人に働きかけてもらうことも出来るよね。それでもダメだった場合は、サークルに入って新しい関係を作るのも手でしょう。まぁ、大人の交友関係でイジメってのは本質ありえないんですよね。で、問題の不登校ですか・・・。不登校の何が悪いのかな。先に言ったけど、大人なら職場環境って自分で選べるんです。それに引き換え、子供ましてや義務教育って事になると、選択の余地が無いですよね。就職できるわけでもないし、転校ってことになると親の体面ってのが邪魔をして難しいよね。ってことなんで、まだ未熟で大人のフォローがいるんだから、押し付けるのはどうかなぁ・・・と考えるわけですよ。
2006.10.26
コメント(0)
なんか、納得できたような気がする。あ、NHKの事ね。基本的に、ウワベだけで話をする事がキライなんで、おいら的には標的となっている訳ですが・・・。昨日の報道であった、政府からの報道指示によって始めて気が付きました。所詮は役所だったんだよねって・・・。体質改善とか経営努力とかキレイ事を言うから勘違いしてたよ。そんな事を言わず、税金のように勝手に徴収すりゃあいいんだよね。そうやって考えると、癒着・ずさんな金銭管理・天下り・・・なんでも好きにやれば・・・って思うよね。そもそもがさぁ、収入が安定している企業に、企業努力や体質改善をしろって方がムリでしょ!?だって、なにもしなくてもいいんだもん。やった事にするだけでいいんだもん。そんな、中途半端な事を考えるからおかしくなるんだよね。今回の一件で反省した職員っているんでしょうか!?いたとしても、考えたけど何もしなかったってのが妥当なんじゃないかな。
2006.10.25
コメント(0)
やっと復調が確認できました。とりあえず、今冬最初の風邪は克服できたようです。かわりに桝が体調不良で休んでますが・・・。今日は二日酔いも無くて快調ですね。で、そんな日はノンビリではないけど事務処理をこなしています。いやー、3週間ほったらかしにすると、尋常じゃない量が溜まってましたねぇ。とはいえ、予定では昼過ぎには終わらすんですけどね。で、昼からは下での作業です。まぁ、部品の入荷待ちなんで予定通りに行くかは不明ですが・・・。さて、人事異動と言うような大げさな事ではありませんが、設計と組立の兼務に変りました。本心で言えば、設計からは外れたいんだけど、そうすると閑散期にすることがなくなっちゃうんで・・・。とりあえず、そんな所で落ち着きました。ってな訳で、明後日から配管を組み立てる工程を引いている所です。話は変りますが・・・。久しぶりの"マッハ!"が活動をすることに決定ですね。日付:11/5(日)名称:The 16th SCHWINN TIOGA 紅葉 FESTA参加者:イッチ・イッチJr・べちゃん・べちゃんJr・サワで、ついでにもう1レース。日付:11/26(日)名称:3Hエンデューロ in 播磨中央公園参加者:イッチ(確定)・サワ(確定)・イッチJr(予定)・中村(夫)(予定)こっちは、〆切が11/17(金)なんで登録はしていません。もうすこし様子を見てみますかね。
2006.10.24
コメント(0)
やっぱ、週明けはキツイなぁ。なんてったって二日酔いだし!!しいて言えば、風邪は治った感じがするけど、まだ不安はあるよね。で、昨日のアクアでの諸々について、主観をちょっと・・・。まずは、男子部について・・・参加人数がいい感じですね。昨日は10人でした。そのメンバー以外で、今後参加する可能性があるのは武貞くんぐらいでしょうか?坪・瀬はほとんど期待できないし、長井くんもほぼ復帰はないみたいだしね。さらに、森さん・てつさんは助っ人要員だしね。まぁ、この感じで行けば最大11名。参加率が5~7割位だとすると、ダイタイ7~8名の参加でしょ!?いいくらいですよね。って事で、また人員整理を実施する必要がある!?それから、前回の会議で棄却された案件の復活が・・・。男子部の公式戦ユニフォームです。やっぱねぇ、枚数がまったく足りないですね。来ている人の半数分くらいしかキープできてないでしょ!?まぁ、パンツ・ストッキングは、みんな着けないから要らないとして上だけは必要だよねぇ。できれば全員購入で練習試合でも着用するようにしたいしね。西山くんには、\3,500-以下なんてムチャナ指示をしましたが、実勢価格は番号入りで\5,000-くらいが相場じゃないかな。条件はねぇ・安いに越したことはない・後での買い増しが出来るようなベーシックなデザイン・半袖/長袖の選択がある・他では使ってないような色ってとこです。ついでに言えば、男子部・女子部用にユニと同色のビブが欲しい所だね。そうすれば、練習試合でユニが着れる様になるもんね。部費での購入を検討するべきじゃないかな。さて、中・初級者の指導ですが・・・。「ダンナ」は、ほっておきましょうかね。攻撃に関しては、自分で感じているようだしね。しいて言えばGKとの連携があるんだけど、コッチはおいらが合わすようにするしね。「室さん」は、感じ的には原くんが適任でしょうね。関係も悪くないもんね。「丸くん」は、桝でしょうね。「貞くん」はねぇ、おいら&イッセーくんって感じでしょうか!?「渡さん」は、西山くん以外ありえないでしょう。これで底上げができるかな。で、女子部は・・・。参加者が、やっと毎回5名くらいになったよね。仮入部的な厚海(あつみ)さん・宮下さんを抜くと12名ですよ!ヨメさんのGKも、経験をつんで安定してきたしね。まぁ、おいら的にはGK固定はNGにして欲しい所ですが・・・。んでもって、守備が安定してきた。まだ、守備時にボールを蹴りに行ってる人もいるんだけど、あまり抜かれる事はなくなったよね。コースも切れてるし、カバーも出来てるし、まぁとりあえずはヨシとしますかね。守備の課題を挙げるとすれば・・・。・ボールを蹴りに行かず、コースを切って後の選手がパスカットをするってくらいでしょうか?攻撃に関してはマダマダですね。・後でのボール回しができていない・ボールのもらい手が動いていない・パスを出した後の動き出しがない・中に顔を出す人がいないとまぁ、色々あるわけですよ。これはねぇ、全体練習と試合で身に着けるしかないから、機会をみてやるしかないよね。女子部で一番の課題は「声」ですね。せっかくカバーに入ってるのに・・・せっかく走りこんでるのに・・・「声」がないんで楽になんないんだよね。今度、「声だし」のゲームをやってみるかな。最後に・・・。年末なんで、忘年会でもしますかね。気分的には12/9(土)くらいがいいのかな・・・と。ってな訳(どんな訳!?)で、アクア会議を実施しましょうか!日時:11/5(日)16:00~場所:播磨町秋が池【案件】・男子部ユニ購入・人員整理・ビブ購入・忘年会・会計報告・各自持ち寄りネタ
2006.10.23
コメント(0)
体調が回復したはずが、おなかを壊してしまいました。でも、風邪の症状は消えたので、ヨシとしますかね。場所:苔谷公園体育館時間:15:30~21:00参加者(男子部):内藤・原・中村・桝本・岡本・安室・丸尾・渡津・西山・サワ参加者(女子部):本田・大岡・平田・中村・鳥海・中山【所感等】いやー、久しぶりに男子部が大人数です。なんと、10名ですよ!まぁ、7~8人が妥当なんだろうけど、来てくれるに越したことはないよね。そんな訳で2チームに分けました。「澤チーム」原・桝・丸・室・澤原・桝がいるんで、前は誰でも問題ないんでいいですよね。桝がいるので丸くんを選択。原がいるので室さんを選択って所でしょうか。うーん、いいバランスだ!イメージはねぇ、スローオフェンス&スルーパス&ミドルシュートって所かなぁ。後ろでゆっくりキープして、前がいい所に入ればパスが通るって感じですね。「ダンナチーム」内・岡・西・渡・中こっちはねぇ、パス回しで相手のディフェンスを崩して、一気に攻撃を仕掛けるって感じでしょうか?激しいパス交換&激しいポジションチェンジ・・・。フットサルっぽい攻撃ですよね。まぁ、パワープレーをするんで、最後尾が空く事が・・・まぁご愛嬌ですね。しいて言えば、渡さんがどこまで適応できるか・・・って課題がありますが、逆に言えばいい経験が積めるハズ・・・だった・・・。まぁ、楽しかったからいいかぁ。komachiはねぇ。ディフェンスは良くなったよねぇ。縦のパスコースを切ってるので、相手のパスコースをカバーしやすくなってるよね。相手の速攻に対しても、ディレイトをかけれてるしね。もっと言えば、中のカバーもできてるよね。で、攻撃に関して言えば・・・。もっとワンツーを使えたらなぁ。多くの場合、前の選手が止まってるので、パスを出せなくなってるんだよね。もっと動いて、"自分がフリーになる"or"味方に場所を空ける"ってことができれば、もっといい感じになれますよ。今回はねぇ、メゲがいい動きをしてたんだよね。次回は男女が別の開催です。しっかり楽しみましょう!【悲報】・・・うそです。【吉報】オデブ先生が結婚するそうです。いやー、付き合って1年ですかぁ・・・。さてさて、どんな家庭になるんでしょうか!?皆さんでチャカしてあげましょう!まずは「プロポーズってなんて言ったの!?」くらいかなぁ・・・。
2006.10.22
コメント(2)
風邪引きさんが多いですね。朝晩の冷え込みと、日中の暑さにやられてるんでしょうね。また、風邪を軽視したりする事が多いし・・・。ってな訳で、本日は完全静養日にしました。まぁ、その静養方法ってのは・・・。起きたら(アルコールを)飲んで、食って、眠たくなったら寝る・・・と不健康極まりない予定なんです。でも、そのおかげで睡眠と栄養が補給できるんですよ。ちなみに、アルコール以外の水分補給って、ミネラルウォーターなんですが、こうゆう時はやっぱスポーツドリンクですね。おかげで完全復活!?したはず・・・。
2006.10.21
コメント(0)
ウィークデーは持ちこたえたなぁ・・・。さて、来週は月曜以外は下での作業になってしまいますね。と言うわけで、週末に体調を復活させねば!食って・飲んで・寝てを拡充させて、最後にスポーツで汗をかいて・・・。ダメなら月曜日も静養して・・・。はぁ、いつになったら仕様書がかけるんでしょう!?
2006.10.20
コメント(0)
とうとう鼻水が・・・。倦怠感&頭痛が強くなってきた・・・。ついでに腰がズキズキ痛むように・・・。この大酒飲みのおいらであっても、飲み量が減ってきた・・・。今週もあと1日なんで頑張ろう!
2006.10.19
コメント(0)
どうやら、風邪をひいたらしい・・・。土曜はの軽い頭痛から始まってしまった・・・。で、今日は関節痛&頭痛&喉痛が出ている・・・。非常にキケンな状態!まぁ、最近は朝晩の冷え込みが強いから、体調を崩しやすいんだよねぇ。皆さんもご注意くださいね。さて、来月のシュイン(自転車レース)参加者が確定しました。・イッチ・イッチJr.・べちゃん・べちゃんJr.・サワの計5名です。で、先の播磨中央公園は参加者未定の状態ですね。まぁ、コッチは〆切が11/17なんでもう少し待ってみましょう。
2006.10.18
コメント(0)
ニュースで毎日のように流れてる内容がね・・・。たとえば、最近報道されている"いじめ自殺"とかを代表として、隠蔽や言い回しがね。聞いてると、疲れるんだよね。どこの会社でもあることだし、公的機関に至っては顕著に現れてるよね。表現を歪曲して、真実をはぐらかそうとしていると言うか、自分の責任ではないと表現していると言うか・・・。さらに追求されると「原因を調査中です。」で終わりでしょ!?よく訴訟問題とかでも「訴状内容を検討していないのでコメントを差し控えさせていただきます。」ってのがあるでしょ。結局、それでウヤムヤにしちゃって終わりなんだよね。体質改善なんてハナからする気がないもん。「風化してくれれば一番いい。」「だめなら、誰かを生贄にしよう。」って位にしか思っていない。NHKだってそうでしょ。風潮にならって"不払い"って人もいるだろうけど、結局なにも変ってないような気がするよね。一部では、不払い家庭に説明に行ったって書いてあったけど、本当に実施したのか・またその成果があったのかってのは出てこないだろうしね。おいら自身は、そういうのが嫌なんで、失敗したりミスをするとスグにアクションを方なんだよね。だって、自分の非を認めることから始めないと、なにも進展しないもん。そもそも、ミスの無い人なんて絶対いないんだもん。まぁ、ある意味では率直(バカ)なだけなんだろうけど、その性格があって社内では立場を確立できているし、おいらの発言力は強いんだよね。所長が言い出した訳のわかんない事だって、おいらが指摘すれば言葉を濁してしまうくらいだからね。とは言いながら、客先との仲は悪いんです・・・。まぁ、その辺はおいおい修正する必要はあるんですが・・・。
2006.10.17
コメント(0)
「どうしましょう!?」って話題が、昨日出ていましたねぇ。現在の在籍者で言えば・・・【上級者】・原くん・岡本くん・イッセー・サワ・桝本くん・西山くん【中級者】・渡津さん・長井くん・中村さん・安室さん【初心者】・坪内さん・瀬の内くん・武貞くん・丸尾くんですね。で、選出基準として"上級者はNG"ってのがあるよねぇ。となると、中級者がメインってなってくるでしょ!?そうすると・・・。サワ・渡津・中村・安室の4名は確定。6or7名は欲しいから、武貞・丸尾を主に考えて、初級者から召集ですかね。さて、今回は何勝できるんでしょう!?さてさて、もっと問題がある!?女子部がとうとう定員にきちゃいましたね。昨日来ていた鳥海さんグループを抜いて14名ですよ!!となると、大会は2チームエントリー!?そういえば、消防チームがエントリーするとの情報が入ってるし・・・。今回は楽しくなるかもね。で、話題を11月の公式戦から変えて・・・。女子部のメンバーが増えたので、トレをする日が欲しいなぁと・・・。トレをやると会話が増えて、仲が良くなるんじゃないかなぁ。さらに、話題を変えて・・・。やっぱ男子部の公式戦用ユニが必要ですね。どう考えても、絶対枚数が足りないもん。まぁ、上だけを\3000-くらいで購入できれば・・・。とは言っても、チーム名&番号を入れたら\4000-になっちゃう!?
2006.10.16
コメント(0)
うーん、風邪気味です・・・。朝起きると頭がズキズキする・・・。と、不安がありましたが、アクア練習試合を実施です。場所:苔谷公園体育館時間:17:30~21:00参加者(男子部):内藤・渡津・原・岡本・中村(夫)・安室・西山・サワ参加者(女子部):前田・大岡・本田・平田・橋本・中村(嫁)・中山・鳥海・中村(嫁)友人x2・鳥海友人x4【所感等】いやー、女子部の人数にはオドロキですね。計14名ですよ!どうなってんでしょう!?まずは男子部から。昨日、遅刻者に怒ったので、今回は遅刻者がいませんでした!まぁ、社会人なんで時間を守るのは当然ですね。できれば、準備をするために気持ち早めに来る様にしましょう。準備しているメンバーって、ダイタイ決まった面子なんです・・・。とは言っても、仕事やプライベートは優先してもらうのは当然なんですがね。だってクラブチームじゃないからね。要は、人を巻き込むなって事なんです。で、内容ですが・・・良くなかったなぁ・・・。昨日の疲れ!?で、室&渡の動きが悪かった・・・。ってか、室さん走んないし・・・。渡さんは、せっかく"もらいに来る"・"出したら走る"ってのを覚えたハズなのに、今日は記憶から無くなってるし・・・。まぁ、たのしけりゃぁいいんですが・・・。で、女子部は・・・。あんま見てないや・・・すんません・・・。あ!GKは全員の持ち回りにしましょうね!11月に"秋が池"で男女トレがあるんで、その時に色々やってみますかね。あ!vol.2中村(嫁)友人の2名が入会したそうです。名前は・・・厚海さん・宮下さんです。あ!vol.311月5日(日)と11月26日(日)の自転車レース参加者はいますか?ダンナの都合は如何!?
2006.10.15
コメント(0)
本日は、事務所移転です!なので9:00には作業が開始できるように、ちょっと早い出勤でした。PM2:00には退社しないと間に合わないので、平日に事前準備をしっかりしました!(まぁ、そのおかげでウィークデーが忙しかったんですが・・・。)なんとか予定通りに作業が終了!一路"播磨町秋が池"へ・・・。アクア練習試合場所:播磨町秋が池競技場時間:15:00~17:00参加者:内・渡・室・原・岡・サワ【所感等】久しぶりの広いフィールドでした。ではアクア勢の内容は・・・【攻撃について】裏を取る動きがまったくないですね。中途半端なキープをしようとしてプレスを受けてました。原or助っ人がオーバーラップをした時はいい感じでしたね。でも、枚数が押し上げていないので、効果的な攻撃ではありませんでした。【守備について】最初は好きなようにやってもらいました。ってやると、相手チームは押上げがすごいので、簡単に振り切られGKとの1対1に・・・。あんなの止めたくありません!で、最後のゲームだけは、マジメにディフェンス指示を出しました。センターの助っ人さんはいい動きだったんで、対象は渡・室・右の助っ人さんの3名です。ってやると、バランスが良くなりましたね。まぁ、気分転換なんで、あんな感じでしょうかね。さて、ここで厳重注意です!本当に怒ってるんですよ!何に怒ってるのかって・・・遅刻です!自分だけが遅れるなら、現状では大目にみています。でも、他人を巻き込んでるのは話が違います!しかも、「遅れてすみません」の一言も無いって社会人としてもどうよ!今回は結構キテルんで、該当者には2回目はマジギレですよ!まぁ、最悪の場合は「もう来んな!」って言うかもしんないんで注意するように!
2006.10.14
コメント(0)
やる事は、相変わらず山盛りですが・・・。まぁ、今日は金曜日!「遅くなってでも盛り返すぞぉ」と気を吐いた訳です!結局、完全消化とは行きませんでしたが、8割くらいは完了!月曜日にはなんとかなりそうだな。
2006.10.13
コメント(0)
恒例のウチッパに行って来ました!まぁ、仕事がキツイと言いながらも、現場作業なんで、毎日定時退社はしてるんですが・・・。まぁ、体を動かさないとストレスが・・・。で、前回から自分のフォームを忘れてしまって苦悩が続いていましたが・・・。なんか、最後の方には思い出したような気がする!次回は再来週なんで、そのときにどうなっている事やら!?
2006.10.12
コメント(0)
なんか、やる気が出ません(T_T)やらなきゃいけない事がたくさんあるのに・・・。雑用が増える一方・・・。なにが増えてるかって言うと、今週末に事務所移動があるんです。で、その書類整理と整理棚の組み立てが・・・。まぁ、この話の始まりも所長の見栄から始まったんですが・・・。まぁ、今週はキツイですねぇ・・・。
2006.10.11
コメント(0)
そりゃあ、理想を言えばキリが無いんだけど、出来ることと出来ないこと・問題や疑問に思ってることがそうなんだろうね。ってことで言えば、個人によって課題って変ってくるわけですよ。もっと言えば、「足技が上手くなりたい」って表現だと、どこまでも満足できないよね。そうなってしまうと、"目標"があいまいになって"継続"できなくなっちゃうんですよ。なので、もっと具体的に表現する必要がありますね。で、その"課題づくり"ですが、さらに"個人"・"チーム"の2者があります。って事で、ヒントを少々・・・。「ディフェンスがうまくなりたい」・抜かれない・コースを切る・カバーする個人ではこれで十分ですね。まぁ、ボールなんて持たせて置けばいいんですよ。それ以上に、ボールを奪おうとして抜かれる事の方が問題!だって、抜かれたら誰かが変りに付いて、ディフェンスが崩れちゃうもんね。って事をしっかりと理解して、実践していく事が大事なんですね。「オフェンスが上手くなりたい」これは複雑ですね。・トラップ・シュート・パス・キープ力・ドリブル等々項目がありますが、これって個人レベルでの話しなんですね。地道に暇を見つけて練習するしかないですね。では、チームプレーって事に関して言えば。・カバー・スペースなんて事になりますね。まぁ、何をするにしてもサッカーってチームプレーなんですよね。でも個人レベルで決まり事ってのがあります。各人が"守りごと"をしっかり出来ていくと、おのずと連携が出てきて"いい試合"が出来るようになりますよ。まぁ、なにか課題を持ってる人は、ドシドシ質問してください。
2006.10.10
コメント(1)
やっぱ、仕事上のウップンって、解消が難しいよね。ある程度までは回避することができるけど、全部って訳にはいかないよね。まぁ、おいらの場合は"爆発"するタイプなんで、まだマシなほうではあるとは思うんだけど・・・。でも、同僚の仕事量や性格を考えると、自分で背負ったほうがいいって事もあって・・・。ってな訳で、今週も"溜まり"そうです・・・。じゃあ、プライベートの・・・って事に関しては、全部が自分責任なんでねぇ。まぁ、こっちはボチボチやっていこうかなと・・・。とまぁ、ちょっと愚痴ったんですが・・・。アクアtop_teamによる練習試合に行ってきました。場所:玉津インターヒルズ日時:10/8(日)21:00~22:00参加者:内・原・中(夫)・桝・岡(遅参)・サワ【所感】楽しかったですね。やっぱ、少なくとも週1で運動は必須です!対戦相手のレベルも高くなかったし、ファールもなかったんでやりやすかったですね。しいて言えば、後半は疲れ!?が出てきて、先制される試合が・・・。まぁ、あんなもんでしょう。で、そこでの話が・・・。10/14(土)に平山氏が参上するようです。イッセーくんが、播磨町秋が池のグラウンドを押さえてくれたんで、あとは参加者ですね。知り合いがいる人は、声を掛け合ってくださいね。小学生コート(天然芝)なんで、楽しみましょう!そういえば・・・。紅白戦後に飲みをするような話が・・・。
2006.10.09
コメント(0)
■ 開催日平成18年11月26日(日) 雨天決行 ※ 但し、警報・注意報が発令された場合は中止とします。■ 開催地播磨中央公園兵庫県加東市下滝野 コース:播磨中央公園内の自然散策ゾーン(舗装路 3.0kmの周回コース)■ 共催兵庫県サイクリング協会龍野マウンテンバイク協会■種目3Hエンデューロ(ロード)3Hエンデューロ(MTB)キッズ(オープン)※ロードの部、MTBの部のWエントリー可■種目概要3Hエンデューロ→3時間で周回コースを何周回できるかを競います。チームは3名まで。キッズ→一斉スタートで一周回または二周回のゴールの着順を競います。■車両規格ロード→フリーホイール式で前後ブレーキを装着した車輪径26インチ以上の一般的にロードレーサーと呼ばれる自転車。MTB→フリーホイール式で前後ブレーキを装着した車輪径26インチ以上、タイヤ幅1.7インチ以上のフラットハンドルの一般的にマウンテンバイクと呼ばれる自転車※クロスバイクはロードとする。ピストは不可。■タイヤについてMTBで参加の場合、タイヤ幅1.7インチ以上のタイヤを使用のこと。スリックタイヤ使用可。■参加資格エンデューロ:中学生以上の健康な男女キッズ:12歳未満※未成年者は保護者の同意書が必要。■参加費(保険料含む)エンデューロ ソロ 3,000円エンデューロ チーム2名 5,000円エンデューロ チーム3名 6,000円キッズ (1周回・2周回) 2,000円■申込みON THE TRAIL!! 龍野マウンテンバイク協会参加申込書及び誓約書に必要事項を記入し、参加費同封の上、現金書留にて事務局まで郵送してください。※お申込後の参加費の返金は出来ませんのでご了承ください。■申込期限2006年11月17日(金)消印有効■注意事項試走も含め、走行中はグローブ・ヘルメットの着用を義務付けます。車検は行いません。各自の責任で必ず事前に点検、整備を済ませておいてください。天候等により、競技時間を短縮する場合があります。競技中の病気、障害に対しては主催者は一切の責任を負いません。医師などの治療費については、すべて本人の負担となりますので、必ず、健康保険証を携帯してください。ゴミは各自でお持ち帰りください。■集合・受付場所:播磨中央公園第6駐車場(本部・受付)受付時間:7:00~8:00参加証と引き換えに、ナンバープレートを受け取ってください。■アクセス中国自動車・滝野社ICから西へ3km。JR加古川線 滝野駅西。播磨中央公園■タイムスケジュール(予定)7:00~ 受付・コースオープン8:30~ 3Hエンデューロ(MTB)12:00~ キッズ(1周回・2周回)※キッズ競技終了後MTB・キッズ表彰式13:00~ 3Hエンデューロ(ロード)※競技終了後表彰式■表彰3位まで賞状と副賞を授与。※参加人数により表彰人数変更有り
2006.10.08
コメント(0)
やっと復活!いやー、色々(鬱憤が)溜まってたので寝不足でした・・・。ほんとに、精神的に来てたんだけど、やっと落ち着きましたねぇ。ってな訳で、なんとPM3:00!いやー、やっと疲れが取れましたねぇ。
2006.10.07
コメント(0)
鬱ってきました・・・。やっぱ、この会社はダメダメですね。現場系の部署は何とか立て直せたんだけど、営業・設計部門は手を付けれません・・・。自分がしない事については、安易に"YES"って言う風著が解消されないんです・・・。そんな訳で、工程が4日STOP!おいらは検査部門なんで、製品の納期に対して色々調整ごとをしなきゃなんないんだよね。なので、せめて付き物だけでも確認しようかな・・・と見てみると・・・見ただけで不足が・・・。金曜の夕方に気づいたので確認を取ると・・・納期遅れ確実でした・・・。ほんっと、どうする気なでしょうか!?話は変わりますが、ビンゴって知ってますか!?あの25マスに数字が入ってるヤツです。当然、知ってますよね。でも、あれって数字だけじゃないんですよ。例えば、果物・料理・乗り物・・・。変わった所では、オリンピック種目・J1/J2チーム・お笑い・・・等々。25以上あればなんでもいいんです。順番に言ってそろえるだけなんですが、駆引きがあって楽しいですよ。機会があれば試してみてください(^^)
2006.10.06
コメント(0)
って思いました。あ~、昨日のガーナ戦の結果ね。どうせなら、足らない所がはっきり出る方がよかったよね。全体的には、よかったんじゃないかなぁ・・・。攻撃もスムーズだったしね。まぁ、しいて言えばディフェンスが悪いかな。せっかくプレスをかけに行ってるのに、後の選手がパスカットを狙ってないんだよね。ゼンゼン意識統一が無かった・・・。プレスをかけるのか、コースを切るだけなのか・・・って部分が、当初からできてないんだよね。まぁ、あの1失点は相手が上回ったので仕方ないか・・・。アレだけの速度で切り込まれて、マークは振り切られてたもんね。今まで見てきたけど、光ってる選手は"阿部"&"鈴木"かな。"山岸"・"遠藤"・"佐藤"もいい動きだったとおもうし・・・。対して、よくなかったのが"羽生"・"三都主"・"巻"でしょうか。なんか、かみ合っていなかった・・・。"三都主"は、初戦はチームを引っ張っていて存在感があったんだけどね。今では浮いているような気がするよね。ってな感じっすわ・・・。
2006.10.05
コメント(0)
まずは、10/1blogの☆kei☆さんの件。あれって、おいら的にはほめてるつもりなんです・・・。(まぁ、一部ネタみたいになってはいますが・・・。)だってさぁ、ギスギスしたプレーって楽しくないよね。やっぱ、練習でも練習試合でも楽しいことが一番大事!で、その中でやっていれば上手くもなっていくだろうしね。どんどん自分を曝け出してください!話は変りますが、近隣トラブルっていやですよね。どうやら、引越し貧乏のGTWさんが巻き込まれているらしい・・・。借家であろうと、せっかくの我が家でくつろげないって・・・ねぇ。大変だなぁ・・・頑張ってねとしか言えないよね。
2006.10.04
コメント(0)
まぁ、恒例の社出張です。今回は、人数が少なかったので、桝も参加となりました。いつも通り問題もあったりしましたが、なんとか無事に終了できました。さて、話は変りますが、借家も疲れたので家を購入しようかな・・・と漠然と考えています。価格が1000万以下、会社から~10km位で、100m2以上で、駐車場が2台置けて・・・。まぁ、田舎なんで結構HITしますね。銀行ローンは、3年以上の勤務が必要との事なんで、あと1年は待たないと・・・。
2006.10.03
コメント(0)

さて、昨日に"ホンダのモビリオ"ってのを検討してるって書いたんだけど、その対抗馬ですね。"トヨタのシエンタ"です。どとらも、3列目は折りたたみで、2列目下の収納。また、スライドドアです。2列目の居住性は、シエンタが圧倒ですね。3列目が無い場合で言えば、2列目のスライド量がゼンゼン違った。なので、感じではシエンタが優勢なんですが、ただセンターパネルなのがちょっと・・・。とまぁ、購入は来年の今頃なんで、それまでにどんなモデルチェンジがあるんでしょうか!?
2006.10.02
コメント(0)
本日は、苔谷体育館の抽選会でした。いっつも、イッセーくん頼りだったので、週末開催の時くらいは行かないとね。ってな訳で行って見たはいいが・・・クジ運悪く惨敗でした・・・。場所:苔谷公園体育館時間:17:30~21:00参加者(男子部):内・原・中・室・西・サワ・桝(遅参)・岡(遅参)参加者(女子部):前・大・本・平・中・竹・松・鳥・橋【所感等】やっぱり、女子部の参加者が多くなりましたねぇ。それに比べて、男子部は・・・。とグチルのはそれ位にして・・・。【女子部】やっぱ、女子だけでのプレーは楽しそうでしたね。相変わらず、声は出てないしフォローもできていない。中に顔を出すって事もできていない・・・。でも、楽しむ事が大事なんで、急がないでいいんでしょうね。「とぉー」とか「ひぇぇ」とか「ほっ」とかの声はたくさん出てましたね(^^)楽しそうでいいんじゃないの!?そうそう。いい事を思いついたってのは、GKを野郎がやるorベンチをゴール代わりにするって事なんです。だって、女子部でGKを選出すると特定者が多くなっちゃうんだよね。なんで、レディースの試合以外はそんな感じで行こうと思います。【男子部】あんなもんじゃないでしょうか!?ゲーム開始当初、岡の調子が悪かったので心配したんだけど、2・3ゲームを消化した辺りでだいぶ復活してきました。でも、まだ凡ミスが多かったなぁ。ちょっと気合を入れてもらわないとね。今日、収穫があったのはダンナかな!?アクアに散々翻弄されて・・・。おいらは・・・なーんか調子が悪かったなぁ・・・。足が揃ってしまって、防げるはずのコースが止めれなかったり・・・。まぁ、ゲーム展開が速くなった時は集中力がUPして、マトモにはできてなんだけどなぁ・・・。まぁ、色々ありますが来週も楽しみますかね!
2006.10.01
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
