2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
とってもおいしかった♪♪♪ピクルスはまだ、もうちょっと待ってみるつもり♪
2005年01月31日
コメント(0)
ここの所はまっている、ピクルス。小たまねぎで作ってみたくて、探してたらうちの母親が買って来てくれました♪さっそく皮を剥いてピクルスの液に漬けてみました♪おいしく食べられるといいなぁ~~~(^▽^)でも大きいから少し時間がかかりそう。いっぱいあったので、半分はコンソメで煮てその後でうちの母親がいつも作る、お手製のフレンチドレッシングでマリネしました♪こっちはすぐに食べられそう♪楽しみぃ(^▽^)
2005年01月30日
コメント(0)
こないだのガラスの仮面に触発されたか、なんだかここの所、漫画が読みたい気分の私。しかも自分がまだ読んでないものをいっぱい読みたい気分。家にある漫画はすべて読んでるし(当たり前だけど)かと言って、そんなにいっぱい漫画を買うほどの・・・・スペースが我が家にはないのだ(^-^;)もう本棚はぎっちぎち。本の前に本。本の上に本。たいした本があるわけじゃないけど、長年の積み重ねでそうなってしまったのだ(`▽´)ハッハッハア自慢じゃないが、幼稚園のとき読んでたぼろぼろの「ももちゃんとアカネちゃん」だってあります。・・・だから、ぎっちぎちなのよね(-_-;)そして私は古本屋にむかってしまった。うちの近くにある古本屋さんは、漫画の立ち読み、結構出来ちゃうので。(-人-)ゴメンナサイ本当は漫画喫茶にでも行こうかと思ったのですが。漫画喫茶ってなんか入りにくくて(^-^;)もっと入り口がオープンだと入りやすいのになぁ。
2005年01月28日
コメント(2)
今日は朝っぱらから、ひとつ、仕事で大きな失敗をやらかしてしまいました・・・(o_ _)oパタッ 少し忙しくなってきた頃。インフルエンザのお子さんの処方箋。子供用のドライシロップ剤が出てたので、薬もらいに来ていたお父さんに、少し時間がかかると伝えて調剤し始めました。薬をはかって機械に入れて、へらでならして、ならした所でスイッチオン!!「カンカンカンカンカン!!」と小気味よい音がして、機械がぎっちらぎっちら動き出す・・・と思ったら・・・・。いつもするカンカンいう音が聞こえなくて。聞こえてきたのはなんだか聞き慣れない、みょ~~~~おな音。?????と、思って、機械のフタを開けると・・・・Σ(`0´)く、薬を受けるはずのじょうごがない~~~~~~なんと、洗っておいたじょうごをその日の朝は付けるのを忘れてたのでした・・・(o_ _)oパタッ 薬の袋は熱でシールするので、その熱い部分に薬がてんこもりにふりかかっていて、しかもドライ「シロップ」なもんだから、熱で溶けまくっている・・・・・(--;)なんとかきれいにして(もらって)操業再開したもののほのかなあま~~~い香りが、しばらくの間、薬局中に漂っていました。(/-_-)フッ・・・ そういう事があると、なんだかパニックになる私はその後もしばらくシッポ引きずり、なんだか間違いばっかりしちゃった一日でした(/-_-)フッ・・・
2005年01月27日
コメント(0)
今日は上野の国立科学博物館で行われている「翡翠展 東洋の至宝」に、友達と行ってきました(^▽^)翡翠展 東洋の至宝どうやら国立科学博物館は、新しく新館をオープンしたみたいで、それを記念した展覧会でした。中へ入ると、まずは岩がどんっ!!緑がかった色の石で、ひすいの原石とのこと。ガラスのケースとかの中じゃなく、そのままおいてあって、「触れます」って書いてあったので、友達と遠慮なくいっぱいナデナデしてきました(笑)すべすべでした♪翡翠は、宝石になるほど高品質なものは、世界の中でも5箇所くらいしかないそう。メキシコと、ミャンマーと、ロシアのどこかと、あと一ヶ所どこだか忘れてしまいました。(^▽^;)そして、わが国日本の新潟・糸魚川(いといがわ)その各国の原石が色々と置いてありました。中には、なんだかタダの石っぽいのもあったけど、とってもキレイな緑色をしている石もいっぱいありました♪それから、日本の古代の勾玉とかがいっぱい!実際に遺跡から発掘されたものでしたが、びっくりしたのは、とってもキレイに丸い穴が開けられている事。縄文時代とかなのに、すごいなーと感心。でも作りかけで壊れた勾玉や、製作途中の物なんかも出てきているみたいで、そんなのも置いてありました。そんな、作りかけで壊れちゃったもの、とか見ていると「あー、割れちゃった時はくやしかっただろーなー。」とか「きっと、職人さんたちの腕の良し悪しで、まかされる翡翠の品質が違ったんだろーなー」とか勝手な事を考えて、なんだかちょっと楽しかったです(笑)中に「出雲大社の勾玉」てのがあって、それは残念ながらレプリカだったのだけど、家に帰ってチラシを見たら、「期間限定の展示」って書いてあったので、もっと早くに見に行ってたら、本物が見られたのかな~とちょっと残念!(>_
2005年01月26日
コメント(0)
今、若い人は知ってるんだろうか?私が子供の頃から連載している、まだ未完の「熱血演劇少女漫画」(と言うらしい)です。うちには42巻(続)全巻揃ってます(^▽^;)昨日の夜、NHKBSでガラスの仮面の話をしていたので、ついつい見てしまったのだ!去年の12月に最新刊が発売されたのだけど、なんとそれが6年ぶり!!!確かにすーーーーごく久しぶりとは思ったものの、そんなにたっているとは思わなかったぜい。作者の美内すずえさんも初めて見た!思ってたよりも若かった♪そっかあ。色々と劇中劇は話から何から考えてこだわって。だから時間かかってるんだな~~~。確かに、すごいし、だから面白いんだろうけど・・・けど・・・・けど・・・・「そこまでこだわらなくていいから早く書いて!!!!」って言うのが大方のファンの本音だと思う(^▽^;)お願い・・・絶対ちゃんと終らせてね(-人-)ナム
2005年01月25日
コメント(3)
今日は母親と買い物。こないだ横浜に久しぶりに行った時に、セールやってて、ちらちらと見てたのだ。それで今日、改めて買い物へ!私は自分のセンスにイマイチ自信ないので、買い物上手な母親についてきてもらっちゃうのだ。(笑)この先ケッコンして母親と離れちゃったら、ちゃんとよい買い物できるかしら(*-*)それで・・・・今日の戦利品。・白の皮手袋・帽子・カラージーンズ×2本・これから春先にかけて着られそうな、うすでの黒のコート。・黒の長袖のブラウス。・黒の肩からかけられるバッグ。旅行とか行く時に使えそう♪・英語に行く時にテキストが入る大き目のバッグ。ひええ~~~~~!三三三ヽ(。▽゚)ノ すごい買っちゃった~~~~~!三三三ヽ(。▽゚)ノ ここの所買い物してなかったから、買い物熱がたまってたのかしら・・・(--;)まぁ・・・ボーナス全然使ってなかったから・・・・イイカ・・・(^-^;)
2005年01月23日
コメント(2)
水曜日に行けなかった「エッシャーのふしぎ世界展」に行ってきた(^▽^)そごう美術館平日だけど、人が結構いっぱいいたよ~。それも中々幅広い年代で、まだ若い10代の男の子から、結構年の行ったご夫婦まで。なかなか人気があるのかな?私も好きだし、確かに見てて面白いもんね♪でも見てて面白いだけでなく、エッシャーのデザイン力というのか、グラフィックアーティストの才能ってのは、ひしひしと感じました。それに、あんな絵を考えついて、しかも絵で書くだけでなく、版画でそれを表現してしまう表現力というか、技術。これも素晴らしいよな~~~~。感心しきりでした(^▽^)エッシャーがオランダ人というのも初めて知った。それで、「ハウステンボス・コレクション」なのかあ~~。と、今さらながら納得。オランダのハーグの郵便局にはエッシャーの作品が飾られているらしい。オランダと長崎・ハウステンボスに行ってみたくなりました(笑)単純(笑)
2005年01月21日
コメント(0)
ネットショップでシルバーペンダントのお買い物をしました♪かわいい~~~のだ♪手持ちのラピスラズリのハート型の物と組み合わせてつけたら、なかなかいい感じになりました♪ケイタイのカメラだとピントが合わなくて、写真乗っけられないのが残念(>_
2005年01月20日
コメント(0)
昨日は父親の誕生日!・・・私も母もすっかり忘れてて(^-^;)お夕飯のときに思い出しました。なので、今日、横浜に行ったついでにちょっとプレゼントを買ってきました(^▽^)熊本産「でこぽん」♪一個1000円なり!父親は柑橘類がわりと好きだし、熊本県出身なのできっと喜ぶでしょう(^^)と思って。一房もらって食べたけど、甘くて、さっぱりしておいしかった♪父親も物も言わず、もくもくと食べていたのできっとおいしかったのでしょう(笑)横浜そごうに行ったら、「エッシャーのふしぎ世界展」をやってました。エッシャーは昔不思議な絵だなぁと思って見てたので、見たい!そごう美術館今日は荷物がいっぱいだったので、あきらめてまた今度行く事にしました。30日までだから早く行かなきゃ♪
2005年01月19日
コメント(0)
なんだかこのごろケイタイの調子が悪い。扱いが乱暴なのかもしれないけど、開いた時に・・・・・電源が切れる(--;)もちろん切れないときもあるんだけど、電池の残りが少ないとそのまま電源入らなかったりして・・・。そのまま入らなくなってもイヤだなぁって思ったので、新しいのにしちゃいました♪DocomoのP252is。もう新しいのが次々と出てるから、安く買えて4800円でした!(^▽^)しかもポイントがいっぱいたまってたので、タダ!(笑)FOMAじゃないし、色んな機能はそんなにはついてないけど、小さいのが気に入って買いました♪写真もちゃんと取れるしね♪
2005年01月18日
コメント(0)

今日、突然会社に友達がきた。患者さんも誰もいなくて、ちょっと暇な時だったので、ちょこっとだけ話した。友達も会社の帰りだったのだけどなんか患者さんからもらった。とか言って(友達も薬剤師)さぼてんちゃんをくれました♪ また増えちゃった(笑)
2005年01月17日
コメント(0)

最近はまっているもの。自家製ピクルス♪会社の人に作り方を教えてもらったのだ♪作り方は実に簡単!漬けて一日くらいからもう食べられちゃうし、そうすると、お野菜がばりばり食べられるので、なんだかとってもヘルシーな気分♪なによりおいしいしね(^▽^)今の所作ったのは、大根・人参・かぶ・パプリカ・セロリくらい。セロリは本当はあまり好きじゃないから、普段は食べないのだけど、作ったら食べられた!(^▽^;)うちの母親は「山芋もきっとおいしいわよ」なんて言う。どんな風になるんだろう~~・・・?そのうち作ってみよう。あと作りたいのがプチオニオンのピクルス。今の所プチオニオンなんてシャレたものがスーパーに見つからないのだ(≧▽≦)鎌倉の紀伊国屋かユニオンにでも行ってみようかな・・・。 作ったピクルス(^▽^)
2005年01月16日
コメント(0)
水曜の牡蠣を食べて帰った日から、ちょっと喉が痛い気がするって思ってたんだけど。木曜、仕事が終った後、これはまずい!!って感じになってきた。なんせ仕事がしゃべる仕事だから、喉が痛いのは結構、つらい。というわけで、昨日は英語の初レッスンだったんだけど、休みにして、一日家で寝まくってましたo(--o)ジッ・・・そりゃもう。肩が凝るくらい(^-^;)でも、そのおかげでか、だいぶ復活!!今回、薬もヘキサトロン・ゼオエース・葛根湯・ビタミンC飲んでたんだけど、これも合ったのかも(^▽^)鼻の調子が少し変だけど、なんとか治りそう!明日も休みだし、月曜までにがんばって治すぞ!というわけで、今日も早く寝ます。
2005年01月15日
コメント(1)

今日は、会社の人と牡蠣を食べに行ってきました。行ったのは品川にあるGRAND CENTRAL OYSTER BAR & RESTAURANTニューヨークの有名なお店の日本出店みたいです(^▽^)実は生牡蠣って今までに一回しか食べたことなくて、しかもあまりおいしくなく、しかも・・・・当たってしまったのだ(--;)だからちょっとどきどきだったけど・・・。おいしかったあ~~~~!!(^▽^)ノ外国産の牡蠣と日本産の牡蠣、それぞれ色々な産地の物が7~8種類あって、好きなのをチョイスできるのです。とは言っても、全然わからないので、適当にお店の人にチョイスしてもらって二種類食べました。 右のが熊本産の。左が北海道産のだそうです。熊本産の方は甘味がありました。北海道産のは磯の香りが熊本のより強かったです。お店の人が「びっくりするくらいそれぞれ味が違いますよ。」って言ってたけど、本当にこんなに違うんだ~~~!!って感心!(^▽^)ちょっとお値段は高めだけど、お店の雰囲気もよかったし、ぜひまた行きたい(^-^)今度は外国産の牡蠣も食べ比べてみたいな~~~♪
2005年01月12日
コメント(3)

彼と一緒に二泊の旅行に行ってきました♪大阪と横浜の間の名古屋で待ち合わせをして、名古屋駅のホテルで一泊。次の日に鳥羽へ行って一泊。最終日の今日に伊勢に行って、伊勢参りしてきました♪ちょっと慌しい旅になっちゃったけど、伊勢志摩は前から行きたかったし、名古屋も昔住んでたので、なんだか懐かしくて行ってきちゃった。名古屋では、名古屋名物の味噌カツ・喫茶店のモーニング・きしめんを食べて、名古屋城を見てきました(^▽^) 名古屋城の中に、実物大のしゃちほこがありました(笑)鳥羽では、御木本真珠島を見てきました。中にある、真珠博物館にアンティークジュエリーがあるので、前からそれが見たかったのだ!とってもステキなジュエリーが見られて大満足!(^▽^)それから、真珠で作った地球儀とか夢殿とかものすごい物がありました。さすが真珠島!真珠をいい~~~~っぱい並べてあって、きらびやかだった~~!(^▽^;)泊まった所では伊勢海老と牡蠣のおいしいお食事をいただいて、海の見える露天風呂に入ってきました♪夜は真っ暗で何も見えなかったけどね(^▽^;)でも朝に入った大浴場からもきれいな海の景色が見えて、とても気持ちよかったよ♪ 最終日の今日は、伊勢に行って伊勢の内宮で伊勢参りをしてきました。伊勢神宮は行った事なかったので、一回行ってみたかったんだけど、ひろ~~いのでびっくり!それに、お参りする人がみんななんだかとても真剣で、真面目に二礼・二拍・一礼(かな?)でおまいりしてた。ので、見よう見まねで真面目にお参り。なんだか清々しい気分になりました(^▽^)彼に20年ごとに立て替える事とか、色々聞いて、面白かった♪今度は外宮の方にも行ってみたいな。それから門前のおかげ横丁に行って、色々なお店を見て、食べ物を食べあるき。赤福の本店で赤福を食べられると彼が言ってたので、赤福を買いがてら、しっかり休憩して食べてきました。赤福作ってるところも見て、面白かった~~♪ちゃんと手でお餅をちぎってまるめて、あんこつけて作ってました。ああして作るのね~~ (*'-')カンシンあー楽しかった♪帰りの電車の中で彼と47都道府県どこに行ってるか?と話してたら、私はちょうど24都道府県に行ってました。あと半分!(^▽^)そのうちに全部制覇するぞ!(゚ロ゚)oクワッ
2005年01月10日
コメント(3)
今日は仕事も休みで英会話も休み♪というわけでおうちでのんびり♪ここの所、ちょっと夜更かししてたせいか、朝九時におきて、ご飯を食べたあと、また寝ちゃった(笑)起きたら昼の一時過ぎ・・・・(^▽^;)寝すぎ!(≧▽≦)ま、たまにはいいよね。
2005年01月07日
コメント(1)
今日は仕事帰りに友達とご飯食べてきた♪たまたま教えてもらったのだけど、食事もとてもおいしかったし、お酒もカクテルとかいっぱいあって、なかなかよかった♪なかなかオシャレなお店だったのだけど・・・仕事の帰りにお化粧直しもせずに行ってしまったので、ほとんどノーメイク状態(≧▽≦)次に行く時はもうちょっとちゃんとして行こうっと♪
2005年01月05日
コメント(0)
とっても・・・・・暇だった(o_ _)oパタッ ま、一番最初の日だからいっか(^▽^;)年末年始のお休みに、1人でアイルランドを旅行してきた人がいたので、そのお話を色々と聞いてきました♪海外の一人旅・・・・。ちょっとコワそうだけど、実はあこがれてる♪('▽'*)ウフフ♪
2005年01月04日
コメント(1)
・・・実は。まだ年賀状かいてない(^▽^;)ず~~~~っと楽天日記もさぼっていたので、がんばって全部書いてみました。あんまりよい事がなかったので書く気がしなかったのだよね。(^▽^;)これから年賀状も書かなきゃ。明日からお仕事だ!今日はおうちでのんびりだけど、あっというまのお正月だったな。
2005年01月03日
コメント(2)
今年はめずらしく、一家四人で鎌倉八幡宮に初詣に行ってきました♪天気もよくて、寒かったけど気持ちよかった!(^▽^)今年で家族みんなで初詣も最後かも。と思ったけど、よく考えたら、いったん白紙に戻っちゃったからよくわからないのか(^-^;)あいかわらず、すごい人だったけど、これくらいならまだ大丈夫。お参りを済ませて、お守りとか土鈴とか買いました♪おみくじひかなきゃ!と思って、おみくじをひいたら・・・・。「凶」だった・・・・(o_ _)oパタッ やっぱりここの所の行いの悪さがひびいたのでしょう(;--)願い事「この峠を超えればかなう」縁談「もう一つがんばらないと誠心が伝わらぬ」だそうなので、心が伝わるようにがんばる!帰りはお姉ちゃんと2人で小町通りを通って帰って来ました♪鎌倉は仕事でいつも来てるけど、なんだか観光気分で楽しかった(^▽^)
2005年01月02日
コメント(0)
まったく更新もさぼってたりですが・・・。今年もよろしくお願いします♪今日は親戚で祖父の家に集まったのだ♪いつも結構楽しみにしてる(^▽^)今年はあたしが忘年会で「石狩鍋セット」を当てたので、それを持っていってみんなで食べるつもり。車で昼過ぎ。二時ごろに着いたかなぁ。そしてしばらくしてからイトコ達も来て。なしくずしにはじまるお食事♪そしてお酒ももちろん♪イトコはお菓子作りが得意だったりして、手作りケーキを持ってきてくれた♪うちはお母さんがほうれん草と湯葉のごまあえ♪叔母さんが骨付きチキン、ネギのマリネ。もちろん、お節も用意してある。・・・おねえちゃんがチョコレート詰め合わせを買って来てた。・・・・・・・どれだけ食べるんだーーーー!!!(≧▽≦)結局、帰るまでの4~5時間あまり、みんなで食べっぱなしでした(≧▽≦)おじいちゃんは、とっても酔っ払ってしまって、ベッドに半分強制収容。なんせご高齢ですから(^-^;)でも、敬礼とかしてかわいかった(笑)(昔、警察官だったのだ)
2005年01月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


