2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日はオットと二人で日頃の運動不足を解消すべく、奈良・飛鳥へ行って来ました♪今日のテーマは「飛鳥の巨石をめぐる!」(^▽^)まずは飛鳥駅に到着♪ 天気は残念ながら曇り。結構寒い・・・。がんばって歩いて暖かくなろう♪歩いている途中で、四本の電線にスズメがいっぱい止まっているのを見つけました♪音符みたいでかわいい~~~~♪と、写真を撮ろうと思ったら、気配を察したらしく、ぱぱ~~っと散ってしまい、撮れなかった・・・。残念(o__)oパタ「猿石」→「鬼の雪隠」→「鬼のまな板」→「亀石」とガイドブックの順番どおりに周り、次はいよいよメインの「石舞台古墳」!これは思ってたよりもずっと大きかった~~~~!!びっくりしました!(^▽^)ちゃんと中にも入れる♪ ここは誰のお墓かわかってないらしいけど、蘇我馬子の墓という説が有力だそうです(^▽^)ここの近くでお昼を食べました♪牛乳を使った飛鳥鍋を食べたけど、なかなかおいしかった(^▽^)牛乳のくさみとかは全然なくて、むしろさっぱりした感じ。鳥のだしが効いてて、おいしかった♪前に飛鳥に遊びに来たときは、お昼を食べる所がなくて、苦労したので、今日は見つけたらとにかく食べよう。と二人で言っていたのだ(≧▽≦)でも、ほんと・・・飛鳥はお弁当持参か、見つけたら食べる!をオススメします(笑)だって、他に食べるところほとんどなかったもん(笑)ここまで来て、だいぶ疲れた二人。体力不足を実感(-_-;)お昼を食べた後「古代米ソフトクリーム」も食べて、体力回復! 次に目指すは「酒船石」(さかふねいし)。しかし、遊歩道を歩いていくと、道がどんどん急な坂道に!ヽ( 。▽゜)/どんどん体力を奪われる二人。励ましあってやっと登りました(≧▽≦:)そしてふと出たのが「岡寺」の前。せっかくだから見ていこう♪と見てきましたが、これまた坂の上!(≧▽≦)ますます疲れてしまいました(笑)そして岡寺からふたたび「酒船石」を目指す。竹林の中にありました♪これは本当に何に使ったのか不思議でした。 お酒を造ってたって言うけどねぇ?そうは見えないなぁ(笑)そして最後の「亀型石造物」は一番形がはっきりしてきれいだった♪これは平成12年の発掘調査で見つかった物だそうです。宮廷の庭にあって、祭祀に使われていたものではないかと言われているそうです。最後に飛鳥寺をチラッと見て、飛鳥の旅が終わりました(^▽^)二人ともかなり疲れていて、ここから歩いて駅に向かうつもりだったのだけど、バスに乗って帰ってきました。(≧▽≦)寒かったけど、なかなか面白かったです。春に行ったら、もっと楽しかっただろうな。またぜひ行きたいです♪
2007年01月28日
コメント(2)

今日、先週買った食器棚が来ました!(^▽^)来るのを待っている間に、我が家の眠っていた食器を出してきて洗って拭いて・・・。なんだかんだと結構持っているもんだなぁ(笑)せっかくなので、結婚のお祝いにいただいた良い物もこの際どんどん使おう!と言うことで、なるべくしまいこまず、全部出してきました。そして、安物の食器を少し処分。なるべく良い食器も日常で使って行きたいなぁ♪でも粗忽者だから、いい食器から割っていきそうでこわい(笑)とりあえず入れるだけだったので、まだ使い勝手はわからないけど、これから使いながら少しずつ、またしまい場所を考えていけばいいかな♪これでやっと我が家に基本的な家具が全部揃いました(笑)結婚して一年以上たってるよーーん(≧▽≦)でも、思っていたより、部屋も狭くなった感じがせず、よかった(*'▽')
2007年01月27日
コメント(0)
今日は映画を見てきました♪なんかとっても久しぶり・・・。見てきたのは「敬愛なるベートーヴェン」姉がとっても良かった。とオススメしてきたので、見に行ってきたのですが、ほんと、とっても良かった!(^▽^)交響曲第九番の初演のシーンではなんとなく涙が出てきてしまいました。第九の感動的な音楽が、気分を盛り上げる。日本では年末になるとあちこちで第九のコンサートがあるけど、やっぱりそれだけあって、いい音楽なんだなぁと、再認識。もう一度見たくなる映画でした(^^)でも終わった後、隣で見ていた女性二人組みは「なんか・・・」「だらだらしてたよね・・・」とか話してたので(^^;)ま、映画の感想なんて、人それぞれだよなぁ・・・と(笑)第九の演奏が成功して盛り上がったところで終わればよかったのに・・・とか話してたけど、私はその後の展開も一番最後のラストシーンもなかなか好きですね。クラシックはちょっと好きだけど、今までモーツァルトばっかりでベートーヴェンはあまり聞いた事なかったので、これから聞いてみようかな♪ちょっと興味が出てきました♪
2007年01月24日
コメント(0)
今日は食器棚を買いました♪って、結婚してから一年もたってるのに、まだ買ってなかったのかい!(^^;ゞって感じですが(笑)今までも折に触れ、二人で「食器棚買わなきゃね~~」とは言ってたんですけど、なかなか好みのものが見つからないのだ・・・。家も狭いから、あまり大きな物は置けないし。自分があまり好きではないものを、高額だして買う気もせず・・・。結構、食器棚もいい物は高いですよね。で、出した結論が「食器棚は必要だ。でも好みのものがないし、大きい物は置けないし。それならとりあえず間に合わせの感じで、安い手ごろな物を一つ買っておこう!」「引越しetcまた変化があった時に、良い物を買えばいいじゃないか」で、結局ロフトで、3万円足らずの安い食器棚を購入(≧▽≦)来週届きます♪
2007年01月21日
コメント(0)
今朝オットが帰ってきました(^▽^)だいぶ疲れたみたいで、「ただいま」の声の後が「あー疲れたーー」でした(^▽^;)会社を午前中休んで、午後から行く事にして、昼まで寝ると言って、一時間半ほど寝てしました。だから今日のお夕飯は元気の出るよう、お肉をたっぷり!と思って作ったのはハンバーグ(笑)(お肉たっぷりか?)しかし、本当は目指したのはロコモコ!ハワイの空港で食べたロコモコがそんなにおいしくなかったので、もっとおいしいロコモコを作るぞ!と、思ったのですが・・・。グレイビーソース。ハンバーグを焼いた時に出る肉汁を使って作る物ですよね。ところが、私がハンバーグを焼いても、肉汁が出ない!!!(-_-;)なんで?中にパン粉とか入れるから、それが肉汁を吸ってしまうのか?とか思ったり。しょうがないのでいつもと同じ煮込みハンバーグにして、ロコモコ風にワンプレートに盛って、出しました(^▽^;)写真を撮ろうと思ってたのに、お腹が空いていたので、あっという間に完食。撮りそこなった(笑)オットの点数は75点。足りない25点はグレイビーソースがなかったから。だそう。あっという間に食べたくせにぃ。しかし、反論はできない・・・うーむ・・・。
2007年01月19日
コメント(2)
オットは明日帰ってくる♪行きは急ぎで行ったから新幹線を使ったけど、帰りは安くフェリーで。だから帰りは明日の朝なのだ。やっぱり、一人は、ちょっとつまんないな。明日は鯛味噌をおみやげに帰ってくるそう(笑)楽しみ♪
2007年01月18日
コメント(0)
オットのおばあさんが亡くなったそうです。お葬式に出るため、オットは九州へ。最初は私も行くのかな?と考えて支度をしていたんだけど、お義母さんに聞くと、こなくても大丈夫との事。お留守番している方が、気を使わなくてもいいのでラクだけどね。オットは朝、支度をしてちょっと会社へ寄り、そのまま九州へ向かいました。オットはこれで祖父母全員が亡くなってしまった。私はまだ母方の祖父が元気でいるけど、もう高齢なので、いつこういう事があってもおかしくない。でもいつまでも元気でいて欲しいな。結婚してからお正月に祖父の家になかなか行けなくなってしまったけど、今度また実家へ行った時にでも行ってこようかな。
2007年01月16日
コメント(0)
実家への里帰りで風邪をひいて帰ってきました(笑)遊びすぎ(-_-;)
2007年01月14日
コメント(0)
今日はオットと一緒にロック・ミュージカル「We Will Rock You」を見てきました!(^▽^)クイーンの歌のみで構成された、このミュージカル。とっても楽しみにしてたのだ♪♪風邪を引いている私。夕方まで布団で寝ていて、家を出る前にお風呂に入っていきました(笑)「全員総立ちだったら、どうしよう~。体力持たないよね?(笑)」とか言ってて。でもたとえ熱があっても、絶対絶対行くのだ(゚ロ゚)oクワッそして会場に入ると、やや横の席だったけど、前から二列目という大迫力のかぶりつきでした(≧▽≦)そしていよいよ開演!!Innuendoの音楽から始まり、舞台上の画面にロックの歴史の年表が映し出される「19~年 エルビス・プレスリーがアルバム~を発表」みたいに。そしてクイーンの字幕が出ると、会場から歓声があがりました!やっぱり熱狂的なファンがいるのかも!(^▽^)間近で見る舞台はとっても迫力がありました!!でも、英語での舞台なので、両脇に電光掲示板で出る字幕も見なくてはならず、もう少し後ろからの方が、逆に見やすかったかも(^▽^;)そして最後の方で流れた「We will Rock You」ではやっぱりみんな立ってました(^▽^)こういう時はやっぱり盛り上がったほうが楽しい♪と、いう訳で私も立って、手拍子して、歌ってきました♪正直な話、自分の知ってる曲が流れるたびにワクワクしてたので、とっても楽しかった!!(^▽^)ノそして・・・。公演が終わった後、風邪にもかかわらず大声で歌っていた私。・・・出かける前より元気になってました(≧▽≦)体もあったかくなってて、少し風邪もよくなってた(笑)よし!風邪を引いたら「We will Rock You」!!(≧▽≦)o
2007年01月13日
コメント(0)
そして今日は大阪へ帰る日(T-T)もうちょっとゆっくりしたいけど、明日は明日でお出掛けなので、帰らなくては。ま、帰ればオットが待っている♪で、今日は母親と一緒に東京都庭園美術館へ♪「アール・デコ・ジュエリー 宝飾デザインの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代」を見てきました♪実家に来ても、結構なんだかんだと遊びに行ってしまうので、家にいないことが多い。せっかく来た娘とろくに食事も一緒に出来ないので、一緒にお出掛けしてきました。東京都庭園美術館は私の大好きな美術館。元皇族のお屋敷だったので、建物自体が実にステキなのだ。アール・デコ様式の建築らしいので、アール・デコ・ジュエリーの展覧会なんてぴったり♪今回の展覧会は、このシャルル・ジャコーって人のデザイン画が多く、ジュエリーそのものの展示は思ってたほどありませんでした。それはちょっと残念。(*・・)でも、アール・デコの頃の風俗の理解のために、フランスの当時のファッション誌からの絵がいっぱいあって、それがとっても気に入りました♪とってもオシャレでとってもかわいいのだ(*'▽')ジョルジュ・ルバーブとジョルジュ・バルビエという人のが多かったです。名前、覚えたぞ♪絵葉書で買って帰ろうと思ったのだけど、あまり種類がなく残念。でも買いましたけどね♪帰りに母の好きなうどんを食べ、(なかなかおいしいお店でした)品川でバイバイ♪少しは親孝行できたかな?楽しい里帰りでした(^▽^)
2007年01月12日
コメント(0)
今日は八王子まで出かけるのだ!主な目的は東京富士美術館の「バース・ストーン 華麗なるジュエリー展」を見に行くため。私も好きだよねぇ。自分の事ながらあきれる(笑)でも、これってアンティークジュエリーの有名なお店(と、思う)が協力してるのだ。絶対絶対、逸品ぞろいのはず!!!で・・・・・期待通りぃ♪(@´▽`)ウットリ実に実に美しいジュエリーの数々でした。特に驚いたのが、カシミールサファイヤのリングとブローチ。カシミールサファイヤはサファイヤの中でも最高品質。とっても希少価値が高い。と聞いてはいたけど・・・・。こーーーーーんなにも美しいなんて!!!!(*0*)あんなサファイヤ見たことありませんでした。もっのすごく色が濃くて、また鮮やか!!!コーンフラワー(矢車菊)ブルーって言われるらしいけど、矢車菊ってあんなにきれいな色してたっけ???とか思ってしまいました(笑)ちなみに矢車菊。う~~ん、一番左の花の色がまだ一番似てるかな??きっと、お日様の下で見たら、あのサファイヤくらい美しい色なんでしょう(^▽^)そしてもう一つの目的はもう5年くらい会ってない友達に会うこと。こちらももうお子さんが二人もいるので、ランチをするだけでしたが、いっぱいいっぱいおしゃべりして、とっても楽しかった♪5年たっても全然変わってない(*'▽')八王子はちょっと遠いけど、大満足して帰ってきました♪そして今日は忙しい!!お夕飯は姉と一緒に横浜で(^▽^;)姉は残業とか多いので、平日の夜はなかなか時間が取れないんだけど、今日は頑張って早く上がってくれました。簡単に横浜駅のルミネの上ですませたんだけど、おいしいスペイン料理屋さんでした♪パエリアがおいしかった~~(^▽^)なかなかハードスケジュールだけど、楽しい一日でした♪
2007年01月11日
コメント(0)
今日は二人の友達と会う予定♪最近子供が生まれた友達とは、子供がまだ半年くらいだから、そんなに長い時間は無理だったけど、軽くお茶してきました♪赤ちゃんはとっても可愛かった~~~♪写真で見ても似てるなぁと思っていたけど、本当にお父さんにそっくりなのだ!(^▽^)これはもう旦那さんは可愛くてしょうがないんじゃないか?最後はもんのすごーーーくご機嫌になって、きゃっきゃっと声を上げて笑ってくれました♪なんだかとっても嬉しかった(^-^)oそしてお夕飯はまた別の子と(笑)その子はおいしいお店をいっぱい知ってて、あちこち連れて行ってくれる。今回連れて行ってもらったのも、おしゃれでおいしいお店でした♪カフェっぽいお店だったけど、食事のメニューもしっかりあって、いっぱい食べちゃいました(笑)おいしかった~~~♪やっぱり友達はいいなぁ。実家に帰るとほっとする私でした(^^)そのうち、大阪でもそうなるといいんだけどね。
2007年01月10日
コメント(2)
今日から実家へちょっと帰ってきた私。ついでに、というか、主な目的がこれなんだけど、東京で今開かれている美術館にいっぱい行って来ました♪今日は渋谷Bunkamuraで開かれている、ティアラ展へ行くのだ!と、新幹線を品川で降りたあと、その足でそのまま渋谷へ♪ところが、Bunkamuraへ行くと、ティアラ展は20日からの開催!Σ(`O´ノ)ノああ~~~~~!!!間違えた~~~~~~(>_
2007年01月09日
コメント(0)
長くなってしまいましたが・・・。よかったら見てやってください♪(^▽^)ノ)))一日目 マウイ島到着一日目 ルアウ・ショー 二日目 ブラック・ロック二日目 B級グルメツアー?二日目 サンセット&星空観測ツアー三日目 ホエールウォッチング三日目 ラハイナ観光三日目 番外編 ルーム・サービス四日目 ウェスティンのザ・スパ四日目 ハワイの最後のディナー 最終日 帰国
2007年01月08日
コメント(0)
続きを書きました♪三日目 ラハイナ観光三日目 番外編 ルーム・サービス
2007年01月07日
コメント(2)
オットが喉が痛いと言い出しました・・・(^▽^;)去年、お正月に海外に行った後、夫はなんだか体調を悪くして2~3日会社を休んだのだ。今年は大丈夫そう♪と、思っていたら今朝になって「喉が痛いよう」(>_
2007年01月06日
コメント(2)
がんばって書いてみました♪どうしても長くなってしまって、大変(^▽^;)短く、簡潔に書くのは難しいですね。よかったら読んでください♪一日目 マウイ島到着一日目 ルアウ・ショー 二日目 ブラック・ロック二日目 B級グルメツアー?二日目 サンセット&星空観測ツアー三日目 ホエールウォッチング
2007年01月05日
コメント(2)

マウイ島から帰ってきました♪マウイは緑がいっぱいで、の~~~~んびりしたとってもいい所でした!まさに南国の楽園ですな(^▽^)初めてのハワイだから、オアフ島には行ったことないけど、飛行機の乗り換えの時に見たオアフの様子だとマウイの方が私は好きかも♪
2007年01月04日
コメント(4)

いよいよマウイともお別れ(T-T)朝は五時に起きて支度。まだ外は暗い。でも窓の外では、もう鳥がいっぱい鳴いてました。初日はいったい何時に起きてしまったんだろう?(笑)ロビーに降りる前にもう一度ラナイに出て、外を眺めてきました。本当に楽しかったなぁ♪(*'▽')迎えのバスは大型の観光バスだったけど、我々ともう一組のカップルを乗せただけで、空港へ直行。なんであんなに大きなバスだったんだろう?(笑)道々、段々と空が明るくなって、ちょうど山の向こうからお日様が出てきそうでした。このまま見てたら日の出が見れるなーって思って、ずっと窓から眺めていたんだけど、雲があったので日が出てこないうちに、バスが空港についてしまった(>_
2007年01月02日
コメント(0)

スパでリラックスした後、お昼は軽く済ませ、午後はプールサイドとビーチでのーんびりしてました♪なんで、こんなに空が綺麗なんでしょう。やっと、リゾートしたなぁ。そういえばビーチリゾートの大好きな友達の話。新婚旅行はまるで小学生の夏休みのように、ひたすら海で楽しんだそうな。朝ごはん食べて海へ行き、お昼ご飯食べに帰ってきてお昼寝。そして目が覚めたらまた海へ。それがビーチリゾートの究極の楽しみ方だよね~~~~。どうも我々夫婦は貧乏性で、そのような楽しみ方を、いまだにした事がないのです(笑)あと何回二人で海外旅行に行けるかわからないし、行きたい所はとってもいっぱいあるけれど。一回はそういう贅沢なのんびり旅行もいいなぁ、なんて思いました(*'▽')夕方頃、隣のホエラーズビレッジへ、お土産ショッピングに行きました。オットは我々の泊まった地区の「カアナパリ」ロゴ入りのTシャツが欲しかったようです。店というよりは屋台のような感じのお店で売っていたのですが、行ったときはもうしまってました。残念・・・。店舗はまだ開いてたんですけどね。他にも色々買い込んできました(笑)お土産ってどうして色々買ってしまうんだろ?そして今日はいよいよマウイ島最後の夜なのです。今回一度もホテルのレストランで食事してないので、せっかくだから行っておこうと言う事で、ホテルのレストランへ♪偶然、二日目の朝ごはんを食べたのと、同じ席でした(^▽^)ルームサービスでの教訓をいかし、品数は控えめに(笑)「ロブスターチャウダー」「ハワイ産鯛のオーブン焼き~マウイ産オニオン他島の野菜とともに」以上。でも、大きなパンも付いてくるので、これで充分な量でした。(^▽^)もちろん、オットはビール、私は「タヒチのお姫様」なるカクテルを。(メニューは日本語メニューをお願いしました)しかし、ここで調子に乗った私たち。ついつい一人一品ずつ、デザートを頼んでしまったのです。(デザートは日本語メニューはなし)これが失敗!と~~~~~っても大きなデザートが運ばれてきました(^▽^;)チーズケーキとチョコレートムース、コーヒーアイス添え。シェフのおまかせデザート盛り合わせって感じでした。おいしい事はおいしいんだけど・・・・。とてもじゃないけど、全部食べられませんでした(^▽^;)モッタイナイお夕飯の後、最後の夜だし、ビーチをちょっとお散歩♪なんて思ってたのに、お酒もまわってる感じだし、なによりもお腹が苦しくてそれどころじゃなくなってしまいました(>_
2007年01月01日
コメント(0)
今日はいよいよマウイ最終日!旅行の疲れを取るべく、今日はスパのマッサージ&フェイシャルエステを予約したのだ!(*'▽')the Spa AT THE WESTIN MAUI朝ごはんは昨日のルームサービスの残りで済ませてしまいました(笑)パンとお肉。お肉はとーっても味が濃かったので、さめてもおいしい♪そしていよいよスパへ♪プールサイドの横にある階段を上がって二階にあります。今日受けるスパはハワイアン・ロミロミマッサージとセブンスヘブン(フェイシャル)。ロッカールームで服を着替え、リラックス・ルームへ。ここでオットと合流。ここにはハーブティーやクッキー、冷水がおいてあって、静かでほんと、リラックスできて気持ちのいい部屋でした(^^)やがて名前を呼ばれ、マッサージルームへ。今回はカップルルームでの施術。でも、台が並んでるだけで、マッサージしてもらってる間は、気持ちよくて話もしないから、あんまりカップルルームって意識はないなぁ(笑)そしていよいよマッサージの開始!ジンジャーとライムのオイルの香りがとてもいい~~~~~~♪気持ちよさに夢うつつ・・・・(´▽`)。゚ ゚なんだかあっという間に終わってしまった・・・・残念(笑)そして元のリラックスルームに戻り、くつろぐ♪リラックスルームにはすわり心地のいいソファがいっぱいあるし、足を伸ばして座れるものもあるんだけど、海がガラス越しに見えて、とっても気持ちい場所があって、そこに座って海を眺めてました♪でも、マッサージの後、も~~~~のすご~~~く!!体がだるいのだ~~~~。(^▽^;)オットに聞いてみたら、オットもそうだと言っていた。きっと、疲れが出たんだね。と話していたのだけど、ソファから動きたくなかった(笑)でも、だるいといっても、なんだか気持ちのいいだるさ(?)だったなぁ。動きさえしなければ、ある意味心地いいの。でも、無常にもスタッフから声がかかり、フェイシャルの部屋へ連れて行かれました(笑)そりゃ、もちろん、嬉しいんだけど、もう少しあの気持ちのいいソファでゆっくり座っていたかったな~~~~~(*´▽`)今度のフェイシャルはオットとは別々の部屋で。仰向けに横になると、皮膚の状態を調べてるっぽい感じがした後、暖かいスチームを当ててもらったり、マッサージをしてもらったり♪ピーリングも入っていたのか、回転たわしで顔を軽くこすられるような感じもしました(≧▽≦)最後にパックをしてもらって終了!!パックの間はしばらく意識消失してたようです(笑)終わった後、なんだか顔の肉がいつもよりも上に位置しているような感じがしました(≧▽≦)顔の皮膚も手触りが柔らかくて、しっとりしてるし!さすがプロの技!!(^▽^)う~~~~~~ん♪大満足♪♪♪(*´▽`)またリラックスルームに戻り、ハーブティーとハーブクッキーをいただきました♪ハーブティーは3種類ほどあって、私が飲んだのはバニラの香りがするもの。クッキーはラベンダービスコッティーノとか書いてありました。このハーブティーとハーブクッキーが、またとってもおいしかったのだよねーーー♪そういえば、さっきのフェイシャルのときもラベンダーの香りの物を使っていたし、部屋に置いているアメニティも、ラベンダーの香りだった気がする。どうもこのスパやホテルは、ラベンダーが定番の香りなのかな?私は大好きな香りなので、とても嬉しかった♪私のほうが先に終わったらしく、まだオットはいませんでした。しばらくして戻ってきたのですが、なんだかふわ~~~んとしちゃって(笑)髪の毛なんか、ピンピンつのが立っちゃって、まるでサリーちゃんのパパのよう(≧▽≦)まるっきり、寝起きの状態でした(≧▽≦)気持ちはわかる(笑)もっとゆっくりしていたい気もしてたのですが、窓から見えるビーチにも心をそそられ、お昼を済ませて、ビーチに行くことにしました。とても悩む選択でした(笑)で、ロッカールームで着替えを済ませ、出て行くとオットの頭がサリーちゃんのパパのまま(≧▽≦)ロッカーで治してくればいいのに(≧▽≦)で、受付のお姉さまに”Fabulous hair!! ”って言われて、笑われましたとも。ええ。(≧▽≦)とは言っても、二人とも意味は良くわからなかったんですけどね。まぁ、「とんでもない髪の毛になってるわよ!」って言いたいんだろうなーと(笑)家に帰ってから調べてみると・・・fabulous[形] 1 ((略式))とてもすばらしい;驚くべき. 2 ((限定))ほとんど信じられない;法外な 3 ((限定))寓話(ぐうわ)(fable)のような, 架空の, 伝説[神話]に出てくる. だそうです(≧▽≦)やっぱり、とんでもない髪の毛って事だよね(≧▽≦)四日目 ハワイの最後のディナーへ
2007年01月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


