2005年10月28日
XML
「生しいたけのひき肉詰め」という料理があります。それはそれで結構なので

くと、「捨てる」と言うので、それはもったいないと、焼いていただくことに
しました。生しいたけの笠の部分は、肉詰めでも揚げても鍋ものに入れても、
いろいろ調理法がありますが、軸は網で焼くに限ります。もちろん笠も焼いて
もかまいませんし、もし良ければ他のきのこ類も用意すればいいでしょう。

しいたけを裏返して、包丁の先で軸をえぐり取るようにします。軸は、石突き
の部分が硬いので、少し包丁で削るようにしてそぎ落とします。そして、太い
ものは3ツか4ツ割りぐらいに、細いものでも2ツ割りに、手で裂いてくださ

手で裂くのを基本とします。これを網で焼きます。ガス用の焼き網なら中火か
強火で、少し焦げたら裏返し、水分が出ないうちに焼き上げてしまいます。

焼きたてにポン酢を振るなどして、熱いうちにどうぞ。目をつぶって食べれば
松茸……とまではいきませんが、歯ごたえは負けません。他のきのこでは、癖
のないエリンギなら細く裂いて、ジトッとならないように焼き上げましょう。
舞茸は味が濃いので好みもありますが、大ぶりにさばいて香ばしく焼きます。
しめじは味のいいきのこですが、水分が多いので少しクタッとなりますね。も
し手に入れば、大きめに裂いた松茸があれば、申し分ないのですが (^o^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 02時53分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: