全4件 (4件中 1-4件目)
1
先日はたくさんのお祝いメッセージありがとうございました!!!その時は病室に備え付けのパソコンがあったのでつい嬉しくて書いたのですが、産後は目が悪くなりやすいからと、その後更新がちっともできず、せっかくのお祝いメッセージにもお返事も書けず申し訳なく思っています。お詫びと言ってはなんですが、やっとミミちゃんの画像をアップしました。なかなか美人でしょ?!韓国語のネリサランという言葉どおり、子どもは下に行くほど可愛さが増すというのは本当のようです。一人目のとき夜の授乳やオムツがえがつらくて仕方なかったのがうそのよう。今はちっとも気にならないから不思議です。ミミの可愛さに母はもうメロメロです。アイ兄ちゃんはちょっと複雑なようですが。産後11日がたち、1週間検診も済ませ、B型肝炎とBCGの摂取も済ませました。まだ先天性代謝異常の結果は出ていませんが、大体順調です。おっぱいもよく飲んでくれるしね。さて、こんな時間まで起きていてはおっぱいの出に響くので、もう寝なければ。書きたいことはいろいろあるけれど、しばらくはまた書けないだろうなあ・・・。おやすみなさい・・・。
2007.04.15
コメント(5)
今日の明け方3時23分、3,500gの女の子を無事出産しました。入院してから出産まで4時間という超安産でした。今、病室からです。みみちゃんはおくるみでぐるぐるまきですが、今は穏やか。髪が黒々した丸顔ちゃんです。見守ってくださった皆さんありがとうございました!
2007.04.04
コメント(17)
昨日は41週に入って初めての検診日でした。木蓮と桜と連翹が咲く晴れて気持ちいい日ではあったけれど、風は冷たい中、母とバスで病院へいってきました。前日まではぼこぼこよく動いていた赤ちゃんが、昨日はなぜかおとなしめ。それに姿勢を変えたり、歩き始めたりするたびに、あたたた、というくらいの軽い痛みとともにお腹が頻繁に張る。そういえば、3月上旬から中旬まで、あんなに頻繁に張っていたお腹が、仕事が終わって母が来てからというもの、前のように頻繁に張らなくなっていたのだ。母もお腹が下がったみたいだといってくれるしこれはそろそろ・・・?病院では担当の先生に分娩が入ってしまい(ちょっとその産婦さんをうらやましく思いつつ)、かなり待たされた挙句、5時ごろやっと診察室へ。赤ちゃんは3.6kgと、少し大きくなってしまったけれど、いたって元気との事。よかった。金曜日まで待ってみて、陣痛が来なければ金曜日朝一で入院、誘発分娩ということになりました。私は帝王切開後の自然分娩(VBAC)なので当然帝王切開を言い渡されると思っていたので、ちょっとびっくり。先生に聞いてみたら、すでに2人目でVBAC成功しているので誘発分娩でも大丈夫だと思うとの事でした。帰り道、歩いていてもバスに乗って座っていてもすごく頻繁にお腹が張って、下のほうへの圧迫感を感じて、これはもしや??と思いつつ帰宅。母もお腹が下がったと言うし。晩ご飯を作っているときも食べながらも頻繁に張る。食べ終わって時間に気をつけてみると、10分間隔。陣痛のようだ。でも下腹の痛みはたいしたことはなく、前に経験したようなひどい痛みはない。10分間隔で病院へと言われていたのだけれどその前に、ちょっとお風呂に入って出産に備えることにした。恐るべし入浴の威力。入ったとたんに陣痛らしきものはぴたりと止まってしまった。お風呂から出るとまた張りは戻ってきたけれど、弱く15分間隔ぐらい。母が寝ておいたほうがいいと言うので横になって子どもといっしょに寝てしまいました。そしたら陣痛もいつの間にやら遠のき朝までぐっすり・・・。あ~あ。ちょっともったいない。朝起きだしたら昨日までの朝とはやっぱり一味違う感じで、張ったり下腹に鈍痛が来たりが不規則に繰り返しています。でも、赤ちゃんも動く・・・。これはまだまだか??今日は火曜日。実は水、木とダンナ出張が入っているので、できればその前に生まれてほしいんだけど・・・。それはそうと、我が家の次男坊アイは、おばあちゃんが来てからというもの、すごい駄々っ子の甘えん坊になってしまった。前にもましていうことは聞かないし、口ごたえもすごい。はじめはおばあちゃんが甘やかすからかと思ったけれど、もしかして赤ちゃんが生まれるからかなー?
2007.04.03
コメント(4)
今日は4月1日。予定日から今日で1週間。明日から41週に入ってしまいます。鉄分剤は昨日でそこをついたし、妊娠線予防クリームは明日の分がぎりぎりあるかどうかというところ。母が来てからはいつ生まれてもいいと毎日母とバスで出歩いているのに、全く兆候なし。それどころか毎日ぼこぼこぐにゅぐにゅよく動く。三人目だしこんなに遅れるとは予想外です。この1週間、親戚や知り合いから「もう生まれた?!」の電話がいっぱい。予定日より遅れたのは初めてのことなので、それに対して「実はまだ」と答えるのも初めての経験。自分ではどうしようもできないし、責められているわけではないのは重々承知だけれど、なんとなくばつが悪いのはなぜかしら。なんとなくこちらからも電話すると「生まれたか?」と誤解されそうで電話もしづらかったりするのです・・・。変な気分ね。とにかく今日は4月1日。今日中に生まれるか、明日以降生まれるかで、学年も違ってきてしまいます。とにかくいまは早くベビーの顔をみたいので、早く生まれてくれればそれに越したことはないし、明日以降に生まれてくれれば韓国と学年にずれが生じないのでそれはそれで便利かなとは思います。ただ、あまり遅れると、自然分娩できなくなる可能性が高いので、それが心配。ミミちゃん、皆早く貴女に会いたがってるのよ~。そんなにじらさないでね!
2007.04.01
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1