全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
夢をかなえるゾウ(3) [ 水野敬也 ]著者:水野敬也サブタイトルが、ブラックガネーシャの教え。自分の持ち物で本当に必要なものだけを残し、必要のないものは捨てる苦手な分野のプラス面を見つけて克服する目標を誰かに宣言するうまくいっている人のやり方を調べる一度自分のやり方を捨て、うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る空いた時間をすべて使う合わない人をホメる気まずいお願いごとを口に出す今までずっと避けてきたことをやってみる自分の仕事でお客さんとして感動できるところをみつける一度儲けを忘れてお客さんが喜ぶことだけを考える自分の考えを疑ってみる自分にとって勇気が必要なことを一つ実行する優れた人から直接教えてもらう一緒に働いている人に感謝の言葉を伝える自分で自由にできる仕事を作る余裕のないときに、ユーモアを言う目の前の苦しみを乗り越えたら手に入れられるものをできるだけ多く紙に書きだす欲しいものが手に入っていく「ストーリー」を考えて空想をふくらませていく手に入れたいものを「目に見える形」にしていつでも見られる場所に置いておく自分流にアレンジするこれらの教えはともかく、とにかくガネーシャの大阪弁がおもろい。はちゃめちゃな展開がおもろい。で、最後、不覚ながら涙が……。久しぶりに泣けた。【楽天ブックスならいつでも送料無料】夢をかなえるゾウ(3) [ 水野敬也 ]価格:1,620円(税込、送料込)
2015.04.29
![]()
おまえ誰やねん!からでもモッていけるライブMCの教科書 ...著者:クマガイタツロウ(ワタナベフラワー)人前で喋る機会のある全ての人に捧ぐライブMCの教科書が完成!喋るのが苦手でも大丈夫!この1冊であなたも「初見」と「アウェイ」に強くなれる!「人前で喋る仕事をしているので、ぜひ!」と手にした。「うんうん、なるほど」と思ったこと・いろんな人に話しかける(経験を積むことで緊張を緩和できる)・「バンドロゴ」「イメージガラー」「言いたいこと」はなるべく変えない。イメージしてもらいやすい。・本当に言いたいことは、オフマイク(生声)で言う・お客さんの「口元から始まって、鼻へ行き、できれば時々目を見る」そして時々遠くを見る・自分たちの前のライブで一番受けたMCと「まったく同じことをしゃべる」(天ドン)・あえて句読点の位置をずらして喋ることで、言葉にウェーブを作る。「ある時僕が街を、歩いていたら」みたいに(『上岡龍太郎』風)【楽天ブックスならいつでも送料無料】おまえ誰やねん!からでもモッていけるライブMCの教科書 ...価格:1,836円(税込、送料込)
2015.04.15
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()