Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.10
XML
カテゴリ: 鯛茶漬け巡り


最後に鯛のだし汁でお茶漬けが食べられるということで

年内最後のお店はこちらに決定!

11時開店ということで、10時チョイ過ぎにお店に到着。

しかし既に2組並んでおり私たちは3組目。

12席しかないので、とりあえず1回店目に入店確定!

開店前が近づいて来るにつれ列がどんどん伸びていく。

私たちが入店した時には余裕で50人~60人は並んでいたと思います。


メニューはぜいたく丼のみの松・竹・梅。

梅¥990もお値段的に魅力でしたが、

せっかく並んだので竹¥1,450にしてみました。


着座して最初に出てきたのは

・ゴマだれを絡めた鯛

・黄身醤油





attachment1


マグロ・中落ち・ボタン海老・イカ・つぶ貝・ミル貝・

イクラ・きゅうり・数の子など9種類が入っています。

竹にはプラス、イクラとカニが盛られます。


attachment2


見てください!このてんこ盛りの具材。

黄身醤油にわさびを溶いて具材にかけます。


一口入れたら、なんとも言えない美味しさ!

おいしーーーーっ!思わず口から出てしまいました。

いつもならこんなにご飯、食べられないはずなのに

まだまだ食べたいという衝動にかられていしまうほど美味しかった。

これは並んだ甲斐があったというものです。

前回の 鯛茶漬け巡り がイマイチだったので、

余計感動してしまったというのも否めませんが、

このお値段でこの美味しさ・CPは素晴らしい!



さて、ご飯を空にしてカウンダーに置き、

店員さんに「お願いします」と声をかけます。

やはり鯛茶漬け。ご飯も少しは入れてもらいたかったので

ご飯の量は「一口くらいで」とお願いしました。


出汁とご飯をいれた器が戻ってきたら残しておいた鯛を入れます。


attachment3


汁だけ一口。

うーん、鯛のだしがたっぷりでていてうまいっ!

そして胡麻ダレをたっぷり鯛に絡ませ入れます。

いやぁ~うまいっ♡


これはまた食べに来たい味です。大満足でした。


ただ、接客の面で気になったこと。

開店前に行列を整備するために女性店員が出てきたのですが

なんとも無愛想で・・・。ということでサービスはちょっと減点。



つじ半 海鮮丼 / 日本橋駅 東京駅 京橋駅

昼総合点 ★★★★ 4.4









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.11 11:51:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: