全13件 (13件中 1-13件目)
1

寝込んでました~^^: だるいな~と思ったら あっという間に 関節痛 悪寒頭痛 鼻水 吐き気 下痢 で、発熱は 37、9℃なんとも微妙な数字 ̄▽ ̄インフルエンザ検査をしましたが反応が出ません。職場で数人インフルエンザになっているのでお医者さんからは症状の経過と接触からインフルエンザとして対処します。とリレンザを処方されました。リレンザのおかげか単にたいした風邪じゃなかったのか熱は翌日の午後下がったのですがお腹は4日間急行でした。ノロウィルス ってことはないかしら。あ~ はっきりしなくて困ります。これでインフルエンザじゃなかったら今シーズンまたかかる可能性があるんですね ̄▽ ̄汗4日間食欲不振と下痢だったのに体重がほとんど減らないって何故!?今日はもう元気です(食欲も・・)金曜は夫くんが福岡に出張でしたのでお土産のリクエストさかえ屋の南蛮往来福岡限定 栗ひよこ飼い主体調不良のとばっちりでポコとアイはケージにずっと入れられっぱなし。今日は久しぶりの放鳥&日光浴です。ケージも洗ってすっきり。ポコたちのキャリーに近づいてきたのはお腹の大きなカマキリカマキリがのこのこキャリーに登っていつかテントウムシを噛みつぶしたように ポコが噛みついても可哀そうです。カマキリを別の場所に連れていくと今度はトンボがやってきました。この時期 コンクリートの熱を求めて色々な虫がへばりついています。洗濯ものにもカメムシがくっついてきたりハエなどは窓を開けた瞬間ささっと家の中へ入ってきてしまいます。室内は夜中もそう冷えないので元気を取り戻してブンブン飛ばれるとうんざり。頭上には野鳥二羽来ていましたのでつがいかもしれません。お腹が黄色い鳥野鳥はよくわからないので調べてみるとカワラヒワというようです。ガウラはまだまだ咲いています。霜が降りるまで頑張ってくれるのかしら。
2009年10月31日
コメント(20)

利根川沿いを走り成田へ到着したのは タイ ではなくて日本にあるタイのお寺ワットパクナム 日本別院知り合いのタイ人の方から今日はお祭りなのでぜひ行ってみてくださいと案内をいただきました。トーカテインといって僧侶に僧衣を贈呈する行事なのだそうです。お寺の境内には大勢のタイの方たち。遠い異国の地ででこのお寺を心のよりどころとされているのでしょう。境内にはところ狭しとたくさんの屋台チャッチャとソムタム(青パパイヤのサラダ)を作る音その隣ではジュージューとサティ(タイの焼きとり)を焼いています。「ワットパクナム 屋台」 をyoutubeで検索すると屋台の喧騒が伝わる動画が出てきます。屋台の前を通りかかるとどうぞどうぞと勧めてくださいます。飲み物も食べ物もすべて無料です。寺院に詣でた方へとタンブン(来世のために徳を積む行為)のため信者さんがボランティアで提供されているのだそうです。私たちも寺院へニーモン(寄進)を。そして屋台のお料理をいただきました。家庭的な味でどれもアローイ!(美味しい)タイの焼きそば パッタイ牛肉のスープお素麺を入れていただきました。デザート 甘いココナツミルクの中にフルーツ タピオカレンコンやコーンも入っています^^大理石の立派な寺院群馬や埼玉からマイクロバスが到着します。お参りするタイの女性たち本当に嬉しそうでした。 水かけ祭りや灯篭流しなどの行事も行っているようです。寺院のホームページに日本別院はタイ人中心の趣がありますが日本人でも世界のどこの国の方でも、いつでも歓迎しております。とありますようにどの国の人にも広く門戸を開いておられます。ちょっと海外旅行気分な一日でした。
2009年10月26日
コメント(12)

急に寒くなりました。とろろ~んとした柿木の上で自然に渋が抜けます。そうなるとムクドリとの競争長い竹の先につけた虫取り網で地面に落とさないよう取ります。昨日は横浜の父にこの柿を届けてきました。柔らかすぎて宅配便では送れないので自分でそっと持って行きました。とても喜んでもらえました。こちらのお二方にもとろとろの柿を少しあげましたがポコもアイも食べませんでした。ポコはいたずらをする方がお好みのようですね^^つくつくいっぱいアイポコはひたすらかきかきときどき あのツボを押してしまうと これ 不思議ですね^^:先月の旅行 天川編をアップしました。
2009年10月24日
コメント(8)

暖かな夕暮れ庭で日光浴をしました。ポコにオレンジアイに黒のスーツを着せたのですがう~ん、気のせいかしら。ポコにオレンジのスーツあまり似合っていない気がします。ポコ 男っぽくなってきたということかしら。先日 アイにオレンジを着せた写真↓アイはオレンジスーツが似合います。同じような姿なのに、違ってくるのですね。アイの頭に大きなリボンをつけたいわ昨日せっせと植えた玄関前なんだかなぁや、やっぱり? 私もそう思うの。春になったら、もう少し見栄えがする はず・・アイのおしっぽ 一枚だけぴこーんお舅さんが作ってくれている白菜とブロッコリーまだまだ菜っ葉の状態です。甘柿ですよ~アイは不思議そうに見上げて。ポコは写真を撮っている間にちゃっかりひとくちかじって食べました^^:残りは私がいただきました☆日差しはすっかり晩秋のものオレンジ色の日差しを浴びて気持ち良さそう。アイの表情が以前に比べると大人になってきました。甘えっ子のアイです。
2009年10月18日
コメント(14)

週末 仕事で帰宅できないという夫くんひとりの週末、の~んびりした気分で玄関前の花壇に植えてある枯れてきたジニアを抜いて横浜で買ってきた特売のパンジーを植えました。色はいまひとつなのですが1ケース28株入って840円値段には勝てません。2ケース買いました ̄m ̄土が多すぎるので花壇からバケツ2杯取り出して鶏糞を混ぜ込んで~チューリップの球根も植えたら春が待ち遠しい気持ち。まだ冬にもなっていないのに(笑)本当はリビング前の花壇にもビオラを植えたかったのですが疲れちゃったので残りは後日。夕方、すご~く美味しいお届けもの おり~ぶさんがお手製のパンやケーキを送って下さいました。ふっわふわの食パンお礼の電話をする前なのに我慢できなくてちょびっと切っていただいちゃった~折しも、パン切りナイフを新調したばかり。おり~ぶさんのパンを最初に切れるなんてなんだか素敵~☆とっても香りが良くて、きめが細かくて何もつけなくても いくらでも食べられちゃいます≧▽≦食パンだけでも大変そうなのにこんな可愛いパンもそして~~ オシャレにラッピングされたりんごのカラメルケーキ≧▽≦きゃ~なんて美味しそうなの。独り占めして食べられるなんて幸せ~と思っていたらなんと、午後は手が空いたからと夫くん帰宅です。鼻がきくこと(-_-)コーヒーを淹れてふたりで美味しくいただきました。お味は ね うふふ~って笑っちゃうくらい美味しいの^^おり~ぶさん、お店開かないのはもったいないです。ヒナちゃんにウロコちゃんの挿餌でとても忙しい時期なのにほんとうにどうもありがとうございました☆
2009年10月17日
コメント(6)

ポコとアイを連れてちえぶうさんのお家にお邪魔しました。ポコはアイがいるからかこのお家も自分のテリトリーにしちゃったのか緊張感ゼロキャリーから出したとたんにアイを引き連れてあちこち探索というか、ポコ リンちゃんの声を聞いて張りきりモードなんですが^^:アイはちえぶうさんにいただいたミルケットでごきげんです^^そして、接待役といえば この方カイ君の登場です。相変わらず穏やかで可愛い≧▽≦そして・・・リンちゃんが登場したとたんポコとリンちゃん 格闘です以前は腰がひけていたポコアイにいいところを見せるためか一歩もひきません。両者タオルをかぶせられ リンちゃんの放鳥時間はあっという間に終了リンちゃん ごめんなさい m_ _m一方お子ちゃまのアイは大人のカイ君とおだやか~に対面ちえぶうさんにアイの爪切りをお願いしちゃったのですがアイ、切られたあともケロッとしてウロウロとリビングで遊んでいました。ポコは楽しくて仕方がないのか好き好きの大安売り 何故? ̄▽ ̄: [シロハラインコ][インコ][鳥]自分が大ちゅき♪続いてのりのりのポコちゃんエール[シロハラインコ][インコ][鳥]ポ~コ~ちゃん♪ちえぶうさんが撮ってくださったのを転載しました。鳥部屋のクリンちゃん覗きにいくと必ずこうしてケージの前に貼りついてふっ ふっ と怒ります。菜々ちゃんを守っているの? まったりなお二人さん邪魔しないでって顔していますね^^アイは初めてのお家でも腰がひけることなくマイペースで過ごし爪切りされてもへこむことなく始終楽しそうに遊んでいました^^ポコは前回と同じく、帰りの車の中でずっとリンちゃんに呼びかけていました。ケンカするほど仲がいいってことかしら。ちえぶうさん、いつもながらあれこれとおもてなしをありがとうございます。お昼ご飯 とても美味しかったです☆次回はポコと一戦交える前にアイとリンちゃんの対面をさせたいです^^:アイもポコと同じく戦っちゃったらどうしましょう ̄▽ ̄
2009年10月13日
コメント(4)

両親の金婚式のお祝いに牛肉の好きな母のリクエストでうかい亭というレストランに行きました☆ どれもこれも美味でした~☆ご飯だけは我が家のお米で食べたかったです^^:あちこちに飾ってあるガラスの芸術品が素敵箱根のガラスの森という博物館も同じ企業グループなのだそうです。お会計は父が出してしまいました。お祝いなのだから子供たちで出すというのに子供に何かをしてあげることが生きがいの両親集まってもらっただけで充分だからと。次はエメラルド婚式をめざして二人揃って元気でいてください。
2009年10月12日
コメント(4)

週末 横浜へアイ、車の中なのにキャリーの中の水入れで水浴びつ・冷たいんですけれど。ポコも迷惑顔あまりに天気が良いので湾岸線を通りました。対岸の千葉県が見えます。CAPはどの辺り?大黒PAにて六角家のラーメンを十年ぶりに食べました。
2009年10月11日
コメント(0)

メタリックに光る卵型の物体↓↓M&M プレミアム中にアーモンドが入っていますグアム土産にいただきました。見た目が金属っぽいのでアルミホイル噛んだ時のことを思い出しながら口に入れましたが、ふつうのチョコでした^^美味しかったです。台風、上陸したら急に速度を速めてどんどん北上していったような。土浦の方では竜巻が発生したらしいですが我が家も周辺も被害はありませんでした。裏庭の雑草が風で横倒し根こそぎ飛んでいってくれたらどんなに嬉しかったことか。今日、お休みになったため振り替えで明日、仕事です。今日は私が一日在宅なのでポコたちをひとつのケージに一緒にしていました。二羽でブランコに乗ったり下りたり ブランコのふさふさに出たり入ったりしてけっこう仲良く遊んでいました。アイはこのイージー食器だとかならず潜りこんで食べるのよね。体半分入れて動くものだからペレットがはじき出されて飛んでいく~ ポコたちのニュースーツ10月なのでハロウィン柄なの~4日の散歩の様子です。おやつくれないといたずらしちゃうぞー
2009年10月08日
コメント(14)

あや吉さんのおうちから関東に連れてきたセイロンベンケイソウ小さな芽が出てきました☆出る子もいればなくなる子もあり最後の尾羽がひらひら~もしかしたら最初で最後のおちっぽなしの姿かしら^^サツマイモみたいなので芋子と呼びたくなっちゃう^m^ アイの尾羽はすれて使い古しのほうきみたいでした。ポコがとっても大きく見えます^^
2009年10月06日
コメント(11)

昨夜の十五夜は曇りでしたが今日は満月が見られました^^ お舅さんがススキをとってきてくれました。母屋でちゃんとお供えしているのでこちらは略式で。本当は里芋もお供えします。昼間 日光浴をしました。コスモスが満開です。昨日は文句の言い合いが多かった二羽なので今日は一緒のケージに入れないで同時放鳥だけにしようと思っていたのですが朝、アイがあまりにポコに向かってポコちゃん ポコちゃんと呼ぶのでアイのケージにポコを入れるとアイ、嬉しくて何度もエグエグしていました。(中身は出てませんけれど)今日は仲良し気分なの?女心と秋の空?変わらずずっと仲良しでいてくださいね。アイの尾羽 とうとう一枚です^^あまり激しい換羽は体に負担がかかるので次は穏やかな換羽でありますように。
2009年10月04日
コメント(8)

今日はお月見ですが残念ながら曇り空です。ポコとアイ 2時間ほど同じケージに入れたのですが今日は二羽で寄ると触るとキーキー文句の言いあいでした><おやつタイムプチトマトは 二羽とも気分じゃなかったらしくアイがケージの外に(それも裏側)ポコの分まで捨てていました ̄▽ ̄ブドウを食べる二羽ポコってばぶどうを手に持つのが嫌だったらしく自分のぶどうは餌入れに入れてアイが持っているぶどうを横からつまんで食べました。当然アイのブドウは早くなくなっちゃってアイが餌入れからブドウを持ってくるとまたアイに持たせて、自分も食べる。女の子に持たせるなんてポコってば~2時間たってアイをみると尾羽が2枚@@ケージの底に羽がたくさん落ちています。。ポコが抜いたの?アイ、ポコが嫌いで毛引き?困った時のちえぶうさん電話すると「換羽じゃないの?アイちゃん月齢のわりに羽が幼いときのままだし。発情から抜く可能性はあるけれどふつう尾羽は痛いから抜かないわよ~あせらず観察してみて」アイをつかまえてこねくりまわしているうちに大小10枚ほどの羽が落ちました。どうやら換羽のようです。遅かった分 一度に抜けちゃってるのかしら。アイはフィリピンで生まれましたが有名なBII社ではありません。ポコはつやつやな羽のヒナだったけれどアイは栄養が足りなかったのかしらアイ、いつになったら大人の羽になるの?って心配していたけれどいざ換羽が始まるともうヒナのアイとお別れで嬉しい中に寂しさが。ぼさぼさでよれよれのアイです^^霧吹き水浴びするとそのうのところなんて、地肌が見えてて何かに当たったらそのうが破れちゃうんじゃないのって怖い怖い><発情で自分で抜いていないか引き続いて 要観察です。写真では落ち着いているように見えますが実はちょろちょろ動いてたいへん。お顔はちょっとお姉さんになってきました。アイちゃん とおしゃべりしているところを撮りました。ポコちゃん とも言っています^m^
2009年10月03日
コメント(10)

9月25、26日 あや吉さんに遊んでいただきました!25日は 名古屋コーチンから伊勢湾の美味しいお魚まで名物がなんでもいただけるお店を予約してくださって美味しい日本酒がたくさんあったので夫くんは大喜びでした。あや吉さんてば夫くんには「ウコンの力」という二日酔いになりにくいドリンク私には足が疲れたでしょうからとラベンダーの香りのジェルシート「休足時間」まで用意してくださって≧▽≦インコはもちろんお馬さんの話からダイビングからいろいろ出来るあや吉さんのお話はお酒の飲めない私まで楽しくて酔ってしまいました♪翌日は熱田神宮を案内いただきそのあとライチさんも来てくださってみんなでネパールカレーランチです。初めてお会いしたのにらいちさんとも楽しい時間インコつながりって不思議です。ランチの後はちょこっとあや吉さんちの前のスーパーでお買いもの旅行先でスーパーを覗くのが好きです。お味噌コーナー名古屋らしく黒っぽいお味噌が多いですね^^買い物の後はすごく楽しみにしていたこの方とのご対面☆噂のくたりんこ猫 パンダちゃん≧▽≦しょっぱなから お腹だして まるでカーペットみたい^m^あや吉さんと二人で持ち上げたりお顔むにむにもうしたい放題それからインコちゃんのいるあや吉さんのお部屋にお邪魔さま。マイアイドル チルルちゃんほんのちょっと指に乗ってくれました♪微妙な色合いが美しい☆フリースに潜る姿がたまらなく可愛いです!テイクアウトしちゃいそうでした。オカメちゃんズは遠巻きにあの人たち誰?あっという間に帰路につく時間です。名古屋がもっと近かったらいいのに><らいちさんからいただいた可愛いサボテン中にダチョウさんがいます^^ありがとうございます!大事に育てます!こちらはあや吉さんからのプレゼント童話三匹のくまに出てきそうなトリオのカップこちらはポコとアイにいただきました。アイ 見るなりすぐに破壊開始ポコも破壊活動ぶんぶん首をふって振り回していました^^さて何日もつことやら。そして・・・・てんてんの壁掛けあや吉さんがプリントしてお母様が縫製してくださいました。感激して鼻の奥がつーんにぎころてんてん水浴びてんてん大好きなてんてんがいっぱいあや吉さん らいちさんお忙しい中ありがとうございました!
2009年10月02日
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


