♪ 定型のことばの力知りしより孤人がつむぐみそひとの文字
また、その反面、心を浄化する作用とともに様々な可能性も秘めている。言葉が波動となって人の心に伝播し、共有や共感が生まれ新しい世界が開けて行ったりする。
言葉には確かに波動があるらしく、時として発せられた言葉は人の心の中に入り込んで情動を刺激する。
「目を伏せて空へのびゆくキリンの子 月の光はかあさんのいろ」
朝日新聞(2016年2月4日)
何かを求めている人に取って、短歌はバイブルのようなものなのかも知れない。そこに救いの光を見出し、彼女のように生きる力を得る人もいる。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ 満10年となりました。 2016.05.07 コメント(2)
◆ 長年の便秘が治った様な爽快な気分。 2016.05.06
◆ 思い付きの出たとこ勝負 2016.05.05
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着