ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2010年07月23日
XML
あつい!暑い!熱いー!!!!
ものすごく暑いです。日中、家の中にいたら息苦しくなるほど。日陰になってる窓からも熱風が入ってきます。
月さえねっとり、だいだい色で発熱ですよ。

こんな酷な暑さの中各地で甲子園の予選、高校野球地方大会が行われていますね。
ぶうの高校も、もちろん、出ましたよ。そう、すでに過去形、やっぱり今年も二回戦までの「夢」でした。

でもね、「今年は、いつになく仕上がりがいい」とか「40年ぶりの甲子園を目指す」とか、新聞の「地方大会出場校紹介」に書いてあったし、吹奏の顧問先生も「あんなに頑張ってるやつらなんだから、結果がほしいよね」と言ってた。
だから、4回戦までの予定をカレンダーに書き込んだし、その日に予定は入れないようにしたんですよー。3回戦は日曜だし、おとうももちろん、たくさんの生徒、父兄、OBが応援に駆け付ける予定でした、たぶん。ま、それも夢でおわり。

ぶうも吹奏楽部の一員として、地方大会には毎回参加します。ただ、楽器として出るのはまさにブラス(金管)+マーチング用打楽器=ブラスバンドです。肩にかけるマーチング用が使えないぶうや木管の子は、タンバリンなどを使うものの今年は人数も増え、それでは足りず、急きょおもちゃのお鍋のふた二つをタンバリンのように鳴らして応援しました。

なんとなく「あーぁ」と思うのは、二回戦の相手は勝てない相手じゃないはずだったし、応援だってこっちはベンチ入りしなかった野球部員がきっちり仕切って、場面場面で応援コールも決まってて、ブラスもバトン部もそれいけGO!GO!なのに、相手はざっくばらんにジャージのにいちゃんねえちゃんが叫ぶだけ。こちらでは思っても絶対しない、失敗した選手への「罵倒」さえあり。


3対2・・・、野球部の父兄団の叫びもむなしく逆転することなく、期待の長打もなく、入れられた点は全部ミスからで、今年の「夢」への挑戦は終わったのでした。
新聞には負けたチームがよく取り上げられますが、2回戦ではたくさんのチームが負けるので、写真一枚載るわけでなく、「いつになく仕上がりがいい」「ものすごく頑張ってる」高校の「夢」は終わり。

野球部に関係あるわけでないので、「あー、終わっちまったー」だけど、その中に身を置けば、たくさんの「実り」があるのだと思います。ぶうの高校に勝ったチームも、次には負け。
高校生が必死に打ち込んで、それでもだめで、そんなところが心ひかれるわけだけど、やっぱりもうちょっと、応援したかったなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月24日 00時30分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[車いすぶうのハイスクールライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: