2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今年も最後!ですが最後の最後までバイトです。もうすぐバイト行かなくちゃ~!去年は幸いにも、自宅で年を越すことが出来ました。ただし、家に着いたのは11時55分・・・。バイト終わってから、猛スピードで車飛ばして帰った嫌な思い出がよぎります(泣)今年はどうなるか・・・。24時間営業になったことだし、去年より少し楽になっているとは思うんですが、バイトでは最後まで何が起こるか分からないので。パターンを予想すると・・・1、(最高のパターン) 定時(10時半)に終わって帰る。紅白見つつゆっくり ご飯食べて、しっとりと「行く年来る年」見ながら年越 し。 その後年賀メール等を出す。2、(まあまあ) ちょっと残業(11時~11時半くらいまで)するけど 一応年を越える前に帰宅。ご飯食べながら年越し。 年賀メールも出せる。去年と同じ。3、(出来れば避けたい) バイト先で年越し。社員とバイトで新年の挨拶をする。 仕事が一段楽したら帰る。ご飯は家で食べるが、時間が 遅いので年賀メールは出せず。 翌日のバイトのため、早く寝る。4、(最悪!勘弁して・・・。) バイトから帰宅する車の中で年越し・・・。 寂しすぎるよう・・・。 3のパターンより嫌だ!これだけはダメです。 時間は3より早いけど、心情的に凹むこと間違いなし!さて、どのパターンかは、明日のお楽しみ~!では皆様、良いお年を!!バイト行ってきます。
2003年12月31日
コメント(0)
やっぱり年末は忙しい・・・。なんでこんなに人が来るのか・・・。僕の地元は土地柄、年末は帰郷する人が多いはずなんですが、最近はあんまり帰る人がいないんでしょうか?家族連れとか異様に多いです。それに伴って、倉庫の在庫がすごいことになってます。もう入りきらないくらいで、全く身動きとれません!商品探すのだけでも一苦労です。年末はそれだけものが売れるってことなんでしょうね~!スーパーも稼ぎ時です。明日は大晦日。今年最後のバイトです。頑張るぞ!!・・・そういえば、バイト先の食堂(休憩する所)に大量の栄養ドリンクがおいてありました。飲んで良いらしいんですが・・・。飲んで頑張れってこと?
2003年12月30日
コメント(0)
鼻水が止まらない・・・。大阪に遊びに行く前から兆候はあったんですけどね。まだ鼻水だけですんでいるのが幸いです。どっちにしても2日までバイトなので、体を騙しつつバイトに行こうと思います。今日は3日ぶりのバイトだったんですが、やっぱり年末はスゴイです。お客さん多すぎ~。僕の地元は土地柄、年末年始は帰郷する人が多いんですが、それでもみんな買い物には来るようです・・・。今年もあと2日!なのに風邪・・・。
2003年12月29日
コメント(0)
(28日の午前0時からの日記です)結局1時くらいまで「北斗の拳」見てました(笑)しかし本当に昔のアニメはパワーありますね~。血とか出まくってるし・・・。今はもう放送するのムリなんだろうな~。「ひでぶ!」とか「あべし!」とか(笑)1時以降は・・・何してたかな~。Rさんの持ってる坂本真綾さんの画像見せて貰ったりとか・・・。あ、携帯用MD!!忘れてた・・・。Rさんが持っていた携帯用のMD(海外製)を使わせてもらいました~。あれは本当にスゴイ。携帯用でそのまま同じゲームができるなんて無いですよ!さすがセガ!懐かしいMDソフトや、自分がやりたかったものをやらせていただきました。Rさんありがとう~!寝たのは朝5時です(苦笑)起きたのは10時(汗)5時間だけど、寝ないよりはマシですね。というか今振り返ってみると、時間がものすごいなあ・・・。起きて、片付けとか雑談した後、ご飯を買いにコンビニへ。コンビニは地域による変わりあんまないですね~。カップ味噌汁とお好み焼きとお茶で朝昼食。ご飯を食べながらDVD鑑賞~。色々見ました。Rさんは持ってるDVDの量もハンパじゃなかったです!ご飯後はDCの「パワースマッシュ2」をプレイ。テニスゲームなんですが、とにかくボタンを押せば何とかなる!操作が簡単かつ面白いんです!5人で交代しながらダブルス対戦しました。PSで出てたらちょっと欲しいかも・・・。で、Rさん宅を出たのが午後2時過ぎ。Mさん・Iさんが早めに帰らなければいけないってことで、大阪駅に向かいました。大阪駅でMさん・Iさんと解散。お疲れさまでした~。その後は第二のメイン(?)日本橋へ。大阪の地下鉄路線の多さに驚きつつ、周りの関西弁に驚きつつ向かいました。日本橋はさすがに東京の秋葉原と並ぶだけあって、すごかったです。とにかく人が多い!店も多い!名古屋の大須とは比べ物にならないくらい、店が多くて驚きました。ここではMDソフトとPSソフトなどを購入。MDソフトは値段が店によって全く違うので、それも驚き!昨日180円で買ったソフトがなぜか1680円で売ってた時は、驚くよりもあきれてしまいました。「レトロゲームは足で探せ」(Rさん談)ごもっともです。どこに掘り出し物があるかわからないですからね~。再び大阪に着いたのは午後6時半。Rさんとはここでお別れ~。2日間ありがとうございます!その後は新幹線でNさんと名古屋まで行きました。帰りはのぞみです~。速かったな~。夜だったので景色は楽しめなかったですが、Nさんとゆっくり話をしました。名古屋で夕食~。ラーメン通り(?)みたいなのが名古屋駅の地下にあって、そこで和歌山ラーメン食べました~。Nさん、ご馳走になりました!ありがとうございます!名古屋駅でNさんとお別れ~。結局帰宅は10時過ぎてました。帰った後でPCやろうとするも、弟の卒論に阻まれ出来ず・・・。買ってきたMDソフトやって寝ました~。風邪が良くなってきたかな~と思ったんですが、どうも悪化してしまっていたようで・・・。遊びに行ってバイト休むなんてのは最悪なので、頑張ろうと思います!
2003年12月28日
コメント(0)
今日から大阪のRさん宅へ遊びに行くってことで、かなり早起き~!6時半に起きて、弟に駅まで送ってもらいました。一緒に遊ぶメンバーは、Rさん(大阪在住)・Nさん・Mさん・Iさん・自分(以上愛知在住)の5人です。名古屋駅に着いたのは8時50分くらい。Mさんと2人で新幹線で行く予定だったんですが、どうやら帰省が始まっていたようでした。電子掲示板に出てる×マークに脅える自分・・・。あれは指定席の表示だったんですよね~。僕らは自由席だったのでほとんど関係なかったです。知らなかった~!Mさん、何回も電話・メールしてすいません。新幹線は9時20分くらいの岡山行きに乗りました。まだ結構空いてました。この後からラッシュで混んでいたのでしょうか?で、岐阜~京都の区間がすごかった!一面雪景色!寒いとは思っていたけど、まさか雪が降ってるとは・・・。大阪が雪だったらどうしようかと不安になりましたが、雪が降ってたのはその辺だけだったようです。新大阪着は10時40分くらい。ここからJRで大阪へ。ちょうど集合予定の11時にRさんと合流しました。その後、青春18切符で来たIさんと合流。Rさんおすすめのカレー屋さんで昼ごはんを食べることに。カレー屋行く前に大阪のちょっとしたお店にも行きました~。○フマップとか中古CD屋とか。色々あって面白かったです。カレー屋は・・・辛かったんですがおいしかったです。インド料理店のようで、店の中も独特の匂いがしてました。僕はカレー大好きなんですが、辛いやつは汗をものすごくかいてしまうので、それがちょっと大変でした。その後飲んだラッシー(飲むヨーグルトみたいなの)もかなりおいしかったです!昼食後はヨ○バシ○メラへ。・・・店でかい!!この前できた名古屋のビ○グ○メラなんて比にならないです!う~ん、さすがは大阪!その後は仕事で遅れてきたNさんと合流。少し歩いた所にある、まんだ○けに行きました。店内でカラオケやってたみたいなんですが、変なアニメ声の「夏の幻」が聞こえてきた時は、歌ってるやつに文句言いそうになっちゃいました・・・。アレは一体なんなの?ほとんど拷問です・・・。そういう店(?)だから仕方ないんでしょうか。いよいよ今回のメイン会場(笑)であるRさん宅へ。とてつもない量のゲームソフトがあるそうなので、それを見に行くのも楽しみ~。途中で中古ゲーム屋によって、いくつか中古MDソフトを購入。僕は最近レトロゲーム(MDのみ)にはまっているのですが、あれだけ取り扱っている店は地元には無いです。Rさん宅は想像以上!カベ全部が棚・棚・棚!全部にゲームソフトやCDが~!すごかったです!落ち着いたところでゲームをしました。PS2の「アーマードコア2」ってやつなんですが、かなり面白かったです。翌日にPSで出てる前作を買ってしまいました。あとは・・・色々あって覚えてないです(苦笑)夕食まではそんな感じでした。夕食は鍋でした~!Rさん、ありがとうございます!ただ、自分はすこしおなかの調子が良くなかったので、それが心残り・・・。食事中にみんなが持ってきた音楽などのビデオを見る予定だったんですが、鍋の湯気で結露してて見れなかったのでCD聴いてました。食事後はビデオを見ました。Mさんが持ってきてくれたKOKIAさんのPV集とか(かなり貴重?)色々ですが、一番すごいのはRさんの「北斗の拳」でしたね~!時間を忘れて見てました。初日はこれくらいです~。と言うか、一応0時で区切ります(汗)その後も色々あったので・・・。
2003年12月27日
コメント(0)
今日は久しぶりにバイトなどの予定が無かったです!よく考えたら2週間ぶりくらいかも・・・。いつも休みはバイトばっかりだからな~。で、少しゴロゴロしてたんですが、親から「買い物に行け」と言われたので、年末年始用のお酒を買いに行きました。だけど僕は年始は29日~2日までバイト・・・。日本酒の1升びん買おうかと思ったんですが、飲めない可能性が高いんで(汗)半分にしました。あとはチューハイとかカクテル、ビールなんかを買いました。これで今年のお酒の買い物は終わり!まあ、最近はスーパーも元旦から営業してますし、コンビ二もありますからね。そんなに買い込む必要はなさそうです。明日は大阪に行って来ます!泊りなので日記の更新は一日お休み~。
2003年12月26日
コメント(0)
今日は年賀状を作りました。まだメッセージ書きが残ってます~。明日には出しておかないと元旦には届かないだろうな・・。今年は写真を取り込むことにも挑戦!意外に簡単でしたね~。写真を使うのも面白いです。小・中学生の時は「プリントゴッコ」でしたが、パソコンがあるとこんなに変わるものなんですね♪改めて、年賀状作るの楽になったな~と思います。今年の枚数は10枚ちょっとかな・・・。大学の友人連中は年明け早々1月6日ぐらいに会うし。世間では100枚以上の人もいるようで。手書きでメッセージを書けるのは今のうちだけだろうな~。あと20年後・30年後はどうなっているんでしょうね?もしかしたら年賀状を書く習慣そのものがなくなっているとか・・・?
2003年12月25日
コメント(0)
と言うわけで昨日の日記の通り、今日は教職サークルのクリスマスパーティでした!顧問の先生からもシャンパン頂きました~。あとは教務課の教職担当の人も少しだけど来てくれて、盛り上がりました。やっぱり今回の立役者は後輩の女の子たちです!感謝!で、今日は2つほどサプライズを用意してました。一つは友達のためのプレゼントで、もう一つはパーティのためにでっかいブーツを用意したんですが、どちらもすごく喜んでもらえて良かった~!後輩と買出しにも行きました~。こういう時の買い物は楽しいですね~。目移りしまくりでした。クリスマス商戦はすごい!プレゼント交換もしましたよ~。結局選んだのはグラスとタオルのセットです(女の子向けっぽいやつ)もう少し考えればよかった・・・。後輩はもっとセンスがあるものを選んでいてくれてて、僕は野いちごの栽培セットを貰いました。他にも色々あって面白かったです。やっぱり自分で企画したサークルがここまで盛り上がってくれると、とても嬉しいです。来年以降もこの調子で頑張って欲しいな~と思います。みんな今日はありがとう!
2003年12月24日
コメント(0)
明日は教職サークルのクリスマス会~♪後輩の女の子たちが企画してくれました。結構楽しみにしています~。で、明日はプレゼント交換もするらしいので、プレゼントを買ってきました。500円以内っていう制約があったんですが、意外に色々あるもんですね~。バイト先のジャスコに小物屋さんとかがあるんですが、そこで買いました~。女性ばっかりで入りにくかったな・・・。少しだけど男性もいて、僕と同じように「何をプレゼントにしようか?」って顔で真剣に物を見てました(笑)その人はでっかいぬいぐるみを買ってたかな?予算に制約がなければ選択肢は多いんですが、僕の場合、多すぎるとさらに悩んじゃうんで(苦笑)制約があってよかったです。明日は買い出しにも行かなければ~。(運転手&荷物持ち)楽しくなるといいな~。
2003年12月23日
コメント(0)
今日は、2年の時からお世話になっている心理学の先生の、僕にとって最後の講義でした。去年の冬から自発的にお願いして、自分達で作り上げた講義だったので、ますます感慨深いです。しかも後輩がお菓子とジュースまで用意してくれました!嬉しかったんですが、「ああ、卒業なんだな~」と言うことをいやでも自覚させられました。来年から社会人か~。(通信制大学に入る予定ですが)その先生とも、かれこれ3年近くお世話になっているんですよね~。学部のゼミ教授より長いんで、何かもうゼミ生のような気分ですね。4年になってからが一番大学生活が充実している気がします。3年も確かに色々あったんですが、やっぱり今年の方がもっと色々あったので・・・。僕は中学も高校も3年の時が一番楽しかったんです。大学も例外ではないですね。あと3ヶ月か~。後悔しないように毎日意欲的に生活したいです。・・・3ヶ月で彼女作りたいな~(核爆)非常勤講師になったら出会いとかなさそうなんだもん・・・。初任者研修は教員になってからだし。(教員は初任研での出会い~結婚が多いらしい:実習校の先生談)さて、明日もバイトなんで頑張りますか!
2003年12月22日
コメント(0)
昨日書こうと思っていたことを、すっかり忘れてしまいました・・・。ちょっとした悩みだったはずなんですが・・・。すぐに忘れるってことは、結構どうでもいいことなんでしょうね、多分。今日は髪を切りに行ってきました。今年最後の散髪~。眉カットもしてもらいました~。さっぱり♪う~ん、眠いんで、今日はもう寝ることにします。
2003年12月21日
コメント(0)
そんな言葉が似合いそうな今日の朝でした。愛知県って雪はたまにしか降らないんですが、降ったら降ったでそれは大変なことになります。高速道路の通行止めとか凄かったなあ・・・。朝、学校に行こうとしたんですが、車が雪をかぶっていて、それを取り除くのが大変でした。エンジンかけても全然暖まらないし・・・。金曜の朝にスタッドレスタイヤに換装しておいて正解!雪が残っていて、危ない所もありました。う~ん、もう雪はいいや(笑)1年に1度で十分です。ほんとはもう一個書きたいことがあったんですが、多分長文になってしまいます・・・。自分の心情的なことなので・・・。また明日改めて。
2003年12月20日
コメント(0)
今日は日本中が寒気に覆われていたようで・・・。バイト中に一瞬だけ雪が降りました。めちゃくちゃ寒い!うちの店の倉庫は、ほとんど外と言っても過言ではないのですが、さすがにここまで寒いと大変です。夏場は蒸し暑いし、冬はくそ寒いし・・・。こういう時ばっかりは、レジのバイトが羨ましいです。明日もかなり寒そうなので、厚着していこう・・・。そういえば、今日はタイヤもスタッドレスにしました。朝、親父と2人で家族全員のタイヤを換えましたが、やっぱりこれに換えると冬って感じですね。
2003年12月19日
コメント(0)
今日、12月21日以降のバイトのシフトが決まったんですが、年末年始5連勤確定~!ヒャッホウ!!(壊)29日から2日まで連続です。凄いな~、俺。それと言うのも、26日から3連休をとるので、その代わりの条件が↑のシフトだったんです。遊びに行くので仕方ないですね~。「楽あれば苦あり」昔の人は良い言葉を残してます・・・。元旦には、初売り企画で何か凄いことをやるらしいです。僕も朝の11時から駆り出されて、その「凄い企画」の売り場担当になるようです。・・・元旦11時からスーパーに来る人なんているの?あと問題は31日ですね。去年はバイト終わって家に着いたのが23時55分(「行く年来る年」がやってた)だったと思います。今年は下手をするとバイト先で年越しする羽目になるかも・・・。頑張らないとな~。
2003年12月18日
コメント(2)
今日は2つネタがあるので、どっちにしようか迷ったんですが、とりあえず友人関係についてなど書きます。(ここであげてる本人から苦情が来たら削除します・汗)僕の大学の教職の友達で、仲の良い奴が3人いたんです。あえて「いた」と書いたのは、最近その4人の関係がギクシャクしているからなんですが・・・。何と言うか、3対1になってしまってまして・・・。ホントはあんまり良くないことなんですが、ある一人がどうにも手に負えなくなってしまったんです。言うならば、僕を含めた3人が、そいつに「切れて」しまったと言う事ですね。今日は彼には一言も話しかけられませんでした。もちろん挨拶も無し。月曜に大喧嘩、と言うか一方的に僕が切れてしまったので、多分それが原因ですかね・・・。理由はいろいろなんですが、今まで溜まっていたものが爆発しまして・・・。僕以外の2人は、結構前から彼とはギクシャクしてたんですが、ついに僕も耐えられなくなってしまいました。もう少しだけ話し合いの余地がありそうならば、何とか関係を回復したいところです・・・。
2003年12月17日
コメント(1)
今日は普通の1日でした。これと言ってネタが無いです。授業受けて帰ってきただけなので・・・。まあ、あるとすれば、明日から介護実習に僕と同じ所へ行く3年生の後輩にアドバイスをしたぐらいですね。1時間以上は話してました。やっぱり僕も行く前は不安でしたからね。行ってみないと分からないことが多いですが、僕に話してあげられることは全部話したつもりです。今度は僕らと違って女の子2人で行くので、おそらく違うことも多少はあるでしょうが、概ね変わらないはず・・・。明日から5日間連続ですが、頑張って欲しいものです。あ、あと2500ヒット行きました~!アクセス記録ではウチの大学からになってました。多分僕の関係者(笑)だと思うんで、教えて下さい!今日の朝9時にパソコンやってた人です~。
2003年12月16日
コメント(0)
またしてもバイトで凹んでしまいました。最近こんなんばっか・・・(泣)今日も5人バイトがいたんですよ。で、僕が一番遅い時間に来たんですが、社員が発注やら何やらでめちゃくちゃ忙しいらしく、バイトに指示が出せない状況だったんです。本来なら僕が社員から指示を受けて、それを皆に伝えるんですが、その社員が指示を出せない・・・。今考えれば、その時は必然的に僕が自分で考えて指示を出さなければいけなかったんです。で、僕は社員を必死で探して指示を仰ごうとしたんですが、社員が半切れしちゃいました(泣)何と言うか、「お前が考えろよ」みたいな言いっぷりで。その後は指示を何とか貰ったんですが、あんまり上手に仕事を回すことができなかったです・・・。うちの部署には社員が2人いるんです。で、切れられたのは主任(部署の責任者)で、もう一人の人(普通の社員)には逆にアドバイスをもらいました。目に見えて凹んでたんでしょうね~。僕はすぐ顔に出ちゃうんで。で、家に帰ってきて、弟(大手銀行内定の双子)に愚痴ったんですが、そこで面白い例え(?)をされました。「お前は戦場で言うならば現場(前線)指揮官だ。後ろの社員(司令官)がお前に期待するのは現場(前線)での臨機応変な指示とか動きだよ。」う~ん、そこでそう例えるのはどうかと・・・。確かに「銀河英雄伝説」とか好きですけど。空想戦記とか。「組織ではリーダーは『責任を取る人』のこと。お前には責任がないんだから、現場(前線)指揮官だ。」とのこと。何か「就活勝ち組」(こう言うと奴は怒るけど)の言うことは違うな・・・。重みがある・・・。バイト辞めるまであと少しだけど、今日のことを糧にして、もうちょっと頑張ります!とりあえず視野を広げて、精神的に強くならないと。こんなことで凹むようではまだまだ・・・。
2003年12月15日
コメント(1)
が今日の自分には欠けてました・・・。バイト先でまたも凹んで、自分が嫌になるばかり。全くもって自覚が足りませんね。僕のバカー!経緯はこういうことです。今日、バイトは5人いました。それで社員から「誰か2人上(お歳暮コーナー)に助っ人で行かせてくれ」って指示出されたんです。まあ、そこで僕が「自分とKT君で行きます」って答えたんですが、社員から「キミはダメ」と即答されました。(しかも「は?何でお前が行くんだよ!?」って顔で)・・・今の自分の立場(部署のバイトリーダー)考えたら行けるわけ無いんですよね・・・。その後に他の子を選んだんですが、ここでも失敗しました。すぐに決められずに30秒くらい(2分くらいに感じた)悩んじゃったんです。一人はKT君(要領の良い初心者君)で確定だったんですが、もう一人がなかなか・・・。KG君(素直だけど仕事大雑把)かKD君(仕事ゆっくり丁寧、口下手)で悩みました。2人行かせた後に、H君(入って1ヶ月の初心者君)に仕事を教えないといけなかったので、どっちがそれに向いているか考えてしまいました・・・。僕が一緒に教えるので、その補助が適切に出来る子をこちらに残しておきたかったんです。まあ、当初の予定では、その2人にH君の指導を任せる予定でしたが(苦笑)即座に選択出来なかったというのは結構凹みますね・・・。最初の「無自覚リーダー」よりはましですけど。僕はどっちを残したか?KD君です。仕事の丁寧さで選びました。口(説明とか)の方は僕がフォローできるので。やっぱり最初に大雑把なことを言われると困りますし・・・。その選択が正解だったかは分からないですね。もしかしたらKG君の方が良かったかも知れないですし。・・・皆さんが僕と同じ立場だったなら、どっちを自分の方に残しますか?
2003年12月14日
コメント(1)
今日はアトピーの経過報告ってことで、かかりつけの医者へ行ってきました。(ちなみに内科の開業医です)診察開始直後に行ったんですが、人の多いこと多いこと!15人くらいはいました~。しかも子ども連れの親子とか、高校生くらいの子とかが多くてびっくり!(普段はその病院はお年寄りが多い)どうやら皆インフルエンザの予防接種に来ていたようです。SARSとか色々ありますからね・・・。僕は小学校2年から一回も予防接種してないんですが、過去に罹ったのは大学2年の冬のみなんで、今年も打たないつもりです。・・・というか、看護婦さん曰く「今年はワクチンが品薄」だそうで・・・。病気には気をつけたいものですね。アトピーの方は、これからの乾燥予防にワセリンを貰ってきました。これで冬もバッチリ!
2003年12月13日
コメント(0)
今日はバイトの愚痴になります。しばらく真綾さんネタが続いてたんで、少し趣向が変わります。僕はスーパー「ジャスコ」のバイトをしてます。かれこれ2年近くになりますか。今は大学4年なので、一応部署内(加工・グロサリー)ではバイトのトップです。普段は社員から聞いたことを後輩に指示出したりとか、直接動いたりとか(後輩が出来ないところなど)してます。グロサリーの店出し仕事なら結構自信ありますよ~(笑)で、本題なんですが、今日いきなり「榛名(仮)君、レジ覚えてくれる?」って社員に言われました。レジにはチェッカー(「ピッ」ってやるほう)とキャッシャー(お金を出し入れするほう)があって、チェッカーは難しいけど、キャッシャーは簡単なんです。キャッシャーのほうを覚えろってことだったんですが、僕はあと3ヶ月くらいで卒業なんで、バイト辞めちゃうんですよね。なんで今更覚えさせられるのか・・・。もちろん猛反発しました。でも、「年末忙しいから」とか「レジに人がいない」とか色々言われて説得されてしまいました・・・。社員が日曜とか結構レジのヘルプに行ってて、仕事が止まる事が度々あるんで、それを無くしたいのも理由みたいです。まあ、僕は自分で勝手に仕事見つけてやるんで、問題ないんですが・・・。発注とかが遅れてしまうので、やっぱりバイトがやったほうがいいんでしょうかね。今日、少しキャッシャーに入ったんですが、レジのおばちゃんの足を引っ張るばかりで、散々でした(泣)場数を踏まないとダメみたいですね。色々レジの人と話もしましたよ~。レジの人は立ちっぱなしで大変だな~と、つくづく思いました。・・・やっぱり店出し仕事の方が楽でいいや(笑)
2003年12月11日
コメント(0)
今日もこの話題です。ようやくアルバム全部聴くことができました!今は日記を書きながら聴いてますが、まだ4周目くらいです。僕は基本的に歌詞カードを最初はあんまり見ないんですが、もうそろそろ見ようかな~と思ってます。最後の曲の歌詞が気になってしょうがない!全部の曲がアルバム初出し(1曲だけリミックス)なので、やっぱり聴いていて新鮮です。先にベストが出ていて良かった~!オリコンのデイリーランキングも5位だったかと思います。この調子で行けば週間ランクは1桁確定!?そうそう、今日はファンクラブも申し込んできました。朝10時にローソン行って、ロッピーを使ったんですが、どうやら「ジブリ美術館」のチケット発売と重なったようで、何か混んでました。僕の後ろにも何人かいましたし、僕の前にも1人おばちゃんがいました。あとは3月のライブチケットの優先予約がどうなるかですね。大阪が当たってることを祈ります。もし東京当たっちゃったら、誰か大阪と交換してください(笑)そういえばCDと一緒に買ったDVD「03クロス」はまだ見てないな・・・。土曜日まで無理かも~。
2003年12月10日
コメント(0)
坂本真綾さんの最新アルバム発売~!!ほんとは10日発売なんですが、夕方のバイト前にフライングゲット!とりあえず車の中で6曲目までは聴きました~。・・・もう最高ですね!他に何も言うことありません!今の所3曲目と4曲目がかなり良いかなと思います♪しかし最近の活躍っぷりは凄いです。この前の日曜日もラジオ出演があったんですが、介護体験で聴けませんでしたし。そういえばまだ「末っ子長男姉3人」もビデオ撮ったけど見てないし・・・。ファンクラブも発足するようですし、これからどんどん楽しみになってきました。個人的にはめざましテレビの「広人苑」に出て欲しい…。あれに出た人って大体ブレイクするんですよ~。明日のオリコンデイリーチャートも楽しみ!何位かな~?多分明日もこの話題になるかと思います。
2003年12月09日
コメント(0)
やっぱり学校へ行くと、「日常」へ帰ってきた実感がありますね。ただ、大学はまったりとしすぎてて何か気が抜けるんですよね。施設に行ってた時の方が充実してたかも。今日の3限ほぼ眠りっぱなしでした。朝から施設に日誌出しに行ったりとかで、疲労が抜けてません。疲れてます。5限も授業があったんですが、この時間は後輩が模擬授業の練習をしてたので楽でした。もちろんちゃんと批評はしましたよ。本人凹んでましたけど(笑)初めての模擬授業なんて誰でも上手く出来るわけないですからね。とりあえず今日言われたことを直して、水曜の本番に向けて頑張って欲しいです。疲れてるので、今日はここまで。追伸:メールくれた人や掲示板に書き込みをしてくれている人へなかなか返事が書けなくてすみません。もうしばらくは返せそうにありません。水曜か土曜には何とかしますので、もうしばらく待ってて下さい。
2003年12月08日
コメント(0)
今日はサッカーを2時間くらいやりました。体力落ちたな~と実感。小中学生は何であんなに元気なの?もう途中でへばってました。ちなみに場所はセンターバック。攻め込むのはきついんで(笑)で、施設の先生も一緒にサッカーしたんですよ。ちなみにその先生26歳なんですが、めちゃくちゃ体力ありましたね。前に攻め込んだと思ったらすぐ戻ってくるし。「日頃子どもたちとやってるからね!(爽やか笑顔で)」だってさ・・・。僕21なんですけどね・・・。爽やかさのかけらもねえなあ(苦笑)あとはトランプとかバスケとか。あ、日誌を書かないといけないので、全体を通してのまとめも書きます。5日間、勉強になることばっかりでした。やっぱり子どもたちと接するっていうのはいいですね。僕は老人ホームに体験行く予定だったんですが、日程が合わなくて児童施設になったんです。こっちに行って、ある意味正解かもしれないです。ただ、気になる点もいくつかあります。子どもの言葉遣いとか、施設の先生方の表情とか・・・。う~ん、皆さん頑張っていらっしゃるので、あまりこういうことは書かないほうが良いのかもしれませんね。こういう施設があるだけでも素晴らしいことですから。
2003年12月07日
コメント(0)
朝起きるのがつらかった・・・。サッカーやりすぎたよ~。右ももがめっちゃ痛い(泣)年齢感じますね・・・。今日は土曜日だったんですが、どうやら土曜日は子どもたちが外出する日のようで、お菓子とか買いに行ってました。幼児がお菓子買って来てたんですが、飴なめながら肩車をさせられたのは大変だった・・・。手がベタベタしてるし~!つばをたらすな~!でもまあ、今日は雨だったのが幸いでした。晴れてたらもっと大変だったと思います。室内でトランプとか、そういうのがほとんどでした。夜は雨が止んだのでバスケとかしました。一緒に実習行ってる後輩がサッカーのコーチをしてるんですが、講習者の免許持ってるみたいなんですよ。小学校高学年の子や中学生にサッカー教えてて、すごいな~と。明日は最終日。体は限界近いですが(苦笑)頑張ります!
2003年12月06日
コメント(0)
児童福祉施設も今日で3日目~。新しいあだ名をつけられました・・・。「まじめ君」だそうです。う~ん、普通にやってるだけなんだけどな~。まあ、確かに根は真面目かも(笑)僕を知ってる人、どうですか~?(この言葉昨日も書いた気がします)今日は幼児の数が多くて、かなり大変でした。3人くらいにまとわり付かれると身動きとれん・・・。肩車もしましたし、2人同時だっことかも(汗)ちょっときつかったですが、まあ慣れてきたんでその辺はなんとかなりそうです。それよりも小・中学生とやったサッカーがしんどかったですね。今も足の付け根の筋肉が張ってます(泣)風呂で揉んだりしたんですが・・・明日の朝が怖いよ~。あとはそうですね、女の子とトランプしたりとかしました。3日目にしてようやく、小・中学生の女の子と長い時間話しました。「~ちゃん」って呼ぶと照れるのがカワイイ(笑)呼び捨ての方がいいみたいです。やっぱり年頃の女の子は恥ずかしがりやですね~。いつも笑ってるのもいいです。ただ、僕のことを「メガネ!」とか呼ぶのはヤメテ~!せめて「メガネ君」で。明日は土曜日。学校は休みなのでどうなってるのか楽しみでもありますし、怖くもあります(笑)
2003年12月05日
コメント(0)
今朝起きたら首から肩にかけてかなりの痛みが・・・。昨日肩車しすぎたせいだと思う。朝起きるのつらかった~。今日はついてから洗濯物をたたんで、それから幼児の子たちと遊びました。一部保育園に行ったので、人数的には昨日より少なくて楽だったなあ(苦笑)でもさすがに肩車はできなかったです。おんぶで我慢してもらいました。これは終わるまで治らんでしょう。あとは小学生とサッカーしたりとか、昨日と同じでご飯の準備、食器洗いとかしました。どうやら僕らのやることは幼児の子がメインのようです。で、ご飯食べ終わった後、ボール投げとかしました。個人戦のドッジボールって色々ローカルルールがあるようですね。僕らは「3歩イッチ」って呼んでたんですが(豊田市のM地区限定?)東海市の方では「天下」って呼ぶようです。ルールは少し違っていて戸惑う部分もありましたが、それなりに熱くなって面白かったです。僕のあだ名も決まったみたいで(苦笑)「メガネ君」だって・・・。そのままじゃないか~!!メガネかけて行かなかったらなんて呼ばれたんだろう?気になりますね。あと、中学生に年齢聞かれて「21」って言ったら「え?!」だって。どうやら年上に見ていたらしいです。うう・・・。多分ヒゲのせいだと思うけどね、結構ショックです。年相応に見えないかな~?僕の顔知ってる人、意見お待ちしてます(笑)
2003年12月04日
コメント(0)
今日からは東海市にある「暁学園」という児童福祉施設での介護体験を5日間やります~。男ばっかり3人で、僕だけ4年です。あとは3年生。で、初日だったんですが、いきなり幼児の子たちと遊びまくってめちゃくちゃ疲れました。肩車・おんぶ・チャンバラ・ポコペンetc・・・。正直言って体が痛いです。コレが5日間続くかと思うと結構憂鬱かも(苦笑)子ども好きなんですけどね。限度ってもんがありますから。あとはご飯の用意をしたり、幼児の子の面倒をみることが多かったです。あ、食器洗いもしましたね。あの人数を洗うのは大変。家で料理したりするけど、比較にならない・・・。洗濯物も干しました。かなり多かったです。・・・まあ、5人家族と比べちゃだめか(笑)あとは何したかな~。幼児の相手してることしか覚えてないなあ。小学生と走ったりとか。明日も頑張ります。もう実習日誌書いて寝ます~。疲れた!
2003年12月03日
コメント(0)
今日は学校が2時限目からだったので、朝からNHK総合を見てました。目的は「みんなのうた」です。坂本真綾さんが歌ってます!月曜にKOKIAさんの歌のほうをビデオ予約をしてたんですが失敗してまして、「見ながら撮ろう」と。どうやら生放送の合間にやるらしく、時間が決まってないみたいですね。(大体9時55分前後ですが。)今日はバッチリとれました!やはり良い曲でした。アルバムに入るようなので、今から聴くのが楽しみです。明日はKOKIAさんのやつを撮ろうと思います。
2003年12月02日
コメント(0)
というわけで、今日は名古屋市にある「今池ガスホール」で行われたKOKIAさんのライブに行って来ました!初のツアーということで、かなり期待してました。一緒に行く予定だった友人が急遽仕事で行けなくなってしまったのが残念ですが(僕よりも数倍KOKIAさんファンの人なので)その人が座るはずだった「列2番目・左から7番目」というところでライブを見させてもらうことができました。感想としては・・・最高でした!!前に見たライブの時は他の歌手がメインだったのですが、やはりワンマンだと雰囲気も全然違いますね。声援も飛んでましたし。もちろん僕も何回か声をかけました。詳しいレポなんかは別に書くつもりです。・・・あ、ここからは私信です。ナイトさん・イバさん・匿名希望さん(名前出しちゃいました・汗)今日のライブお疲れさまでした!!また一緒に行きましょう!そして○さん、お仕事お疲れ様です!レポはすぐ書きますんで~。
2003年12月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


