ふだんの暮らし
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
暑い日がまだまだ続くので、クールネックマフラーをつくりました。マフラーに保冷剤を入れるポケットを作るだけです(^ー^)家にあまり布、リネンガーゼがあったので、マフラーを作りました。リネンが肌触りがいいよね~。。ほんのり色が付いているのは、紅茶染めをしているからです。写真でも分からないと思います(笑)実物を見て。。白ではない!?。。そういえば染めた気がする・・と紅茶染めしたのを思い出しました。(^^;)1、縦約50cm × 横約80cmを縦を半分に折って縫います。 (布がガーゼで荒くて薄いので2重にして使うことにしました。)2、 → 縦約25cm× 横約80cmになります。 (普通地の場合、この長さで準備して布端の処理をしたらよいです3、 外表にして、真ん中を重ねるようにします。保冷剤の大きさに合わせて マフラーの幅を8cmとしました。4、 保冷剤3つ入れるように、16cm幅でステッチをいれました。5、 裏側にレースゴムを引っ張り気味につけました。ここにマフラーのもう片方の先を入れます。端をフリンジにしてみました。本当は5cmフリンジにしようと思ってますが、今日は2センチほどずつで終了しました。明日以降・・ぼちぼち抜きます^^ほつれないようにステッチをしてます。なかなか心地いいですよ~。
2013.08.06
コメント(0)