美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年05月16日
XML
カテゴリ: 展覧会
大倉集古館はすごい収蔵品を持っている!今回の日本橋三越の 「今、蘇るローマ開催・日本美術展」 を見に行きました。

昭和5年に開催された、イタリア政府主催の「日本美術展覧会(通称ローマ展)」。このとき、作家への画料をはじめとして全面的に支援した大倉喜七郎男爵のもとに、展覧会が終わったあと、当時のそうそうたるメンバーの力作が集まる。
そして、それが現在まで収蔵されている。(例外はあるけれど)

過去にこの大倉集古館に行きましたが、今時珍しい古い2階建ての建物。智美術館や泉屋博古館などと同日に見ると、あれ?という建物の古さに驚きます。趣はありますが~。

今回展示されたのは約40点。(最後の方に別の所蔵先が入っていますが)
三越の会場はとても作品をよりよく見せるとは思えないけれど、そして混雑もしていたけれど、作品がよく、楽しめました。

花見のころ、期間限定で大倉集古館にて展示される、有名な横山大観の屏風「夜桜」。美しい色彩で丹念に描かれていて、まさに大観らしい、渾身の作と思います。青い背景色、さくらの花びらが透けています。
また、瀟そう八景などは、大観の「墨に五彩あり」というような気持ちを表すかのような、墨の表情豊かな世界です。横幅が120センチもある作品が8点も並んでいるので、見応えがあります。

天才、速水御舟の鯉もシンプルだけど、恐らく金泥が使ってあり、ゆうゆうと泳いでいて存在感がありました。
前田青邨の屏風「洞窟の頼朝」。武将たちが洞窟につどう様子を描いているのですが、大作で緊張感があり、まさに青邨の代表作だと思いました。
鏑木清方の屏風「七夕」は片隻のみの展示だったのが残念でした。一双で見たかったです~。

さて、おまけのこごめ大福です~。
こごめ大福.JPGこごめ大福割れ.JPG

ね。美味しそうでしょ。
御菓子調整所 竹隆庵 岡埜の和菓子になります。(値段は200円+税)
塩気の感じる甘みのないよもぎ餅(けっこうのびます)に、やわらかい(ほくほくではない)あんこが入っていて、大きめな大福です。そんなにあんこの粒は主張していません。
食べ応えがあり、美味しく、好評~。「どこの?」と聞かれました。

こちらお店の「とらが焼き」は明日ご紹介したいかな~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月16日 19時54分13秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三越の「今、蘇るローマ開催・日本美術展」とおまけ・こごめ大福(05/16)  
うきぽ  さん
HPで夜桜見ました。
ダイナミックで力強いですね。

こごめ大福かなり美味しそうです。
表面は焼を入れてるんですよね??
塩みを少し効かせた和菓子が好きなので、多分私の好きな味だと思います。

(2008年05月16日 20時03分20秒)

この大福は三越日本橋にあるのですか?  
あ゛ー、だめだ。
いつも夕飯前に家族で眼鏡さんのアップを読むのでこれがいけない・・・
おなかすいた・・・おいしそうすぎる。 (2008年05月16日 20時05分54秒)

Re[1]:三越の「今、蘇るローマ開催・日本美術展」とおまけ・こごめ大福(05/16)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
そうなんです~。ダイナミックな絵柄でしょ?でも屏風としてそんなに大きくはなかったです。

こごめ大福、おっしゃるとおり、塩をきかせていて、かすかな焼きが入っています。つぶなんだけど、それがごろごろしていないし、皮が舌にからまない感じでやわらかめなんです。白の大福もありますよ。 (2008年05月16日 20時10分10秒)

Re:三越の「今、蘇るローマ開催・日本美術展」とおまけ・こごめ大福(05/16)  
kid0425  さん
こんばんは!ご訪問ありがとうございました!!

和菓子も美味しいですよね--!
特にヨモギ餅に餡が入っているなんて、溜まりませんね--- (2008年05月16日 20時28分35秒)

Re[1]:三越の「今、蘇るローマ開催・日本美術展」とおまけ・こごめ大福(05/16)  
家族で眼鏡  さん
kid0425さん
こんばんは。こちらにもいらしていただき、ありがとうございます。夫婦で暴飲暴食とは、たくましくて羨ましいです~。ヨロイヅカは行ってすぐ予約が肝心なんですね。
よもぎのこごめ大福は美味しかったですよ~。 (2008年05月16日 20時47分00秒)

Re:この大福は三越日本橋にあるのですか?(05/16)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
日本橋の三越の地下1階に入っています。そのほかにも8店舗都内にあります~。
Belgische_Pralinesさん、食欲を感じていただけるなんて光栄です~。今日のカニや刺身三昧、昨日のロシア料理も私の食欲を刺激してくれましたよ~。
(2008年05月16日 21時00分14秒)

(=^・^=)  
"竹隆庵 岡埜"←この名前って"岡埜栄泉"のオカノが同じですよね? もしかして親戚とかですか???

早速"竹隆庵 岡埜"をインターネットで調べてもみました。(本当に便利な時代になりました!すぐに分かるから) "とらが焼き"も食べた---い(^_-)-☆ 家族で眼鏡さんのブログを見てると"いつも"お腹がすいちゃいます(>_<) (2008年05月16日 23時23分14秒)

Re:三越の「今、蘇るローマ開催・日本美術展」とおまけ・こごめ大福(05/16)  
busuka-san  さん
さすがに、もう行ってきたんですね。青邨はいいですよね。2006年に新橋の東京美術倶楽部で行われた「大いなる遺産 美の伝統展」 で見て以来、すっかりファンになってしまいました。会期は短いですが、何とか駆けつけたいと思います。ほかの作品も楽しみです。


(2008年05月16日 23時26分40秒)

Re:(=^・^=)(05/16)  
家族で眼鏡  さん
ロシアンでキャットさん
もともと根岸岡埜栄泉堂だったそうですよ。
名前を変えたようです。
昭和33年創業とのことでした。
甘味の好みが一致していて嬉しいです~。 (2008年05月17日 20時27分04秒)

Re[1]:三越の「今、蘇るローマ開催・日本美術展」とおまけ・こごめ大福(05/16)  
家族で眼鏡  さん
busuka-sanさん
新橋の東京美術倶楽部で行われた「大いなる遺産 美の伝統展」~もしかしたら行っていたかも。日曜美術館でコレクター紹介とともに紹介された展覧会でしたっけ?五島の絵巻も出た~。屏風など良かった記憶があります。
大観の作品がなかなか沢山あって立派でした~。 (2008年05月17日 20時30分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

【お土産】泉屋東京… New! hagi_hisaさん

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: