美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2015年09月09日
XML
昔からある旧軽井沢にある レストラン菊水 。レトロで昭和な洋食屋さん。小さいころによく来ていたって言われればそのような~。

レストラン菊水1
レストラン菊水1 posted by (C)家族で眼鏡

でも、昔ながらのメニューではなく、三笠ホテルのカレーの再現なんていうのをやっていたので、そちらを食しました!

レストラン菊水2
レストラン菊水2 posted by (C)家族で眼鏡

軽井沢ビールなんていうのも置いていました。まろやかな米系の香りがして、飲みやすい。

レストラン菊水4
レストラン菊水4 posted by (C)家族で眼鏡

三笠ホテル、そういう歴史があったんだ~って思わせる説明書きがありました!

レストラン菊水5
レストラン菊水5 posted by (C)家族で眼鏡

軍鶏を用いたところはレストラン菊水オリジナルなのだそう。素揚げの夏野菜はけっこう好きです。

レストラン菊水5
レストラン菊水5 posted by (C)家族で眼鏡

ルーはあっさりしていて、とろみがないわけではない~、辛すぎもせずマイルド。サラダもふつうにおいしい。

レストラン菊水6
レストラン菊水6 posted by (C)家族で眼鏡

このカレーの特徴は玉ねぎや福神漬けが、みじん切りにしてあるところだそうです。

レストラン菊水3
レストラン菊水3 posted by (C)家族で眼鏡

そうすることによって、薬味がカレーになじみ、美味しいということ。

レストラン菊水7
レストラン菊水7 posted by (C)家族で眼鏡



ちなみに、駅に行く途中にあった 軽井沢現代美術館 のトイレに驚いた。

IMG_1078
posted by (C)家族で眼鏡

存在感ありまくりだった。

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月26日 22時15分48秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幻の三笠ホテルのカレー再現!軽井沢レストラン菊水!(09/09)  
昔ながらのメニューも楽しそうですが、ここは三笠ホテルの再現にいっちゃいますよね。

軍鶏とカレー、どうでしたか?

あ~、軽井沢の記事は歴史を感じますね~。
朝に、お昼にとたくさん召し上がって(前日も)大満足だったのでは~。

トイレ・・・びっくり。笑
(2015年09月09日 08時29分41秒)

Re[1]:幻の三笠ホテルのカレー再現!軽井沢レストラン菊水!(09/09)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
ここは、コロッケとか、ハンバーグとか、いわゆる洋食屋さんです。
シェフはもう代替わりしてしまったそうですが、そういうものにしようかなぁなんて思ったのですが、やっぱり、再現に惹かれました。
朝、たん熊、ロイヤルミルクティー、プリンでカレー。
ちょっと味覚的には鋭くない。
でも、まろやかで、食べやすいカレーでした。インドカレーとは全く別物のー。軍鶏も臭みがなくあっさり。

>あ~、軽井沢の記事は歴史を感じますね~。

やっぱり、軽井沢、面白いですね。
ブラタモリの軽井沢もみちゃったです。

>トイレ・・・びっくり。笑

作品の中のトイレは居心地悪いですが、それも狙いですよね。我が家にはやだなぁ。

-----
(2015年09月09日 08時51分50秒)

Re:幻の三笠ホテルのカレー再現!軽井沢レストラン菊水!(09/09)  
トイレ、存在感というか目がくらくらしそうですね。軽井沢には何回も行くのですが残念ながらずっと昔泊まっただけです。一度万平ホテル泊まってみたいです。それ以前にいつも人がいっぱいの時に行くので食事もしたことがないんです。 (2015年09月09日 11時30分48秒)

Re:幻の三笠ホテルのカレー再現!軽井沢レストラン菊水!(09/09)  
私もカレーの再現に魅かれます。
素揚げの野菜が美味しそう。

美味しい軽井沢~でお腹がいっぱいだったのではないかしら?笑。

軽井沢は私も大好きな場所です^^/

トイレにびっくりしました。
モダン過ぎる(@@)
三笠ホテルが飛びそうでした。。

(2015年09月09日 17時13分51秒)

Re[1]:幻の三笠ホテルのカレー再現!軽井沢レストラン菊水!(09/09)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
トイレ、あけた途端にびっくりです。
くらくらしました。
金沢の21世紀美術館のように、小さい作品とか、光がきれいだったりするのとか、驚きましたが、これはまた別の驚きですね。

>一度万平ホテル泊まってみたいです。

別荘がおありですから、避暑のために泊まられる必要がないですよね。
それに混雑している時期は、やっぱり別のところに行きたいですものね。
(2015年09月09日 18時54分24秒)

Re[1]:幻の三笠ホテルのカレー再現!軽井沢レストラン菊水!(09/09)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>私もカレーの再現に魅かれます。
>素揚げの野菜が美味しそう。

あ、嬉しいです。
やっぱり、どうせならこちらですよね。
それに、カレーってカロリーあるのに、結構いただけていまうの。

>美味しい軽井沢~でお腹がいっぱいだったのではないかしら?笑。

うふふ。そうですね。お腹がいっぱいでした!

>軽井沢は私も大好きな場所です^^/

いらしてましたものね。
栗女に嬉しい土地柄です(^_-)

>トイレにびっくりしました。
>モダン過ぎる(@@)

でしょう?
アートなんでしょうね。
居心地は求めてないのね。

>三笠ホテルが飛びそうでした。。

(≧∇≦)そこまでインパクトがありましたか!
-----
(2015年09月09日 18時59分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

【お土産】泉屋東京… New! hagi_hisaさん

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: