美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2021年05月03日
XML
カテゴリ: 飲み物
つい、うっかり、私にしてはお高いし、もっと熟成できるブルゴーニュのワイン「ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセ」をあけてしまい、飲みました。「あれ?
グラン・クリュっていいワインじゃない?」「ラベルに沢山文字かいてあっていいワインっぽい」てな感覚で、調べてみたらいいワインだった。
もともと、記念ということでプレゼントしていたもの。
ま、とりあえず、乾杯ネタがないことはない。



あれ?これって飲み頃まだじゃなかったっけ?と急に不安に。
でも、メールが来ていて説明を読んでみると、ようやく飲み頃に突入していたらしい、よかった~~。
ただ、このワイン、まだ熟成されて値段もあがっていく見込みらしい。




久々にのどかな日に記事をかいている。

なので、余裕もでき、気になって売っていたお店のワインの説明を読み込んでみた。


しかし、詳しくないので、間違っているかもしれない。

1)フランス、ブルゴーニュ地方のルイ・ラトゥール社の看板商品。なぜならば、葡萄の成熟が完璧な年のみ造られる選りすぐりのワインであり、毎年作られるものではない社として特別な扱いの銘柄である。これは、2015年に作られることになったヴィンテージワインらしい。(2010年のものもあるらしい)
2)ルイ・ラトゥール社は1797年創業のブルゴーニュで唯一家族経営を続けていて、歴史あって、特別な存在。
3)ルイ・ラトゥール社はコルトン(特級)に17haの畑を持っている。その、コルトンの畑の中でも平均樹齢が40年以上の「レ・ブレッサンド」「レ・ペリエール」「レ・グレーヴ」「クロ・デュ・ロワ」から収穫される上質のピノ・ノワールが、それぞれ別々に醸造、熟成される。
その中からさらに選別、ブレンドされてこのワインが誕生。
4)ようやく飲み頃を迎えたが、これからさらに熟成して値段もあがっていくかもしれない。(しかし、わが家にはワインセラーもないから、そんなにとってもおけまい)




前回のワインと比べて、ベリー感とかフルーティな感じはない。

渋みはなくはないように思うが、それが全体的にマイルドというか、深みのあるおいしさになっているような気がする。




渋み、フルーツ味、酸味といった何等かのパンチをきかせるタイプではなく、バランスが良く、上品。くいくい飲むタイプではないのに、美味しい。

お値段、14,239円(税込)
私と家族、ワインの違いが分かるわけないと思ったが、意外とわかるものなのか、、、。



ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセ [2015]750ml


料理とのマリアージュもよかった。


そして、悪酔いしなかった。もちろん酔ったが、そのあとすっきり。
大事に節度をもって飲んだのが良かったのかもしれない。



ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)


旅行にもいかないし、食事にもいかない。

コロナ収束祝いにあけたいが、それっていつになるのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年05月04日 06時52分43秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセを飲む。(05/03)  
エンスト新  さん
おはようございます
ワインは口当たりがいいと飲みすぎてしまいますが、そのような感じはなさそうですね。 (2021年05月03日 09時34分57秒)

Re:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセを飲む。(05/03)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

飲み頃をメールでお知らせをしてくれるなんて丁寧ね。 (2021年05月03日 10時08分18秒)

Re:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセを飲む。(05/03)  
歩世亜  さん
今晩は。

このワインは投機物にも成るワインなのですね。 (2021年05月03日 14時12分47秒)

Re:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセを飲む。(05/03)  
おぉ!ルイ・ラトゥールのグランクリュワイン!
高級ワインですねー
ルビー色がとっても綺麗☆
熟成したワインにはチーズ、バゲット、ローストビーフなどのどっしりとしたお料理が合いますよね。
解る解らないではなく、美味しい物は美味しいのだと私は思います~^^ (2021年05月03日 16時51分55秒)

Re:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセを飲む。(05/03)  
↑さっぱりわからないと思って読んでいたらマロングラッセさんはすぐにわかってらっしゃる。

今回はまた素晴らしいワインのようですね。
熟成云々ってねかせて価値が上がるワインってことですよね。

そしてお菓子の説明ではないのにこんなにわかりやすく渾身のレポートであるのがすごいです。 (2021年05月03日 19時30分00秒)

Re:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセを飲む。(05/03)  
Mew♪  さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
ゆったりとワインを楽しめてよかったですね~♪
応援☆ (2021年05月03日 21時55分43秒)

Re:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセを飲む。(05/03)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
高級なワインを開けられたんですね~。
旅行や外食行かない分だと思えば、
いいですよね~(^^ゞ
味の違いがわかるくらいの美味しいワインなのですね!
うちは、安いワインしか飲んだことないので、
高級ワインってお味、わかるかしら(^^ゞ
こちら今日は、朝からお天気でしたが、時々少し雨が降りました。
なんとか外壁の塗装、手の届くところはできました~(^^;
3、4日応援☆
(2021年05月04日 00時37分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

【お土産】泉屋東京… New! hagi_hisaさん

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: