全20件 (20件中 1-20件目)
1
ストラヴィンスキー春の祭典、ミューズを司るアポロ ズヴェーデン&オランダ放送フィル(ダイレクト・カットSACD)こちら、キングクリムゾンのロバート・フリップ翁も多大なる影響を受けたというプログレ好きも必聴のクラシック当然SACDしかし、ただのSACDじゃないダイレクトカットSACDなんです以下メーカー説明通常のCDは、大量生産に耐えうるため、マスターから「マスタースタンパー→マザースタンパー→スタンパー」と3種類のスタンパーを経て、最終ディスクのプレスの工程に入ります。このため、少なからずマスターからの音の変化が認められてきました。「マスターの音とほぼ同一のものをお届けできないか」という考えから登場したのが、CDマスターから制作した「マスターと同クオリティのCD-R」、そして、マスターから一番最初に作られたマスタースタンパーを元に制作した「ダイレクトカットSACD」です。ダイレクトカットSACDは、製作者のみにクオリティ・チェック用(検聴用)として渡されてきたディスクに相当するもので、耐久性に欠けるマスタースタンパーから制作しているため、ごく限られた枚数しか生産できません。しかしその中には、マスターテープの持つ瑞々しく生々しさのある、純度の高い音が閉じこめられています。通常CDとはあまりにも違うその響きに、常識が覆されることでしょう。以上まず何が凄いって・・・・値段です定価22000円!!!ゼロが1つ多いわけじゃないよ、弐萬弐千円也まあガラスCDのさらにゼロが1つ多いよりマシですが・・で、こちらを運の良い事にお借りする事ができまして^^まず・・・曲が素晴らしい~。バルトークもそうでしたが、プログレ好きなら何の違和感もなく楽しめるはずですで、音ですがダイレクトカットにしたからといってドッカーンと鳴るわけじゃないです。そこまで通常のものも劣化しているわけじゃないですところが・・・続きはもっと聴いてからに^^乞うご期待どうせらなば我が家の貧弱簡易再生機じゃなくてオーディオ屋にも持っていってなどの高級機でも聴かせてもらおう買わないくせにね
2009.01.31
コメント(0)
手塚治虫の大傑作『ジャングル大帝』がリメイクアニメで甦るとかなんだか最近は映画もドラマもリメイクや漫画の実写化音楽の安易なカヴァーものとどうにも良い物を作り出す人材の不足をひしひしと感じます作り手も聴き手も育ててこなかったツケでしょうかね利益と文化の両立は難しいのでしょうがね・・いつまでも利益は続かないわけで・・話を『ジャングル大帝』に戻しましてこのアニメといえば作品のスケールの大きさ雄弁に物語ったオープニングでしょうどんなストーリーが始まるのか、ドキドキ感溢れる画に壮大な音楽やはりリメイクでも望まれるのは音楽担当『冨田勲』でしょう世界の手塚と世界の冨田のコラボでこの傑作アニメが生まれたといって過言ではないでしょう期待大!!冨田勲の新作藤原道山『響kyo』も素晴らしかったし我々に出来る事は評価すべき人を作品を評価する事でしょうさて、『ジャングル大帝』といえば主人公のレオ西武ライオンズは『レオ軍団』などと呼ばれますがマスコットが手塚先生によるレオだからしかしその昔、『テレビ探偵団』にゲスト出演された手塚先生は『あれ、実はレオじゃなくてパンジャなんだよね』と仰っていたリアルタイムで観てたから間違いない!だから西武ライオンズはレオ軍団じゃなくてパンジャ軍団私はもうこれを20年間言い続けている・・・ネットの力やいかに・・
2009.01.30
コメント(4)
『吉川く~ん!俺は男だ!』と出馬表明時に言ったとか言わなかったとか・・森田健作、千葉県知事選リベンジ出馬だそうで小1の時再放送で『俺は男だ』を観てましたよでも、その前に放送してた中村雅俊主演『われら青春』の方が断然好きでした。小1が父にねだったのが野球ボールでもサッカーボールでもなく、ラグビーボール当時好きだったMさんに『小川くんちに遊び行こうよ』と誘われたのに『いや、「われら青春」の再放送があるから』と断った記憶がありますよほどの葛藤だったのか、はっきり覚えていますこの様なエピソードからも、世間とのズレは今に始まった事ではないという事がわかるDifficult To Cure ・・・それはそうと今日、小腹がすいたのでたんぱく質補給にと「かにかま」を買ったんですが相当リアルになってますね~繊維質が再現されてこれはもうカニですよこれからは『たらばがにだと言おう』ジャーニー『アライヴァル』SACD美味でした。初期のロックものでさほど期待はしてませんでしたが、さすがの上質サウンドに満足ロックもSACDがええわ
2009.01.28
コメント(3)
グラブを壁に吊るして(といっても実際には普通に置いてるだけ)2年半・・一度も走らず、筋トレもせずステーキ、とんかつ、天婦羅が美味くて仕方ない疲れたら甘いもの最近、腹にやや脂肪が・・・・それでもまだ割れてるでも・・顔はまずいが脱ぐと凄い『見ろ~この筋肉~かっちかっちやど~』が持ちネタな(四角い顔は真似してるわけじゃない)私には危険信号身長は低いし、頭髪もやや心配・・これで太るとチビ、デブ、ハゲの三冠王・・しかも目が悪いので近目も併せて四冠王と、いうわけでスクワット開始痩せるには基礎代謝を上げる事基礎代謝を上げるには筋肉量を増やす事筋肉量を増やすには大きな筋肉を鍛える事一番大きな筋肉は大腿筋あとは食事を気をつけるのが大切やね『禿げない、太らない、老け込まない』40歳を過ぎた頃、周りの同年代と比べて若々しい比較三原則が大原則どれも油断すると危ない・・・・なし崩し気味なのが怖い非核三原則のようにはならない隠れた(隠された?)名盤ジャーニー『アライヴァル』SACD盤到着。2、3はペリー時代と比較しても何ら見劣りしない名曲
2009.01.27
コメント(2)
私は「片付け出来ない男」・・・特に今の家は収納が少なく、物が多い私にはキャパオーバー溢れかえっております・・片付けしてても、本が出てきてついつい読みふけるという最悪な性格です1つ1つ処理していけばいいんですがね~というわけで今日は聴く機会が今のところないだろうCDをダンボールに詰めて奥にしまったり数年前の某B誌を捨てたりBGMはB’zの「いらな~い何も~捨ててしまおぉ~」という訳にも持ってないので普通にジェネシス「月影の騎士」タンジェリンドリーム「ルビコン」ローリングストーンズ「ベガーズバンケット」マイルス・デイビス「クッキン」バルトーク「ヴァイオリン協奏曲第1番、ラプソディ、他 ケレメン(vn)コチシュ&ハンガリー国立フィル、他」ムーディブルース「子供たちの子供たちの子供たちへ」All CD/SACDハイブリッドどれも何度聴いても「ハッ」とする素晴らしき名盤ですわ~。全然はかどらない今日は諦めます。。寝ますさてさて、先日ににちゃんさんよりプレゼントされたガッキーデビューアルバム「そら」(通常CDです)一日一度は聴いてますがなるほど手堅く作られてるな~という印象歌唱力の未熟さも1の様な切ない曲だと「不安定に揺れる」ところがかえって哀愁をかもし出していて良い。3はどうにも最後まで聴けないほど「ぼえ~」な歌唱が頂けないけど、それ以外は気にならない。そこらへんも上手く作られている先入観を持ちたくないのでブックレット等は一切見てないので、作曲陣がどういった人たちなのかは分からないが。今のところ「もう少し生の楽器の味」が欲しかったような印象がある通しで聴いたり、車用にランダムにピックアップして聴いてます
2009.01.25
コメント(2)
小学生の時から、音楽の授業で聴く「日本のうた」が好きでした特に『花』(滝廉太郎)や『赤とんぼ』(山田耕作)は大好きでした最近じゃ子供に受けないとかで、教科書にも載らないとかって話を聞いたんですけど、ホントなんですかね?なんで急にそんな話だなんですが最近お気に入りでよく聴いてるティファニー『アメイジング・グレース』に『五木の子守唄』が『サマータイム』(ガーシュウィン)とメドレーで収録されているんですが、これが美しいんです。日本の唱歌がジャズと融合してます上原ひろみ『ブレイン』の『グリーン・ティー・ファーム』の最後にも『茶摘』の「夏も近づく八十八夜~」のフレーズが出てくるんです夜中の配達中に聴く、ランダムに収録したCD-Rから流れてきた時は思わず涙ぐんでしまいましたねスコーピオンズのライヴでも『荒城の月』が有名ですよね。数年前に「TVチャンピオン」でローリーがこのスコーピオンズヴァージョンで『荒城の月』を歌って外国人に馬鹿受けしてたな~。寺西一雄は真にロックですよこういう良い音楽が消えて流行り歌をなんてね~ガキに媚びるのもええかげんにせえです話は変わりますがYOUTUBEでこれらの唄を検索してましたら『満州国国家』を発見!!満州生まれの祖母が余命幾許も無く、昔の事、一番楽しかった女学校時代の事だけをずっとしゃべっていた時私のリクエストに答えてこの「国家」を歌ってくれました。私が誰だかわからなくなってたけどねすげーな、こんなのもあるんだと秀樹感激相変わらず見切り発車で書き始めるので、とっ散らかる内容ですんません
2009.01.24
コメント(2)
そう言って絶句してしまいそうです・・もうすぐ掛布の背番号の年齢になるのですが・・・どうも最近・・仕事が深夜なものですから、人と夜会ったり、ボクシングを観に行ったりするとほぼ徹夜状態になるわけです。1時間くらい仮眠するとはいえ前は1日くらい平気でしたがどうも最近・・引きずるんです。先週末ボクシング観に行って、今週ずっと眠い・・昼寝もしてもまだ眠い不思議と仕事中は眠くないのですが、本番?のプライベートで眠い!たぶん、音楽聴いてる時間が前より大幅に増えて、寝るのがもったいないくらい青春真っ只中なのが原因だと思うのですが・・そんなこんなでジャンルレスに聴きまくってますが(ほんの一例。全てSACD)、そんな中お気に入りブログにも登録してますににちゃんさんからぜひ聴いて欲しいと送られてきた新垣結衣のデビューアルバム「そら」ほほ~ポッキーのお嬢さんですな。印象的でしたからね。「女性は25過ぎてから」な私にはトゥヤングですが(ホントに美味いのは初鰹よりも戻り鰹派)歌も歌ってたんですか~ほほ~西村晃、じゃなかった柴咲コウみたいな感じですかね早速・・囁く様なつたない歌い方ですが、なかなか様になって・・・ん??とりあえずながら聴きですが、彼女・・歌・・下手ですよね・・ところどころでコケそうになってしまいました・・・まあでもおそらく聴き所はそこじゃないんでしょうから部屋で聴いたり、車で聴いたり、ちょろちょろ聴きながらレポートしたいと思いますににちゃんさんありがとうございますSACDはプログレのためにある!!ジェネシスCD/SACDハイブリッドDVDオーディオ紙ジャケ仕様2009・1月28日発売!
2009.01.23
コメント(0)
昨年春ごろから噂されてましたAnalogue Productionsによるブルーノート名盤SACD化発売予定タイトルは増える一方、一向に発売されなかったのですがどうやらようやくリリースされ始めた模様ですすでに数タイトル予約をしているので、いつ届くのかが問題です・・・ジャズとプログレが盛り上がってくれるといいな~
2009.01.20
コメント(6)
私の一押しミュージシャンのひとり市原ひかりのライヴ情報バークスニュース携帯から御覧になってる人向けに以下引用今、ジャズ界で最も注目を集めている女性ジャズトランペッター市原ひかりが、1月27日(火)に六本木スイートベイジルで、初のワンマンライヴを行なう。2008年11月に発表したアルバム『JOY』では、全曲セルフプロデュース及びアレンジを手がけ、ホーンアレンジへの初チャレンジでは新境地も見せた市原ひかりだが、このライヴでは『JOY』レコーディング・メンバーが全てそろい、8人のそうそうたる男性ミュージシャンを従えてのステージとなる。定評のある暖かい音色とアドリブ・プレイを堪能させてくれることだろう。スイートベイジルは、かつてエリック宮城のライヴを観て「この大きな人達の中でJazzを吹きたい!」と思い、実際にその夢を実現させたという、市原ひかりにとっては聖地のような場所という。初のワンマンをスイートベイジルで飾る市原ひかり、格別な気分でライヴに臨むことだろう。お楽しみに。2009年1月27日(火)@STB 139 スイートベイジル 18:00/19:30自由席¥4800出演:市原ひかり(Tp)/堀 秀彰(Pf)/中林薫平(Bass)/平井 景(Ds)/村田陽一(Tb) /菅坡雅彦(Tp)/近藤和彦(Sax)/Steve Sacks(Sax)/竹野昌邦(Sax)[問]STB139 スイートベイジル 03-5474-0139(平日11~20時)ろじゃーす音楽大賞2008最優秀アルバム賞受賞作【送料無料選択可!】JOY [SACD Hybrid] / 市原ひかりJAZZを聴くならSACD
2009.01.19
コメント(0)
手に入れた・・・そう思った瞬間スルリとすべり落ちていった昨日後楽園ホールで行われた日本スーパーフェザー級タイトルマッチ10回戦王者・矢代義光(帝拳)vs挑戦者1位・三浦隆司(横浜光)下馬評ではスピード、テクニックに優れカウンターでのKOパンチも持つ王者矢代が6-4で有利しかし、パンチ力では大きく上回る三浦、面白い試合になるのは100%の確信があったのでボクシング観戦したことがないというSさんをお誘いしての観戦リズム良く頭を振りながらジリジリと前に出てプレッシャーをかける三浦と自分の距離を確保したい矢代の早いジャブ三浦の一気に距離を詰める早い踏み込みと大きく弧を描く左右フックが当たる。まだ浅いものの有効打。しかし単発ゆえ、さほど多くないにせよジャブを突く矢代にポイントが行ってもおかしくない難しいラウンドが続く(日本は有効打より手数が評価される傾向が一部ある)この展開は続くも、三浦の強振ゆえ空振りでバランスを崩す場面もある『今は空振りしてますが、あれ当たると相手が面白い様に倒れますから。よく観ててくださいね』そうSさんに告げておく三浦のジャブが当たると矢代の身体がずれる。ボディブローもえげつない音を立てる。大降りの左フックもタイミング良く当たりはじめるそして5R私がSさんに告げた言葉が現実となる。矢代が身体のバランスを大きく崩すダウン。しかし見た目の派手さよりはダメージは無さそう。足にはきてるが意識ははっきりしていそうしかしその後は明らかに足が止まりロープを背にする場面が増える。一気に攻めたい三浦だが、カウンターが得意な矢代ゆえ調子こいて手を出すと危険。矢代のパンチもスピードもキレも失っていない。実にスリリング。予想通りのボクシングの醍醐味が味わえる凄い試合7R終盤、今度は三浦のボディブローで矢代は顔をゆがめながらキャンバスに崩れ落ちるこれは決まった!!!そう思って思わずリングサイドへ駆け寄るしかし矢代は立ってきたでももう時間の問題。。。。しかし、矢代はまだ生きていた一気に詰めたい三浦だが、もう死に体と思われた矢代のパンチが目が生きている。行けない・・ポイントは大きく失っている矢代の開き直りと王者のプライド後半は矢代の有効打が増える。早い。疲れもあるのだろう、三浦も序盤の様に頭を振ってかわせない。最終10Rは三浦のダメージが見られた・・ゴング。激闘の行方は判定に委ねられる三浦陣営で採点していた人が『最悪ドローもありえる・・・』確実に勝ったと思ってただけに驚いたが、確かにジャッジの傾向なども考慮に入れると十分ありえる。言いたくはないが相手は帝拳リングアナがジャッジを読み上げる・・・96対94・・・三浦!会場は沸く・・しかし・・・この流れは採点が割れているという事95対95・・ドロー94対94ドロー1-0でドローの判定結果・・・・・・つまり王者矢代の王座防衛・・・三浦にとっては敗けに等しい・・・三浦のマイナス点といえば、ジリジリとプレッシャーをかけながら間合いを詰めて行くスタイル。そのプレッシャーに敗けて矢代は後退しロープを背負うのだが、ボクシングはスポーツ。あくまでポイントを競うスポーツゆえ、アクションが無いかぎりはポイントが三浦に流れる事はないと思ってもやはり悔しい・・近年稀にみる悔しさ・・・矢代も素晴らしいスピードとプライドを魅せてくれた。本当に素晴らしかったでも今日の勝負は三浦だったろうあれだけやって勝てないなら1RにKO敗けしたほうがまだ諦めが着く。傍観者でこれだけ悔しいのだから三浦本人の悔しさは・・・しかし、後半3R攻め切れなかったのも事実。後半は矢代の背水の気迫に負けていた。あとちょっと・・あと半歩・・挑戦者は最後まで挑戦者でなければいけないと言う教訓か・・あ~悔しい・・初来日のカーヴド・エア川崎公演とかぶってしまって立場上こちらを選ばざるを得なかった・・カーヴド・エアのライヴも凄く良かったらしい・・あ~悔しい矢代は非難もされるだろうが、王者のプライドは確かに魅せた。今後も頑張ってほしいそして三浦も腐らずに・・お前は王者になるまで辞めちゃいかんよアマ時代の粟生戦もそうだったように判定に泣かされる運命なのかもしれないでも、もっともっと大きい舞台でKO勝ちするための序章にすぎない。でかいドラマを魅せてくれ。運命をひっくり返す可能性をお前の左拳は持っている
2009.01.18
コメント(2)
ご無沙汰してます最近ネタが無くて困ってます・・・別に調子が悪いわけではないのですが・・・何でも無いような事が幸せなんでしょうかあ、高橋ジョージは嫌いです(ボクシングの件で)まあ、最近はCD-Rにランダムに音楽を入れて、仕事中ずっと聴いてます(運送なんでね)それが毎回「おお~このタイミングにこれは最高だね~」とか「おわっ!これ誰じゃ(ランダムに入れてるので時折分からない場合がある)」とかですこぶる楽しい家ではSACDで楽しみます今日はエヴァンスとペッパーですそれにしても今日は寒い・・・
2009.01.15
コメント(2)
今日の仕事は朝がゆっくりだ、と昨日は0時あたりに就寝起きたら・・・9時15分でした。。ゆっくりしすぎだまあでも今日は時間に縛られる仕事ではないのでまあいいや、と車を走らせてますと、綺麗に着物で着飾った女性たちがそうか、今日は成人式だそんな時流れてきたのはナイスタイミングでいつのまにか少女は・井上陽水熱唱です。春の短さを誰も知らない~・・・か・・・そういえば親戚のOちゃんも二十歳だ仕事終わりにお祝いの電話をかけたら母親そっくりの声になってて『お兄ちゃんハゲんようにねっ!』だと・・・いつのまにか少女は・・・・・【送料無料選択可!】陽水ライブ もどり道 [SACD Hybrid] / 井上陽水VIVA!SUPER AUDIO CD
2009.01.12
コメント(0)
寒いですね~夜中明け方は特に・・・で私は普段のどから来る人なんですが珍しく、鼻から来てます鼻水が止まらないなんて春先だけなんですが・・・ほんと、花粉症のごとく鼻水が出る明日の朝はゆっくりなんで、ゆっくり寝ておきますもういっちょヤホーでやってますもうひとつのブログでSACD普及推進委員会への会員募集をしましたらヤホーからmixiやらFC2ブログやらから反応がありましてびっくり嬉しいであります小さな波紋が大きな波になって欲しいものですなんで自分に何の利益にもならない事にそんなに熱心になるのかって??例えるなら、一筋の流れ星とだけ言っておきます背中で泣いてる男の美学SACD聴けばわかるさ、アリガトー!!早く寝ろ?はい・・
2009.01.11
コメント(0)
めっちゃ寒い!!今年の冬は暖かいと思っていたが、流石に寒くなったアンテナが折れて壊れかけのレディオから各地の雪情報が流れるまだ雨でしたが、雪に変わるとの事でレディオを切って音楽に切り替え流す音楽は『雪』といえばこれでしょう、と津軽恋女-新沼謙治降り積もる~雪雪雪また雪~よ~と大熱唱してたんですがまったく雪の気配なしどうやら神奈川は雪は降らなかったみたいだ・・今日は晴天。最近のヘビロテは藤原道山×冨田勲『響』世界のTOMITAと邦楽器の革命児藤原道山のコラボレイト作。強烈に良い。素晴らしい。「武士の一分」「たそがれ清兵衛」の曲も収録。高田みち子『NIGHT BUZZ』なぜ彼女がマイナーな存在なのかまったく理解出来ない傑作のデビュー盤(04年作)引き込まれる声、曲。気持ち良い日本語。英詩のとこはデビュー当時のジュエルっぽくもあるジェネシス『トレスパス・侵入』もうすぐ国内盤発売ですから、そろそろレビューしておかねばね。事実上の1st。まだ洗練されてなさが好きアルバート・キング&スティーヴィー・レイ・ヴォーン『イン・セッション』嬉々とするスティーヴィーに余裕で受け止めるアルバート。ブルースは絆日野皓正『寂光』なんだこの神秘的な神々しさは・・・強烈だ。メロディ至上主義の方にはお薦めできないが、この深さは味わって欲しい。他の日野アルバムも聴きたくなった。ケイさんに頼もう吉田拓郎『ベスト・メッセージ』さすがにいい曲が多いな~。陽水派だからあまり聴いてこなかったけど、これはいいシンシア~ふっふっ~井上陽水&安全地帯『スターダスト・ランデヴー』1986年神宮球場でのジョイントコンサート。悪いはずがない。私が始めて好きになったアーティストは陽水と玉置浩二『モーツァルト・ホルン協奏曲全曲』コンバッティメント・コンソート・アムステルダム好きな曲で、以前偶然HMVクラコーナーでかかってて衝動買いした盤。素晴らしい。パンチドランカーの症状が和らぎます(嘘です)上記は当然全てSACD(ハイブリッド)盤です。ちなみに・・日野皓正の『皓』の字。『てる』では出てこず・・他の所からコピーで貼ってます。面倒です。
2009.01.10
コメント(2)
ドヴォルザーク交響曲第9番『新世界より』この曲は老若男女問わず皆さんご存知だと思います。タイトルだけではピンと来ない方もコレ(youtube)を聴いたら「ああ~知ってる知ってる」とボクシングファンの方には平成のKOキング坂本博之(角海老宝石)の入場テーマソングだった事でも有名ですよねで、その名曲を名指揮者イシュトヴァン・ケルテスによるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団1961年3月22日~24日ウィーン・ソフィエンザールにおけるアナログ録音が世界初SACD化&初リマスタリングしかも日本が世界に誇るオーディオメーカー、エソテリックによる拘りのSACDハイブリッドが発売になったと聞き仕事が早く片付いたので、その足でトレッサ横浜のNOJIMAにあるオーディオスクエアへまあ今日は買う気はなくて、置いてるかな?となんせ通常の流通盤ではないので、どこにでも置いてる物じゃないからしかし、さすがオーディオ屋さん。置いてましたしかも、試聴させてくれると我が家の簡易再生機と違い、高級ピュアオーディオで堪能うっわ~!これ凄いな~。とてもとても1961年なんて古い録音とは思えませんこれは買いリストですわ~なんせ、せっかく来たからと日野皓正「寂光」グレース・マーヤ「イパネマの娘」でマランツ、デノン、エソテリックのプレイヤーで試聴させてもらい1時間も占拠するあつかましさを炸裂させましたので・・・う~ん、欲しいな~オーディオ・・・まあ、そのうち・・・今はソフトありきだエソテリックSACDシリーズケルテス「新世界より」にご興味ある方は是非オーディオスクエアへ^^姉妹ブログへはこちら
2009.01.09
コメント(1)
まだ可能性があるというレベルのもののようですが・・・ソースはこちらガブリエル期ジェネシスのCD/SACDハイブリッド+DVDオーディオの日本盤発売は1月28日!少々高いですが、満足度がそれを凌駕する出来栄えです
2009.01.08
コメント(0)
CDの売り上げが年々減少しているニュースは多々ありそらそうやろな、くらいに思ってたんですが今日、香里奈の表紙に釣られて「日経エンターテイメント」誌をコンビニで購入そこで音楽記事で目につく洋楽が売れないまあ確かにレコード会社やCD屋が利益になるのは邦楽J-POPとは思ってたけどどうやら最近の若者って(というと私が凄い年寄りみたいで嫌だな)洋楽聴かないらしい私の周りの友人はむしろ邦楽を全然聴かない人の方が多いのですが、類は友を呼ぶなんですかね?ルイルイは太川陽介・・何故かしら何故かしら歌詞の意味が解らないから?ニンドス・ハッカッカ・ヒジリキ・ホッキョッキョポップやロックで「売れない」って言われるくらいだから・・ジャズやクラシックなんて慈善事業みたいなもんですかね??プログレやアングラメタルも売れようとして迷走するしな~そういや昔北欧や東欧のハードロック、プログレ聴いてたら「どこで情報仕入れるの?」とか私が買ったCDを見て「それ有名なの?」「いんや全然。俺もまったく聴いた事ないし」「ええ!?知らない曲買うの?馬鹿じゃない?」と言われた事も・・・いや、むしろ知らない曲だからなんですが・・・私がずれてるんでしょうが・・・ジャンルの壁の崩壊を目論んでいる私ですが、洋邦の垣根も取っ払いたいですね~今日の愛聴盤TOKU『LOVE AGAIN』これは中々良いです
2009.01.06
コメント(9)
昨日はHMV渋谷店にて憤慨の模様をお伝えしましたが今日はリベンジで山野楽器・自由が丘店へま、たぶん無いだろうけど、様子見と兄貴の元バンド仲間のKさんが働いてらっしゃるので~とところが・・・やるじゃない!山野楽器!!当然HMV渋谷など大型店舗と比べ在庫は少ないですが、陳列に意志を感じますよ。うん。客層が大人だからですかね、良い物を売ろう、という感じがします一番のお目当てで、昨日のHMVでは訊ねてからえらく時間がかかり、店員走り回った末に「在庫ありません」だった藤原道山×冨田勲『響kyo』が面出し陳列の在庫も豊富に!!さすがですSACD試聴機も置いてあり、大概の店はクラシックなのにこの店はジャズですよ~。最高です私一押しのグレース・マーヤ「イパネマの娘」ティファニー「アメイジング・グレース」グレイト・ジャズ・トリオ「ライヴ・アット・バードランド・ニューヨークJUIY5」が入ってるじゃないですか~!!他にもケイコ・リー「デライト」藤田恵美「カモミール・ベスト」が(これらも欲しいのよね~)クラシックも充実してましたし寺神戸亮(ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ)「バッハ無伴奏チェロ組曲」があれば完璧でした。まあ、これは年末賞とったから売り切れてたかな?次狙いますゲットしたのは日野皓正『寂光』浜田省吾『WASTED TEARS』ハマショーなんてSACDじゃなかったら絶対買ってないんですが・・「もうひとつの土曜日」。いいですわこれからご贔屓にさせていただきます帰りに寄ったラーメン屋は・・いまいちでした・・・
2009.01.04
コメント(7)
本日3日はHMV渋谷店トリプルポイントデーポイント制度改悪のため、今後は山野に移ろうかと思っているので、最後のつもりでで・で・で・HMV、前より品揃え悪くなってないか??というか、売れ線は押さえてるんですが・・・はは~ん。そういう事ですかい??わかる、わかるよ、俺も元CD屋の店員だ。自分で買って、聴いて、宣伝書いて、試聴機入れて、ポップ作って・・それでやっと3~5枚ほっときゃゼロで・・ところが売れ線だとメーカーが大宣伝。サンプルは来る、ポップは来る、置いておけば売れる。ディープになればなるほど店員の知識はいるし、ディープな客はしっかりポイント貯めるから利益率は低い・・マニア層はPCで買えってか。。このご時世、余計な在庫は抱えたくないしね。でもでも・・やはり店頭であれやこれやと選びたい・・手にとって選ぶ喜びは、便利不便がどうこういう問題じゃない。買うまでのプロセスが思い出になり、その音でその時の情景が浮かぶ、みたいなまあ、おかげでHMVとの決別に踏ん切りがついた気分です。しかし、HMVの路線変更は大丈夫だろうか?結局1枚も買わずに帰った・・・
2009.01.03
コメント(4)
あけましておめでとうございます九州は大雪だったらしいですが、関東は気持ちよく晴れてあまり寒くもありません今年も元旦の仕事を終えてから、元ボクシングの同僚現仕事仲間の山口君の家族と川崎大師へまったく信仰心など無いので(でも交通安全のお守りは買ったよ)、私のメインは出店チキンステーキ、鮎の塩焼き、焼きそば、いちごアメ、チョコバナナ、バタじゃが、そして帰りにトコトコアメを買って帰りました時刻は夕方去年6月に亡くなられた元東洋フェザー級王者・関光徳横浜光ジム会長のご夫人より「遊びにいらっしゃい」とのお誘いに、皆でご挨拶へそこで出るわ出るわのご馳走に、大師で馬鹿食いしたのを後悔・・でも盛んに「食べて食べて」との声に「はい!美味しいです」と最後のデザートまでしっかり食べました食事をしながら会長の思い出話や裏話をしてますとふと私の目に飛び込んできた額に入れられた一枚のポスターも、もしやボクシングファンの方は御分かりですね。そう、メキシコで行われたビセンテ・サルディバル対関光徳のポスターです以前お邪魔した時には無かったのですが、話を伺うと、ファンの方が葬儀の後に届けてくださったそうだ。素晴らしい。それにしても貴重なポスターで、保存状態もかなり良い古すぎてピンと来ない方も、このポスターに6回戦時代のルーベン・オリバレスの名前がある、といえばこのお宝度が御分かりいただけるだろう(まあ、オリバレスも十分古いけど)携帯の写真は写りが悪いのでデジカメで山口とふたりで記念撮影!あいや~嬉しいもう4年も前になるかな、新井田豊の元旦スパーリングに呼ばれて、帰りに奥さんが記念撮影してくれた事私が会長と始めて会った15年前の、まだ大井町の「セキジム」時代の話などまたウルトラセブンのひし美ゆり子さんや、歌手ちあきなおみさんの話など、大いに盛り上がり帰りには「これ、会長が使ってた物だから」とセカンドバッグまで頂いて・・・これは会長の大ファンだった父にプレゼントしてあげようかな?いや、自分で持っておこうかな?とにかく楽しい元日でした良い一年になりそうですひとまず1月17日(土)三浦隆司の日本フェザー級チャンピオン獲得を期待したい。矢代は強くて下馬評は不利だが・・獲れる可能性も十分にある2日の今日、2年ぶりに靴を買いました。
2009.01.02
コメント(9)
全20件 (20件中 1-20件目)
1