全16件 (16件中 1-16件目)
1
生きた伝説ジミー・コブ(ds)の新作が10月6日に発売です!"Jazz in the Key of Blue"Jimmy Cobb (drums)Roy Hargrove (trumpet, flugelhorn)Russell Malone (guitar)John Webber (bass)ジミー・コブ(Jimmy Cobb 、1929年1月20日 - )はアメリカのジャズミュージシャン、ドラム奏者。アメリカ合衆国ワシントンD.C.生まれ。1950年代前半は、妻でもあったダイナ・ワシントンの伴奏などで知られたが、1958年からフィリー・ジョー・ジョーンズの後任としてマイルス・デイヴィスクインテットに加入、1959年にはモード・ジャズを確立した歴史的名盤『カインド・オブ・ブルー』のレコーディングに参加した。他にも、ウィントン・ケリー、ウェス・モンゴメリー、キャノンボール・アダレイ、ジョン・コルトレーンなどのアルバムで数多い名演を繰り広げ、ハードバップ期を代表するドラマーとしての地位を確立した。(ウィキペディアより)は・80歳ですか・・年代を見ると1978年生まれの私はクラクラ~05年には矢野沙織とも共演してますし、バリバリの現役90超えのハンク・ジョーンズもですけど、ホント凄いな・・おじいちゃんとは思えない若々しいプレイですし、でも若い人には出来ないキャリアに裏打ちされた凄みがある30超えたくらいで「歳食ったなぁ」なんて言ってられない
2009.09.28
コメント(0)
毛根の疲れが気になる昨今禿げない太らない老け込まない40代になった時、同級生との”比較三原則”を人生の目標においてるので何としても禿げだけは避けなければいけない。後はなんとかなるからまず先日頂いたランキング常連!大人気の育毛剤☆「薬用育毛剤」柑気楼(かんきろう)そして、髪もたんぱく質なわけで筋肉をつけるのと要領は同じだ、という事で激安!大特価!【】 味の素アミノバイタルプロスポーツをする方にオススメ現役時代に愛用したアミノバイタル(朝起きて一発目がお勧め。就寝前がいいんだろうけど元気になりすぎて眠れない。空腹時に飲もう)それとやはりシャンプー〓MOON〓アミノ酸系洗浄剤を主成分とした弱酸性のシャンプー★プロピア プログノ■126 EX シャンプーも買ってみたう~んこれでフサフサ・・・のはず学生時代にデヴィッド・カバーデイル(ホワイトスネイク)に憧れて長髪にしてたら親戚の姉ちゃんに『長州?』と言われたのを何故か思い出した・・以来短髪、もしくはオールバック・・(でもデコが広いから・・水谷豊みたいなイメージなのにそのまんま東みたいになる)自虐ネタはこれくらいにしよう
2009.09.25
コメント(2)
ぐわははは本日驚きのニュースが飛び込んできたなんと聖飢魔IIが再集結して18年ぶりの世界ツアーを行うというのである。しかも海外では英詩レコーディングでダウンロード配信による大教典の発布、日本国内ではCDDAとDVDフォーマットで発布されるというのだニュース記事へ現在の音楽産業のやり方に憤慨し、SUPER AUDIO CD(SACD)以外は購入の対象外としてレジスタンス活動でクオリティ主義の啓蒙を続けておったのだがこのニュースの報と共に魔界への帰還命令が下ったのである何を隠そう、我輩も魔界の住人で現在は世を忍ぶ仮の姿であるのだ。ぐわはははしかしながら自分の主義は閻魔大王陛下の命令であっても変えられない・・葛藤は・・まだある。なんせSACDでの新譜購入予定で予算は埋まっているのだ・・補正予算案を通すのは大変なんであるしかもいくら命令とはいえ、地元住民の反発は必至だ・・なんだか八ツ場ダムの話みたいになってしまった・・しかしまあ、海外では配信のみの発布かぁ~時代の流れなんだな~。日本でも配信されればぁ。もうCDクオリティなら配信で十分という立場なだけに(試しに数曲だけやってみただけだが)・・もちろん金は払うけどねで、写真を見ると・・・なんでエース清水長官でなくてジェイル大橋代官なんだ???え?ジェイル代官が弾いてるの??欲しくなってまうやろ~!!長官と代官のコンビが一番いいんだが・・【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】dream [DVD付初回限定盤] [SACD Hybrid] / 宮本笑里【送料無料選択可!】Jazz Impression / 渡辺香津美メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 他/小菅優[HybridCD]税込\2000以上のご購入で全国送料無料!!※代引き手数料を除くシーシック・セイラーズ登場!■鈴木慶一 [SACD-Hybrid]【送料無料】響 / 藤原道山GOOD LIFE / 綾戸智恵
2009.09.24
コメント(1)
お薦めのソフトがどれだけランキングを上げられるか?プロジェクト第一弾アマゾンの途中経過発表!!!当初の49位から翌日他のアルバムが売れたため59位に・・・一瞬58位に上がったものの本日80位・・・し~らけ鳥~飛~んでゆ~く~南の空~へ~だだスベリ・・・まあ、06年のアルバムですしね・・クラシック好き以外にアピールしたのが不味かったか・・・ま・まだもうちょい様子を見てみようカリスマへの道は険しい・・
2009.09.23
コメント(4)
ちょっとだけシルヴァーウイークの恩恵にさずかり今日の朝の仕事は休みです。。夜中はあったけども・・でもこういう時困った事が・・・明日は朝休みだ~という開放感からでしょうか夜眠れない夜中の仕事は変わらずあるので、寝ないといけないのにですで、結局1時間くらいしか眠れず仕事へむちゃくちゃ眠い普通の生活にしてみると徹夜を超えた状態ですので当然です帰ってきて爆睡起きたらもう3時です今日もこれから夜中は仕事なので、9時には寝たいと、いう事はもう今日一日終わったも同然う~ん・・・・音楽でも聴いて過ごすか・・・いつもと同じだ・・ランキングはどこまで上がるのかプロジェクトアマゾンめざせ10位以内
2009.09.22
コメント(0)
昨日アマゾンより届いたペッカ・サロネン指揮ロサンジェルス・フィルハーモニー ストラヴィンスキー「春の祭典」バルトーク「中国の不思議な役人」ムソルグスキー「禿山の一夜(オリジナル)」アマゾン携帯で御覧の方はアマゾンで「PEKKA SACD」で検索してみてください大変美味でございます。お薦めでございます。そ・こ・でこのアルバムのランキングはどこまで上がるのか??をこの場を借りて実験してみたいと思います現在(9月21日)amazon.jpクラシックSACDランキングで49位それがこのブログで紹介して、どこまでランキングが上がるのか??では何故このアルバムをお薦めするのか、についてズバリ安いもちろん内容が良いSACDといってもHYBRID(SACDとCDの二層式)ですので、CDプレイヤーでもお楽しみいただけますし、録音が良いのでCDでも音質良好(私、CDでは車で楽しんでますが良いです)。もちろんSACDだと倍音や細かい音の消え入る様のデティール(ここに神が宿るんだなぁ)がより美しくご堪能いただけます。更にサラウンドも収録でオーケストラの舞台がご家庭に出張してきてくれますCD層はもちろんPCでのリッピングも可能。巷であふれる「どうせipodに落とすんだろ」とテキトーな録音で垂れ流された物を落とすより、良い物を落とす方が良いに決まってます(断言)。出来ればSACDで聴いてほしいところですが、アーティストの手を離れればどう聴こうがリスナーの勝手でありますからね。アーティストはもっと良い音で、良いシステムで聴きたくなる物を提供する事が大事でリスナーそれに応える感性を保つ事が大事。CD不況はリスナーを馬鹿にした物を垂れ流したツケだと私は考えますipodで気軽に楽しみたい派にも現状CDで十分な人にも、より良い音で楽しみたい人にも、オールラウンドに応えるHYBRIDは消費者にも一番嬉しいと思うんですがね~お薦めの訳はそれだけではございませんクラシックでしょ~興味ないよ~と思う方もいらっしゃいますでしょう。と・こ・ろ・がこのアルバムに収録されているのはストラヴィンスキー、バルトークピンときた方はプログレ好きですねそう、キングクリムゾンのロバート・フリップ総帥が多大なる影響を受けた作曲家ですヘヴィメタルというジャンルが生まれるはるか昔に誕生した「21世紀の精神異常者」が今尚刺激的なヘヴィメタルナンバーであり続けている理由を紐解くのに、このふたりの作曲家は欠かせません(それとマイルス・デイビスとジョン・コルトレーンもね)さらにもう一曲ムソルグスキー「禿山の一夜」ピンときた方、「タッチ」世代ですねそう、和也がこの曲を聴いてた時に達也が「何聴いてるの?」と尋ねて、和也がタイトルを教えると達也が「売れそうにないタイトルだな」と言うあのシーンの曲ですクラシック好きには説明不要でしょう。名門ドイツ・グラモフォンからのリリースですから。既にお持ちの方も多いと思いますさて、どれほどの影響力がこのブログにあるのか(笑)アマゾンのリンクですが、アフェリエイトとかには何の関係もありませんし、私の利益にはこれっぽっちもなりませんのでご安心(?)してご購入くださいさあ~1~2週間後のランキングがどうなっているのか楽しみだな~
2009.09.21
コメント(0)
5月のゴールデンウィークに対して9月の大型連休シルバーウィーク初日の昨日、飯でも食おうかと子連れの友達と「御茶ノ水」へせっかく御茶ノ水まで行くならば、SACDソフトが豊富に置いてあるという秋葉原の石丸電気ソフト館に行ってみよう!と思いまして途中下車実は、秋葉原という所は苦手でして・・加えて人が多い福岡に居た時にTVで「渋谷のヤマンバギャル」などが流れてましたが、私一度も遭遇した事がありません(でも埼玉越谷のコンビニの店員で居た。ビビッた)が、秋葉原は噂通りです。本当にメイド服着た人が萌え萌え言っております。。。頭が痛くなりますで、あまり寄り付かない秋葉原ゆえ目的の石丸電気が分かりませんでも悪い癖で分からないクセにガンガン直進よく「歩くの早すぎ」と怒られるほどスタスタ歩くのに加え、人の多さが嫌で余計に早く歩きます。気が付いたら人気があまりない。。ここ・・・どこ??横向いたら線路はある。たぶんまっすぐ行けば御茶ノ水なはず・・でも・・そんな雰囲気でない。いかん、待ち合わせ時間もあるし迷ってはいけないとりあえず駅まで戻りますと、方向転換をして駅へ戻ると・・あれ?電車が走ってる・・・??黄色い電車・・あ~方向間違えてた~!!目印にしてた線路は「山の手線」だった!どうりでまったく人気がなくなるわけですで、今度は中央線沿いに歩くと・・・すぐあった。。30分をかえせ!で目的の石丸電気ソフト館ジャズ・クラシックわお~あるある。普通のCD屋でもこれくらいあればなぁ~でも、普段HMVやアマゾンで割引で買ってるので、輸入盤が高い!み~て~る~だ~け~そのまま歩いて御茶ノ水へ~親子と合流子供は3歳の男の子でヤンチャな盛りで大暴れあまりのハイテンションなんで『お利巧さんにしてたらシンケンジャー買ってあげるよ~』子供ながらにゲンキンなもんで、お利巧さんにしてくれます。しかし、その一言が大惨事セブンイレブンにシンケンジャーグッズが置いてあるの分かっててそう言ったのですが御茶ノ水にセブンイレブンが無い!!というまさかの事態!!ミニストップ、AMPM、ローソン、ファミマ・・探せども探せども・・無い散々歩いて、「そうだ!本屋に行けばあるはず」と神保町方面へやった~あった~!!ボタンを押したら声が出る本でしたしっかしもうぐったり・・世間は連休でも・・私は変わらず仕事だぜ・・しかも夜中もう若くないさと君に言い訳したね~帰りの電車は爆睡・・そして仕事よく頑張った、俺で、この日記を書いてましたら、アマゾンから品が届くペッカ・サロネン指揮ストラヴィンスキー「春の祭典」他↑グラモフォンSACDディスコグラフィは画像をクリック!アマゾンここ数年、ドイツ・グラモフォンへのレコーディングを何度かおこなってきたサロネンですが、アルバムとしてリリースされたのはエレーヌ・グリモーの伴奏と自作、それに現代音楽のDVDのみで、肝心のメジャー・レパートリーであるベートーヴェンの交響曲についてはデータのダウンロードのみ、CDやSACDアルバムは現時点では発売予定無しという決定がなされており、通常のオーディオ環境を使用している音楽ファンを嘆かせていたものです。 今回登場するハイブリッドSACDアルバムには、ストラヴィンスキーの『春の祭典』と、バルトークの『中国の不思議な役人』組曲、それにムソルグスキー自身のオリジナル・ヴァージョンを用いた『禿山の一夜』の3曲が収録されており、それぞれサロネン向きの作品ということもあって、解釈・演奏・音質のすべての面で期待させてくれます。オーケストラ好きの大きな注目を集めるのはまず間違いの無いところです。 もうおなじみとなったハイブリッドSACDは、SACDプレーヤーでは、マルチ・チャンネル音声と2チャンネル・ステレオ音声が再生できるほか、通常のCDプレーヤーでも、CDと同じく2チャンネル・ステレオ音声を楽しむことが可能な、高品質で先進的なフォーマットで、大編成のオーケストラ作品にぴったりのフォーマット レコーディングに使われたホールは、ロサンジェルス・フィルの現在の本拠地でもある“ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール”。2003年10月にオープンしたばかりのこのまばゆく輝く外観を持つ美しいホールは、すでに聴衆と演奏者の両方から高い評価を獲得している優れたホールとのこと。残響は空席時2.2秒、満席時2.0秒という数値なので、きっと雰囲気感も豊かなことでしょう。 このホールはまた、備え付けのオルガンのパイプが、斬新なデザインであることによっても知られており、当SACDでも、ごく一部とはいえオルガンの使われる『中国の不思議な役人(マンダリン)』でその重厚なペダル・サウンドを確認することができるのではないかと思われます。 なお、ホール名の“ウォルト・ディズニー”は、建設費約300億円のうち、20%近くにあたる55億円を寄付したのが故ウォルト・ディズニーの未亡人、リリアン・ディズニーであることに由来しています。なんともすさまじい寄付金額です。・ストラヴィンスキー:『春の祭典』(1947年版)・バルトーク:『中国の不思議な役人』組曲・ムソルグスキー:『禿山の一夜』(オリジナル版) ロサンジェルス・フィルハーモニック エサ=ペッカ・サロネン(指揮)録音時期:2006年1月録音場所:ロサンジェルス、ウォルト・ディズニー・コンサート・ホールプロデューサー:ヴァレリー・グロスレコーディング・プロデューサー:シド・マクラクランバランス・エンジニア:ライナー・マイラートレコーディング・エンジニア:フレッド・フォーグラーこいつはいいです。お薦めできます。さすがはグラモフォン近頃クラシックとジャズばかりで、どうにもロック離れ気味ですがザ・バンド「カフーツ」アマゾン買おうかな~。1stは良かったしな。いかにもオリジナルに忠実なリマスターにも好感が持てたし・・でも・・最近はクラシックやジャズの方が聴き応えがあるんだな。う~んどうしよう。。今後もザ・バンドにドゥービーブラザーズとリリースが続くからな。。これも買ったら後も行っておけ、と。。う~ん行きますか
2009.09.20
コメント(2)
前から欲しいなぁとこのブログでも散々もらしていた【展示品処分特価!】SONY SCD-XA5400ES SACD/CDプレーヤー ソニー SCDXA5400ES [111展示品]【限定セール!】SONY SCD-XA5400ES SACD/CDプレーヤー ソニー SCDXA5400ESソニーの最新SACD/CDプレイヤーSCD-XA5400ESがステレオサウンド誌09秋号にて絶賛されていました!!特選音楽を構築する音の骨組みがしっかりしていて逞しく、高級機と比肩できるリファレンス調の音を聴かせた製品。彫りの深い音像描写で、細部まで鮮明かつ~・・・(以下は本を手に取ってご確認ください)三浦考仁音だけでも高評価の様ですが、さらにDSDディスク(PCで通常のCDをDSD変換し高音質ディスクに出来たり、自分で録音したDSD音源をDVD-Rに焼く事が出来るVAIOなどが対応する規格。)に対応、HDMI伝送など付加価値も高い。サラウンド対応なのも最大限に評価したいさすがはソニー!やってくれるぜ!!と、私はソニーの回し者ではありません。なんせソニー製品はリサイクル屋で買ったポータブルCDプレイヤーしか持ってない!!雑誌の記事など当てには出来ないし、実際自分で聴いてみる事が大事。音の良さなんて個人の好みが大きいわけだしで、実際に試聴したんですが・・・良かった。う~ん畳と女房とプレイヤーは新しい方が良い。。デジタルの世界は価格に比例しないんだなう~ん俄然欲しくなる。。。でも、今は貯金モードだ!!いつもの貯金とは別にオーディオ貯金してみようかな。【即納!】【更に値引き!価格はメールにてお問い合わせ下さい】marantz SA-7S1 SACD/CDプレーヤー マランツ SA7S1 [102]さすがにここまでは出せません。中古車買えるじゃね~かまあ、私オーディオマニアじゃなく、あくまで「音楽」ありきですから出来るだけ知らない音楽で新たな感動を欲するわけですYOUTUBE若きスイスの女流ヴァイオリニスト、デボラ・マルケッティのデビュー・アルバム登場![EU輸入盤]HMVこのアルバムに収録されているのは、全てロシア作品で、ストラヴィンスキーやムソルグスキーでは驚異的なテクニックを、ラフマニノフなどでは甘いロマンティシズムの演奏まで、幅広い表現力を持っています。最後に収録した「プロコフィエフのソナタ」ではそれらの集大成のような作品で、彼女の全てをここで表現しています。フランチェスコ・ルッジェーリ(1652年クレモナ)のヴァイオリンを使用。また今作では、ウラディーミル・アシュケナージの長男の、ヴォフカ・アシュケナージがサポートし、ロシア音楽を見事に演奏しています。■Super Audio CD Hybrid国内盤:発売未定--------------------------------------------------------------------------------【収録曲】(1)ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」より「ロシアの踊り」/(2)ストラヴィンスキー:「火の鳥」より「子守歌」/(3)チャイコフスキー:「ピアノのための2つの小品Op.10」より「ユモレスク」/(4)ムソルグスキー:歌劇「ソロチンスクの定期市」より「陽気な若者たちのゴパーク」/(5)パウル・ユオン:「White Nights」~「ヴァイオリン協奏曲Op49より第2楽章」/(6)グラズノフ:「瞑想曲 Op.32」/(7)ラフマニノフ:「ロマンス ニ短調 Op6-1」/(8)ラフマニノフ:「ロマンス イ短調」/(9)プロコフィエフ:「ヴァイオリン・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.80」(全曲)【録音】2009年3月6~8日、スイス放送これ狙ってます。最近ロシアものが自分にフィットする事が分かってきたユーリ・アルバチャコフにコンスタンチン・チューとボクシングでもロシア人がアイドルだしなぁ同じくソニーからのメンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 他/小菅優[HybridCD]も狙ってますがねう~ん・・まさか自分がここまでオーディオやジャズやクラシックにハマるとは・・憎いぜSACD(^^)
2009.09.16
コメント(0)
クライマックスシリーズ目指して熾烈な3位争いのセ・パ両リーグ我らが阪神タイガースがついに単独3位に浮上し、最大13ゲーム差あったヤクルトとの差をひっくりかえしたんですが、ヤクルト、広島とのゲーム差は殆ど無くて日替わりで順位変動がある喜んでいられない状況でも3チームとも借金抱えて低レベルじゃない??なんて言わないの~たしかに借金チームが優勝決定戦に出るなんて失礼な話なんですけどね~ただ喜んでいられないのはそれだけじゃない広島は今年新球場が出来て新規一転。FA制や逆指名ドラフトの煽りをもろにくらって浮上の芽さえなかったここ数年。なんとか育てて戦力も整ってきただけに、なんとか行かせてあげたい気持ちがまあ今年を見てると強くないのはフロントの場当たり的な戦力補強にあるのは明白なんですけども・・ヤクルトもね、あの戦力でよくここまでやってますよ。けが人続出で層の薄さが露呈して負けがこんでますけども、高田監督の力量不足ではないと思いますよ。まあ2年目だし、けが人はキャンプのやり方にも問題が、などあるでしょうけども・・どちらも嫌いじゃないし、どちらも3位を逃したら監督退任とか・・う~ん調子悪かった真弓阪神もそうでしたが、高田監督、田代監督に罵声を浴びせるのはね~もう少し辛抱強くなりましょうよ勝ったチームに『今日はこれくらいにしといたるわ!!』って言うくらいのユーモアでもってね~まあプロだからってのもありますけどね。。なんだか前はもっと大らかだった気がするのは私だけでしょうか??パの楽天!!小学生の時「意識革命のススメ」野村克也著を読んでから野村信者だけに嬉しい。イケイケ~!!お詫びと訂正昨日、【送料無料選択可!】Jazz Impression / 渡辺香津美を発売日19日と書いてしまいましたが、16日が正しい発売日です。関係者、ファンの皆様申し訳ございません。アストル・ピアソラがキップ・ハンラハンのプロデュースによりアメリカン・クラーヴェに残した 最高傑作がついにSACD-HYBRID化!!! 近日発売待望の柳沢功力氏選曲・構成「ステレオサウンド・リファレンスSACD」BEST SOUND SELECTION柳沢功力 選曲・構成柳沢功力氏の選曲・構成によるステレオサウンド・リファレンス・レコードが、SACD、CD両対応のハイブリッド・ディスクで遂に登場。ドイツ・グラモフォン、デッカ、フィリップス、アルヒーフ等、クラシックの名門レーベルを多数擁するユニバーサルミュージックの全面協力により、これらのレーベルをまたいでの選曲が実現。カルロス・クライバーの指揮するアナログ録音の椿姫をはじめ、PCM録音によるブーレーズ指揮のマーラー、ゲルギエフ指揮のベルリオーズ、DSD録音による内田光子の弾くシューベルトのピアノ曲、諏訪内晶子の弾くラロのヴァイオリン曲など、世界最高峰の演奏家の優秀録音曲を、ヨーロッパ本国でマスタリングを行なって収録。さらには、このリファレンスレコードのためだけに、フォン・オッターによる歌曲とハーゲン弦楽四重奏団のバルトークをDSDマスタリングしてSACD化。この2曲をSACDで聴くことができるのは、世界中で本盤のみ。柳沢氏によるトラックごとの試聴ポイントも必読の、まさにオーディオファイル必聴のディスク。--------------------------------------------------------------------------------好評発売中!BEST SOUND SELECTION柳沢功力 選曲・構成定価3,800円(税込)国内郵送料300円ディスクコード:SSRR1SACDステレオ/CDハイブリッド・ディスク(SACD対応プレーヤーおよびCDプレーヤーで再生可能)SACD-HYBRIDはCDとSACDの二層構造の高性能ディスクです。CD層はDSDリマスターないし24bitデジタルリマスターがトップクラスのエンジニアによって施されており、通常CDより高音質でお楽しみいただけます。音源はオリジナルマスターを使用しております。信頼のクオリティはSUPER AUDIO CD弊ブログはSACDおよびDSDを推奨します
2009.09.14
コメント(6)
仕事が運送で、日々これと言ってエピソードがなくプライベートもこれと言って書く事もなく(書けないエピソードは多々あるのですが・・)ボクシングの話題も書きたいのですが以前書いた時は、私が取り上げ応援した選手がタイトルマッチでことごとく不運な敗戦(またはドロー)になってしまい次は書かないでおくと勝ってしまった、というひょっとしてデスノート・・な事があったので書けません(涙)音楽の趣味もSACD導入以降好みが変わってしまったのでますます孤独のランナウェイであります・・と、いうわけで今日も特に書くことがないので宣伝【送料無料(一部地域除く)】(CD)小菅優(p)/メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 他ピアニスト小菅優と小澤征璽と水戸室内管弦楽団によるメンデルスゾーン。9月30日発売予定。期待しています。HYBRID盤(CDプレイヤーで再生可能。録音が良いからCDでも良い音で楽しめます)GOOD LIFE / 綾戸智恵こちらは10日に発売になった綾戸智恵のニューアルバム。下品なおばさんだな~と苦手だったんですが、SACDだと結構聴けてしまった。mimi-tabというCD製作会社による作品で、ここはええ仕事してます【送料無料選択可!】Jazz Impression / 渡辺香津美こちらは9月19日発売予定。これは買いでしょう【送料無料(一部地域除く)】(CD)木村大/INFINITY mugenーDAI若手クラシックギターの木村大のニューアルバム。彼のサイトを見たらイングウェイと一緒にやってました。聴いてみようかな?(いやイングウェイはまったくトキメイタ事がないんですが・・)シーシック・セイラーズ登場!/鈴木慶一[HybridCD]通常盤めちゃくちゃ気に入っているアルバム。これは素晴らしい。間違っても初回限定盤は買ってはいけない。高いのに音は劣るという謎のボッタクリ。SACDプレイヤー持って無くても通常盤の方が良い。アホかソニー【送料無料】寂光 / 日野皓正このブログをいつも観ていただいている方には御馴染みですね。08年発売アルバムですが、これはもう本当に最高。反響をみると完全にスルーされてますが、しつこく推していきます。プログレ好きは必聴。ジャンルがプログレじゃないというだけで聴かないなんて愚の骨頂。当てはめられたものじゃなく自分で探そう。プログレと思ったものがプログレですよ【当店ポイント2倍】ソニー SACD/CDプレーヤー【税込】 SCD-XA5400ES [SCDXA5400ES](※「当店ポイント2倍」は[9/14am9:59まで]。ルール詳細は当店トップページをご参照ください)ソニーの最新SACD/CDプレイヤー。なんでも色々機能があるらしいのですがやはりマルチch対応なのがいい。マルチ環境を強化したい今日この頃。クラシックやプログレはマルチchが本領発揮だと思いますTriode TRV-A300SE トライオード 真空管プリメインアンプこちらは愛用の真空管プリメインアンプ。SACDとの相性が良いです。パワーもあってズシッときますし、価格やワット数から考えるとかなり優秀。トランジスターの30万クラスのアンプと比較してもこちらが好みだったので購入DENON(デノン) AVC-1610 AVアンプマルチ環境のためにマルチ専用で入れてみようかと思うAVアンプ。マルチの良さは安価でも結構高価な2chステレオを凌駕してしまうところ
2009.09.13
コメント(0)
物欲が~Ha~Ha朝晩はすっかり秋めいてきました。一番好きな季節です新さんまを食しましたが、脂が乗って最高です食欲の秋で芸術の秋、当然物欲の秋でもあります最近は貯金モードに入ってまして、ジッと我慢の子ですが・・欲しい物は沢山あります。列挙してみますので、プレゼントしてくれる方はご連絡ください【限定セール!】SONY SCD-XA5400ES SACD/CDプレーヤー ソニー SCDXA5400ESSACD/CDプレイヤーを強化してみたい今日この頃。新しいモデルの方が良い、マルチチャンネル対応が良い、という条件でしたらこれでしょうか。ステレオ限定でしたらパイオニアやデノンの最新モデルも候補に挙がりますが、やはりマルチchの魅力は捨てがたい。クラシックやプログレなど明らかにマルチchの方が良いです。既にマルチch環境にはあるのですが、マルチch用は実に簡易的なシステムでして・・まあ、それでも来年か。目標貯金額に達してから考えたいと思います税込\2000以上のご購入で全国送料無料!!※代引き手数料を除くバッハ:無伴奏チェロ組曲全曲■寺神戸亮 [SACD-Hybrid]これは現在お気に入りのアルバムなんですが、素晴らしいです。なので、同じくバッハ「無伴奏チェロ」で鈴木秀美2004年のアルバムですが、すこぶる名演として名高く、知人のバッハマニアの方のお薦めでもありますガブリエル・リプキンイスラエルの神童と呼ばれたチェロ奏者の自己レーベルからの1枚。しかし、この曲は長いので2枚組3枚組になって値段が高い。。鈴木秀美は国内盤もありますが、安い輸入盤で以前は苦手だったオーケストラものでしたが最近は管弦楽のための協奏曲、舞踏組曲、ハンガリー農民の歌 コチシュ&ハンガリー国立フィル「かかし王子」「コシュート」 コチシュ&ハンガリー国立フィルヴァイオリン協奏曲 ラプソディ他 ケレメン コチシュバルトーク、せっかく買ったんだからとしつこく聴いてるうちにめちゃ良くなってきました。幅が広がるとあれもこれもとなって良くないです・・がベートーヴェンにブルックナーにマーラー・・ああエルガーも聴きたいし、と(リンク貼るのが面倒になってきた・・探してください・・)個人的には最高レベルの録音技術のレーベルだと思うロシアのカロ・ミティスの作品やシューベルト「ます」好きなんでペンタのも聴きたい。スークのは海外でやけに評判が良い。ユリア・フィッシャーの新譜も・・クラシックばかりになってしまったので今回はクラシック特集で。ジャズもまだまだてんこ盛りであるだけに、追いつかない。。じっくり厳選して買っていきます。それまで今あるものを堪能します。どなたか、現金でも結構ですのでくださいロックはビートルズにキングクリムゾンにと大御所の再発が続きますが、今は「まだ聴いた事がない」ものが最優先のためスルー予定です。どちらもSACDなら即買いしますが・・中途半端感が否めないので。できるだけ最新録音ものを選びたいですそれにしても、ビートルズの87年のCD化はLPからCD時代へを決定着ける象徴だった様に感じますが、今回のはCD時代の最後を飾る象徴な様な気もします。これからは配信がメインかなぁ。。街からCD屋さんが消えると寂しいのですが・・
2009.09.10
コメント(0)
10月2日から4日の3日間、東京国際フォーラムで開催される「2009東京インターナショナルオーディオショウ」。その初日となる10月2日(金)に、本格派ジャズヴォーカリスト Tiffany と彼女の仲間たちによるスペシャルライブが開催されることが明らかになった。 あのTiffanyがやってくる! ライブを披露するのは「Tiffany & Friends」。伊藤八十八氏率いるEighty-Eight'sレーベルでおなじみのティファニー(vo)をはじめ、グレッグ・マッケンジー(p)、坂井紅介(b)、ジミー・スミス(ds)、レイモンド・マックモーリン(ts)の5名が演奏を披露する。ライブは2部構成で、1部は12時30分に開場、13時に開演。2部は14時30分に開場、15時開演となる。ライブはいずれも1時間程度を予定している。会場は東京国際フォーラムのホールB5。参加は無料だが、先着800名(1部400名、2部400名)限定の招待チケットが必要。まずショウの入場登録を済ませて入場パスを受け取った後、11時からB-1 ロビーギャラリー・ショウ受付内に設けられる特設窓口でパスを提示すると、招待チケットが手に入る。800名分のチケットが無くなり次第、受付は終了となる。オーディオ機器に加え、スペシャルライブも堪能できるインターナショナルオーディオショウ。ぜひチェックをお忘れ無く。(ファイルウェブ) アメージング・グレース/ティファニー[HybridCD]小曽根真・秋田慎治・海野雅威の現代最高峰ピアニストを迎えた最新作!小曽根真・秋田慎治・海野雅威・椎名豊・中島弘恵の5人の国内最高峰のジャズピアニストを迎えて制作された、ティファニー渾身のサードアルバム!!!なんと、だれもが口ずさめるであろう熊本県民謡『五木の子守歌~サマータイム』への斬新な音楽的チャレンジや、ボサノヴァ調アプローチをはじめ、タイトル曲『アメージング・グレース』での新進気鋭なピアニスト海野雅威との壮絶な掛けあいなど、充実した内容になっており、ティファニー本人が初めて作詞・作曲を手掛けた『ファー・ファー・アウェイ』も早くもスタンダードになるほど秀逸なソングライティング能力を示している。小沼ようすけ、バカボン鈴木、井上信平などの凄腕豪華ミュージシャンの絶妙なプレイが、ティファニーの表現力に新たなる抑揚を付加しており、2008年度ジャズボーカルの名盤と評されること間違いありません!!!ザ・ニアネス・オブ・ユー/ティファニー[HybridCD]感動せずにはいられない。エラやサラを髣髴とさせる大型新人デビュー!キュートでダイナミックな新人とは思えない本格派!近年、様々なヴォーカリストが活躍しているが、実際の歌唱力・表現力よりも歌手が漂わせる独特の雰囲気に焦点が当てられているのが現状ではないだろうか。そんな中、エラ・フィッツジェラルドやサラ・ヴォーンのような「本格的に歌を唄う」歌手が登場。「こんな逸材が今までデビューしていなかったのが不思議!」と耳の肥えたファンや一緒に共演したミュージシャン達を驚愕させた超ド級の新人である。『月光のいたずら』や『イット・クッド・ハップン・トゥ・ユー』といった超アップテンポの曲で聴かせる圧倒的なパフォーマンス。『ザ・ニアネス・オブ・ユー』や『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』といったバラードでの胸を打つような表現力。『恋をしましょう』や『ルート66』では聴く者をウキウキさせるような軽やかさ。デビュー作とは思えない堂々とした歌はアルバムだけではなく、ライヴでも観る者・聴く者を虜にする。世界規模で21世紀を代表するジャズ・ヴォーカリストに成長すること必至!の注目ヴォーカリストである。 マイ・フェイヴァリット・シングス/ティファニー・ウィズ・ハンク・ジョーンズ・トリオ・プラス[HybridCD]超大物陣をバックに新星ヴォーカリストが本領発揮!2枚目にして傑作!2006年の10月にデビューして以来、人気急上昇中のヴォーカリスト、ティファニー。そのティファニーのセカンド・アルバムが早くも登場。それもジャズ界の至宝とも呼ばれるピアニスト、ハンク・ジョーンズを中心に、ドラムスにオマー・ハキム、トランペットに日野皓正といった錚々たる面子と競演が実現した、超話題作。しかも、歴戦のジャズ・ジャイアンツたちの演奏に臆することなく、軽快に、そして時にはしっとりと歌うティファニーの魅力と実力が遺憾なく発揮されたアルバムである。聴く者をワクワクさせるチャーミングな魅力や、魂を揺り動かすディープな表現力に更に磨きがかかっている点にも注目だ。レコーディングを終えたハンク・ジョーンズが「まだ新人かもしれないが、彼女の歌にはドラマがある。」と大絶賛。最高の演奏陣を得て、軽やかに、ダイナミックに、そして深く訴えかけてくるティファニーの歌声。本物同士にしか紡ぎ出せない世界は、歌に描かれたドラマにひととき陶酔させ、至福の時間を与えてくれるだろう。 めちゃめちゃ良いヴォーカリストです。これは行きたい。しかも無料・・金曜ならば行けるかも5日は後楽園ホール、10日は代々木体育館でどちらもボクシング観戦予定忙しくなりそうだ
2009.09.09
コメント(0)
盆に本業が長い休みに入ったために、臨時で入れた仕事本日請求書を出しまして、振込みは10月末辛かったけど、年末を楽しく過ごすためだ~!!仕事も終わってさあ昼寝と・こ・ろ・が電話の音で起され、寝ぼけ眼で出ると『お疲れ様です。○○コーポレイションです。あの~本日請求書いただいたのですけど・・単価が間違ってまして14円でなく13円なんですが・・』な・なんですと~!!!もちろん事務所まで請求書の作り直しに行かなくては・・それも金額が下がるときたもんだ・・5千円近い差が・・楽しい昼寝もぶっ潰れるわで・・・ノラ・ジョーンズ/ノラ・ジョーンズ[SACD]帰宅後は久々にノラ・ジョーンズ劇的なSACD効果はないですが・・久々に聴くとそれなりに良い。そもそも内容が良い。音質自体はアナログ録音ですが、CDの16bit44.1khzに落としたのをソフトウェアでDSD変換したものでSACDの実力を生かしたものではない以前はプログレ系のいわゆる「アクティヴ・サラウンド」に慣れていたせか、あまり大した事ないと思っていた5.1chサラウンドですが、程よい立体感が出て浸れますね。マルチでならSACD効果を体験できますが、下の中レベル。しかし内容は良いので結構楽しめるし、CDでスルーしてた曲もマルチだと「あ、けっこういい」となったので今後はサラウンドで聴こうと思いますヤサグレ心を癒してくれる良いアルバムですまだ持ってない方にはSACD盤をお薦めします。HYBRIDなのでCDでも再生できます(HYBRIDはSACD対応してなくともデジタルリマスター盤として一番確実なのでお徳なんですよ)。ちなみにアマゾンで輸入盤が激安ノラが好きな人にはこれもお薦め英国ジャズヴォーカルのファーストレディクレア・マーティンシンガポールの至宝ジャシンタ説明不要のトップアーティストでエルヴィス・コステロの嫁ダイアナ・クラール日本で発掘された宝石ヴォイスティファニー個人的にはノラより好きイーデン・アトウッドこれぞ上質。チェスキーサウンドを体験せよジェン・チェイピンオランダの歌姫ローラ・フィジィもちろんノラの他のアルバムもよろしくここまで宣伝する俺になんかくれよソニー
2009.09.08
コメント(2)
ちまたでは「婚活」なるものが流行(一部でだろうが・・)している様ですがこの度「毛活」を始めてみましたひとつ上の兄貴も最近薄くなってきたようで妹曰く『もはやデコではない』まだまだ31。老け込む年ではございません。そしてまだ未婚です夏の疲れがなんだか急にきたような・・そんな感じに襲われていたんですが・・先日、ボクシング仲間と故関光徳会長宅へ遊びに行った際年齢も年齢でその手の会話が飛び交いますそこで奥様が近頃ストレスで薄毛に悩まされていたがこれで生えたわよ~。余ってるから持っていきなさいよと結構高価なものなんですが・・・断れませんでした。ありがたく頂戴します来月にはフサフサです今日の愛聴盤森悠子&長岡京アンサンブル/ブリテンとラテンバロックから現代作品まで、幅広いレパートリーを誇る長岡京室内アンサンブルの第5弾は、前作「東洋と西洋」に引き続き、20世紀を代表する作曲家であるイギリスのブリテンとエルガー、ラテン・アメリカのヒナステラ(アルゼンチン)とH.ヴィラ=ロボス(ブラジル)の4作品を取り上げています。 1974年にパイヤール室内管弦楽団に入団した森悠子は、75年からマルゴワール指揮王室大厩舎王宮付管弦楽団にも参加、マルゴワールの元で当時としては最先端のバロック・バイオリンを奏法から研究して体験するなど、バロック、室内楽が中心の演奏活動をおこなっていました。 1977年にフランス国立新放送管弦楽団(現フランス国立放送フィル)が創立されると同時に、日本人初の団員となりました。フランス国立放送管フィルは、パリ管弦楽団、フランス国立管弦楽団につづくパリ第3の国営オーケストラで、現代音楽の紹介に特に力を入れており、メシアン、クセナキスなどの世界初演や、武満徹などもフランス初演で作曲者みずからの立会いのもとに演奏を経験してきました。さらに88年から8年間リヨン国立歌劇場管弦楽団コンサートマスター(委嘱)もつとめています。 こうした森悠子の経験のすべてがこのアルバムの演奏にも反映されていますが、4つの作品の中でとりわけヒナステラの<弦楽のための協奏曲>はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのソロもある難曲中の難曲で、長岡京室内アンサンブルが新たなステップへの試金石として、総力を上げて取り組みました。指揮者つきで演奏するのが普通で、指揮者なしでのディスクは世界初と思われます。(fine NF)【収録情報】・ブリテン:シンプル・シンフォニー・ヒナステラ:弦楽合奏のための協奏曲・エルガー:弦楽セレナード・ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第9番 森悠子(ヴァイオリン) 長岡京室内アンサンブル 録音:2004年7月16日、2006年7月21日、栗東芸術文化会館さきら(滋賀県) SACD (Stereo+5.1 Surround) ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。【ヒナステラへの思い】ヒナステラAlberto Ginastera(1916-1983)の弦楽のための協奏曲は、バルトークの弦楽のためのディヴェルティメントに匹敵する20世紀の傑作。技術的にも大変難しく「身が引き裂かれるような緊張と極限の不安、民衆の魂の叫び」をどこまで表現できるか、私たちの新たなステップに向けての大いなる挑戦です。(森悠子)【森悠子】(ヴァイオリン) 桐朋学園での恩師、故齋藤秀雄は、森悠子の教育者としての才能をいち早く見扱き、彼女に後進の指導を託す約束をしていました。しかし、チェコからフランスに留学し、マリア・ホロニョーヴァ、ミシェル・オークレルなどに師事した森は、学ぶべきことのあまりの多さに帰国を延期します。パイヤール室内管弦楽団、フランス国立放送新管弦楽団(現フランス国立放送フィル)(77~88年)などを経て、リヨン国立高等音楽院助教授(88~96年)に就任。 1989年には京都フランス音楽アカデミー(パリ、リヨン国立高等音楽院の教授陣を毎年招聘)を創設、さらに199年長岡京室内アンサンブルを創設して、恩師齋藤秀雄との約束を20数年を経て果たします。1999年より2004年までルーズベルト大学シカゴ音楽院教授。 ヨーロッパ留学以来、常に音楽現場の最前線にあって、ルネサンス、バロック、古典から現代音楽、オペラまで、あらゆる時代の音楽と様式(スタイル)を精力的に学び取り、耳に重点を置いた独自のアンサンブル法を編み出した。日本の能、武道などとも通じる呼吸法がその根本にはあります。 1991年フランス政府文化省より芸術文化勲章シュヴァリエ章を、2003年には同芸術文化勲章オフィシエ章を受賞。【長岡京室内アンサンブル】1997年、森悠子を音楽監督に、森の郷里長岡京市に創設されました。歯科医師戸渡孝一郎氏との運命的な出会いがきっかけでした。初期のメンバーは、当時フランスを本拠地としていた森悠子の、ヨーロッパと京阪神の門下生で、長岡京市の小学校の保健室で最初の練習を始め、初演奏会は光明寺の御影堂で静かにスタートを切りました。 しかし、今まで聞いたことのないような、新鮮な弦の響きや、多彩な表現が評判を呼び、2000年に「第20回音楽クリティッククラブ賞」、2001年には「エクソンモービル音楽賞・奨励賞」を受賞。続々とリリースされたディスクの高い評価もあいまって、関西のみならず全国でも注目されるようになっていきました。 2002年、2003年には連続で「大阪国際フェスティバル」に出演。 2003年1月には、フランスのナント市で毎冬開かれる「ラ・フォル・ジュルネ」に日本の団体として始めて招かれました。ヴィヴァルディの「四季」は6団体の競演となりましたが、長岡京室内アンサンブルの演奏・解釈はひときわ光り、ナントの聴衆に大きな衝撃と感銘を与えました。引き続き、パリ・ユネスコ本部とトルコ・イスタンブールで開催された「平和への序曲」にも出演。さらに9月にはアメリカ・シカゴで開催された「日米通商150年記念・ジャパンフェスティバル」に出演し、世界からも注目される存在となりました。 2003年「ABC音楽賞本賞」、「藤堂顕一郎音楽褒賞基金」、2004年には長岡京市の「文化功労賞」を受賞。 2005年には「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」と「名古屋国際音楽祭」で演奏しました。 創立10周年を期に、2007年から本拠地を京都に移し、新たな時代に入った長岡京室内アンサンブルですが、新メンバーも加えながら、長岡京室内アンサンブル・ファミリーの輪は次第に拡大しており、ここから巣立って国の内外でオーケストラ、室内楽、ソロなど多彩な分野で活動するものも多数。世界で活躍するファミリー・メンバーが、演奏会毎に随時参加する形で、長岡京室内アンサンブルの演奏活動はしだいに幅を広げています。【新境地を披露】イギリスとラテン・アメリカの作品を選んで、面目一新ともいえる新しい境地を披露している。類例のない高度な演奏力、内容的な理解力、意欲的な情熱を端的にあらわしており、その感触はみずみずしい果物のように新鮮であります。(小石忠男)このアルバムはCDとSACDをHYBRIDでなく別々に発売。よってSACD盤はSACD対応プレイヤーのみでしか聴けませんが、これはいいです。特にマルチチャンネルステレオでも当然良いのですが、マルチになると「ステレオでの表現能力の限界」を感じてしまう。。クラシックとプログレはマルチで本領を発揮すると言っても過言ではないステレオ環境に比べ凄まじくチープなマルチ環境ながらそう思える。
2009.09.06
コメント(2)
2009・9・31位鈴木慶一「シーシックセイラーズ登場」ムーンライダーズの鈴木慶一の2ndソロ。前作に引き続き曽我部恵一とのコラボ作。DVD付き限定盤はblu-spec cdですが通常盤はCD/SACD-HYBRID盤+音匠仕様レーベルコートによる高品質高音質盤。スタジオマスタークオリティのSACD層の音の厚みと情報量は凄い。前作よりロック色が増し、メロディの質は個人的にはこちらの方が上。中毒性のあるメロディはつい口ずさんでしまい、つい聴きたくなる「かっぱえびせん」アルバム。家ではSACDで車ではCDでどちらも楽しい。「オーディオファイル」だけでない、マスタークオリティの情報量で届ければこんなにも音楽は、ロックも面白いというSACDの本当の方向性を示すアルバムだと思う。2位佐藤允彦「プレイズ富樫雅彦」日本を代表する名ドラマーで不屈の男、富樫雅彦の楽曲を盟友佐藤允彦がプレイ優しさと哀愁と希望に溢れた素晴らしいメロディに感動し癒される。富樫雅彦はコンポーザーとしても極上の才能があった。佐藤允彦のピアノのプレイも好み。けして多くは語らないがその重厚さはピアノソロとは思えない。DSDレコーディングでとにかく音が良く、感動がダイレクトに伝わる。レコーディングエンジニアは広兼輝彦(mimi-tab)。彼の仕事は綾戸智恵「TO YOU」でも素晴らしかった。今後追っていきたいエンジニアです3位アリン・コスカー「リンズ・アン」英国のオーディオメーカーであり優秀録音CDも提供するLINNが放つ英国人ドラマーのデビューアルバム。ロス・ハミルトン(b)トミー・スミス(ts)らがサポート。デヴィッド・ダンスミュア(g)も印象的。1曲のみヴォーカル入りでモーリン・マクミュランが可憐な声を聴かせる。只今聴き込み中4位ジョルディ・サヴァール「ケルティック・ヴァイオル~アイルランドとスコットランドの伝統音楽に捧ぐ」スペインのALIA VOXを率いるジョルディ・サヴァール初のケルティック・アルバム。2本のトレブルヴァイオル(ガンバ)とトレブル・フィドルのみのシンプルなものですが、聴く度に染みてくるし、またケルトメロディは日本人の感性に合うんでしょうね、どこか懐かしい感じです。シンプルですがマルチチャンネルだとグッと立体感を増してくれます5位日野皓正「寂光」購入後9ヶ月がたってもトップ5から落ちない。パフォーマンス、録音、ジャケ写、どれも素晴らしい。佐藤允彦のアルバムでもそうでしたが、こうした世界に通用するアーティストを作品を日本人が尊敬し支持し文化を育てる事が本当の「愛国心」の育て方だと思う。欧米人には出来ない日本人ならではの感性のなせる美しいアルバム。また欧米の技術に負けない録音だ。あとは聴衆のセンス。マニアックな内容ではありますがね・・と、いうわけで再生回数トップ5でしたCD/SACDアンプ一体型プレイヤーDENONサイトアンプ一体型でミニコンポからのグレードアップにお薦めDVDビデオ、DVDオーディオ、CD、SACDユニバーサルプレイヤーパイオニアサイト安い、でも高能力。コストパフォーマンスに優れた一品。マルチチャンネル拡張可能ロック、プログレ好きにお薦め
2009.09.03
コメント(0)
押尾学容疑者が保釈されましたね世間では「人がひとり死んでるのに?」なんて批判があるのをちらほらまあ保釈は無罪放免ではないですから、妥当な判断かなとは思います。とりあえず吐いたんでしょうで、私の夜中の1本目の仕事はコンビニへの新聞・雑誌配送なんで、毎日スポーツ・一般紙全部見れます。「サンスポはしつこくノリピー一面だな~。これで年越すつもりじゃねえの?」なんて言ったりしながらそこで今回の保釈の件を一面で報じたのは報知、サンスポ、東京中日の3誌(ちなみにニッカンは東尾、スポニチ森本、デイリー真弓です)そこで目に着いたのが・・各誌「お辞儀時間が違う!!」報知が3秒、中日5秒、サンスポは7秒!!!・・違いすぎる2秒あったらボルトなら30mは進むぞ・・それが報知とサンスポなら4秒差・・ボルトなら60mは・・しつこい・・写真も報知は悪人面、中日はアホ面、サンスポはイケメン面と報道姿勢の違いを感じましたね。こうしてズラッと見てみると面白いデイリーは今日からのヤクルト三連戦三連勝でCS出場だ!です。けが人が復帰してきてようやく戦える布陣となり、真弓野球も徐々に浸透してきている様です。デイリーは阪神応援新聞としながらも、実は邪魔してると思っていますので、あんま騒ぐな(ボクシング会場でも応援のつもりだろうが邪魔してる人いるもんな~。悪意はないんだろうが・・アレ打てコレ打てもっと手出せって実は邪魔なんですよ、喧嘩じゃないんですから。。って注釈が長い・・)何があっても真弓ファンです話は変わって、自民惨敗しましたね~。選挙特番は下手なお笑い番組やドラマより面白かった大物が次々に落選してね(比例復活で興ざめですが)特に個人的にびっくりだったのが元首相の海部俊樹の落選。こちらは比例名簿にないので落選確定海部俊樹といえばオザケンのヒット曲「カローラ2に乗って」を『カローラ2に乗って~買い物に出かけ~た~ら海部俊喜に気付いて~そのままドライブ~』と、おそらく日本広しといえど私だけであろう替え歌を歌っていた思い出が・・(もし私も歌ってたという方、いましたらコメントください)だから何だ?それを言っちゃあおしめ~よ~本日発売!ラヴェル「ダニフスとクロエ」全曲レヴァイン&ボストン響HMVブラームス「ドイツ・レクィエム」レヴァイン&ボストン響HMV
2009.09.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1