昨日は、敷玉小学校3年生の皆さんに、
PTA行事として科学実験教室を開かせていただきました。
予定通りいかなかったところもありましたが、
(電気パンが最後まで焼き上がらなかった)
(なぜだ? 欲張って、たこ足配線だったから?)
全部で30ほどの、実験イコール予想問題のうち
9割は、計画通りいきました。
(サンマ焼きと湯豆腐づくりはバッチリ)
最後は、実験を覗くのに、押すな押すなとなり、
ケンカやケガが心配なほどで、
統率の仕方に反省材料がありました。
アンケートを取らないでしまったのが、失敗です。
「感想」はあまり信じないのですが、
終わってから、あるお母さんが、
「うちの息子が手をあげているのを見て、びっくりした。」
とおっしゃって下さいました。
「目の輝きが違う! 遊び感覚だからでしょうね」
と言ってくださる方も。
有頂天になってしまってはいけませんが、
こんな素敵なチャンスをいただけるこの仕事に、本当に感謝したいと思います。
また、寅さんがやっている実験シリーズの基礎シナリオを書いてくださった
板倉聖宣先生にも、心から感謝申し上げます。
ただ、昨日も、準備物、しかも、肝心貫目の準備の「両面テープ」を
忘れてしまいました。
いつの間にか、PTAさんで用意するものだと、私のアタマの中で
変換が行われていたのです。
書面というか、カルテを一つの実験ごとに、しっかり作って、
企画の話し合いの経過を記録しておくことが、本当に重要だと身にしみました。
整理をガンバリます。
説明しない授業 2011.09.07
電気となかよくなろう 2009.08.04
PR
Freepage List
Category
Comments