全42件 (42件中 1-42件目)
1
買いものに行って,駐車しようと思ったら,消火栓の出っ張った台座に後ろのバンパーを引っかけてしまいました )゜0゜( ヒィィガリッ・・・て嫌な音がして (T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)すぐに,ディーラーさんに持っていき応急処置をしてもらい,見積もりを取りました。ε-(ーдー)ハァファンクラブの継続代金を節約したと思ったら思わぬ出費・・・。人様に迷惑をかけなかったのが,不幸中の幸い。11月まで運気が下がっていたと思うので気をつけよう。
2010.10.31
コメント(4)
パソコンと携帯の2本立てで待機。 パソコン前に早く座ったために,タイムアウトしてしまいました(^▽^;)が,比較的スムーズに繋がり取れました。まず,駐車券をとりました。タイムアウトしてしまったため,チャレンジしようと思ったところに×がついていたので別の席を確保したあと,また見てみたら○になっていた(-"-;A ...アセアセ寒さ対策万全にして出かけようと思います。 家族会議の結果,我が家の経済状況などを考え,ファンクラブを選びました。私だけ変更することにしました。その時々に合わせて,細く長く応援していこうと思います。
2010.10.30
コメント(4)
昨日,あまりの寒さに,オイルヒーターをつけてヒーターの前でまったりしながら携帯からアップした(はずの)日記が更新されていない。ε-(ーдー)ハァアップしたつもりが,そのまま切ってしまったか・・・。
2010.10.29
コメント(2)
(((p(>◇<)q))) サムイー!! 一気に寒くなるのは,やめてくれ~っ・・・ってお空に向かって言ってみる。肌着と重ね着で何とか乗り切る。首周りが暖かいだけで,すごく暖かかった。昨日はむくみがひどかったのでアロマオイルを調合してマッサージして寝たけれど冷えないように,気をつけようっと。
2010.10.27
コメント(2)
長々と書き連ねてきましたが,これでおしまいです。***********(9)今のE(楽天)に一番必要なものは何でしょう? →闘争心ですかね。*熱い監督が来て,今のEに必要なものは「闘争心」ということについて。うってつけの監督が来ると思う。おとなしい子達,いい子が多い。Eの選手は。いい子は多いけれど,うわっと闘争心が出る子がいない。勝負をしているから,気持ちをもっともっと出してほしいなと思う。(10)一足早く,来シーズンの目標,抱負は? →最低CS,やはりリーグ優勝ですね。*そして,来シーズンの目標はCS出場,リーグ優勝ということで今回,CS(セ・リーグ,パ・リーグ)見させてもらったが,パ・リーグに関しては,優勝したソフトバンクが全くチャンピオンチームじゃないような状態でCSを戦っていたし,3位のロッテも優勝したが1年にしてみれば,相性(勝ち星)はEがよかった。1年間戦う力が僕らにはなかったのでCSに出られなかった。充分戦っていける,勝てると思った観戦,解説だったので,ある意味自信をもって来年,何とかCS,優勝に向けてがんばりたいなと思う。*監督,スタッフも変わって,新たに入ってくる選手もいるだろう。どうチームが変わっていくのかファンも注目していると思う。ガラッと変わると思うので,僕ら選手が心してやらないと,あっという間にユニフォームを脱がなきゃ行けない状態になると思う。これからは,かなりシビアになってくると思う。*最近,本を出されましたよね。(「奇跡の超弾道」)いろいろと裏話がたくさん書いてあって,山崎さんのアメリカにいたときの話だとか,若い頃からの話もあって,今日の質問もその本をもとに作らせてもらったものもある。今日聴けなかった裏話もあると思うので,ぜひみなさんにも読んでもらいたい。ありがとうございました。***********言葉を選びつつ,一つ一つ丁寧に話すのであっという間の30分でしたo(*^▽^*)o~♪ テレビカメラなど取材も多く入っていたので私,はっちゃんは,「気」を消していたのですが,しっかりTVニュースに映っていました(^▽^;)
2010.10.26
コメント(0)
あと2回で書き終わりそうです。*********** (7)メジャーリーグに対する憧れはありますか? →若いときはありましたけれど,今は全然無いです。*メジャーリーグに対する憧れは,若いときはあったと。高校卒業してすぐにアメリカの方に留学して,1年間アメリカで野球をやっていた。今と違って日本の選手が行ってプレーするなんて考えられなかった時代。残ってアメリカでやらないかという誘いを受けたけど,僕は合わない。食べ物がダメ,英語も1年いて一言も喋られるようにならなかった。野球の憧れというより生活が無理かなと。生活面でストレスがたまると野球にも影響すると思う。憧れはあるが,行きたい,やりたいという気持ちはなかった。*メジャーリーグといえば,Eからは岩隈投手が挑戦する。メジャーリーグでどれぐらいいけるでしょう?1年間投げきれるかが一番。勝敗的なものよりも1年間,中4日でローテーションを守りきれるかというのが評価なので,それをやり通せば,10勝以上できると思う。日本から行くピッチャーで1年目活躍して,2年連続で活躍した選手がいないらしい。それだけ疲労がたまるということ。体力的なものとケガに気をつけて。岩隈にはケガしないようにやってきてほしいなと思う。*石井一選手とか松坂選手とか1年目良くても2年目で・・・ということがよくある。研究されるというよりも,自分がおかしくなっていくということが多いので,やはり,コンディショニングというのが非常に大切なこと。*課題となってくるということは,ピッチングは通用するということ?WBCでも活躍できるので問題ないと思う。普通にやれば10勝以上できると思う。*岩隈投手が抜けるということは,チームにとっては,非常にイタイところですよね。どうやってやっていったらいいか・・・。僕が言うことじゃないので。新監督(ピッチャーを)どうするのでしょうね。岩隈いなくて,田中と永井・・・しかいないですからね。あと,誰かいました?(会場に向かって聞く・・・笑)長谷部なんかは使いもせんですからね。でも,(星野さんの)五輪の時に唯一アマチュアで出たのが長谷部なので,星野監督はあのときのイメージでたぶんいると思います。たぶん,ぼろかす怒られるでしょうね。(笑) (8)来シーズンの監督に,星野仙一さん就任が確実と報道が出ましたが,一言で言うとどんな人でしょう? →熱いおやじです。*一番聞きたかったところ。星野仙一さんについては,「熱いおやじ」ということで。僕がドラフト指名してもらってプロに入ったのが星野さんの時。星野さんとは,一期目やって(一緒にプレーして),また中日に戻ったときにやった。あの頃は若かったので,「たいがい」の人でしたよね。普通じゃ通用しないような感じの人だったんですけれど。徐々に2期目の星野監督は「丸くなったな」と思っていた。阪神に行ったときには「だいぶ丸くなった」といっていたんで,あれからブランク7年。ただのお爺さんになっているかもしれませんが,熱い人ですね。*丸くなったというのは,怒らなくなったということ?怒ることは怒る。選手がびびってしまいますよね。ウチで言えば,普通に餌食になるのは,嶋。聖澤もバントばっかり失敗していますから,聖澤もバッティングできないくらいになりそうですね。ピッチャーですと,永井,青山が心配なんですけれど。かなり言われると思うので,相当覚悟していないとダメだと思う。*メンタルの強い人がいいんですね。星野監督は元気のいい人が好き。失敗しても元気よくやるヤツは好きですね。*山崎さんが若い頃は,びびる部分,怖い部分はあったのか?いやあ,よう怒られましたよ。怒られたし,ひっぱたかれたこともあったし,今となればいい思い出で,こんなでたらめなことをやっていたなと思うのですけれど。特にボーンヘッドに関しては厳しい人。サインミスとか,バントでも9割の確率で成功しないといけないと思う。バントなんてやって当たり前という人。ウチはバント失敗が多いので,かなり春のキャンプから厳しい練習になるんじゃないかと思う。*イメージで「熱い」とみなさんも思うが,実際野球はどういう野球をされる方か?基本的には「堅い」。どちらかというとピッチャーを整備してピッチャー中心に固めていくチームにする。僕の時(D)はそんな監督。ピッチャーが岩隈いなくなりますので,アメリカから呼んでくるのかどうするのかわからないけれど,ピッチャーをかなり補強するのでは。*D時代は,落合さん,T時代は,下柳投手,伊良部投手,金本選手 大型補強をされていますね。やはり,弱いところにどんどんいい選手をとってきて補強しますので,問題は楽天イーグルスがお金を出してくれるかの問題だと思う。(笑)岩隈がいっぱいお金を置いていってくれればいいんじゃないですか。(笑)*ピッチャー中心で堅い野球というと思い出されるのが,野村前々監督だと思うが,野村さんに近い部分もあるか?やはり,あの年代の監督というのは,意外とディフェンス重視の監督が多かった。そうじゃない長嶋さんもいたけど。バッティングは3割バッターでも打てるかどうかその日わからないが「守備とかピッチャーというのは,計算が立つ」とよく言っていた。ファンのみなさんが見るとちょっとおもしろくないというか,バンバン打って勝つゲームがしたいのですが,毎回そういうゲームはできない。しっかり,点数を最小限にというのが勝負では勝ちがつきやすい。**********ギリギリの表現でタケシさんのリップサービス満載でした。なんだかんだ言っても,たくさんのピッチャーの中から長谷部さんのことをネタにするあたりに私は,愛情を感じました。
2010.10.26
コメント(2)
10の質問を続けます。***************************(5)他人から言われて嬉しい言葉は? →「若いですね。」「若く見えますね。」*若々しい山本投手だが,山崎さんも充分若いのでは。若いふりをしているだけ。練習でみんなと一緒に走ると置いて行かれるし疲れる。そういうときでもわざと疲れないふりをする。若いふりをすることを心がけている。気持ちが老けていくとあっという間。ウソでも若いふりをしている。*野村前監督がバッティング練習を見て「打球が若いな」と言っていた。バッティング練習が試合前にあるが,敵チームにも見られているので,「まだまだがんばるよ,やるよ」とアピールを込めてバッティング練習を全力で打つ。最近の選手は,フリーバッティングでもおもいきり百の力で打つ子があまりいなくなった。僕は,常にいつでもバッティング練習から百の力で振っておこうと思ってやっている。それをみて(若いなと)思ってくれれば嬉しい。*他球団の選手も見ていますものね。今日1日どんな感じかバッテリーは見ているし,今日はバッティングが調子悪いと思わせるのも一つの手かもしれないが,今日の調子というのは1日1日変わるので,やはりバッティング練習は強く打っておきたい。*練習から試合は始まっているのだと。はい。 (6)仙台で好きな場所,よく行く場所は? →国分町ですね。(笑)*仙台で好きな場所,よく行く場所 国分町。近くに住んでいるので,食事するにもあの辺りで食べている。いつもいると言われているが,僕の生活範囲の中のところなので,一番行くのは国分町。*僕も1度国分町でお会いしたことがあるが,ファンのみなさんに気づかれるのでは?声かけられることも多いし,「がんばってね」と言う人も多い。酔っぱらいに絡まれることもしょっちゅうある。そういうときは無視しているので,今日来ている方が酔っぱらって声をかけたときは,無視するので(笑)*お酒は飲まないのですよね。そうですね。1滴も飲めない。*ビールかけの時は,酔っぱらったりするのか。ビールかけ1回しかやったことがないから。頭からかぶると頭がひりひりして,飲めない人はあのにおいで酔っぱらったりする。でも,飲めなくてもビールかけは,やりたいなと思う。ここ最近やっていないのでやりたい。*ぜひ来年は。***************************豪快に飲みそうなイメージです。会場からも「ええっ!?」と声が上がっていました。「若く見えますね」には,共感!!(*゜▽゜)ノ
2010.10.25
コメント(0)
10の質問について,さらに続きます。***************************(3)山崎選手のライバル,尊敬している選手は? →思いの外いないですね。*特にいないということだが・・・。尊敬しているとかライバルとか意識してやったことはない。僕で言えば,HR争いをすれば,これからはT岡田,中村になってくる。あの2人は手強いですからね。ライバルと思ってくれないかもしれない。*T岡田選手がHR王争いトップに立って,「何とか脅かしてやりたいねえ」と言っていましたよね。正直,T岡田なら抜けるかなと甘い考えでいた。結局抜けなかったのだけど。途中ケガをしたり,最後は足を肉離れしていたようだが,まだまだ自分をコントロールできない状態にあるなとわかっていたので,ひょっとしたら追いつき追い越せるのではと思っていた。力不足だった。*おかわりくん(中村選手)は,途中離脱したにもかかわらず,かなりのペースでHRを打ちましたね。HRに関しては,彼の時代が続くと思う。T岡田のことをライバルと思っていないくらいHRを打つこつを彼はつかんだから,HR王争いの先頭を走るのではないか。*HRを量産するに当たって,HRを打つこつはあるのか。彼(中村)は,ああ見えてあまり振っていない。振らずにしてHR。ポイントとか打ち方とかあるけれど,普通のレフトオーバー,ライトオーバーかなというのが,HRになってしまう。彼が当分(HR王争いのトップ)続くと思う。*実はこの質問,「門田さん」という名前が出てくるかと思って聞いてみたが。目標にはなるけれど,門田さんの記録を見ると全く及ばないので,(ライバルとか)言うのは失礼かと思う。今年と2年前に門田さんの記録を少しずつ抜けるようになってきたが,通算の成績にしてみれば,全く及ばないので,まだまだかなと思う。*ちょうど山崎さんが入団した頃,門田さんが40歳ごろで,目の前でバッティング練習を見て驚いたと。2軍の頃練習を見たときに,バッティングマシーンをすごい近いところでバンバン打っていた印象がある。すごいバッターだなと思った。*キャンプの時に(同郷の)若い中川選手なんかが山崎選手のバッティングを見て「すごい」といっていましたが。これから彼達にがんばって欲しい。今年初めて1軍に上がってきて後半試合に出ていたが,まだまだ良いピッチャーが出てくると遊ばれる。今年はいい経験ができた。来年の春からはしっかりやって1軍のレギュラー争いに加わってくれればなと思う。*中川選手,将来的にHRを量産する選手になる素質というのは?当然力もあるし,素質は充分あると思う。素質があっても打てるとは限らない。ここからは,彼の取り組み方や努力にかかってくると思う。がんばってほしい。 (4)Eの中で仲の良い選手は? →友達いないので,いないです。(笑)*いない。そんなことはないのでは?年が離れているし,食事に行こうと誘えば若い選手だから来てくれるが,たぶんと僕と行ってもおいしいごはんがおいしくなくなると思う。シーズン中,Eの選手と食事に行くことはあまりない。*若い選手を食事に誘って,叱ったりということもあるのか?食事に行くことになっても,野球のことを言うとおいしいごはんがまずくなるので,初めにちょろっと話して,後は野球の話をしないようにしている。毎日,嫌なことを言われていたら嫌じゃないですか。*Dの山本昌選手は仲がいいそうですが,今も交流はあるのか?昨日投げていたけれど,前日くらいに喋った。登板日を漏らしてやろうかと思ったけど(笑)山本さんが投げるというのは聞いていた。世間話も山本さんと話すことは多い。*今シーズン,山本投手は完封もしましたものね。5月くらいに電話で話したときは,「もうやめる」「もうダメや」と言っていたが,1軍に上がって1勝して電話で話したときは「まだ俺来年やれるよな」と言っていた。日本シリーズに投げられるPだから,来年もやると思いますが。*******************************ホームランアーチストとして,まだまだ T岡田さんやおかわりくんに負けずHRをとばしてほしいなと思いました。野球観戦をしながら「T岡田,おかわりくんもいいわあ。」というといつも1号2号からダメ出しを食らいます。くまさん(くまのプーさん)みたいな感じで^^。
2010.10.25
コメント(0)
(1)今シーズンのE 点数を付けるとするなら何点? →40点*これ(40点)は,厳しめですね。ファンのみなさんの期待を裏切ったということもあって。0点ということはないが,CSに出られなかった。去年(CSに)出て,しかも仙台で試合できたから。*今年良くなかった点というのは,どういうところ?全体的に選手が前の年より成績が上がっていないし,1年で「ブラウン野球」が浸透できなかったというのもあると思う。*具体的に,ブラウン監督で変わった点というのはあるか?野球という部分では,サッカーみたいにすごく変わらないけれど,野村監督の時よりも「自分でやりなさい」と。強制もしないし,「考えてやりなさい」と再三言っていたけれど,Eの選手は若い選手ばかりなのでうまくできなかったように思う。*キャンプの時,久米島に(取材に)行ったときに,去年とは雰囲気も違って,のびのびやっている印象があったが。それ(のびのび)がいいか悪いかどちらかに出るかと思ったが,悪い方に出てしまった。*そんな中,例えば,1番に定着した聖澤選手とか,内村選手,牧田選手,嶋選手,バッティングが向上した選手もいましたよね。当然,良い選手もいれば悪い選手もいた。若い選手が多いので,結果を出してくれたというのが,これからのEにとってプラス材料になる。成績の数字だけでは,勝ち負けは表せないので,つなぎが僕たちができなかったというのが勝てなかった理由。 (2)今シーズンを振り返って,山崎選手自分自身に点数を付けるとすると何点? →47点*47点も辛めの点数ですが。7は,自分の背番号に引っかけた。(笑)前半戦全くダメだったので,チームに迷惑を相当かけたので,これくらいの点数になると思う。*HR28本,打点93 93打点は門田選手が作った42歳シーズンの記録を更新。HRは31本でタイ,31本以上打ちたいと思ってやっていた。交流戦明け1ヶ月くらいHRを打てなかったので,そこが響いてしまった。*あの時期(交流戦明け1ヶ月)に打てていればなあと。そうですね。交流戦が調子よかっただけに,通常のシリーズに戻って1ヶ月打てなかったのはお粗末だった。*ただHR31本の記録は,シーズン終盤にかなり意識していたか。8月くらいまでは行けると思ってやっていた。9月に入って,ペース的にもちょっと難しいなと思っていたので,いけたらいいかと思ってやっていたけど届かなかった。*数シーズン,腰,股関節いろいろなところにケガを抱えながらのプレーが多かったが,今シーズンは?ケガというケガはなかったし,痛いところもあまりなかった。痛いところが無くてこの成績はちょっと不安。痛いところがあってこの成績なら,痛いところがよかったらもっと良かったといえるのだが,痛くなくてこの成績なので,ちょっと年を感じてきたかなと(笑)*28本のHRはチーム最多。(HR)を打つ選手がEは少ないですからね。*山崎選手自身も,若手の台頭をチームの中で期待したいところでは?当然,若い選手が2人3人出てこないとチームが強くならないので,チームの中で競争していかないと強くならないと思う。
2010.10.25
コメント(2)

昨日のトークショーの後大・じゃんけん大会がありました。商品:タケシさんのサイン入りレプリカユニ の時には,自らじゃんけんしてくれました。小学生以下限定の商品で2号が商品をゲット!完熟りんごジュースでかした!2号♪ とりんごジュースが好きな親子は大喜びしました。最後の最後まで楽しんできました。
2010.10.25
コメント(2)
M 1問1答形式で山崎武司選手に10問の質問に答えていただきます。簡潔に答えていただいて,その後1つ1つ掘り下げていきたいと思います。(1) 今シーズンのE 点数を付けるとするなら何点? →40点(2)今シーズンを振り返って,山崎選手自分自身に点数を付けるとすると何点? →47点(3)山崎選手のライバル,尊敬している選手は? →思いの外いないですね。(4)Eの中で仲の良い選手は? →友達いないので,いないです。(笑)(5)他人から言われて嬉しい言葉は? →「若いですね。」「若く見えますね。」(6)仙台で好きな場所,よく行く場所は? →国分町ですね。(笑)(7)メジャーリーグに対する憧れはありますか? →若いときはありましたけれど,今は全然無いです。(8)来シーズンの監督に,星野仙一さん就任が確実と報道が出ましたが,一言で言うとどんな人でしょう? →熱いおやじです。(9)今のE(楽天)に一番必要なものは何でしょう? →闘争心ですかね。(10)一足早く,来シーズンの目標,抱負は? →最低CS,やはりリーグ優勝ですね。
2010.10.24
コメント(2)

聞き手:TBC 守屋周アナ守屋(以下:M)シーズンが終わってから3週間ちょっと。この時期,選手のみなさんはどういうふうにすごされているのですか。山崎選手(以下:Y)練習していますよね。M 秋季練習されていますが,山崎さんも?Y 遊んでいます。(笑)M どういう(この時期は)生活をされているのですか。Y 今,CSやっていましたので,福岡行ったり名古屋行ったりして。 解説のお誘いがあったので行ってきました。 すごく勉強になり・・・あまり(勉強に)ならなかったですね。でも行ってきました。M 昨日,中日が日本シリーズ進出を決めましたけれども,昨日もご覧になっていましたか。Y 見ていなかったです。もう1・2戦Gが落としましたから,Dで決まりだなと思っていましたので,昨日は見ていなかったです。
2010.10.24
コメント(4)

本日も,かっこいい自家用車で乗り付けた山崎武司選手のトークショーに行ってきました。ミニ野球教室で小学生に教えるタケシさんを見て1号2号,口を揃えて「タケシさんの「足」かっこいい」スイングをするときに踏み込む足の動きを見てハートになっていました。
2010.10.24
コメント(6)
![]()
おみやげにもらったじゃがポックルに近いお味でコンビニでも買えるジャガビーを時々無性に食べたくなります。≪特売品≫【5,250円以上で送料無料!】ジャガビー うす塩味 90g(18g×5袋) 先日,コンビニ寄ったら紫のじゃがいも(ジャガビー)が売っていました。ハーブ&ビネガー味っていうのにも後ろ髪を引かれました。 さて,どんなお味かな。 おやつネタが増えているなあ(^_^;) カルビー じゃがポックル
2010.10.23
コメント(0)
![]()
コンビニにチョコレートが多く並ぶと秋になったと感じます。さらに,秋が深まってくるとコレ!が並びます。今日は,いちご+チョコ好きの私のお気に入りを買って帰ってきました。Meltykiss!明治 メルティーキッス フルーティー濃いちご 5入Meltykiss!明治 メルティーキッス 濃抹茶 5入Meltykiss!明治 メルティーキッス クリーミーショコラ 5入
2010.10.22
コメント(0)
今年の夏は,暑くて寝苦しい日々でしたが秋が訪れ,日暮れが早くなり夜明けが遅くなり夜が長くなると・・・ぐっすり眠れる~!!はずが,めずらしく目が冴えて眠れないときがあります。そんなときは,ラベンダーのエッセンシャルオイルをハンカチに垂らして,枕元へ。くんくんと香りを楽しんでいるうちに,眠れます。あ~。幸せ。
2010.10.21
コメント(0)
今日は,先日夜なべして作ったワンピースを着て仕事に行きました。動き回る仕事だったので中には,シャツブラウスを着て,あったかいパンツ(ズボン)を合わせました。着てみたら,ふわふわというよりぶくぶくと広がってしまったので後ろを通販で買った小物で止めてみたら,Good2号はすぐに「はっちゃん,ブログに載せた服だね」と気づいてくれました。 必要に迫られて,お楽しみもかねて作ってみましたがいろいろと重宝しそうです。
2010.10.20
コメント(2)
今日は,同僚に止められつつも適度に体を動かした作業をした。帰るぞ!と思ったら・・・。退勤時刻間際やっと書類が戻ってきた~(T.T)明日(20日)締め切りだから,昨日(18日)のうちにフライングで仕事をして出したんだぞ~。正式依頼は今日(19日)私のところに届くところだったじゃないか!正式書類の到着を待っていたら締め切りに間に合わなかったじゃないか~。重複しているから数を数えるのが大変なんだぞ~。まっ,昨日がんばったから,すぐに直すことができたけれど。
2010.10.19
コメント(0)
継続しようと思うのですが,どのコースにしようか,まだ迷っています。むむむ・・・
2010.10.18
コメント(6)

作った作品は,こちら(ほぼ)直線! ふわふわワンピース黒い色だけど,重くならないものが欲しかったんですよ。 手芸屋さんに飾ってあった 作品見本に一目惚れストライプに見えるところが,レースになっている生地で布に直接印を付けて,ざっくざっく作っていきました。これからの季節は,中にきれいな色の「ヒート○○○」などを重ね着すれば,長く着れるぞ。(^ー^* )フフ♪首にストールを巻いてもいいかも。(⌒~⌒)ニンマリなーんて,自己満足裾からのぞくように,レースのペチコートも欲しくなりました。ラインを変えられるように,ひもを付けても良かったなあ。
2010.10.17
コメント(4)
ミシンを動かしたくなって,作り物をしています。1号と2号と一緒に手芸屋に行った時にむくむくむく・・・・と手作り魂に火がついてしまいました。が!久しぶりなので,思ったより進みません。(´ヘ`;)ハァ布を裁つのにも一苦労しています。 夕飯を食べたら,また続きをしよう。 押し入れの中から,1号のために作ったおくるみ,ベビー服,ポンチョなどなど出てきました。(^▽^;)思い出の品として,とっておきます。
2010.10.16
コメント(2)
(じい)と(ばあ)が揃って出かけたので今日は,お留守番。天気がいいから,ふらっと出かけたかったなあ(^▽^;) 2号が野外活動に出かけるので,準備物の確認をしてやり,あとは常備薬のみ。(^^)v旅行に行くときは,私が全部パッキングしていたので1号と2号に伝授するチャンス○(^-^)oと ・活動内容にあわせて袋詰め ・バッグへの入れ方などをして見せて,自分でできるようにチェック←(・_・┐))1泊2日で荷物が少なくていいなあ。今日みたいな天気だといいのだけど。
2010.10.16
コメント(2)
朝から,旗振り。子どもたちのあいさつに癒されるものの体力消耗・・・。ぐったりしてしまい家に帰ってきてから,お夕寝。
2010.10.15
コメント(2)
久しぶりにテレビを見ようとしていたらそのまま寝ていたらしい。 全然記憶がない。(^_^;)
2010.10.14
コメント(0)
今日は,「暑い」と感じました。天気予報より,天気が良くなったようで・・・。とはいえ,夕方に小雨が降ってきましたけれど。なんだか,あっちへ行ったりこっちへ行ったり職場の中を動いていたせいかもしれません。疲れました。( -.-) =зフウー そして,一気に寒くなるんだろうなあ・・・。すごしやすい季節って少なくなってきているような気がする。
2010.10.13
コメント(2)
![]()
1号と2号が,はまっている本うちの3姉妹(13)ずらりと1巻から,買って(本屋に行ったついでに買わされて)います。日常の切り取り方がおもしろいんですよね。うちの3姉妹(しょの3)
2010.10.12
コメント(0)
イーグルスのファンクラブ更新が始まっている? 今年のファンクラブ会員の更新が優先じゃないの?2010年は,4人が違うファンクラブに入っていたのですがまだ,4人とも更新のお知らせが来ていないぞ・・・。出遅れた??? みなさんのところには,もう届いたのだろうか?
2010.10.11
コメント(6)
3連休終了。今日は,4人揃ってチラシ片手に買い物をしてきました。安いモノを選んで買っても1号と2号を連れて行くとおやつを買われてしまうので,プラスマイナスって感じ。(`×´) その後,Kスタでもらった「フライドポテト」券を使いに行き1号2号と手芸屋さんをじっくり見ておいしい♪ フレッシュフルーツジュースを飲んできました。(写真を撮るのを忘れた(^_^;))(父)→柿 (は)→りんご 1号→ぶどう 2号→いちごおいしかった。 ε-( ̄(エ) ̄*)/ 鉄人さまが書いてくださいましたが,金曜日のワクワク感が一番ですね。この時間,憂鬱。 また,1週間がんばろう。
2010.10.11
コメント(4)
「忍たま乱太郎」の食堂のおばちゃんがしゃもじ(おたま?)片手に言ってた言葉を思い出しました。1号も2号も,そんなにひどくはないもののアトピー体質なのに好き嫌いが多いのですよね~。(私も食わず嫌いが多いので・・・(^_^;))特に野菜を食べさせるのに困ります。1号は,以前より食べるようになったしいろいろなものに手をつけてくれるようになったけど(*^-^)ニコ2号!手もつけないで残そうとする・・・(`×´) プンプン!!「苦手なモノも一口から・・・」ですぞ。 2人とも口を揃えて言うには,「給食のサラダがヾ(@⌒¬⌒@)ノうまい!」「残さないよ~。」・・・とな。給食さまさま・・・ですが,調理法など,その極意を知りたい。
2010.10.10
コメント(2)
1号と2号は秋休み1日目。2号は,(じい)と出かける約束をしていて,仙台市科学館へ。1号も2号も大好きな公共施設です。そのあと,ショッピングモールをはしごする♪とルンルンで(古(^▽^;))午前中から出かけていきました。引きこもり大好き1号は,珍しく買いものに行きたいと!2人でショッピングに行きました。2人で行くところ・・・文房具屋。たっぷり1時間ぐらいかけて,新製品をお試ししたり自分が買うものを探したりしました。そのあと,昼ご飯を食べようとアウトレットモールへ。もちろん,お昼ごはんを食べて終わるわけはなく・・・1号が好きなシンプルできれいな色の服を探し,カラフルな雑貨屋さんで目の保養をし,ささやかながら,消費に貢献してきました。私も欲しかったバッグを1号が「これ,いいな。」と選んだのでもちろん買ってあげましたとも!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!帰宅したら,2号も欲しがっていた・・・。取り合いになりそうです。(爆) 女の子の楽しみ満喫の休日1日目でした。
2010.10.09
コメント(2)
暦どおりの休みなので,3連休♪今日の午後は,仕事をしながら「もうすぐ,3連休♪」とつぶやいていたかも。(笑)連休明けのために仕事を段取りして(´▽`) ホッと 帰宅しました。 1号と2号が通信票を持って帰ってきたので「家庭から」の欄を書かなくては。これが,結構負担。以前だったら,~夏休みは○○ができるようになりました。~とか~○○をしてすごしていました。~とか書けたのですが何を書いていいか,悩んじゃいます。
2010.10.08
コメント(6)
今朝,1号が目を真っ赤にして起きてきた。「目が開けにくい。こすっちまった。」と。 今日は木曜日。いつも行っている眼科は,休診日なんだよなあ。自宅から比較的近い眼科の診察時間を調べたけれどみんな「午前のみ」の日なのね。職場まで近いので,とりあえず出勤して,午前中するべきだった仕事を段取ってお休みをもらってきました。こんな時に,協力もらえるのがありがたいところ・・・。(人-)謝謝(-人)謝謝 まあ,悪い病気ではないだろうと思いましたが目の周りが腫れ上がった状態で学校に行かせるのは,気が引けました。1号も「いずい」目を気にして,こすっちまうしね。 診察結果は,予想通り「アレルギー性結膜炎」点眼薬をもらったら,おとなしく学校へ遅刻して行きました。 それでも,いつもちゃんと学校へ行っている時間帯に病院へ行き,二人でのんびりおしゃべりをしながら待っていた時間はなんだか贅沢に感じました。(⌒~⌒)
2010.10.07
コメント(4)
昨日,リラクゼーションでマッサージしてもらったら熟睡・・・というより,爆睡ぐっすり眠れました。 朝,目覚めすっきり\(〇O〇)/ついでに,顔のラインがすっきりして2倍嬉しかったです~。
2010.10.07
コメント(0)
何だか今日は,力が入りませんでした。 頭が重くて,頭痛信号?って感じだったし,仕事は,ほどほどにして帰ってきました。手と頭をもんでもらって,少しほっこりしてきました。 そういえば,昨日の夜は珍しく気持ちよく寝付けなかったんだっけ。今日は,アロマもプラスして休もう。
2010.10.06
コメント(0)
![]()
おやつが食べたい・・・でも,カロリーが気になるということで,ドラッグストアに立ち寄り,キョロ ((o(・x・ )o( ・x・)o)) キョロ体によさげで,つまめるモノを買ってきました。バランスアップ グラノーラ 食物繊維がおなかの調子を整えてくれそうだし,カルシウムに鉄に10種のビタミン!!バッチリ (^-^)g""です。
2010.10.05
コメント(4)
職場の女子更衣室に入ってギョッ無造作にハンガーに掛けられているあるモノ。 ・・・私が自宅に持って帰りたい!だって,すごいお宝なんですもの。 無くなったら,真っ先に疑われるのはσ(・_・)私でしょう(笑)
2010.10.04
コメント(4)
1号が珍しく学校のことを話していた。それも,授業中のこと!お題は,国語の「名詞」について1号 :(ばあ)が「サビオ」ってよく言うけれど,一般名詞?固有名詞?(は) :そりゃ,固有名詞だよ。絆創膏の商品の名前だよ。(じい) :「絆創膏」じゃなくて「カットバン」だべ。 ???へっ???(じい) :「絆創膏」は,長くて切って使うものだ。 1つずつ使う分ずつ切ってあるのが「カットバン」だ。 へえ~~~~このあと,食器用洗剤→ 1号:ジョイ (は):チャーミーグリーン,ママレモン (ばあ):ライポンホッチキスは??で,大盛り上がり。(じい)は,一般名詞が「ジョイント」だ!と言い(笑)「ステープラー」なんて聞いたことがない・・・<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!と申しておりました。
2010.10.04
コメント(2)
エプロンスカート当時,2色持っていたのだけどどちらもとっておいていた・・・(^▽^;)丈が長いけど,まあいいか。ほかにも掘り出し物が出てきて・・・買わずに済ませられるものは使おう。d(*⌒▽⌒*)b ステラレネーゼで,役に立つことは滅多にないのだけど今回は役に立ちそうだ。
2010.10.03
コメント(2)
日暮れが早くなったなあ・・・と思う今日この頃。 先週,神社の境内には,キンモクセイの香りが漂っていましたが自宅の庭のキンモクセイの香りも感じるようになってきました。 秋だなあ。
2010.10.03
コメント(2)
![]()
出かけたついでに,立ち寄るのはイーグルスショップ 「きれいなお姉さん」が喜びそうなグッズが多いのでもっと,くすっと笑うというか・・がははと笑えるユーモアあふれる品があってもいいかなと思いつつ・・・。 今日は,生写真カレンダーの予約をしてきました。私は,もちろん!このお方。楽天イーグルス2011年カレンダー【予約・受注生産】2011 生写真カレンダー草野大輔#12 2号は・・・クマ様楽天イーグルス2011年カレンダー【予約・受注生産】2011 生写真カレンダー岩隈久志#211号は,今年に引き続き,コレ。一人の人に決められない!と。3月がクマ様とくーさんだった。私にくれないよなあ・・・。楽天イーグルス2011年カレンダー【予約・受注生産】2011 生写真カレンダーヒーロー 一足早く,ストーブリーグがにぎわっていますがはてさて,どうなりますやら。
2010.10.02
コメント(0)

今日のお昼は,どこかで食べよう・・・ってことになりました。地元民ながら,おいしいところをあまり知らない私。「準・仙台市民」と,私が勝手に名付けた月2回 東京から仙台へ通ってくるお友達が仙台でお気に入りだというお店へ。釜飯か!?と開けてみたら,茶碗蒸しだった。私は「ごま味噌だれ」に惹かれて,とんかつ定食(900円)野菜も食べられて,満足満足。この後,コーヒーとフルーツのデザートが付きました。 おいしいお昼を食べながらも話している内容は・・・実は深刻な問題だったりするけれど,久しぶりにゆっくり仲間と語らいました。ごちそうさまでした。
2010.10.02
コメント(0)
職場の古い階段は怖い。今日,残り2段を残して,足を踏み外しそうになった。 転んで大騒ぎしたら,新しくならないかしら・・・?本気で,そう思ってしまった。 「そんな犠牲は,いりません(`×´) !!」と同僚に叱られてしまいましたが・・・。 昨日は,おもいっきり机の角に太ももをぶつけ,内出血。すごく痛かった。
2010.10.01
コメント(4)
全42件 (42件中 1-42件目)
1