全27件 (27件中 1-27件目)
1

ただいま、表札作成中なので予約受け付けます!!!これはまだ土の状態なので黒っぽい色ですが、焼き上がりは白くなります高さ12.0cmくらい 幅16cmくらい猫の柄指定OK!猫じゃなくてもOK!字体は、遊書かゴシック選べます!予約受付はこちらから
2007年06月30日
コメント(10)

福来た犬2号です。ずいぶん前に1号が出てるので、お暇があれば捜してみてください。1号は子供で2号は大人かな・・・・?ブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月29日
コメント(12)

工房の看板ネコの「二億」です。撮るよ~寝てないで、コッチ向いて下さ~いあわわわっ、近すぎです!!!カッコよく決めて下さ~いありがとう!いい写真が撮れました!
2007年06月28日
コメント(16)

今日は超~~~~~~~~~目出鯛焼です。派手~~~な鯛と地味~~~な鯛と二種類そろえてみましたが、どちらがお好みでしょうか???。取り外しもできま~すブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月27日
コメント(24)

ネットショップに新しい作品4つUPしました~↓クリックついでに工房猫の二億長くなっております
2007年06月26日
コメント(12)

これ何かわかります??????ブタさんが玉を持って下駄をはいてるんです。ブタが玉持って下駄はいて・・・・・。ブタと玉とゲタ・・・。・・・『ぶったまげた』なんですけど・・・わかっていただけたでしょうか???ブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月25日
コメント(21)

明日の豊田スタジアムでの出店の詳細です第3回 みんなで地球・愛ワッショイ!●とき6月23日(土曜日)、24日(日曜日) 10:00~17:00●ところ豊田スタジアム 矢作川流域一帯 駐車場あり平八工房は土曜のみ出店豊田スタジアムのエリア16のトイレ横でお待ちしておりま~す
2007年06月22日
コメント(10)

久しぶりの登場!!きれいな、きれいな「福ぶくろう」、体は薄っぺらいですが、福を沢山詰め込んでます。ブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●第3回 みんなで地球・愛ワッショイ!●とき6月23日(土曜日)、24日(日曜日) に土曜日のみ参加決定!10:00~17:00●ところ豊田スタジアム 矢作川流域一帯 駐車場あり 7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月20日
コメント(14)
またまた緊急告知で~す第3回 みんなで地球・愛ワッショイ!●とき6月23日(土曜日)、24日(日曜日) 10:00~17:00●ところ豊田スタジアム 矢作川流域一帯 駐車場あり に土曜日のみ参加決定! おひまなら~きてよねん♪
2007年06月19日
コメント(8)

おったまじゃくしはカエルの子~♪梅雨なので、今日はオタマジャクシです!カエルの子供です~だから縁起物なんではないかなぁ???真っ黒だから、周りの風景が写りこんでます!鼻の方に写ってる人物は・・・?ブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月18日
コメント(12)

えん1016さんのカウプレ10000人目の景品に平八工房の「やたがらす」を選んでいただきました!10000人目の景品ですよっ!むちゃむちゃ光栄なことじゃないですかぁ!ネズミーランド(?)だったら、きっと1年間フリーパスを発行してくれるでしょう!そんな光栄な10000人目記念のプレゼント!!!景品に選んでいただいたため、ちょっと気合が入ります。そんな記念すべき10000人目をゲットしたのはクロイツフェルト(Shacoplka)さん。平八工房にも遊びに来ていただく方でした~。じゃー気合入れて梱包しまshow!手作りで箱を作ってみましたん。すだれで夏っぽさと素朴感をアピール筆書きでお手紙を入れ、梱包「割れ物注意」も筆書きですぅ~カウプレの景品に選んでいただいた えん1016さんのやたがらすをもらってくれた クロイツフェルト(Shacoplka)さん。ありがとうございました!!!ブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月18日
コメント(12)
緊急告知で~す!明日、6月17日に奈良県奈良市針町にある道の駅「針テラス」に出店いたします~奈良は初めてです!ご近所の方も、そうでないかたも是非是非お越しくださいませ~「針テラス」http://hari-trs.com/
2007年06月16日
コメント(4)

デザインガーデンさんのところで、平八工房デザインのTシャツ売ってまーす!このあいだ紹介した「めでたい」をはじめ、龍の箱に書いてあった「かえるさん」遊書 丁度「肩甲骨」あたりにくるようにデザインしてます「健康骨」Tシャツの形、色、サイズ、デザインの裏表の変更が出来ますよ~ネットショップとTシャツデザイン始めました! クリック↓●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月15日
コメント(8)

シーサーです。対になってるのが多いですよね。「あ」は生を、「うん」は死を意味しているんですって。他にも意味があるんですけど、まぁ今日はウンチクいっか。雨だったため、外で撮影できず、特設スタジオ(?)で撮影。後と下の写真は、前に撮影してあったものを打ち出し使用してみました。なんだかメルヘンチックになっています●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/ネットショップとTシャツデザイン始めました! クリック→
2007年06月15日
コメント(2)

大きさ比較・・・?
2007年06月13日
コメント(20)

実父であるロンミン先生が平八工房の看板を作ってくれました!さすが木工はお手の物!名刺を忠実に再現しています。ありがとーロンミンセンセー!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月13日
コメント(6)

久々登場!「見ざる言わざる聞かざる」の反対の「見ちゃう、言っちゃう、聞いちゃうよ~!」です。第1号はもんびゅさんのところでしたね^^ありがとうございました。現在ネットショップにて販売中 クリック→●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月12日
コメント(8)

フジフィルム主催の「デザインガーデン」さんで、Tシャツはこんなデザインのものなど作りました^^もちろん陶人形の写真もありますよん!オープンいたしました~~^^
2007年06月11日
コメント(8)

やっとこさっとこ出来ました~~~♪ネットショップが出来ました~~♪まだ一部の商品しか並んでませんが、どうぞお越しくださいませ~~~♪ クリック↓
2007年06月11日
コメント(12)
フリーページにリンク作りました平八工房のお知らせページもあります。(↓お知らせ内容)平八工房の写真や遊書のTシャツ販売のサイト(準備中) 平八工房のネットショップ(網を売っているのではありません)(準備中)
2007年06月10日
コメント(6)

新作の招き猫ちゃんです。目出鯛を持っています。小判を持った子も!こちらは目出鯛をくわえたバージョン。小判も持ってるよん窯から出してすぐに嫁に行ってしまいました~●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月10日
コメント(14)

いつもお世話になっている「手作り布雑貨工房[Fluff] のpes1251さんがポートメッセ名古屋で行なわれている「クリエーターズマーケット」に出店とのことでしたので行って来ました!!!しかぁぁぁぁし!デジタル1眼を忘れてくるという大失態(TT)仕方なく携帯カメラで撮影ですチューリップバケツも出てまーす!袋いっぱーい平八の招き猫もお手伝いしてまーす!クリエーターズマーケットは明日までやってますよ~自分も刺激ビンビン貰って帰ってきました!イラスト、布、木工、陶器、皮など色々なクリエーターが集まっています。明日の予定がまだ決まっていう方は、是非足を運んでみてくださーい
2007年06月09日
コメント(14)

ふくろうさんです。不苦労とか福来郎とか書いて縁起物とされています。招きふくろうにしてみたら、踊っているみたいになりました^^右手はお金を、左手は人を、両手は財産を招きます!あら、ほいさほいさほいさ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月09日
コメント(6)

今日は天気が良いので河童さんの魚釣りです。背中にしがみついてた亀さんを椅子がわりにしてノンビリやってまーす。きっと何にも釣れないと思いますが・・・・。実は私、まだ河童さんにお目にかかったことがないんです。大昔は水の中に何でも引っ張り込んじゃうこわーい生き物として嫌われ者でしたが、今は水難除けや火災除け、お客様を引っ張り込んで欲しいという願いから商売繁盛の御守りになってます。特に水商売の方には大人気!もう一つオマケに亀さんは長生きするという事で長寿の御守りになってますが、玉子を沢山産むので子孫繁栄の御守りにもなってます。●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月07日
コメント(10)
お知らせ~父がブログ始めましたので宣伝です。インテリアデザイナーが本職なのですが、キャンピングカーの設計なども行なっております!若い頃は、陸上競技、登山。現在は剣道7段の現役アスリート。里山のボランティアもやってます自然を愛し、クラフトを愛するアナログなおじさんです。まだ慣れないため、書き込みのお返事など遅くなるとは思いますが、長い目で見てやってください Gure ヨンサンロンミンの「ロンミン先生のブログ」http://plaza.rakuten.co.jp/ronmin/diary/
2007年06月06日
コメント(10)

魔除けのシーサーです。芽が出るようにと目が出て、運勢上向くようにと上を向いて、運がつくようにと運がついています。(頭と尻尾が運呼みたいになってます)●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月05日
コメント(14)

くらふてぃあ杜の市に出店して参りました。中央アルプスの麓の杜の中で行なわれました。天候にも恵まれ心地よい緑に囲まれ沢山のお客様がご来場されましたたくさんのお客様のご来店ありがとうございました!***おまけ***ん?なんじゃこりゃ?WC?ここはトイレではありませんから龍にオシッコかけないようにねシーサーもビックリしてる^^龍の上でスタッフさんが金魚を撮影してるなんか面白い構図なのでパチリ!たのしい二日間でした!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 6月16日・7月21日 10時頃~5時・雨天決行 勝川商店街・弘法市 春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません* http://www.o-cobo.com/ 8月7日~10日 京都・五条坂陶器まつり http://www.toukimaturi.gr.jp/
2007年06月04日
コメント(20)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()
