全16件 (16件中 1-16件目)
1

まぁどうでもいいことなんですけども新しくブログ始めましたGureのつぶやき日記です。たまにおバカな発明品(?)も載せていくつもりです。お暇でしたら覗いてほくそえんでください平八工房ホームページのリンクに貼ってあります。リンクフリーです。今年も一年ありがとうございました!!!年末状↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●もうすぐ 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分NEW 2008年2月9・10・11日 アートマーケット五 IN 駿府匠宿 入場無料・屋内、屋外開催 会場:駿府匠宿 〒421-0103静岡県静岡市駿河区丸子3240-1 電話 054-256-1521 FAX 054-256-1584p-netbanking
2007年12月31日
コメント(15)

今日一日かかって平八工房ホームページを作りましたぁ~~~左側のナビをクリックするとその小さなのスペースに新しいページが表示されたり、途中で消してしまったり、とかなり悪戦苦闘しました(^^;もう少し手直しするところがありますがとりあえず公開しちまぇぇぇぇ~~~~っってことでリンクフリーです。写真の下にある矢印をクリックするとスライドショーが始まりますご意見・ご感想などお待ちしております↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●もうすぐ 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分NEW 2008年2月9・10・11日 アートマーケット五 IN 駿府匠宿 入場無料・屋内、屋外開催 会場:駿府匠宿 〒421-0103静岡県静岡市駿河区丸子3240-1 電話 054-256-1521 FAX 054-256-1584p-netbanking
2007年12月30日
コメント(18)

白い招き龍さんです。龍は水に住む生き物なので「火災除け」とも言われています僕より大きいお花だねええっと・・・燃やせるゴミの日は・・・君はだぁれ???↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●もうすぐ 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking ------------トップページへ戻る-------------
2007年12月29日
コメント(20)

今日は今年、大人気になったブタさんシリーズから「仲良しブタさん」です。今年もあとわずかですが、中国で60年に一度の金のブタの年という事からブタさん人気も最高潮に・・・でももう終わりかなぁ~・・・・・・?いやトントン拍子に事が運ぶって事はとっても良い事、きっと来年もこのブタさん人気は続くでしょう・・・続くかな?・・・いや無理かなぁ?・・・覚悟はしておかないとなぁ・・・どこかの歌の歌詞みたい。↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月27日
コメント(22)

今日は縁起物の中でも、よく庭に置かれているタヌキさんです。ですが、そのタヌキさんの寝ているところ??「タヌキ寝入り」です。このタヌキ寝入りは縁起物になるか全然わかりません。と言うより縁起物にはならないと言う方が正しいかも知れません。・・・それじゃダメじゃん!!!!・・・人間界ではよく寝たふりをする事のたとえとして使われる言葉ですよね。私全然知らなかったんですが、タヌキさんは本当に寝たふりをするらしいですね。敵に遭遇した時やビックリしたとき気絶なのか寝たふりなのかわかりませんが、そんな行動をとり、敵がはなれると一目散に逃げていくそうです。でも道路で車と出くわした時、寝たふりをしてしまう為、ドライバーは慌てて除けるんですが、その後にくる後続車にひかれてしまう事があるそうです。「タヌキさん車にその方法は通用しません。ひかれないよう気をつけて」↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月24日
コメント(22)

お正月が近いと福袋の話題がTVなどで取り上げられる為、平八工房も今日は 「福ぶくろう」にしました。フクロウは「不苦労」とか「福来郎」とか縁起物では代表的なものです。カエルさん・招き猫さんにつぐ第三位の縁起物ってところじゃないでしょうか・・・。↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月21日
コメント(24)

先日は黒ネズミだったので今日は白い龍にしてみました。中国の龍は色々種類があるらしく4本指の龍や5本指の龍、黒い龍や白い龍・・・一番上と言うか位が高いのが白い龍らしいです。白龍は天の神様の使いで、口から火を吐き、その火が地中に入り金(ゴールド)にかわると言われているそうです。↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月19日
コメント(22)

今年も残り半月ですね~。早かった~。歳をとったということでしょうか???いやいやそんな事を言ってる暇はありませんね・・・。残り半月、そして来年も頑張らないと・・・・と言う事でまたまたネズミさんです。最近ネズミさんが多く申し訳ないんですが、干支が話題になるのはこの時季しかないので勘弁してください。相変わらずヤル気の少ないネズミさんですが来年もヨロシクお願いいたします。↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月17日
コメント(22)

今日はカエルの家族です。カエルさんはあまり知られてないんですが魔除け&子孫繁栄の御守りです。大昔中国のあるお家の庭にカエルがすみつき、そこのお家には悪い事がおこらなかったというお話からきてるそうです。それと卵を沢山産むので子孫繁栄という意味もあるんですよ。みんな止まれー!!!!!↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月14日
コメント(30)

今日はお友達と魚釣りです。河童は想像上の生き物とされていますが、水の中に住んでいたという事で水難除け・火災除け、またイメージは水の中に何でも引っ張り込むという悪いイメージ、でも今はお金を引っ張り込むとか、お客様を引っ張り込むなど商売繁盛、また平八オリジナルの背中の亀さんは長生きの長寿と沢山の卵を産むので子孫繁栄・・・メチャクチャ良い事が詰まった縁起物の河童さんです。↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月12日
コメント(20)

久しぶりの登場『ナスビリケン』です。休憩中ですが、やはり神様だけあって足の裏に触れる事ができるよう気をくばってます。どんどん願い事してあげて下さい。でも立つと「今日の願い事受付は終ったんですよ~。また明日お願いします。ほんと、どうもスミマセン」にも見えます。ビリケンさん豆知識100年程前にハワイでうまれた神様。足の裏をさすりながら願い事をして、ビリケンさんの顔がニッコリ笑えば願いが叶うといわれています。大阪通天閣に行けば本物を見る事ができます。平八工房のビリケンさんは顔がナスビになっていて、ナスビは「ナスビの花は必ず実がなる」「親の話とナスビの花は万に一つの無駄はなし」と言われ、日本では縁起物になってます。・・・1、富士 2、タカ 3、なすび~・・・・・です。↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月10日
コメント(20)

やっとこさっとこネットショップに掲載を予定していた作品を全てUPし終わりました。お気に入りの物がありましたら、お早めに~~~♪先日の「イガデハク」の出店の様子が新聞に載りましたよ!2007-12-1 三重新聞掲載右の方にGureが写っています↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月08日
コメント(18)

ブタさんが2匹で「トントン拍子」です。トントン拍子に物事が運ぶようにという縁起物です。どこかの神社で御守りとして売ってるみたいですよ^0^今日はトントンとお家です。ちなみにお家はドアが小さいためトントンたちが出入りできません(;;)あくまで飾りです現在ネットショップで販売中↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月07日
コメント(14)

来年の干支 ネズミさんの大集合です!只今ネットショップで販売チュー平八工房のネズミさん写真を年賀状で使用したい方はご連絡くださいね。データーをお送りいたします(無料です)↓↓↓ネットショップへGo!↓↓↓↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月05日
コメント(24)

お待たせしました!ネットショップ再開いたしました!現在も作品をアップ中です!↓↓↓↓クリック↓↓↓↓
2007年12月03日
コメント(10)

今日は縁起物とは全然関係ないかも知れません・・・でも私にとっては縁起物、私の大好きなワンちゃんです。小学生の頃、学校の廊下に犬が飛び込んできて噛まれ両腕を数ハリぬった事があり、大人になるまで怖くて近づく事ができませんでした。でも何故か今は大好きです。セントバーナード・グレートデン・秋田犬・シーズー・マルチーズ・シェットランド・柴犬・・・もちろん雑種・・さて問題です。この中で私が飼っていたワンちゃんは何匹いるでしょう????ま、そんな事はどうでもいいのですが、私の大好きなワンちゃん、バセットハウンドです。12月1日・2日の二日間、イガデハクにおいて沢山のお客様から元気をいただきました。本当にありがとうございました。これからも頑張ります。今後ともヨロシクお願いいたします。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年1月1・2・3日 10:30~18:00 NEW 「クラフト手わざ衆の新春市」2008 入場無料・屋内開催 会場:静岡県浜松市グランドホテル浜松 新館2Fアトリウムロビーから宴会場へつながるフロア、通路の部分p-netbanking
2007年12月03日
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()