2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
師匠に「最近たるんでるよね」と言われてしまった。えっ!!! まぢですか!!! つぅか、お腹やお尻はたるんできてるけど、仕事はきちんとしてたぞー。といっても、この前仕事一つ落としたのが尾をひいているっぽい。うぅむ。でも、あれは私は誰にも迷惑かけてないし、私が痛かっただけなんだけどなー。しくしく。師匠の中では、そこまでの過程などは関係なく「できたかできなかったか」それだけが判断基準なのは知ってたのになー。だからやりたかったんだけどなー。ちょっとあっちもこっちも忙しいんだなー。つうか、仕事してお金ないと生きていけないんだから、仕事やめろというんなら金くれよっ。しくしく。ってことで、ちょっと反省しながら帰ろうとしてたら、帰り際に「そうそう、基礎もなってないよね。ちゃんと基礎やってね。それができないと次進ませないよ」との止めの一発♪わーい♪ さて、どうしますかねー。つぅか、彼が基礎っていったのは、私には応用範囲なんだがなー。しかし、どこまでも師匠についていくと決めたんだから、ついていきませう。だって、あたしマゾなんだもの♪ 萌えるわ ♥
June 27, 2005
昨夜から今晩までちょっと余裕のあったあたくし。昨夜旦那に「なんでも作るよー、食べたいものいってーーー」と言ったところ「食べ放題やってるふぁみれす行きたい」とのこと orz...ふんっどうせっ。。。ってわけでもないんだけど、折角作る気満々だったのになんとなーく複雑な気分で、でもらっきぃてのもありーのって感じで日曜に行くことに決定。で、本日。最近、寝坊防止でフローリングの床にそのまま寝たりしていたあたくしも久しぶりに布団でぬくぬく。朝5時頃寝て12時に起きる。ぐっすり。旦那さんは。。。はて。。。寝るネルねる。寝続ける。 15時くらいまで待って「後30分くらい寝る?1時間?それともまだまだ」と聞いたところ、「まだまだ寝る」とのこと。おおう。それはらっきぃだ。ではゆっくり寝てくれ!ってことで、気になってた町のコーヒー専門店へGO! いやぁ、うまかった。一人のコーヒーはいいねぇ。のんびりんぐ。全部店で飲むのは350円なんて素敵すぎる設定で、イエメン産のアルマカってコーヒーを頂く。なんかおじさんのお勧め品で、まぢ「こーひーを愛してます!!!」って感じで熱く語ってました。ということで、1時間ほどぼんやりして、アルマカのアイスコーヒー500ml(おうちのコップで5~6杯くらい)600円!を買って相方におみやげ。(家で飲んでもうまかったっす。ちょっと高い気もするけど)おうちに16時頃おうちにかえったら、だんなはまだ寝てました。ちゃんちゃん。つぅか、まいにち毎日あんなに眠れるのはある意味すごいです。尊敬。17時くらいに起きてきたので、20時から歩いて2分のふぁみれすに行きました。二人ともゆっくりして、おなかいっぱい食べて、たくさんしゃべって、幸せな一日でした。そうそう。本日も恒例の洗濯物干し。旦那は踊りながら応援してくれました。
June 26, 2005
悲しいことがあったのでちょっと愚痴です。きのー、かーさんが帰る前にうちのちびっこに電話したんだよね。新婚だからさ、かえるこーる ♥ だね。そしたらね、金にならない、いや、むしろ金払って仕事させて貰ってる先で仕入れた話を披露してくれました。だいたいね、かーさん達ちゃんとした職人になる前には師匠ってのにつくんだよね。そこはね、この10年で30人くらいきたかなー。もうちょっといたか?で、そのほとんどが2~3年で辞めてって、そのうち5人が職人になるって決めて残ったんだよね。一人は途中でもう嫌って脱落していったけど。で、既に2人は職人になって一人だち。残るはかーさんいれて二人だね。才能があるとか、センスがあるから残るって人ももちろんいるんだろうけど、どっちかっていうと、忍耐あります!我慢できます!苦労すきです!私マゾなんです!がってんだ!って人間が残ることが多いのね。で、そういう人間が残った場合、かーさんみたいに職人になるまでにずいぶんと時間がかかっちゃうのね。なんで、皆途中で結婚したりするんだけど。。。そうなった場合、問題なのが金かねカネ。金がかかるんだよね軌道にのるまで。職人としてひとり立ちしたら人によってはわんさかお金が集まってきたりするんだけど、お金がどうしてもかかってしまう。かーさんも去年50万ほど自腹切りましたさ。でも、結構これが普通なのね。会社が出してくれたりするのは超ちょう恵まれてる場合のみで、そんなに人生甘くない。んでね、どっちかっていうと、女性の方がたくましい。結婚して旦那がいようが、子供ができようが、どうにかこうにか睡眠時間削って、ふらふらになりながら、赤ちゃん小脇に抱えて育休?産休?何それ?って感じで働いてる人が結構いたりする。そういえば、私の友達も、破水してなんかやばそうだなーって思ったから仕事を急いでこさえて、宅急便で送って子供産みにいったわっ!って人もいた。お前はサイバラリエコかと小一時間。ってのはおいといても、女性の方が時間を自由にやりくりできるってのと、やっぱ金が問題じゃないってのもあって、リタイアする人はあんまりいないんだな。が、男性の方はそうはいかない。家庭を守らんといかんですもの。奥さん働いてくれても、男の意地とか責任とかでちゃうんだよね。子供なんてできたら、もっと働かなくっちゃいけない。だって、生きていけないんだもの。一家路頭に迷っちゃうんだもの。ほんとうちの30歳無職ちびっこに聞かせてやりたい話。ということで、残る戦友がこの仕事を続けたかったのに家庭の事情で諦めることになったらしい。結構こういう人いるんだよね。なんか大変に悲しい。やりたいのにできないんだよ。お金のために。生活のために。。。後ちょっとだったのになー。彼も苦労人でさ。中国から職人になるために日本にやってきて頑張ってたんだよね。超超いい人で、後少しで職人になれそうだったのに。金がないのは首のないのと同じだもの。できれば、また戻ってきて職人になりたいと言ってたそうだけど、そうなると結構大変。あたしにできることならば、なんだって手伝ってあげたいものだけど、昔、横山やすしが言ってたけどね、「えらくならんと人は助けてあげれない。とにかく人に何かをしたかったら偉くなれ」でも、おかーちゃんが偉くなるには後15年はかかるなぁ。。。しかも、多分偉くはなれないな。この調子じゃ。。。うちのちびっこに「彼にメール書いてあげなさい」といわれたんだけど、もう何と書いていいやら。ほんと悔しい。うちの師匠は面倒みがよくないんだよね。というか、よくないというのは嘘かもしれない。自分がやらないと助けてくれない。当然かもしれないけど、かなーり厳しい。何度企画書もっていって没にされたことか。何度泣いたことか。それに突然、企画書1日で書けとかふざけたこともほざいたりもする。でも、書かないと評価さがっちゃうんだよね。1日24時間あるんだからとか言われるけど、それって寝るなってことだよね。。。orz。。。ってな感じで。。。私はどこの師匠もあうあわないとか、長所短所があると思うから、うちの師匠に対して文句はない。この人の元で勉強できてよかったなって思ってる。でもさー彼は日本人じゃないんだから、彼にだけはもうちょっと優しくしてあげてほしかったなー。引き止めるとかさー、なんか他に方法はなかったのかと。引き止めることがいいこととかどうかはわからないけどさー。戦友が一人いなくなった。自分がこの道を続けられるのは、どれだけ恵まれていることなのかってのを肝に銘じて彼の分も頑張ろう。そんで、できるだけ早く偉くなって彼のことを助けてあげられるといいな。かなりブルーなのでありました。なんかさー、おかーちゃん非力すぎて何もしてあげられることなんてないんだけど、なんかつらいなー。こういうの。
June 22, 2005
↓の日記を、「これじゃー俺あほやん」と言いながら、大笑いしながら読んでいた旦那さまなんと、結婚して半年、はじめて、洗い物してくれました。ありがと~~~ ♥なんか心に響くものがあったらしい ;)// 「俺ってできた旦那やなー、感動するね」と自画自賛しながら洗ってました。でも、洗い物は好きだから、やってくれるのはたまにでいいからね♪料理も好きなんだよなー。。。できれば、嫌いな洗濯物ほしをやって欲しいんだけど、自分の下着を旦那さまが干すかと思うとそれはちっといえ、かなり嫌。そう思うと、やっぱ洗濯もの干すのの応援くらいになっちゃうんですよね。そうそう。最近は、お茶の作り方を教えたのでお茶をわかせるようになりました。えらいエライ。早く大人になれるといいね♪本日はリクエストの鳥丼。駅についたのがぎりぎりの23時前だったので、レタスが既に売り切れ!しくしく。ってことで、トマトを処方。これも簡単でね。とりあえず鳥をどどんっと焼きます。塩コショウも忘れずにね。んでもって、ナンプラーとすし酢とはちみつを混ぜて、たかの爪とバジルをきざんだのをいれます。で、鳥ドンが焼けてきたら、食べやすい大きさにきざんでから、たれをまわし、少し煮ます。これで終わり!超簡単おいしいでっす。本日はあたしの勝ち。2時をまわった今でもおなかいっぱいとおっしゃってます。やっぱ丼ものは腹持ちいいしいいね。主婦の味方だね。
June 21, 2005
おかーちゃんはね、いま、てんぱってます。お金になるお仕事と、お金にならないが人生を左右するお仕事となんで私がせなならんねん (--#;; クワッ!というお仕事がてんこもりにてんこもってます。ほんとにふざけるんじゃありませんことよっ!なんていいませんが、ほんとに心の中で思ってます(嘘もうね、平均睡眠時間5時間くらいです(えっ、ながい?)もちろん、徹夜だってあります。なんで、人のことなんてかまってられません。土日ももちろん、おうちでお仕事シゴトしごとっ。で、問題は奴だっ。あいつだアイツ。あいつ!!!どうしょう。。。とりあえず、ちびっこは起きるとうるさいから寝かせとけっ!てなわけで、できるだけ快適に眠れるようクーラーなんかいれたりなんかして、たまに起きてきても、「疲れてるんだからもうちょっと寝たら~」なんとかいいながら冷たいお茶をサービスしたりして寝かせるねかせるネカセル。// 本とは無職だから疲れてるわけないセニョリータ。ほんとのちびっ子なら、早めにおこして、プールにつけたりなんかして弱らせて昼ねさせるなんてこともできるんだけど、30歳のちびっこじゃそれも無理、ひたすら寝てもらう。よかったよく寝てくれる子で。しかし、17時、目をさましやがる。うぅむ。15時間も寝たら限界かもなー。しょうがない起きてきてもいいよ。てなわけで、パンを食べさせながらはたと考える。あっそうだ。「おかーちゃんね、これからふぁみれすにいっておシゴトするけどどうする?くる?」まぁ、目の届くところで遊んでてくれた方が、おかーちゃん心配ないけんね、ついてきんしゃいってなわけで、本日の夕飯はろいやるほすと♪ うむうむ。やっぱちびっこにはジュース飲み放題とかとっても嬉しいらしい。紅茶なぞを飲みながらもってきたご本を静かに読んでくれてます。うんうん。涼しいし、たまにはおうちから外に出て貰わないと心配だし、夕飯も作らなくていいし、うんうん、おかーちゃん賢いね♪で、3時間ほどいて、お仕事もめどもついておうちに帰る。うちの家はご飯もお掃除もおかーちゃんするよっ!ってなわけだけど、洗濯物を干すのだけちょおおおおおおおうざいので、手伝ってもらう。つぅか、応援して貰う。「おかーちゃん、洗濯物干すのうまいねっ!」「プロの洗濯物ほしみたいだね」「いよっ日本一」なんて褒めて貰いながら、洗濯物干すほすホス。いや、まぢこの応援がないと洗濯物なんて干せないね。やっぱできない子は褒めてのばすこれ基本ね。で、おかーちゃんまたおシゴトに戻らねば。。。なんだけど、ちょっとそこはおかーちゃん、また考えたね。ロイホの帰りに漫画をご購入。もう。これでちびっこは漫画とDVDとゲーム三昧で大変にたいへん大人しい。とりあえず、17時頃にパン、19時頃に夕飯食べさせたので、23時頃にお腹すいてないかと聞くと、小腹がすいたとのこと。うぅむ。しょうがないねーってなわけで、ご希望のフレンチトーストを作る。これ食べさせると機嫌が大変よろしいのでござる♪ちなみに、あたしは、ロイホでご飯たべなかったので、ここで一人茶づけでも。。。これで、おかーちゃん、餌やり作業も終わりだと思ってたんだよ。そう思うだろ?セニョリータ。で、深夜2時頃、おかーちゃんの仕事も一段落。そろそろ一っぷろあびて寝るかってな段階で、またまたちびっこの一言「おなかすいた。」おーーーのーーーーーーっ!!!あのフレンチトーストはなんだったんだぃ。「おやつ」だって。そりゃそうだけどさー。おかーちゃん早めに言わないと店じまいするって言ったっしょーーー。で、ここで質問。作らず寝ちゃったらどうする?おかーちゃんの希望のお答え。「我慢する。」「自分でラーメンでも作る」。。。お子ちゃまのお答え「泣く」。。。。。。まぢですか、泣きますか。。。30男がまぢで泣きますか。ほんとは泣く姿を見て見たかったんだけど、そんなことしてる暇もないので深夜2時から調理ざます。なんか魚が食べたいなどと抜かしやがります。ちょっといや、かなり脱力したので、おかーちゃん頑張って作っちゃったよ。かじきまぐろのソテー、けいパーソースがけ♪なんかおいしそうにないのは、お皿と写真のせいにしてやって下さい。もちろん、この他に2合のご飯と味噌汁がつきます(ぉぃぉぃつぅわけで、大変たいへん喜んで食べる姿を見て一安心。このお子ちゃまはちゃんと毎回おいしいと言ってくれるので大変よろしい。じゃっひとっぷろ浴びるぜよってなわけで、お風呂からあがってきたら、おこちゃま既に夢の中。。。まぢでつかっ!てなわけで大変充実した餌やりライフを送ってるかーちゃんでした。でもね、独身時代は忙しくなるとカリカリしてたわけですが、おこちゃまのおかげで結構脱力しまくりーーーの、楽しい日々を送っております。結婚してよかったなー。うんうん。多分ね、今、おかーちゃんの趣味、餌やりです。大変に楽しいのです。おいしい顔が拝めのは大変幸せですな。いや、もうちょっと楽はしたいんですが。。。 ^^;;
June 21, 2005
うちの相方さんは、よくあたしのにおいをかぎます。んでもって、汗くさいっとか、雨くさいっとかうるさい。そんなくせくねーよっ。ほっといてくれっんだもんで、「これから我を匂うなかれ!!!今度においかいだら絶交ね!」と宣言した。のに、またクンクンしている寝ぼけてたのもあって、「かぐなといっただろっ。絶交だ!」と強い調子で怒ったところ、旦那さんはそのままスースーねてしまった。むむ。眠かったのかなーと思ってほっておいたところ、1時間ほどしておきてきたあたし「よく寝れた?」相方 「いや、寝てない」あたし「えっ、じゃあ何してたの?」相方 「ふてね」においかいでないのに、息をするときに鼻がなっただけなのに、怒られたからふてねをしてたそうで。。。あらら。かわいそうに。ごめんね♪ということで仲直り。がっ。クンクンと音がしたので、また、息しただけかもしれないと怒らずにいたら、相方 「今日はいい香りだね♪」とか抜かしてやがりました。やっぱ匂いかいでんじゃないのかっ
June 13, 2005

誕生日でした。相方に誕生日だし、何食べたい?って聞くと、 オムライス とのこと。なんで、 オムライス♪お誕生日だし~ということで、ちょっと高めの1000円ワイン(ぉ と、トマトともっつれらチーズのサラダつきです♪もちろん、ケーキも買いましたよ!!なぜ一人で食べてると思います?こんなに準備してルンルンで待ってるのに、相方が帰ってこないからです。今日は夜帰ってきて一緒にご飯食べるっていったのにこうです。きっと、帰ってくるの忘れてるだろうなーと思ったので3つ買って、先に一つ食べたのでした。;)メールを出したら思い出したらしく慌てて帰ってきました。が、DVD借りに寄り道してたそうで、0時15分前ぎりぎりです。もう。ということで、一緒に仲直りのぺこぽこちゃんチョコです。で、なんと誕生日プレゼントはこれ!そうです。届いたんです。私のはキャメル色です。とってもやわらかくて素敵なかばんです。超おすすめ♪ もちろん、自分から自分へのプレゼントでした。ちなみに、旦那さまからの誕生日プレゼントは、おととしの回収分から滞っております。まぁ、いい誕生日だったかな。終わりよければ全てよし。つぅか、新婚の妻の誕生日くらい覚えておいて早く帰ってこいと小一時間。。。あんなにアピールしたのになっ。
June 5, 2005
全7件 (7件中 1-7件目)
1


