2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
近所に住むお友達と、函館のお土産を届ける約束をしました。が!!!約束の場所目前でお土産をもってこなかったことに気づく(ぉぃぉぃぉぃぉぃ相方の「あほか?」とか「信じられない」ってせりふにも、その通りなのでなんら反論もできず、「ほら、完璧な人間ってかわいげがないじゃない。このまぬけっぽさがかわいいとかなんとかいえんかね」とかいうのが精一杯でした。で、友達に電話。かくかくしかじかで。。。。とりあえず来いとのこと。相方が「ほんと信じられないですよー」とのせりふに友達「いや、この人、そんなことばかり。こういうこと一度や二度じゃないですから」しくしくしくしくいや、ほんとに、ほら、あたし完璧な人間じゃない。すきもたまには見せないとなーと思って、わざとまぬけなふりしてるのよっ。しくしくしくしくびば、ねたのある人生 ♥
April 30, 2005
記念すべき8888を控え、日記更新もせずじっと見守っていたあたし。ぇぇ。楽しみにしていた8888は、やはりあふりえいとのための機械的足跡でした。うちのサイトなんか機械的な足跡ばかりなんですがどうしましょうか。とっか違うとこに移り住むかにゃ。
April 30, 2005
相方が突然言いました「GWどうすんの?」ぉぉぉぉぉ。そんな言葉が相方の口から出るなんて。。。GWを知ってましたか。それはよかった。とりあえず横浜か築地に日帰りでおいしいものを食べにいこうなんて話が出てますが。。。明日から10連休♪ここいらでたまってる仕事せねば。。。 ;_;つぅことで、新婚オムライス♪うちでは(面倒なので)上に半熟たまごをかけるタイプのオムライスがはやりです。
April 28, 2005

古い100Lの冷蔵庫を新しい冷蔵庫にかえました。買ったのはこれ! もう新機種が出たとかで今在庫のあるお店は少ないのですが、新機種が出る直前だったので安く買うことができました。冷蔵庫のおかげで大変キッチンらしくなりました。調味料の充実ぶりと比較して、このメイン部分の品の少なさ。。。 orz... 今までは 100L に入るだけの量だけ買って食べる生活だったので、あまり腐らせたりすることがなかったのですが、今度からはきをつけないとね♪
April 25, 2005
最近、変なアクセスが多かったのと、家電・コンピュータという割にはその手の話を何も書いてなかったので、ジャンルを変えました。じゃん!ということで、一発目はハンバーグです。これは実は今日いったお店じゃないんです。すいません。が、悶々とした日々の一服の清涼水の様なハンバーグでした。あんまり元気なかったのでお友達には悪いことしたなーとかちょっと思ってみたり。ごめんよぉ。またご飯食べにいこうぜ!のでもって、これ、めっちゃおいしかったあるよ。このハンバーグ200gで3000円です。前は300g4000円食べたんですが、200gくらいがちょうどですね。油とかひかなくて、焼いてると肉から出てくる油で焼くそうです。何もつけなくてもおいしいんですよっ!!!1年に一回くらいはえぇじゃないかえぇじゃないかっ。ということで、300g30000円のステーキを結婚記念に食べに行こうとだんなを誘ったら、「いくら記念日でもそんな高いものは食べられない」とのこと。うぅむ。貧乏食しか食べなれない君がそんな高いもの食べたらお腹壊しちゃうかもねということで納得しました。ちゃんちゃん。
April 23, 2005
彼の顔を見たとき「ごめんね」という言葉しか浮かびませんでした。彼は母の妹の子で、他にも小さいいとこがいる影響もあって、大人になってもよくうちに泊まりに来ていました。私は彼に幸せな瞬間を少しでもあげれたのでしょうか。いじめた記憶とか、使いっぱしりにした記憶しか残っていません。まぁ、いじめたと言ってもからかう程度のことですが。。。人の最後に「ごめんね」としか浮かばない生き方というのは直さないといけないと強く思いました。彼はうちと違って大きい家の跡取り息子で、小さい頃からお金の自由はきいていたものの、家を継がなければいけないという親類縁者からの多大な期待で20歳を過ぎた頃から大変苦労しはじめます。彼の人生は幸せだったのか。もう自分の好きに生きていいよとなぜ誰も言ってあげられなかったのかただただ後悔が残りました。しかし、ご両親の希望により親類しか知らせなかったにも関わらず、斎場は友人であふれ、ちゃらんぽらんなやつだと思っていたのですが大変有意義な人生を送った様で皆ちょっと安心しました。若い子のお葬式は大変辛いもので、棺が火葬場に入るとき叔母が最後に彼の名を呼んだ悲痛な叫びは、たぶん一生忘れることができないでしょう。彼の死因は詳しくは書きませんが、ちょっとこの地域ではニュースになった事件で幼児の予防接種で医者が注射器の使いまわしをしたために、その地域のある年齢の子にある病気が多く発生したのでした。彼のお友達で同じ病気でも死んでいない人はたくさんいます。彼のひとつ下の妹も同じ病院にかかりながら伝染はしませんでした。彼の運命だと言ってしまえばそれまでかもしれません。ただ、一瞬の気のゆるみが多くの人の人生を変えてしまうというのは、医療に携わる人には肝に銘じて欲しいと思いました。
April 17, 2005
いとこが亡くなりました。30歳です。一種の医療事故。少なくとも日本人ならされたことのある、普通なら絶対に死ぬことなんてありえないある医療行為が元々の原因です。なんであんな若い子が亡くならねばならないのでしょうか。私、神様っていると思うんですよね。でね、絶対すごろくとかしてるの。ひとの人生をね、おもしろがって遊んでる。私たちは、自分たちではどうしようもない運命ってものをしょってるんだけど、それって神様のすごろくかーとか思うと、やってられません。明日はどうなるかもサイコロ次第なんだったら好きに生きようと強く思う樹なのでした。ということで、心身ともに疲れてるのでしばらくお休みするかもです。ではでは
April 16, 2005
にいってきます!!1泊2日函館。。。ですが。。。 ^^;; ツアーがついてると5000円安くなるのでツアーつきという大変な旅なわけなのですが、結婚してはじめての旅行!!!うっほほーーーい ♥ なのです♪楽しんでくるぞー。温泉三昧だぞー。くってくるぞー♪(しかし、旦那の仕事が決まったら、新婚旅行絶対やりなおしするぞ ; ) ← 小声でお願いします)ということで、今日は寝られませんわ。だって、4時に家を出ねばなりませんから ;_; お弁当も作りたいしね♪うっほほおおおい♪ このしあわせ、あなたにもわけてあげたぁ~い ♥
April 14, 2005
というのを知ったのはテレビをみてから。。。えっ。。。あたし起きてたよね?お風呂に入ってたというのは言い訳になりますか?以前大きい地震が関東であったときも夫婦とも熟睡してて起きませんでした。おっとは今も熟睡しています。うぅむ。。。あたしら、大丈夫か???ということで、寝てても起きててもぼけてるようなので、頑張って会社にいってきます。今日は6時間ほどたちっぱです。徹夜明けなのに。。。しくしく。りぽD飲もう。
April 11, 2005
が、一人、えっこらせと田舎からやってきました。結婚前は「東京駅まで迎えにこい」とかふざけたこと言ってた人ですが、今回は旦那に気を使ったのか、最寄駅まで一人できてくれました。あー、結婚してよかった;)おとうさんのために、台所を掃除せずにおいたので、見せてあげたところ、「あー、やっぱりおまえはーーー、ダメだなー、すいませんねーこんなんでー。ちゃんと掃除しなさい。。。あー、おまえはーーー」と旦那に言いながら、喜んでくれてたようでした。 やっぱり、たまには子供を怒らせてあげないといけません ;)ということで、この子はおとーさんがいないとダメだーーと今回も強く思ったそうで、明日は冷蔵庫を買いにいってくれるそうです♪ らっきぃ ♥今回はおかーさんは暇なのに「一人羽を伸ばしたい」ということで来ませんでした。っておかーさん、どういうことよ。それ。おとうさん一人だと手間がかかるんですよねーーー。っち。今日はもう、おとーさんと旦那は22時には寝てしまいました。って、だんなー、あんた今日おきたの17時やでーーー、寝てどないすんねんーーー。というわけで、一人起きております。 明日は7時起きだそうなんですが、多分、私だけ起きれません。きっと、おとうさんがまた怒りながら「もうおまえはー、おとうさんがいないとダメだなー」と言いながら起こしてくれます。 つくづく親孝行な娘です ;P
April 8, 2005
電子レンジ台がきたので、昨日だんなさんが組み立ててくれました。ありがたやーってことで、今朝は台所を片付けて、一人で設置しました。結構大きいものなので、朝おきてだんなさんが驚いて一言。「 大丈夫だった? 床や壁 」orz......orz....orz.....orz.....orz...床や壁の前に心配するものが目の前にいるだろっ。ということで、2度寝したのでありました。ふんだっ
April 7, 2005
なんか最近またぐれてます ^^;; だめですね~。色々とうまくいかなくて、ぶぅたれてます♪えへっ会社では4月から新人さんがたくさん来ました。うちの新人さんは面倒みますが、なんで隣の課の新人さんまで面倒みなくてはいけないのかと小一時間というか、この彼女は前の困ったチャンが「樹に引き継ぎをしてもらってね♪」と言って引継ぎをしなかったのでやってるわけなんで、困ったチャンのおき土産ですね。(--#;;この新人さんとっても頑張り屋さんで、3月から仕事をやらせろ、引継してくれといわれ。。。とてもいい子で大好きなんですが、忙しかったので、「給料もでないんだし、4月からでいいから」とか「今締めで忙しくてできないから4月で」とやんわり断ったんだけど、「4月からできるのかと不安で眠れないから3月からやって欲しい」とか言われてしまい。。。 ;_; 私なんて引継ぎすらやってもらってないよなーなんて思いつつっ。はぁ。 ;_; なんかいろんな人に振り回されてるよなー。あたしっ。しくしく。// 引継ぎは3月で終了させたので、今は問題ありません。
April 7, 2005
半年に一回「私たちは友達じゃない」と確認しなくちゃいけない人がまた、まぶ達の様なふるまいをしてきたので大変うざい。婉曲的に「私たちは相性悪いよね」といったら「そんなことないよ。それはきのせいだよ」とか言われてしまい。「私、あなたといると、いらいらするんですよね」と直接的に言っても「そんなことないよ。きのせいだよ」で済まされてしまふ。「嫌い」といっても気のせいだといわれた記憶があるなー。ぅぅぅ。;_;私のやることなすことが大変気になるらしくて、「そんなんじゃだめだ」「普通はこうだ」「樹は変わってるから」と自分のやり方を押し付けてくる。助けてくれることもあるんで助かってはいるんですが、ここまで踏み込んでいいとかあるじゃないですか。もう土足で踏み込みまくりです。あぁ、うざい。今度うちに遊びに来るらしい。まあ、いいんですがうざいんです。ほんと。しょうがないので、また「私たちは友達じゃない」と確認しました。しばらくは大人しくなってくれるかなぁ。。。もうこれで8年来のおつきあいです。慣れてきたのでしゃべりたくないくらい嫌い!とかにはもうならないんですが、私がされると嫌なこととか、私の領域とかいつか気づいてくれるかなぁ。気づいてくれるといいなぁ。
April 6, 2005
全13件 (13件中 1-13件目)
1