全136件 (136件中 1-50件目)
おいっす!!!今日をもちまして、この楽天市場版”陽はまた昇る”を最終回とさせていただきます。渡米して、NYに住んで、このサイトを知って、”太陽~UZUHI”のメンバー全員でこの楽天市場でHPを立ち上げ、帰国してからもspanamで起こった事や、日々の生活を俺なりに素直に綴ってきました。そして相互リンクも沢山の方にして頂き、楽天ユーザーの方以外でも沢山のアクセス、コメントを頂きました。その間いろんなことがあって、もちろん、何度も何もかも辞めてしまいたいと思った時もあったし、人間社会において仕方のない摩擦や憤りを感じる時もありました。でも、そんな中でも励ましてくれた皆様からのコメントで元気になったり、共感させられたりしてここまでやってきました。このHPで沢山の人に”EAT MAN”という人間を知っていただいたことに感謝ですし、まだまだ発信していかなきゃなって言うポジティブなパワーも日に日に強くなってます。もちろん何が変わるって言われたら実質的にブログを引っ越すだけで何も変わらないんです。でも、寂しいんです!!!!なぜかはわからないんですけど、寂しいんです。初めてのHP作成で格闘してここまで作ってきたこのHP・・・・。そして、沢山の楽天仲間と、ご訪問くださった方々。今日はちょっとおセンチになってもいいですよね?転校生の気分になってもいいですよね!!!???皆様、今まで本当にありがとうございました!!!!もちろんこのHPは消さずにe+(イープラス)版”陽はまた昇る”からリンクできるようになってます。ただ、コメント、BBS機能を新サイトに移行するので書き込みは次回から是非e+(イープラス)版”陽はまた昇る”へどしどし!!!!予定では7/14 17:00に立ち上がる予定です!!アクセスはこちらからこれからも頑張っていくので変わらぬご愛顧を!!ヾ(^∇^) <<記録>>総アクセス数 30211アクセス 開設日 2005年01月26日 (開設533日)
July 13, 2006
おひさぁ~!!!なかなかばったばたでしたぁ。EAT MANでっす☆いや~・・・・暑いっっ!!夏だから仕方ないんだけどねぇ・・・(>_
July 12, 2006
元気に行ってきます!雨でも元気に行ってきます!暑くてカンカン照りでも元気に行ってきます!ミサイルのことばっかりTVが話してても俺は元気に行ってきます!世界が祭典で盛り上がっていても元気に行ってきます!俺は俺でいるために元気に行ってきます!そして、ここにまた帰って来たいから、元気に行ってきます!あなたに会いに元気に行ってきます!行ってきまぁ~~~す!!!!!!!!!!!!!!
July 9, 2006
おっはよ~!!!昨日はみんなは天の川見れた??東京はあいにくの曇り空だったよ・・・・・(泣)また今年も天の川を見れずに夏を迎える寂しさ一杯の男”EAT MAN”でっす☆昨夜は、”新宿に美味しい餃子の店発見!!!”との通報を受け、急行しましたぁ~(≧∀≦)場所は新宿の繁華街の少し先にある”東順永 ”というお店。 店内はこじんまりとしながらも中国らしいお飾りと赤と白を基調にした店内ですでに美味しさが溢れています☆早速オーダー!!!!もちろん一番のお薦めの”水餃子”、そして”ジャガイモの冷菜”、”干し豆腐の細切り”、”韮と乾豆腐の炒め物”を注文O(*^▽^*)Oヘルシーでしょ~???(にしても食べ過ぎだって??(笑)まあまあ・・・・)まずは”ジャガイモの冷菜”からやってまいりました!!! ”おおぉ~!!!!!!”思わず声が出ちゃうボリューム(笑)新鮮なジャガイモを丁寧な仕事で細く切ってあって、薄塩でごま油の香りがほんのりします。それを冷たく冷やして出されます。”うまぁーーーー!!!”ジャガイモのシャキシャキ感とキンッと冷えた感じがたまんない!シンプル・イズ・ベストです☆葉韮がこれまた色的にも味的にもアクセントになってていい感じですねぇ(´∀`) そして、待たずに次の”干し豆腐の細切り”。 これも冷たいメニューなんだけど一見麺に見えるでしょ??でも、これその名の通り豆腐なの!!イメージ的には日本の絹ごしとか木綿のような日本の豆腐って感じじゃなくて、しっかりしたちょっと太めの素麺って感じかなぁ。これもシンプルな味付けの薄塩。シンプルな味付けって腕の良さと素材の味が引き出されるよね。もちろんここ”東順永 ”は最高でした!そして”韮と乾豆腐の炒め物”登場!!!! このメニューは辛さが選べました。今回はしっかり味わいたいので辛味なしでオーダー。出来たてアツアツな感じとオイスターソースの独特な甘い香りに俺の食欲エンジン全開!!(笑)これも”豆腐麺”なんだけど、平麺できしめんよりちょっと薄い感じで食感がすごく充実してたよ。淡白な”豆腐”という素材なだけあって韮の香りを引き立たせ、かつオイスターソースとの絡みが絶品でした!!しっかりした食感も食べごたえあって大満足!!!そしてお待ちかね!!!!”水餃子”のお出まし!!(´∀`人)キャッハーーー!!! 外見はむにゅっとしてる感じが想像できるちょっと”ニョッキ”っぽい感じ。自家製の皮は厚いのにうっすら中身が透けて見えて綺麗~!ではでは早速頂きます~!!!!(*゚Д゚)こりゃ美味いっっっっっっっっっっっっ!!!!想像通りのモッチリした皮にしっかり肉汁が閉じ込められ、かつ味わい深い”あん”!何もつけずにこのままでも食べられます!!小龍包と餃子の中間のような感じですねぇ。思わずおかわり・・・・ (´∀`人)モットチョウダイ!!!いやぁ~。全部美味しかったし、店員の方も感じが良く、本当は22時閉店で結構遅めに来て22時過ぎ(23時近かったかも・・・・)にお店を出たんだけど嫌な顔1つせず、素晴らしい接客でした☆また絶対にお邪魔しようっと!!ヾ(^∇^)☆東順永☆東京都新宿区新宿5-10-10 03-3353-3532 営業時間 11:00~15:00、17:00~22:00 ( 無休!!!)
July 8, 2006
おいっすー!!!V(*’-^*)B元気さん???俺はRED BULL注入してハイテンション☆いひひ・・・・・EAT MANでっす。今日は七夕だねぇ~☆俺の今までの経験で言うと七夕で晴れた夜空ってまだ見た事ないかも・・・・(泣)だから、天の川ってプラネタリウムでしか見てないなぁ。今日もやっぱり曇り空。天の川観てみたいなぁ・・・・・。織姫と彦星の再会祝いたいなぁ(≧д≦)ノだって俺にとってはまだ2人は会ってないからさぁ。今年は観れますようにっ(´∀`人)そうそう、今週日曜は俺も在籍してたNYの男道ロックバンド”太陽~UZUHI”の元ドラマーの優作が帰国して東京に遊びに来るんだぁ!久しぶりの再会です!!! 超楽しみ☆じゃあ、良い一日を~!またねっ!!!O(*^▽^*)O
July 7, 2006
おいっす!!暑いねぇ~(≧д≦)ノでも夏ばての”な”の字もない元気一杯のEAT MANでっす☆最近は、来月発売のニューアルバムと、8/7に行われる渋谷クラブクワトロのリリースパーティーの準備で少しだけぱたぱたしてるよ☆でも、楽しいO(*^▽^*)O毎週月曜はいつもスタジオリハーサルなんだけどこの日はリハーサルの時間を潰してミーティングに変更しました!!レコーディングワークの後、全体ミーティングもなかったし、丁度この日の夕方、事務所サイドのミーティングもあるとの事だったので、バンドでもエイジ君絡めて今後をすり合わせしようという事でやってまいりました中目黒!!!!(当然自転車O(*^▽^*)O)いやぁ~!いつ来てもオシャレな街ねぇ~。いつもはミーティングでしか集まらないので今度はお昼にゆっくり散策したい街でごわす!!目黒川沿いも癒されるしねぇ・・・・。そんな感じで、マジメに先のことや問題点、展開を話し2時間程で俺が加入してからのアルコールなしの初ミーティングは無事終了!!(笑)もしかしてみんなも初めてとか・・・・・??その後はお食事って事で中目黒が庭のspanamチ-ムリーダーのエイジ君に連れられてやってきましたのは中目黒駅に程近い高架脇のジンギスカンのお店でした。 エイジ君曰く”ここが最高!!”早速中に入ってみるとなんとも中目黒らしからぬ雰囲気!!(スンマセン!)なんとも”昭和”を感じさせる店構えなんです。もちろんオーダーはジンギスカン5人前!!!店員のお姉さんは”多いよ~。大丈夫??”って言ってたけど大丈夫っす~!!(ダイエット続行中です。)数分後・・・・・・・・(・m・ )確かに多いわ・・・・・・エイジ君リサーチによるとこの界隈で一番リーズナブルで美味い!との事。確かにすごい量だねぇ(´∀`人) このお店のオリジナルの大根おろしの入ったジューシーな甘さのするたれに七味を多めに振って、バクバク食べるっ!!! 美味いーー!!!!!なんともいえない牛肉にも、豚肉にも、鶏肉にもない独特な甘みを楽しみましたぁV(*’-^*)b一緒に野菜もたっぷりついてるので栄養バランスはバッチリ。しかもこのお店にはなかなか都内では見ないサッポロビールのラガーがあるのです!!ちょっと北海道にトリップできそうな感じ♪ spanamギターの椛沢さんは以前、北海道旅行で食べたジンギスカンより美味しいかもって言ってたなぁ。箸休めに注文した”葱ぬた”も美味しく、また閉店まで長居してしまいました(^^ゞ しかもお店の看板を撮ってくるの忘れてるし・・・・。スイマセン(泣)今度調べて修正しますね。 リリースパーティーまであと約1ヶ月!!!!各地のツアーもあります。(こちらを参照してください。)オフィシャルHPも間もなくリニューアルしますっ!!!徐々に蓄積される一方向に放出される4人のパワー・・・・。そのパワーを受けとめに是非きてください!!! 待ってます☆今年はそのパワーのまま突っ走るぜ!!!!宜しくぅ~~~~~!!!O(^▽^)O
July 6, 2006
発想の場でもあります・・・・・。 夏はオープンカーでぶいーーーん!!!!といきたいなぁ....。O(*^▽^*)O今日は短めで☆たまにはいいかな?え?こっちのほうがいいって?どう????
July 5, 2006
おいっす!!!暑いねぇ~・・・・・(泣)まだ7月入ったばっかりなのに既に着換え持参のEAT MANでっす!!!ええっと・・・・。そうそう!続きだね???俺はお休みを満喫すべく、朝イチから築地へ向かい、出来たての焼豚をゲット!その後、家で昼間からジューシーな焼豚とビールでオフ満喫した俺だったんだけど、さすがに4時間しか寝てなかったので心地よい酔いと共に睡魔が・・・・。お休みだし、昼寝も満喫しちゃおう!!ってな訳で早速カーテンを閉め、完璧寝る体勢でベッドへ☆エアコンの効いた涼しい部屋で、遮光カーテンの隙間から漏れる日光・・・・・。そして時計を気にしなくていい眠り・・・・・・・。俺、休日満喫!!!!!(´∀`) ZZZZZ・・・・・・・・・・・・・(´∀`人)どの位寝たのだろうか?一本の電話で目が覚めた。外は既に真っ暗。あれ??今日リハだっけ?俺、やっちゃった!!!??(*゚Д゚)と寝ぼけながらも焦って電話に出る。”何してるの?ちょっと話そうよ~☆”と、spanamのヘアーメイクスポンサー”yesorno”オーナーの実弟からのお電話。”寝てた・・・・。OK。行くわぁ・・・・。”という事で、寝起きで焼肉屋へGO!!今後のお互いの展開やspanamとyesornoでのコラボレーションのこととか、兄弟の会話交えつつ話す。そして、焼く!食べる!飲む!!!(笑)ひとしきり飲んだところで、俺はこの日の夜に約束してた学生時代の友達との再会を果たしに西新宿へ!!結構久しぶりに会った友達は相変わらず変わっておらず、最近の出来事やお互いの仕事について話した。こういう時間はあっという間だよねぇ~(≧∀≦)眠らない街”東京”。でも俺の行く店はよく眠る・・・・。時は23時。”そろそろ閉店のお時間なので・・・・お会計だけ先によろしいですか???”早くない??(*゚Д゚)なんて思いながら充実した時間と、朝から蓄積してるアルコールのせいでフワフワしてる自分の体にオフを実感しつつ、お会計を。ええっと・・・・財布、財布。ん・・・・・・?・・・・・・・・・・んん??んんんんんんん~~~!!!!!!!??????ない!!!!!財布がないぃぃぃ~~!!!!!!しかも用心してつけてきたウォレットチェーンが何故か前のベルトループと財布を繋ぐはずが前のベルトループと後ろのベルトループを繋いでる!!!オシャレ度満点(?)だが、チェーンとしての機能性ゼロ!!!!!(泣)俺もこんな風にいつ繋いだ覚えがなかっただけにビックリ!!!!早速捜索開始!!!でも酔ってるのと落とした記憶がないので早々に断念。カード類を止め、遺失物申請を派出所に提出して大人しく待つことに・・・。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。見つかるといいなぁ。マジで・・・・。現在、銀行のカードもなくなってしまったので下ろせず、借金生活中(x_x;)今年の夏は暑くなりそうだ・・・・・・。”酒は飲んでも財布は確認。””ウォレットチェーンとシートベルトは正しく装着しましょう。”おしまい(。´Д⊂)
July 4, 2006
おいっす!!!!バテてる?(笑)俺?全然元気っすヾ(^∇^)暑いのはキライだけど天気が良いのは大好き!!!複雑な心境で今日も東京を自転車で駆け抜けている”EAT MAN”でっす☆さてさて、先週末のオフに築地に行って参りました!!いつもオフの日は早起きでしかもすっきりした目覚めなんだけど、その日はすこぶる調子良く、なんと6時過ぎに起きてしまいました(´∀`) なんか天気も良さげだったのでお散歩でも・・・と思ったんだけど、前の夜に東京ガイドブック(何故に今更・・・・)を読んでたせいなのか、ふと、”築地・・・・”と思い立ってしまって、そのまま大江戸線で築地へ直行しちゃいました。久しぶりで日本に帰ってきて初の築地。う~ん、上がりますなぁ!!!!朝からかなりハイです!!!築地に着いた頃はもう7時まわってて、築地時間で言えばもう終業時間間近って感じだったんだけど、周りのお寿司屋さんや乾物屋さん、食堂は観光客でごった返してました。”築地=お寿司”っていう図式なんですが、今回はそこをあえて外した゛お寿司以外の築地”をテーマに散策してみました。 相変わらずのお寿司の有名店゛大和寿司”には長蛇の列!!!!随分前にお邪魔したことがあったけど、そのときは2代目の大将でお話も、握りも軽快で楽しく頂いたお店です。俺の行った時期は確か夏前なんだけど蒸し穴子とボタンエビが美味しかったなぁ。穴子はふっくらとしててじっくり煮詰めたたれが絶妙!!穴子のちょっとほぐれた身の隙間からじんわり染み込んで口の中で程よいコンビネーションでシャリと絡みます!!ボタンエビはエビの純粋な甘さが堪能できました!!頭はおつまみとして裏の厨房で女将さんが塩焼きにしてくれました☆コレがまた冷酒に合うんですわぁ~。朝なのにテロンテロンに酔っ払った記憶があるなぁ・・・(^^ゞもう多分5年前くらいになるけど鮮明に覚えてるよ。わわ!!そうそう、思い出話じゃなくってレポートだね!!(笑)そんなことを思いつつ、まずは朝食!という事でお寿司屋横丁と問屋横丁をすり抜けて、向かったのは市場食堂!!!そう、ここ築地市場で働く人達のための食堂です。食いしん坊の君ならわかると思うけど、こう言う所に美味しい物が隠されてるんだよねぇ~。でしょ?でしょ??早速飾り気のないまさに食堂!な感じのサッシ戸を開け中に入ってみました。エアコンはあるんだけどあんまり効いてない”ムン”という感じがまた風情を感じさせますねぇ。券売機で食券を買ってお姉さんに渡すシステムです。定番メニューはボタンがあるんだけど、サービスメニューとか日替わりになると”共通券 60円”とか ”定食 680円券”っていう券を買わなければならないらしくて、ちょっと戸惑ってしまってなんか海外にいるみたいで楽しかったよ!!俺は”丸イカ定食”(¥680-)に決定!!しばし、常連の仲買人さんらしき人と店員のお姉さんのやり取りを楽しむ。(大声だから聞こえてくるの!!)仲買人さん(以下:仲) ”なあぁ~??暑くねぇ~か?”店員さん(以下:店) ”・・・・・クーラー入ってるよ。”仲 ”儲かってるんだからもっとガンガン(クーラーを)効かせてくれよぉ~!(泣)”店 ”・・・・・・クーラー入ってるよ。”仲 ”解ってっけどよぉ~!暑いだろぉ~!!幾らなんでもぉ!!!(怒)ドア開けていいか?”店 ”ダメっ!!!!クーラー入ってるよ。”仲 ”・・・・・・(諦めた。)”きっと終わらないだろう会話がなんかほのぼのとしてて癒されたなぁ。(´∀`) 待つ事10分・・・・・。”イカ焼き定の方ぁ~~!!”と呼ばれそそくさと受け取りに。イカでかっ!!!!スイマセン・・・・。あまりの感動と空腹のため無心で食いついてしまい”ハッ!!(*゚Д゚)”としたのはもう食べ終わる手前でした・・・・・。よって写真は有りません(泣)ご想像でお楽しみください☆大きくて柔らかい新鮮なイカをさっとバター醤油で炒めてあります。火の通りがいいように切れ目が入れてあるんだけどそこから箸を入れればスッと切れてくれます。本当に美味しかったよO(^▽^)O朝食から充実してしまってなかなか休日満喫モード全開の俺でした。その後、吉野家1号店(閉店がなんと昼1時!!)の前を通り、市場外の問屋街へ!!そこには、乾物、お寿司用の玉子焼きの専門店、せともの屋さん、金物屋さん・・・ 色んなお店がたくさん有ります!!もちろん路面店で有名なモツ煮のお店(モツ煮とビールとご飯しかない!赤味噌仕立てで美味い☆)中華ソバのお店もあってひたすら楽しいのです。オフの前日にしこたま飲んで昼まで寝る!っていう過ごし方もあるけど、たまには朝早く起きて築地で新鮮な海産物や美味しそうなおつまみを買って家でお昼からのんびり飲むって言うのもオツじゃないですかぁ?ひらめいた俺は早速行動開始!!俺は道端にお店を出してた焼豚のお店で出来たてのまだアツアツの焼豚(諸事情により、脂少なめのところを・・・)を1本と味付玉子を2個購入~☆新鮮なお刺身・・・・も考えたんだけど、あえてここはガマン!!!ホクホク顔で帰宅しましたー。家に着いてもまだお昼にもなってない・・・・。ここから俺の休日満喫作戦決行!!!!コンビニでしこたまビールを買い込んで、さっき買ってきたまだ温かい焼豚を俺サイズにカット☆う~ん・・・・某ハムメーカのCMみたいだぁ~。 お皿に盛り付けてマスタードをつけていただきまぁ~す☆あぁ・・・・ 口一杯に焼豚・・・・・いつもはラーメンとかの焼豚を”最後のご馳走”と定義して最後にありがたく食べるものが今、俺の口の中一杯に・・・・。( >∀<) しかもお皿一杯・・・・(嬉泣)それを冷えたビールで流し込む!!!!最高の休日だぁ~!!!!!O(*^▽^*)Oこんな感じで陽が高いうちから飲むなんて休日の贅沢だよねぇ!!ひとしきり飲んで俺はフワフワしながらお昼寝を満喫しましたとさ。そしてこの夜、大変な事件が・・・・・・(*゚Д゚)エッ!!!???<<つづく>>
July 3, 2006
いっやぁ~!!!!エリンギって美味いね~☆あのなんともいえない”クニクニ感”が好きです!!近所の八百屋がエリンギ¥78で狂喜乱舞する結構奥様思考な”EAT MAN”でっす。最近、きゅうりの値も下がってきてうれしい限りだぁ~☆いよいよ8/23のニューアルバム”ReBIRTH”発売に向けて着々と、そしてばたばたと(どっちだい!!(≧д≦)ノ)してる毎日なのですが、そんな中、俺の大学からの友達が栃木から遊びに来てくれました。この前の渋谷エッグマンのライブの時も駆けつけてくれたから”いやぁ~!!久しぶり!!”って訳じゃないんだけど、昔からの友達に会える時って嬉しいよね~O(^▽^)O新宿駅前に待ち合わせして早速今日の友達のリクエストの”おでん”の美味しいお店、”とく一”に行きました。このお店は5年前からちょくちょくお邪魔させてもらってて、お気に入りのお店です。塩だけで味付けした京風のおでんの他に比内鶏を使ったメニューも豊富!!俺にとって一番いいなって思うところは、平日は12時で閉店ってトコ!!!だってこれなら深酒しないで済むでしょ?(笑)まずは生ビールで乾杯~!!!とりあえず近況報告から・・・・・意外と連絡取り合ってるもんだから、近況らしい近況もない・・・・・・(笑)まあ、お互い頑張ってるという事でいいじゃない!って感じで飲んでました☆さてさてお腹も空いた事だしオーダーしますかぁ!! おでんは勿論、秋田名物ハタハタ炙り焼き、比内鶏のたたきを注文。完全に食事モードです☆ほんとにここのおでんって癖になる味わいなんだー。染みすぎてない絶妙な火加減で煮込まれたネタの数々。どれも素材の味がして、かつ味にちゃんと奥行きがある。 不思議だよねぇ?だって塩だけだよ!!??いつ食べても美味しいなぁ。比内鶏のたたきは梅ソースでさっぱりと頂きました( >∀<) コレもまた美味い!!! ひとしきり潤ったところで我々は焼酎にスイッチ。ここには豊富な種類の焼酎、泡盛が取り揃えてあり、メニューにちゃんと銘柄ごとに説明が載ってるので時と場合によってチョイスできます!!しかもグラスなら一杯¥400均一!!今日は鹿児島の芋焼酎”薩摩藩”をチョイス☆俺はロックで、友達はお湯割で。芋らしい甘みのある飲み易い焼酎だったなぁ。(黒霧島系の味かも。) 美味しい料理と、酒。気兼ねない会話が出来る長年の友達・・・・・。いいねぇ~!!!至福のひとときっす(´∀`) 結局、しっぽり飲んでしまい、友達は電車がなくなり帰れず我が家へと収容(笑)帰り着いた途端、2人で爆睡!!!!楽しい夜でした!!!そうだなぁ~....改めて思い返してみると、もうかれこれ十数年の付き合いなんだけど、お互い変わらないねー。このままで居よう。お互い背伸びする事無く、いつまでも友達のままで。お互い、落ち着いたら那須高原と宇都宮餃子ツアーしようぜ!!!そして、いつか必ず君の店でインストアライブするからねぇ~!!!O(^▽^)O
July 2, 2006
いよいよ本日より一般発売!!!!是非”spanam”そして”EATMAN”を体感してくださいませ。公式ウェブサイトも近々本格的リニューアル予定☆こうご期待!!!先行予約でお申し込み頂いた方々、本当にありがとうございました!!予想外(笑)の予約の多さにメンバー、スタッフ一同ビックリ!!!&うれし泣きっす!!今回のショーは音響、照明、演出全てが音楽シーンの第一線で活躍するスタッフがチーム体制で取り組まれるまさにリリースパーティーにふさわしいショーに仕上がっております。今までのspanamのステージよりさらにグレードアップした今回のステージは、シーンに一石を投じるだけでなく、これからの音楽史に残るライブとなるでしょう!! SPANAM NEW ALBUM 【ReBIRTH】Release Party!!08.07〔MON〕@SHIBUYA club QUATTROOpen / 18:00 Start / 19:00 Adv / \2.000- Door / \2.500-(Drink別)guest / KOINU / kamomekamome主催:FLIP SIDE後援:ALCOHOL RECORDINGS発売日:2006年7月1日(土)問合せ:FLIP SIDE(03-3470-9999) CLUB QUATTRO(03-3470-8570)【チケットプレイガイド】FLIP SIDE ONLINE TICKET チケットぴあ 0570-02-9999 / 0570-02-9966 (Pコード:234-257)ローソンチケット 0570-08-4003 (Lコード:37541)e+(イープラス) 03-5749-9911 CLUB QUATTRO会場 店頭販売考える前にまずゲット!!!!会場で待ってるよー☆今日のメディア”BG MAGAZINE”のウェブサイトに一番のりで今回のアルバムのコメントが掲載されました!!
July 1, 2006
夕焼けが綺麗なときに思ったりしない?゛俺、何でここにいるんだろう? 何でここに来たんだろう?”って。勿論目的があって来て、住んでるんだろうけど、何かふとね・・・・・。”原点回帰”その時になんか急に懐かしい事や人、土地を思い出してちょっと心がきゅんとしちゃうわけよ。そして、今年も暑い夏がやってくる。ギラギラの太陽が今日を諦めきれずにダダをこねて青いキャンバスを赤に変える。その時きっと、俺はあなたを思い出しています。ずっとそのまま、素敵に笑っていてくださいね。くぅ~・・・・・・(≧д≦)おセンチすぎる☆
June 30, 2006
おいっす☆ちゃんと歯磨いてる?1日何回?俺、1回か2回。今日は歯について書きたいと思います。歯ねぇ・・・・・・。虫歯ねぇ・・・・・・・。実は、俺、歯の麻酔効かない体質なの・・...(;д;)マジで地獄ですわ。生き地獄・・・・・。だっていつも手堀りだよ。一応麻酔かけて、虫歯の元凶までは電動ドリルで削っていって、俺が我慢出来ないで”フギャっ!!”って言ったところから、手堀り・・・・・・。”こりっ、こりっ・・・・・・。””かりっ、かりっ、か・・・・・、くきっ・・・・・・。”たまに口を濯ぐとドリルと違って削る作業じゃなくて掘って除去する作業だから、削った歯は粉状はなくてまるで小石・・・・。しかも虫歯もろ出しの麻酔なしだからしみるなんてモンじゃない激痛・・・・。この時点で気温関係ナシに俺の体は変な汗でビッショビショ・・・・。”ごうぇっ!!!!”先生 >”あ、神経を引っかいちゃいましたぁ~・・・・” (.m. )イタイヨネ?さすがに先生も集中力が切れてくるらしく30分もしたら、神経にミスタッチしまくり(;д;)その度に痛みとビックリで俺の足が上がるので周りの患者さんも助手の方も目が離せない。俺 >”今日はこの辺で勘弁して下さい・・・(汗だく・半泣き)” (*゜Д゜)シンジャウッテバッ!!!こんなやり取りを通院の度に繰り返してたよ。ある日は「前日にはアルコールを控えて、よく寝て。」って言われたり、またある日は精神安定剤を飲んだ上で治療したりと、先生の最善を尽くした虫歯との戦いに俺も感動を覚えるほどだった・・・。そしてある日・・・・・・「今日は最終手段を使って治療しますので、ちょっときついと思いますが、頑張って行きましょう!!」と、かなりシリアスな顔で言われてそんな先生の迫力に負けてどんな治療か質問も出来ずにそのまま診察台へ・・・・・・・(;д;)ボク、ナキソウダヨ・・・勝手に涙がこぼれるのを必死に隠し、先生の最終手段の治療を待ちました。(既に汗だく。)そして、先生が手に持ってるのは何故か麻酔の注射。あれ?今日は特別な麻酔かしら??効くといいわぁ~・・・・。なんて思ってた矢先に、先生の手と注射が俺の口の中に!!!!!そして・・・・・「伊藤さん!!こっからが男の見せ所ですからねっ!!!」と、先生。俺> 「はぇ・・・・・・?(訳>”え・・・・・・・?”)」(´∀`) イイテンキダネー ヾ(^∇^)ソウダネー「・・・・・・・・ガワァヴォガァ~~コォォォォォーーーー!!」その言葉にならない雄叫びと同時に俺の足は診察台のトレーを勢い良く蹴り上げ、トレーの上にある火がついてるランプ(いつも見かけるけど何に使うのかな?)の炎が火炎放射器のように高く上がった!そして、一斉に患者さん、看護婦さん、受付の方、待合室の方・・・・・全員注目!!!!一人残らず見る、観る、診る、看る、ミル!!!!!!!!そう、先生の最終手段の治療って言うのはなんと”神経に直接麻酔を打って痺れさせちゃうぞ☆”というものでした。( ´_ゝ`) ホントウニシンジャウッテバ・・・・騒ぎ(と炎)も収まり、しばらくして、先生が一言・・・・「伊藤さんの場合、麻酔科と相談して、全身麻酔がいいかもねぇ・・・・・・」とポツリ。俺、男泣き。顔は脂汗と涙と鼻水と麻酔液でずぶ濡れ&異臭。「うぐぐ・・・・えふっ・・・・(泣) そうちます・・・・・」まるで5歳児☆彡そんなこんなで先生に総合病院宛ての紹介状を書いて頂き、その日の治療を最後に俺は歯医者には行かなくなりましたとさ。勿論、問題の虫歯は今でも治療途中のままぽっかり穴が空いてるよ♪食事の度に食べ物が入ってちょっとした”おやつポケット(別名・別腹用保存庫)”になってます☆あの日からもう12年・・・・・・・。医学は進歩してるだろうか?俺に効く麻酔は開発されたであろうか??実際に歯医者に行って試したいけど、正直かなりのトラウマであります。都内で良い歯医者さんを知ってる人、同じ境遇の人で最近通院してる人、または歯医者さん。現代の最新麻酔情報お待ちしておりまっす!!!!!!(結構真剣かも、俺。)
June 29, 2006
おいっす!!お元気さん?俺の周りはクーラーつけっぱなしで寝ちゃって風邪気味の人が多いけど大丈夫??今月はライブとか表立った活動がないのでなかなか沸々と”爆音出したい・・・・”欲望が溜まっております。( >∀<) ライブの醍醐味といえば”爆音”と”体感”なんだけど、最近何かコンサートとかライブに行きましたか??行けばわかるあの快感!行けばわかるさ!! では、早速、あなたの”音楽は好きだけど、ライブにはなかなか足がねぇ・・・でもライブに実は行きたい☆”(タイトル長っ!)深層心理チェック!!ヾ(^∇^) イエスかノーでお答え下さい!!1.すごく好きなアーティストがいる。そしてサビを自然にハモっちゃたりする。2.結構カラオケ好き☆3.ランチで日替わり定食を頼む事が多い。4.携帯のメールの返事はすぐ返さないと落ち着かない。5.絶叫マシーン好き。6.何もかもから解放されたい。または逃げたい。7.寝起きの伸びの時に大きい声を出す。8.マックとかファミレスで窓側に座りたがる。9.涙もろい。10笑い上戸。11.機嫌が良いと踊りだす。12.演歌もたまには新鮮でいいなぁって思うときがある。13.ものまね、フリまねを披露したがる。またはその日のためにこっそり練習してる。14.最近、何でも美味しい。15.お正月は退屈。16.一人で家で飲んでるのに次の日二日酔いになったことがある。17.肩こり、または冷え性。18.とりあえずビール!のはずがずっとビールを注文してる。19いつも飲む.コーラはペプシかコカコーラどっちか決まってる。20.自分に自信がある。またはない。4個以上あった人、是非!!!!待ってますO(^▽^)O4個未満だった人、ライブって結構楽しいもんですよ。待ってますヾ(^∇^)16個以上あった人、俺のクローンかも知れません(笑)ステージへどうぞ☆(≧д≦)ノヤキニクタベタイナァ・・・
June 28, 2006
少し先の事なんですが、この度、皆様のお陰で安定したアクセス数ということと、spanamのニューアルバム発売ということで、約2年間お世話になりましたこの”楽天市場”からご縁がありまして新たに”e+(イープラス)”の公式サイトの方へ移転することになりました!!正確にいつになるかはまだ未定なのですが2~3週間のうちに完成するとの事なので、そちらの方も乞うご期待下さいませ!!!勿論、引っ越してもタイトルは”陽はまた昇る”のままでいくし、”e+”の公式サイトなので周りはみんな芸能人とか、スポーツ選手、各界の著名人になるけど、俺は変わらず”美味い物”と”最近思うこと”を素直に書いていくので今後も宜しくでっす☆楽天同士のようなリンクが出来ないのが淋しいんだけど、だからこそより一層リンクさせて頂いてるみんなからの書き込みも待ってるし、気持ち的には特に何もかわらないんだけどね・・・・(笑)勿論、楽天ユーザー以外の方からの書き込みもうれしいし、糧になってますO(^▽^)Oいつも本当にありがとう!!!!公式HPランキングにチャートインできるような面白いサイト目指して頑張るので何卒変わらぬアクセス宜しくお願いします(^_-)vまたURLとか詳細がわかり次第ここにアップするので要チェキで!!そんな感じで先日ミーティングの為、”e+”のオフィスに行って参りました。 大崎駅となりのランドマーク”ゲートシティ大崎”の中にオフィスがあるんだけど、この日は今年最高気温を記録した日でもう汗だく・・・・・(;゜∀゜)spanamチームのエイジ君とはっちゃんと待ち合わせだったんだけど、早めに着いちゃって一人でこんな綺麗なオフィスビルの中に入れるほどの勇気もなくしばらくウロウロ。う~~ん・・・・・。完全にスーツ姿の中にこの汗だくの現代版”裸の大将”のような格好の俺は場違いだ。と感じ、ちょっと離れたスーパーに避難。”涼しいわぁ~・・・・・”と冷凍食品売り場でしばし休憩(笑)そんなこんなしてるうちに、ココはスーパーということで、しばし大崎の物価を我が家のある新宿と比較してみましたO(^▽^)O(注・決して暇人ではありません・・・・)ふむふむ・・・・・。ざっと調査したところ、お肉と魚はあんまり変わらないかな。大崎が勝ってたのは果物!!!!ものによっては圧倒的に安い!!!新宿が勝ってたのは野菜!!!!三つ葉¥38-にはかなわないでしょ~!そんな感じで涼みつつ楽しんでたところにはっちゃんとエイジ君の到着。早速、”e+”オフィスへ向かいます☆う~ん・・・やっぱり一人で入らなくてよかったぁ・・・(◎-◎;)吹き抜けのアーバンな感じで、エレベーターに向かうだけの短い距離なのに俺、キョロキョロ・・・・(笑) オフィスに着くと早速、営業部長の中野さんと”e+”のブログサービス全体を管理する柴田さんと、ミーティング。特に堅苦しい感じのミーティングじゃなくて終始和やかな感じで、気持ち良くお話が出来ました。決定した基本コンセプトは”楽しく!!!”です☆まあ、今までのままで全然大丈夫とのことで俺も一安心(´∀`) フォントや大まかなレイアウトを決めてこの日は終了。後はベースが完成したらそこから微調整してオープン☆楽しみですねぇ~。1からHPを作っていただけるなんて感謝感激!!!頑張らせていただきます(≧д≦)ノミーティングも無事終わり、外に出たらまだ明るいし、ムシムシ・・・・・。エイジ君が一言”それじゃあ、美味い物食べに五反田に行きますかぁ?”って事で、3人は五反田へ。 この日お邪魔したのは、五反田駅を出てすぐの線路隣のお店”うまいもん・ろく宮”。 店構えは和風でありながらオープンテラス風な開放されたバー、テーブルスペース。その奥に座敷があります。早速、我々はキンキンの生ビールをこの暑さと一緒に流し込む・・・・・。”んんんぷわぁ~~~~!!!!”生きてて良かったぁ~!!って思う瞬間(その1)だねぇ。早速腹ごしらえということで、エイジ君お薦めの、冷奴 ぶり大根 ホルモン焼き 鯵(鰯だっけ??)のたたき を注文!!!さすがバランス良いねぇ~。どれもスタンダードで味わったことのあるメニューだけど、色々お店によってアレンジされてることが多いから逆にこの基本とおりの味付けに安らぎを覚えるね。基本的な味をしっかり出せるお店は何をやっても美味しいので、それを考えたら”ろく宮”は満点ともいえます!!!美味しいですヾ(^∇^)途中から、エイジ君を筆頭に”ホッピー”に変更。実は俺は今までホッピーが苦手で飲めなかったんだけど、このお店のイチオシの焼酎”キンミヤ”で作ったホッピーは今までの俺のイメージを壊してくれたよ。まろやかでかつすっきり感がある!!!!今までのホッピーの味は”気が抜けたビールと酎ハイを足したような味(失礼・・・)だったんだけど、キンミヤで作るホッピーは全く違うのであります(*゜Д゜) もうねぇ~、す-いすいの喉越しにきりっと爽快感!!そして・・・・・飲みすぎましたぁ・・・・。途中からミツ君(エイジ君の後輩)も合流して何やら完全飲み会モード(笑)どの位飲んだのかなぁ....?何せ陽があるうちから飲んでるから結構飲んだんじゃないかなぁ(*^o^*)その後、メニューの中にある”缶詰”(本当に缶詰)をつまみにしばらく飲んで、帰りは締めのラーメン☆”嵐丸”というお店にやって参りましたへべれけ4人組。 散々飲んで締めのラーメンなのに、またもやエイジ君とはっちゃんは生ビールを注文・・・・。(;д;)マダノムノネ… 俺は辛いもの好きなので迷わず坦々麺を注文!!ここの坦々麺は白味噌ベースでほのかな甘みと優しい辛さで絶品!!! ついでにギョーザも注文したんだけど、これもまた絶品!!(≧д≦)ノ半透明の皮にぎっしり詰まってる”あん”。ふっくら柔らかいのに、焼き目の面はカリッ、パリッ!!理想的な餃子でした~!!! ”嵐丸”以外でも五反田駅前はなかなか繁盛してるラーメン屋さんばかりで今度ゆっくりラーメン探検してみたいなぁ。そんな感じで無事終電で帰宅しましたとさ!!!
June 27, 2006
おいっす☆みんな食べてる?夏バテ防止のためにも今からしっかり食べる習慣を!!(笑)相変わらず食事制限中、でもあんまり体重が減ってくれない・・・・”EAT MAN”でっす!!さてさて、前回の日記でStarboad”のライブを観る為に下北沢へ行ったのだけど、もちろん”食”の方も忘れてはないですよ~!!(o≧▽゚)o今回はメインストリートから入った道にあるこじんまりとしたお店を探してみました。ひさしぶりの下北沢だったんだけど、ここはあっという間に変わる街だねぇ・・・・。あのお店がなくなってたり、移転してたり、新しい店が出来てたり。これだけ回転が速いと近所の人も分からないうちに変わってるんだろうねぇ。そう思いながら、トコトコ歩いてると、良さそうなお店発見☆お腹もマックス減ってたので、即決!!!! そのお店は下北沢らしいオシャレな店内で、一見中華のお店には見えない趣きでした。”いらっしゃいまっせ~!!!”俺は迷わず看板メニューの”麻婆丼”を注文!大盛りは・・・・・ガマンの子で!!!!( >∀<)しばらく店内のモダンアートのポスターを鑑賞しているうちに運ばれてきました!え?何やら”シュッワー・・・・・”って言ってますけど・・・・・??(*゚Д゚)ワオ!!!何と石焼鍋に入っていてビピンバ風な麻婆丼でした☆早速はやる気持ちを抑え、パチリ・・・・・。 「もういいよね??もういいよね??」何度も心の中で誰に言ったわけでもない問いかけをして早速いっただっきまぁ~~すO(^▽^)o ”熱っ!!!!!”麻婆のアンがまだブクブク言ってますが、食欲はキャント・ストップ・ベイビー☆とりあえず、食欲には勝てず、無理矢理口に入れる。山椒がピリッと効いていてかつマイルドな甘味。唐辛子の辛さというよりは山椒の独特な後味と痺れを楽しむ感じかな。”熱っ!!!!!”パクッ。”熱っ!!!!!”パクッ。”熱っ!!!!!”パクッ。”熱っ!!!!!”パクッ。・・・・・・の繰り返し。 熱いけど止まらない。辛いけどやめられない。石焼鍋だから全然冷めないし、おこげも楽しめて一石二鳥!!!しかも意外に多くて普通盛でも充分満足できるボリュームでした。 いつの間にか汗ビッショリで食べてたよ☆一緒についてくるスープはかき卵の優しい味のスープで、口直しにはピッタリ!!美味しい物と満足感でお腹を満たし、いざ本日の会場へ向かうのでした!!!”TOM’S製麺”世田谷区代沢5-36-1303-3414-5206※下北沢駅 南口を降りて南口商店街を三軒茶屋方面へ、雑貨屋”マリオ”の小道を入ってすぐだよ☆
June 26, 2006
おいっす!!!毎日くるくる忙しいけど、ハンバーグを作ったり、スチールラックを組み立てたりする時間もあるEAT MANでっす(忙しくないじゃない・・・・・?)いやぁ~・・・・・・。イキナリなんだけど、叫んでいいっすか・・・・?Starboard万歳!!!マジでシビレましたわぁ・・・。以前にエンジニアの細井さんと好みの音楽の話してて、”きっとコレ好きなんちゃうかなぁ?”って言われて聴かせて戴いたのがStarboardでした。細井さん自身もセカンドアルバムをレコーディングしてるので馴染みのあるバンドでした。次の日、タワーレコードに走ったよ~。だって聴かせて戴いた数分で”良い!!”って思ったから。そこから聴き込んで聴き込んで、ハマってハマって・・・・。ココまで好きならライブ行くしかないっしょ~!!!!って事で早速オフィシャルHPでライブインフォを見てみると今はセカンドアルバムの発売記念のツアー中の様子。ツアーファイナルは下北沢シェルターでした。このライブハウスは俺も何度かお世話になってるところなんだけど、大きさが丁度良くて、バンドとの距離が凄く近くて、観ていても、演奏してても反応がダイレクトなので好きなのです☆迷いなくHPでチケット予約!!!!まだあるかなぁ・・・・。売り切れてたらショックだなぁ・・・・・。の数日間・・・・。数日後、”予約OKです。お待ちしております!”のメール。(o≧▽゚)oそして、待ちに待った6/23!!!!!その日のヘッドフォンからは1日中Starboard!!!(コレを書いてる今もだけどね・・・・(笑))この日は3バンドだけのショーなので内容の濃い、凄く刺激になったバンドばかりで勉強にもなったなぁ。そして、待ってました!!!Starboard登場!!!勿論、1曲目は新譜の1曲目”The Endless Wave”。イントロのの音が出た瞬間に鳥肌!!!(≧∀≦)そして歌い出だしでさらに鳥肌!!!!。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。3人がそれぞれの個性で折り合っていく音とステージ。坦々と進んでるようで確実な進行。同じ方向を向いてるバンドのベクトルとお客さんの”気”。ただただ純粋に感動しました!!!ライブ終了後にギター&ボーカルの今村さんとお話したところ、実はspanamのCDを持ってるとの事でビックリ!!!(*゚Д゚)早速、この前レコーディングの済んだ”ReBIRTH”のCD-Rを渡しました!これからも宜しくお願いします!!エンジニアの細井さんが共通の知り合いって事で話も出来ました。ああぁ~・・・・今、俺、幸せだぁ・・・・(´∀`) 完全にただのファンでした。てへへ☆本当に良い夜だったなぁ。帰り道の自転車のペダルも心なしか軽かったよ。こんな気持ちで毎日いれたらみんな幸せで平和なのにね☆この日は美味しい物にも出会えたし、新しいベースが完成して引き取りに行ったりで、ハッピーな事が重なりまくりでした!!!このことについても後でレポしますね☆じゃあまたねぇ~~~~!!!(o≧▽゚)o
June 25, 2006
おいっす!!毎日微妙な雨の東京だけどあなたの街はどう?今日の天気とあなたの気分を教えてよ~!!ヾ(^∇^)俺の今の気分は”ミックスフライ”!!!!結局食べ物かよ・・・・・・(。´Д⊂)そんな訳で、ちょっと遅れちゃったんだけど先月・・・・(;^_^A、マスタリングというCDを製品化する前の最終作業を終わらせてきましたぁ~!!!その作業っていうのは今までレコーディングした音をよりわかりやすく、ダイナミックにさせる作業です。二次元を、三次元にするような感じかなぁ・・・・。とにかく”ドーーーーン!!!”っとさせる作業!!!(笑)そこで今回お願いしたのが、日本のマスタリング界を引き上げる男、”タッキー”こと滝沢さんの所属する”PARASIGHT STUDIO”!!!!最近のヒットチューンをたたき出してる数々のバンド、アーティストをじゃんじゃん”ドーーーーーーン!!”っとさせてるスタジオです。 実はこのタッキーさん。以前spanamのアルバムを手がけた事があって、音に関してはもう全て把握してました(≧д≦)ノしかも打ち合わせの段階で我がチームリーダーのエイジ君とボーカルのはっちゃんはタッキーさんと朝まで飲んだらしく終始和やか・・・・。さらにレコーディングエンジニアの細井さんとも友達で、”あ、うん”が自然に成立してる完璧なタッグ作業でした。 この日は、メンバー全員、エイジリーダー、細井さん、ギターテックの哲っちゃんが立会い。各パートの音を生かし、全体のバランスとダイナミクスの調整。プレイヤーサイドとエンジニアサイド、そして第三者の意見を全て網羅して満場一致で仕上げてきました!!! ”○○(海外のバンド)っぽい感じの質感で行きたいんですけど・・・・”って最初に言った時に、タッキーさんは、”○○っぽく?それならそれ超えちゃおうよ!!!(笑)”ってあっさり言ってたけど、本当にそれが実感できたよ!!! 凄音です☆マジでこんな良い音で録っていただけたのは生涯初めてO(^▽^)o感謝感謝と同時に頑張らないと・・・って思い直した1日でした☆ 勿論作業のあとは・・・・・・・(´∀`) やってまいりましたのは桜新町のサザエさん通り沿いにあります”厳廻(がんかい)”ここはタッキーさんお薦めの和風ダイニングでしっかりとした技術で作る和食にオリジナルのテイストを盛り込んだ一風変わったメニューと美味しいお酒が売りのお店だそうです。”行きましょー!!行きましょー!!!”とそそくさと片付けをする我々。”大丈夫!!!そう思ってもう(予約)取ってあるから(笑)” とタッキーさん。キレキレっすーーーー(≧д≦)ノわいわい今回の作品の事やら面白話をしながら桜新町のほのぼのとした街並をトコトコ散歩しつつ向かいました。”ここだよ~!”スタジオから約10分ほどのところにありました噂の”厳廻”!!!!!うひ~!!!!その日、俺は飲み会を想定してお昼はバナナとリンゴだけにしてたので、この時点でちょっと泣いてた。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。早速、階段を昇って暖簾をくぐると焼き物の香りがぷ~んと・・・・・。お店のつくりは現代風にアレンジしつつも”和”のテイストで座敷もあってのんびり出来る感じ。さすがに土曜って事もあってお店は満席!!!!でも、タッキーさんの計らいと店長の粋なサービスで大きめのテーブルがリザーブされてましたっ☆”どもっ!!!お久しぶりっす!!!!”と小柄で愛想のいい店長さ・・・・・ん・・・・・?んん・・・・・・・・・????ナベちゃん・・・・・・・・・????(*゚Д゚)!!!! (´∀`) オヒサー! そう、”厳廻”の店長はその昔、行きつけてた六本木にある「バーなのに料理がやたらと本格的なロックバー」”R.I.P.”の店長だったのでした!!!!!”わぁ~~~!!!!久しぶりー!!!!”どおりで和風モダンな店内なのにBGMがパンクだったのかぁ~(笑)そう言えば店員のみんなもバンドTシャツに前掛けだぁ~!!!店長の趣味バリバリ!!!でも不思議に違和感なし(笑)そんな偶然な嬉しい再会を果たして早速我々は乾杯の儀に移ったのでありましたぁ。 色んなメニューをたくさんテーブルに並べてみんなでワイワイ話しておいしいつまみをつつくって本当に楽しいよねぇ。タッキーさんお薦めの”エビアボガドのごまサラダ”も美味しかったし、その中でも初めて味わったのが”サバの白子”!!! これがねぇ~・・・・・。 なんともいえない食感と味でKOでした!!!!!今までの白子のイメージとは全然違う感じ☆言葉で表現するにはちょっと難しすぎるので是非”厳廻”に行って味わって下さい。あ、でも限定メニューだと思うから事前に必ずチェックしてね☆俺も必ずまたお邪魔しまっす。 そんな感じで夜は更け、俺とはっちゃんは電車があるうちの切り上げ、タッキーさん&細井さん含む残りのみんなは夜中まで飲んだそうな・・・・。エイジ君と我がドラマー玄は朝方、クラブに行ったそうです。どこまでタフなんでしょうか・・・・・?(笑)そんなタフガイたち(笑)のライブスケジュールです(o≧▽゚)o07/16〔SUN〕 四日市 Club Chaosopen / 18:00 start / 18:30 adv / \1.500- door / \2.000-info / 0593-54-9011(Club Chaos)07/17〔MON〕 名古屋 MUSIC FARMopen / 17:30 start / 18:00 / adv / \1.800- door / \2.300-info / 052-772-2314(MUSIC FARM)07/29〔SAT〕 高崎 club FLEEZopen / 15:30 start / 16:00 adv / \3.000- door / \3.500-info / 027-345-7571(club FLEEZ)そして・・・・・・NEW ALBUM【ReBIRTH】Release Party08.07〔MON〕@SHIBUYA club QUATTROguest / KOINU / kamomekamomeTOTAL INFO/FLIP SIDE※只今、FLIP SIDEのHPで8/7のチケットが期間限定先行発売中!!!予定枚数になり次第抽選になるので早めにゲットだよー☆
June 22, 2006
おいっす!!!昨日spanamチームでミーティングがあったんだけど、その会議中に思い出しました…。すんません・・・・(≧д≦)ノ今ですね、何と期間限定でFLIP SIDEのHPで8/7の渋谷クラブクワトロで開催される「FLIP SIDE PRESENTS/spanam ”ReBIRTH”発売記念ライブ」のチケットが購入できます!!! こちらは昨日から始まってて、予定枚数を越えたら期間を残しててもストップ.。そして抽選になるらしいので、このあとにある一般発売前に確実にゲットしたい人は今すぐにここにジャンプしてね☆※一般発売は7/1からになります。以下詳細ですヾ(^∇^)場所:渋谷CLUB QUATTRO 東京都渋谷区宇田川町32-13 クアトロ・パルコ4.5F 03-3477-8750 開場/18:00 開演/19:00スタンディング ¥2,000 ※drink別 ONLINE TICKETにて先行予約受付 6/19(月)12:00~6/23(金)18:00まで 【注意事項】※お申込みは抽選前に代金をお支払い頂く「先払いプレオーダー(抽選)」方式となります。詳しくは右上の「チケット申込みについて」を御覧下さい。※先着順ではございません。利用登録(無料)をお済ませのうえ、期間内にお申し込み下さい。※ご当選の場合、別途サービス料・配送料が必要となります。※おひとり様4枚までの受付。※申込み数が販売予定枚数を超えた場合は抽選となります。
June 21, 2006
おはよ~!!今日の東京は快晴です☆気持ちいい~(≧∀≦) こういう日は洗濯っしょ~???でも、出かけなきゃで時間がない・・・(泣)俺の行動拠点であります新宿は、NYにもちょっと似てて、アジア系の人を中心に外国人が多い街なんだけどその方達が経営してる本場の味が味わえるレストランやバーもたくさんあるよ☆最近はそううお店にちょくちょく入る機会があって気付いたんだけど・・・・ちょっと使い方が変な日本語がたくさん飛び交ってる!!!(*゚Д゚)勿論、それがダメ!!って訳じゃなくて、なかなか微笑ましくて好きなんだなぁ。俺の行きつけの激安八百屋さんにもレジの中国人のオバチャン(失礼・・・)がいるんだけど、お釣りがないようにお金を出すと、”ちょうどいいでぇーーす!”って自信満々で言うよ。丁度都合良かったですかね…?俺、役に立てて嬉しいっす・・・。(^-^*)あとは美味しくて安いインドカレー屋さんがあるんだけどそこのインド人のお兄さんは、お客さんを呼び込むとき、”いらっさいまっしぇーーーー!!! どうやぁ~~??”とちょっと関西弁になるよ。そしてとってもシャイ。前にカレーセットを頼んだんだけどそのセットはカレーとナンかライスのセットなんだけど、何故かせっとには含まれてない”ラッシー”(インドの飲むヨーグルト?)をおもむろに出してきて、”あ、ありがとう”って言ったら全然違う方向いてうなずいてた。帰りにドアを閉めようと思ったら”いいよーそのままでー”って言ってドアを閉めながら”ありがとー・・・”ってにっこり言ってた。かなりほのぼのしたなぁー・・・・(´∀`) 言葉のちょっとした違いで伝わるニュアンスが違う。これって日本人の俺らにとっても時々伝達・理解が難しい言語なのに、祖国を離れてこの日本で生活する外国人はタフにしなやかに日本語を使ってる。そしてポジティブ。そして彼らは既に2ヶ国語を話せるってことだよね。しかも言語的に習得に時間を要する日本語を選ぶなんて!!! 環境で仕方なく日本に来ちゃった人もいるだろうけど、頑張って勉強してるんだなぁ…。凄いわぁ・・・・・。俺も、日々頑張っていかないとだね!!!
June 20, 2006
おいっす!!既に我が家はエアコンばりばり!EAT MANでっす☆さて、6月といえばジューンブライドって訳で、俺の周りも幸せなゴールをするカップルがたくさん!!なんと4組!!!そんな感じでみんなおめでとーーー!!!!ヾ(^∇^)幸せな顔を見れるってこっちもとても幸せな気分になっちゃうよね?今月は毎週充実した週末を送ってますわぁ。なら俺も結婚!!!ってわけじゃないけどもっともっと幸せに生きようと改めて思わされた日々だったよ。そう。俺らは生まれた以上、幸せにならなきゃならない義務を持ってるんだから・・・。みんな幸せになろうね☆今週も始まったばかり。どんな幸せ感じれるかなぁー・・・・O(^▽^)O
June 19, 2006
・starboard・YUI・宇多田 ヒカル・Amppez・STORY OF THE YEAR・BEN FOLDSこんな感じ☆ねえねえ、みんなは最近何聴いてるのー?????お勧めを是非教えて下さいませ!!!あ~、最近音楽がびしびし心に来てるわぁ~・・・・・。画像は音楽とはまったく関係ないですが・・・・・(笑)
June 17, 2006
いよいよ発売ですねぇ~!!(o≧▽゚)o楽しみにしてる人も多いんじゃないかと思うけど、ちょっとお先に聴かせて貰いました-!!!今回の新譜は(も)・・・・・すごく良いです!!!!ヾ(^∇^)かなりトータルコンセプトがしっかりしてて、しかも1曲4分台(5分台は1曲のみ!)なのにそこに内容が凝縮されてます。この1曲4分台ってかなり大事なところかなぁ…って最近思ってて、(spanamは平均6分弱)凝縮しつつダレがない長さには1番難しいタイムだと思う。俺らの次回の曲作りのテーマの1つとして”3~4分台の曲”ってあったから。そこにR&Bの要素を取り入れてかつ伝えたい事をビシッと折り込むって・・・・。ジャンルが違くても勉強する事は一杯あるなぁ~。とひしひし感じるアルバムでした!! 俺もがんばろっと!!!
June 15, 2006
おいっす!本格入梅!!(泣)じめじめは嫌いだけどしめじは大好き!!!!ヘルシー指向のEAT MANでっす☆みんな元気にしめじ食べてる??(*^m^)さてさて、最近はspanam関連のお仕事をせかせかやってるわけですが、デスクワークも結構あって、その時のお供にジンを飲んでます。こんなジメジメしてる時はビールでくわぁ~~!!!っといきたいところなんだけど、もう僕ちゃんは大人の男・・・・(笑) ニヒルなナイトを演出したいわけですよ。(爆)(本当はビールだとあっという間に飲んでしまうので・・・・)そんな感じで本当なら小粋なロックグラスで氷を燻らせながら今日の出来事を思い出に換えながら悦に浸りたいのですが、オレの場合はパソコンと向かいあい、メールやら資料作成やらをしながらグレープフルーツジュースで割りながらNYのマックで貰ったバットマングラスで飲んでます☆ パソコンに向かう前にちょっとちびちび・・・・電源入れて立ち上がるまでにちびちび・・・・メールをチェックしながらちびちび・・・・返信しながらちびちび・・・・薄くなってジンを足してちびちび・・・・と、まあこんな感じでやってます。不思議と飲みすぎることもないし、ビールみたいに短時間で飲まないから酔っていくカーブが緩やかで心地いいんだなぁ・・・・ヾ(^∇^)関係者の皆様、オレの23時以降のメールの内容がヘンテコだったらスイマセン!!それ、酔ってるときのメールっすわ!!!(*^m^)(*゚Д゚)コラァーーーー!!!!冗談っす・・・・・(≧∀≦)じゃあ、またねぇ~!!!!!(o≧▽゜)o
June 14, 2006
おはよー!!!EATMANでっす!!みんなは梅雨入りで憂鬱かな? え?俺???凄ーーーく憂鬱!!!我が家はマンションなんだけどさすが鉄筋だけあってなかなか湿気がハンパじゃない・・・・。しかも可愛いベースちゃん他、楽器が盛りだくさんなので湿気は大敵なんだけど最近どの子もしっとり・・・・(*゚Д゚)ああぁぁぁ~~(。´Д⊂)3日に1回は調整してあげなきゃいけない状況でございます。除湿機はいつもお世話になってるリハスタのエンジニアの方から譲ってもらえたんですけど取りに行ってない・・・・(泣)ああぁぁぁ~~(。´Д⊂)ってなわけでご存知の方もいると思うんだけど、かれこれ1ヶ月前からダイエットを頑張ってます☆良い結果出てますよーーー!!!!今日現在で-5kgでございます(o≧▽゚)o何とか夏までに軽快な感じになりたいですなぁヾ(^∇^)まあ、でも無理は禁物!という事で結構毎日好きな物食べてます(笑)でも、必ず1日1食以上は主食を米ではなく春雨にしてるよ。これがなかなか良い感じ!!!お通じもいい感じ(お食事中の方スイマセン・・・・)色んなテイストで食べてます。定番な感じでスープで。麻婆な感じ。たまには洋風な感じでパスタソースで。サラダでセレブ風(?)。結構飽きるかなぁ~って思ってたんだけど、未だに食べてるし欲します!!! w(*゚Д゚)クワセロー!!!さあさあ夏まであと少し☆食欲ない方も春雨食って元気になろうぜ~!!
June 9, 2006
おいっす!!!!!とりあえずざざっとお知らせしちゃおうかねぇ~(o≧▽゚)o7/16(日) @四日市 CLUB CHAOS7/17(月) @名古屋 MUSIC FARM7/29(土) @高崎 CLUB FLEEZそして・・・・・・8/7 @渋谷 CLUB QUATROguest: KAMOME KAMOME,KOINUこのショーはニューアルバム”ReBIRTH”リリース記念ライブです!!!勿論、ご来場下さった方には色々わくわくな企画をspanamチーム一同考えてます☆勿論、ここのサイトでも個人的に色々考えてるのでみんな要チェキしといてね☆大盤振る舞いするぜぇ~~!!!(≧д≦)ノ乞うご期待☆
June 6, 2006
最近どうなのさっ!!!????俺?超元気!!!! EATMANでっす☆先日のclub asiaご来場の皆様、ありがとうございました!!結構新曲をやったので楽しんでいただけましたでしょうか?個人的には・・・・いやぁ~、モデルナイトだったねぇ~・・・・。(笑)あっちもこっちもモデルさん!!(*゚Д゚)ワオッ!!!ってな感じで次回も何卒よろしくお願いします!!(ん?何が?(笑))そして、最近はSPANAM関係でも、プライベートでも色んな人に巡り会ってます。思想のベクトルが一緒だと、どっかで巡り会うんだなぁ・・・・と関心してる最近の俺だよ。同時に良い音楽にもたくさん巡り会ってますわぁ♪巡り会った人みんな輝いてます。素敵です。インスパイアされっぱなしの毎日です。みんな最高ですわぁ!!!こうやって良い巡り会いしたいなぁ~って思うならまず自分が輝かないとね☆今日も頑張ろうっと(o≧▽゚)o
June 5, 2006
おいっす!!!元気??最近微妙な天気で湿気もあっていつもしっとり(ん?ぬっとり?)お肌のEAT MANでっす!(笑)一昨日のSTORY OF THE YEARの日本公演は骨の髄まで楽しんだよ!!曲、ステージング、全てに感動して本当に素晴らしいショーでした!!あまり言葉では表せななぁ・・・・・。う~ん・・・・フジロック・・・・行きたい・・・・・(≧д≦)ノライブ後、そのまま夜はNY仲間との久しぶりの再会!!みんな元気そうで何より!!!やっぱりいいなぁ・・・・。向こうに住んでたっていうこともあるのか考えがみんなポジティブなんだもん。色んな懐かしい話をしたり、日本でのお互いの近況とかを話してかなり盛り上がったなぁ。結構長い時間飲んでたんだけどあっという間に時間が過ぎて、ご一行はそのまま我が家にお泊りでした~。また飲もうね☆家で飲んでもいいねぇ。そのまま泊まっていってよ~!(笑)本当に”仲間”っていいですねぇ~♪そして昨日はようやくレコーディングした曲の音のバランスの最終確認の日でした。ある程度、エンジニアの細井さんがまとめててくれて、それをみんなで聞いて微調整という作業でした。これでいよいよ最後の作業の前まで終わったよー。この時点での仕上がりは・・・・・、言うまでもなく・・・・・ 最高!!!!!!これがどうやって貴方の目の前に届くのかが楽しみ!!!8月末には全国流通で貴方の街のタワーレコード、HMVなどのCD屋さんでゲットできるので是非!!オフィシャルWEBで詳しくはお知らせするけど、勿論決定次第ここでもできるだけ早くお知らせするので要チェキ宜しく~ヾ(^∇^)そのまま夜には夏に行われるSPANAMのイベントのミーティングもありました!!会場は、名前は忘れちゃったんだけど、中目黒の目黒川沿いの居酒屋でコロッケが絶品!!うどんも関西風で美味しかったです!!!イベントのプロフェッショナルが組み立てるイベント。そしてそれにまつわる人たちもプロフェッショナル・・・・・。いいですね~!いい!!!最高のテンションじゃないですかぁ~!!この調子で廻って行くよーーー!!!!(o≧▽゚)oとりあえず、今週の金曜に渋谷のCLUB ASIAで会いましょう!!SPANAMの出演予定時間は22時です。(6/1 AM3:00 変更しました!!当初のとおり22時です!スイマセン!!)今回はヘッドライナーなので、ショー自体の時間も長めで、新曲もバリバリ出していくのでお楽しみに~!!!
May 31, 2006
これから行ってまいりまっす!!!あぁ~・・・・・既に興奮しすぎて泣きそう(≧д≦)ノ待ちに待った日本公演・・・・・(。´Д⊂)裏ワザなのですがAXのチケットって2階席は全席指定になっててそこを取ると、2階もちゃんと自分の席を確保出来て、かつ1階のスタンディングホールにも降りれるんだぁ~!!俺はこの前知りました・・・・。ってな訳で今回は2階を取って前半戦は踊りまくりの歌まくりで,中盤戦はのんびり2階から。そんで最後にはまた1階で大暴れ!!!(笑)忙しい・・・・・(x_x;)とにもかくにも楽しんできまっす!!!なにやらフジロック・フェスティバルも急遽決まったらしく、とっても観に行きたいっっっ!!!何とかなったら行きます!!!!もし行ったら、フジロックに行くみんなはSTORY OF THE YEARのステージ前で会いましょう!!そして今夜はそのまま新宿でNYでの仲間と飲みますヾ(^∇^)久しぶりでこれも楽しみ~!!!!ではでは~(o≧▽゜)o
May 29, 2006
”我がバンドにEAT MANを入れてライブしてみよう!!!”どうでしょう???簡単に言ったら”EATMANベース1本裸一貫全国行脚”でございます。ある日、俺はポーっとしながら”ああ、もっと色んなところで色んなベース弾きたいなぁ・・・・”と思ったわけですよ。その後、たまたまネットサーフィンをしてたら”お遍路様”関係のページに辿りついたのね。直感的に・・・・・”(*゚Д゚)!!!!!!!! これだぁ~!!!!!!!!!!!!”と、ひらめいてしまったので早速実行します。とりあえずは日本国内で実施してみて、行けたら調子に乗って海外の貴方の街まで行っちゃうぞ!!ヾ(^∇^)あ、因みにこの企画、大真面目なので。気合入れて呼んで下さいね!!冷やかしで呼んでも行っちゃいますけどね(笑)流石にひょいひょい出かけられないのでご利用は計画的にって感じでお呼ばれ会場が決まり次第予定を組みたいと思います!!!!条件としては・・・・・1.曲があってすぐライブ再現可能。(曲はどんな形であれレコーディング済みでCDーRで郵送できる。キーさえ取れれば音質は不問です!)2.ライブの前に最低1日はリハーサルできる場所、時間を確保できる。3.現地までの交通費(車でお迎え可)、滞在期間中の宿泊場所(君んちの押入れでもOK!)、食事代(手料理OK!むし ろ歓迎!!)を保証。4.ライブ会場を確保できる。(もちろん公民館、体育館、広場、車庫大歓迎!)5.一緒に楽しむ事が出来る!!!6.別にバンド形式じゃなくても可。ボーカル&ベースでもいいじゃない!?この条件さえクリアーできたらすぐ俺にE-MAIL PLEASE!!!!ジャンルは不問です!!(アニメソングからバリバリのメタルまで。)期間は一応、これから本業のSPANAMのリリース&ライブもあるので落ち着くと思われそうな10月半ば~後半!!ってな感じでじゃんじゃんメールを下さいな!!!!(メールはこのサイトのTOPからメッセージ下さい。)詳細などは折り返しメールします。締め切りは6月一杯にしますねヾ(^∇^)あ、くどいけどこれ、大真面目だからねー☆あなたとの心のセッション、待ってるぜ!!!
May 28, 2006
強制は捨てて この雨後を歩く安堵 ワイドに陽が昇る蠢く猛威 欲しがる賄賂糞の上 また陽は昇る感情はブレ 色変わる「満足はしない?」不甲斐ないその本能 記者の輪の上有害の礼嘆き聞け 耳を澄まし消えた知恵の行方を聞き流す事に慣れた群衆は支配を暴く信頼の手榴弾のピンを抜け暴動の火の手煮え滾る大陸に陽が昇る嘘と云う地雷を撒くだけのお前の上また陽は昇る「妥協はしない?」乾涸びるそのロジックを逆手にとれ記者の輪の上有害の礼その笑顔は忘我瞬きさえも引き千切る計った孤独支配を暴く信頼の手榴弾のピンを抜け強制は捨てて この雨後を歩く安堵 ワイドに陽が昇る蠢く猛威 欲しがる賄賂糞の上 また陽は昇る感情はブレ 色変わる「満足はしない?」不甲斐ないその本能。記者の輪の上有害の礼嘆くphoto:Ryota Mori
May 24, 2006
5/18(木)久しぶりの4人でのリハだったよ。レコーディングで全然合わせてなかったし、新曲も録り終えてるので、展開が明確になってすっきり!!!でも、久しぶりのリハだけあってみんなバテバテだった~(≧д≦)ノでも、やっぱレコ後なので気楽に楽しめたわぁ~。でもちょっと風邪気味なのでささっと帰宅~(。´Д⊂)5/19(金)部屋というか俺の練習デスク周りの整理!!ベースの教本を棚の奥から見つけてCDをコピーしたり基礎練習してましたぁ。4時間くらいしてたかなぁ。なかなか基礎練習楽しいいかも!なんて思いながら・・・・。風邪、若干悪化か??(泣)5/20(土)洗濯物と格闘したよ!!!(*゚Д゚)来週は大好きなバンド”STORY OF THE YEAR”が来日なのでCDを聴いて気持ちが上がる。ひぃぃぃ~~~!!!カッコ良いなぁ~・・・・・(泣)風邪、喉だけ痛い・・・・。5/21(日)のんびり自転車で原宿のKDDIデザインセンターへ”grace3”のインストアライブを観に行く。久しぶりのファンクなビートで心底上がったなぁ~。”楽しむ”と言う事を改めて考えさせられたライブでした~!!この日はなかなかハードスケジュール!!!原宿でライブを堪能したあと、お茶の水へレコーディングで使わせてもらった楽器をESPに返却&機材の相談。その後、また原宿へ!!半日自転車に乗ってたなぁ~。この日は東京は晴天!!日焼けしたよ~~☆風邪、治ったかも??5/21(月)これを書きながら”STORY OF THE YEAR”を爆音で聴いてるよ~。もうメンバーは日本に着いたかなぁ?大阪の友達から”23日の大阪公演はお父さんの入院で急遽行けなくなった…”とメール。励ますために”名古屋公演行っちゃう?”なんて言ってみるものの逆効果か??(泣)大事に至らなければいいけど・・・・。そして今夜はリハ。早速新曲を作り始めるよん。張り切って行ってきますわぁ~!!!風邪、完治!!!!
May 22, 2006
おいっす!!!先週無事レコーディング作業終わりましたぁ~!!!最高の良い仕事をして気持ちいいEAT MANでっす!!長かったようで短かった。達成感と淋しさ。期待感と緊張感。色んな想いが交差してるよ。帰国。そしてSPANAM正式加入から9ヶ月。今の俺がいます。前作から4年。今のSPANAMが詰まってます。魂込めました。今を感じて下さい。想いはあらゆる方向から今、一点へ集中。そして、機は熟し、放出。その時を静かに待つ。SPANAMレコーディングチームのみんな。本当にありがとう!!!06/02 '06〔FRI〕@SHIBUYA club asiaopen / 17:00 start / 17:00 adv / \2.500- door / \3.000-info / 03-5458-2551 (club asia)http://www.clubasia.co.jp/ 07/17 '06〔MON〕@NAGOYA MUSIC FARMinfo / 052-772-2314〔MUSIC FARM〕http://www.musicfarm.co.jp/
May 18, 2006
お疲れ様ぁ~!!!!!ってな感じで特に意味はないです・・・・ハイ・・・。EAT MANです☆私、この度決意しました!!!!痩せます!!(ちょっとだけ・・・)そして鍛えます!!!(飽きない程度に・・・)宜しくー!!!!!!(。´Д⊂)オハヨー…ドウシタノ~? ( ´_ゝ`) ネゴトダヨー夏には・・・・・(*゚Д゚)(*゚Д゚)(*゚Д゚)!!!!!コウゴキタイ。
May 9, 2006
うい~っす!!!!これから梅雨が来るのが本当に嫌なEAT MANでっす!(笑)これから梅雨のない国に1ヶ月ほど行こうかと思ってます!!(嘘!!!無理です!!)最近は結構濃い毎日を送ってました!!まずは前々から約束してた音楽仲間との飲み会!いつもライブの後の打ち上げとかでは参加者も多いし全然じっくり話せなかったことを熱く語りました。精神論だけじゃない、ちゃんとビジョンが見えてる現実的な話。その厳しい現実に対して真っ向勝負できる人じゃないと言えない言葉を沢山聞けて本当に幸せな時間だったよ。決して自己満足を肯定するような事無く、”自分”という刀を磨がねば・・・。俺ももっと頑張らなきゃなぁ~。じゃないと次回の飲み会に参加できないもんね!!(>_
May 8, 2006
おはようございます~!!最近暖かかったり、そう思ったら急に寒くなったりでなかなか上着のチョイスに困ってしまってるEATMANでっす☆(下はいつも半ズボンなので・・・・)先週末に今回のツアーのメインバンドのPULLING TEETH、そしてSURVIVE、マイライトと我々SPANAMの4バンドで名古屋、千葉へプチツアーへ行って参りました!!気心しれた仲間だけあってちょっとした遠足気分でワクワクでした!!GW突入って事もあってSPANAMチームは早めに集合、移動したんだけど、東名高速は予想外に空いててスイスイ!!! 途中、日本平で壮大な富士山と海を楽しみ、名古屋では機材車のオイル交換までしちゃえるほど早く着いちゃった(-ε-) 前に友達が話題にしてた味噌ダレも買えたし、なかなか名古屋を満喫しちゃいました!!(味噌ダレの話は後ほどね☆マジで美味い!!!)そんな感じでやってまいりました”CLUB SUNSET”!!このお店の入ってるビルのフロアーはどのお店もライブ関係のお店で、あちこちから地元ミュージシャンの方々が奏でるジャズやシャンソン、ナツメロが聴こえてきててなかなか楽しかったよ。このツアーではSPANAMがトップバッターだったので最初っからどっかん!!といけて楽しかったし、名物”天むす”の差し入れもあり、テンション上がりっぱなしの夜でしたヾ(^∇^) この天むすなんだけど名古屋で老舗のお店のでかなりしっかりした美味しさでした!!ちょっと大きめの手鞠寿司程のおにぎりの中に甘い醤油だれに浸けたプリップリのエビ天が入ってます!!!!衣もしっかりしててちゃんとエビ、衣、ご飯って言う感じに噛み切れます!!これって重要だよね?幾ら美味しいおにぎりでも食べてる時に崩れたら見た目も悪いし、食べづらいじゃない?その点から見てもこの天むすはばっちりだったよ!!付け合せのきゃらぶきのお新香も良いアクセントになってより食欲を増してくれました(o≧▽゜)o さてさて、ライブも終わり、名古屋の夜は早めの打ち上げで移動でした。何せGW・・・・。渋滞は避けたいもん(泣)が・・・・・・意外にもスイスイでまたもや早く都内入りしてしまった我々は、個々の自宅へと一旦解散して千葉の会場集合になりました!!いやぁ~ツアーなのに自宅で寝れるなんて幸せだぁ~(*^o^*)・・・・・なんて言ってる間に爆睡大加速!!(笑)気付いたら家を出かけなきゃいけない時間!!(;゜∀゜)新宿から総武線(中央線?どっちかな?)で1本で千葉に到着☆ちょっと遅れて会場入りしたら何ともうSPANAMのリハーサルの番でした!!!(*゜Д゜)チコクダベー!!!!さらっと、びしっとリハーサルして本番はどっかん!!!とライブ終了!!!(笑)あっという間でした....。この日の会場にはTKJさんや、仙台から”SKULL FUCK”のベーシストNORIも来てくれて終始上げ上げなライブでしたわ~!!!本当にありがとう☆ 打ち上げは会場近くの某チェーン店の居酒屋だったので特にレポするメニューは無かったっす・・・・。ごめんなさい!(千葉なので茹落花生が出ました。)あ、でも、打ち上げの後にマイライトのメンバーと行った中華料理屋さんの五目そばが美味しかったなぁ。でも、酔いすぎてお店の名前までは記憶出来なかったよ....(泣)この夜は久々のメンバーでの乾杯と語らいは終わることなく続きました!!!!本当にご来場いただいた皆様、ありがとうございます!!!!名古屋は次回は夏にお邪魔しますね(*^o^*)また天むす食べたいっす☆あ、あと次回こそ”味噌カツ”だぁ~!!!!美味しいお店情報待ってまっす(*^o^*)
May 7, 2006
先日、大好きなバンド”AMPPEZ”のレコーディングにお邪魔して来ました!!!!渋谷の奥の神泉っていう街の所属のスタジオでレコーディングしてた彼女らは相変わらず元気で久しぶりに会ったんだけど元気一杯で安心しましたぁV(*’-^*)bライブは何回か観させてもらってたんだけどレコーディングの現場って初めてみせてもらったので楽しかったなぁ。俺が行ったときにはドラムとベースはレコーディングが終わってて結構のんびりムード(^-^*)BASSのシノブ君とは前から話たいって思ってたから今回話せて良かったなぁ。(ん?俺の一方的トークか?)彼はライブではかなりポーカーフェイスでリッケンバッカーのベースをブイブイ弾き、かなり独特で冴えたフレーズを繰り出してくる人で是非友達になりたかったんだぁ・・・。でも、俺もシャイなので今の今まで話せませんでした・・・(笑)これからは気軽に話せるかなぁ?(≧д≦)ノてな感じで今度5/12に”吉祥寺プラネットK”でライブがあるので行ってきます!!AMPPEZの新譜楽しみだなぁ・・・・・。またAMPPEZワールド全開で感動させて欲しいV(*’-^*)bそう願いながらSPANAMもレコーディング頑張ろっと!!!!
May 4, 2006
おいっす!!!!貴方の街のEATMANでっす!!GWだね~。皆様はいかがお過ごしでしょうか?俺は、ツアーから帰って来てのんびりムードで居ます☆実は今、NYに住んでいる先輩が一時帰国で日本に帰って来てて、バタバタしてたんだけど無理矢理時間を作って頂いて先日会っていただきました☆以前NYに住んでる時は駅を挟んでご近所だったのに、今は海を挟んでる関係・・・(泣)本当にポジティブっていう言葉が相応しい人でいつも相談に乗ってもらってました。久しぶりに再会したけど全然変わってなくて相変わらずポジティブでアグレッシブ!!流石でした!!!あんまり話せなかったんだけど、お互いの今の状況ややりたい事、目指すものナドナド色んな事を話せました。話して気付いたことが沢山あって俺もまだまだだなぁ~って思った夜だったよ。当たり前の事を当たり前にやってたらニ番煎じだし、第一”新鮮・刺激的”じゃない。新しいことを試すのは勇気が居ることだけど、やってみなきゃわからないんだし、ダメなら2度としなければいい。音楽は自由な感性なんだし、そのプレイヤーたるもの当たり前にやっては何も意味がないって改めて気付かされたよ。本当に短時間だったけど気持ちがリフレッシュできた貴重な時間でした!!SPANAMもこれからレコーディング後半。頑張るぜぇ~!!!!!!(≧д≦)ノ
May 2, 2006
間もなく日本はGW突入!!!みんなは温泉とか牧場、遊園地に出かけて満喫するのかな?俺は今週末からプチ・ツアーっす☆(名古屋、千葉)今回は気心知れた仲間達との修学旅行な感じなのでとっても楽しみ~ヾ(^∇^)勿論ライブの方は手の内を知ってる仲間達だけあってみんな探りあい無しのスタートダッシュ&ガチンコ勝負!!!う~・・・・。やってやるぜぇ~!!!(*゚Д゚)ウガーーー!!!ニククワセロ☆そんな訳で、先週の土曜日、RED BACTERIA VACUUMの企画”PANIC JUNKY”に出演させてもらいましたぁ~!! この日は俺ら以外、大阪や関西が地元のバンドばかりで何だか俺も関西弁を話せるようになりそうでした(笑)関西の人って本当に気さくでポジティブな感じでいいね!!NYに居たときも周りは結構関西出身の友達が多くてたくさんパワーもらってたっけ…。この日も勿論沢山のパワーを共演者の方々やお客さんみんなからもらったよ!!本当に出たかったイベントだったので、俺個人的には感無量だったよ☆ photo by Rina Minamitsu photo by Rina Minamitsu photo by Rina Minamitsuいつもとは違う会場、キャストでのライブって凄く刺激になるし、正直、こんなに楽しんだイベントって久しぶりだったと思う。懐かしい再会も多々あって、とにかく最高に楽しかった夜だったよ!!打ち上げでは俺含む全員メガネのバンド”MEGANETH/メガネス”も結成出来たしね!!!(笑)本当にRED BACTERIA VACUUMと出演者の皆様ありがとう!!!勿論、来ていただいたお客さんも本当にありがとう!!!しばらく都内では予定が無いけど、SPANAMはまたレコーディング作業に戻って、最高の作品を作るので待っててねヾ(^∇^)そして名古屋&千葉の皆様、今週末にお邪魔しますねぇ~!!!美味しい物情報どしどしお待ちしてまっすヾ(^∇^)あ、あと当日美味しい物のあるお店に連れて行ってくれる人も大募集!!!(笑)では、会場でお会いしましょーーう☆
April 25, 2006
おいっす!!!日々頑張ってる?俺、頑張ってる!EATAMANでっす!!!!!!この前少し時間があって写真を整理してたらかなり前になっちゃうんだけど、今回のレコーディングのミーティングで恵比寿に行った時の写真が出てきたので今更ながらレポしてもいいかなぁ?その日はメンバーとスタッフの決起集会のような感じでミーティングっていうよりは顔合わせ的な感じでSPANAM TEAM隊長のエイジ君お勧めのお好み焼き&鉄板焼きのお店で集まったんだ。そこは神戸風お好み焼き&鉄板焼きの”ふわとろ本舗”というお店でした。グルメの街恵比寿が会場っていう事もも相まって今回のお店も期待マックスでした!!勿論、お味の方は・・・・言うまでも無く最高だったよ~!!!勿論、みんなの家のお好み焼きの味がそれぞれの家庭の味になるように、お店でも全く違う、比較にならない美味しさです☆まずはビールで乾杯っすね!!先輩!!!!!”よろしく~!!かんぱぁ~い!!!”ってな感じで早速突き出しに出てまいりましたのは、”子持ち昆布揚げ”。最初っから衝撃の味だったよ~。 俺達が想像してる”子持ち昆布”って昆布に数の子がくっついてるって感じでしょ?でもそれは数の子に昆布がついてるの!!!へぇ~、逆なのね~。それをカラっとフライにして、少し甘いダシ汁につけてパクリッ!!!面白い食感と美味しさが同時攻撃!!!!(笑)音で言えば”サクっ!ぷち、ぷち・・・ じわぁ~・・・”って感じかなぁ。突き出しでこんなに幸せになれるなんて・・・・・。初めての美味しさでした!!!! 次なるは、"もやし炒め”。淡白な味のもやしをシンプルな調理法で旨みを引き出す。これって基本であり、1番難しいよね?”いただきまぁ~す!!” さすが!!!お、お、美味い~!!!(≧д≦)ノ炒め具合も完璧☆ちゃんと芯はもやし本来のしゃきしゃき感があって味もしっかり染み渡ってます。これもギン冷えのビールに合うなぁ~(o≧▽゚)oそして鉄板焼きで”豆腐焼き”が登場!!!この辺ですでに我々は芋焼酎にスイッチ。本格”飲み”モードへ・・・・。 これは豆腐を使ったお好み焼きでかなりヘルシーな感じでフワフワ感がたまらない一品だったよ~!だって、”あっさり醤油ダシ”でしょ?豆腐と合わないわけないよね?本当に否の打ち所が無い味でした。そして最後に”海鮮焼そば”!!!ちょっと太麺でソースと醤油を割ったソースがあっさりした中にもしっかりとしたフルーティーな後味を残してくれて、お腹が膨れてるにも関わらず、スルスルっと入ってしまう一品でした。きっと他のお店なら絶対焼そばには使わない大ぶりの新鮮なエビがゴロンゴロンと入ってました!! そんな感じでかなりの食とビールと焼酎を楽しんだ我々は次なる会場”駄菓子バー”へと流れていったのでしたぁ~(o≧▽゜)oえ?ミーティングじゃなかったのかって・・・・・??大丈夫!!!!ちゃんとやってますってばぁ~!!今度の作品を聴いてもらえれば全て明らかになるぜっ!!!!(・ω・)bよろしくぅ~~~!!!! じゃあまたねヾ(^∇^)
April 24, 2006
この前聞いてる音楽のクイズ出してまだ答え出してなかったね??(>_
April 22, 2006
まだNYに住んでる時にレポしたと思うんだけど、あの”REDBULL”が日本でも手に入るらしいね!!(かなり古い話題かなぁ??)向こうでは$2.5-くらいしたんだけど、日本でもやっぱり¥300はするのかなぁ?なにやらセブンイレブンだけの限定販売らしい。コーラみたいにアメリカと日本の味が違かったらショックだなぁ~(泣)あ、もっと重要なのは効き目だねぇ(-ε-)かなり俺にとってエナジードリンクだったからなぁ~。早速、今週の土曜日にライブなので試してみようっと!!!いずれにせよぶっ飛ぶぜぇーーー!!!!(o≧▽゚)o
April 21, 2006
リズムトラック(ドラム&ベース)のレコーディングが終わったよぉ~!目一杯の感性とテンションをそのまま音に出来たと思うよ(o≧▽゚)o良い意味でのハラハラ感満載になりました!!本当に今回のレコーディングは楽しく、創作意欲に溢れた、SPANAMチームの団結力の結晶になるはず!!!いや、なる!!!!!だって初日から世界観も全員一致だったし、レコ本番もノリに乗って出来たし、色々なサウンドにも挑戦できたよ。こんなに全員も感性が一致してそれが音に出来る最高にやりやすい環境に大感謝でっす!!今はギターの樺沢さんがベーシックのギターをレコーディング中です。樺沢さんの奏でる音と、エンジニさんとギターテックさん達のスーパーテクで、よりド厚い音で録れてるのでどんなことになるか楽しみ☆そして、今日の出前は”特盛カツ丼”でした!!汁物のどんぶりにご飯が擦り切れ一杯!その上にぶ厚いカツが乗って最高の満足感でしたぁ~!夢中になりすぎて写真を撮るのを忘れちゃったよ・・・。今度こそ写真アップするのでお楽しみにぃ~(o≧▽゚)oレコ風景はのちほどココと今後の日記に随時アップしまぁ~す!!そして・・・・・・今週土曜日(4/22)はライブだぜ~!!!新宿ACBにて、RED BACTERIA VACUUMの企画に初参戦だよ!!イエローマシンガンとの競演もありつつの個人的にはとても楽しみなイベントっす☆これが終わったら都内の予定は無いので、出来ればじゃ無くて必ず来るべし!!!!こんな面子はこれからなかなか無いんじゃない???どうよ??(笑)じゃあまたねぇ~!!!ヾ(^∇^)PS今、間違って前の日記を消してしまいましたぁ(泣)コメントを頂いた皆様、スミマセン・・・・。全てオイラの責任です(≧д≦)ノショック・・・・・・・・。
April 19, 2006
観てきちゃいました!!この映画は90年代のシーンを最大に揺るがしたグランジロックの勇”NIRVANA”のギター&ヴォーカルのカート・コバーンをモチーフとして作られた映画で、ココでは”ブレイク”という役のロックアーティストの死に至るまでの最期の2日間を描いたものです。(あくまでフィクションです。コバーンに関してはモチーフってだけね。)都内では渋谷のシネマライズでしか上映されてないのでいつもソールドアウトに近い盛況ぶりみたいね~。俺も本当はレコーディングが終わってからゆっくり・・・・って考えてたんだけど、待ちきれませんでしたわぁ~(≧д≦)ノ感想は・・・・・”事実は色褪せなく、そして、重く、切ない。”このHPをご覧になってる方もこれから観る人もいると思うのでストーリーは話さないけど、とにかく考えさせられる作品だったなぁ~。観点次第では凄くカットも繊細で綺麗なシーンばかりで芸術性も高いんだけど、俺にはレコード会社の重役の役で出演してたキム・ゴードン(SONIC YOUTH)のあるセリフで”ドンっ”っと重い作品に感じてしまったんだ。”一緒に帰りましょう・・・・。””もう何も恐がらなくていいのよ。 そう、自由なのよ・・・・・。”優しく、母が小さい息子に語りかけるように。この時に俺は一気に現実とオーバーラップしてしまったんだ。カートはもうこの世には居ない。でもゴードンは居る。どういう気持ちでこのシーンを演じたのかな・・・・?そして結局、ブレイクを連れ出す事ができずに振り向きながら玄関のドアを開け、去る・・・・。数秒のシーンだったんだけどその時のゴードンの顔が、俺にはコバーンの死や当時、自分達が置かれていた背景を回想してる顔に見えて仕方なかった。凄く淋しく、名残り惜しそうな・・・・。それでいて決別は済んでいるような・・・・・。90年代を激震させ、グラミー賞まで取り、認知させてきたグランジというジャンルを世に確立させたシアトルロック全盛期を生きてきた2バンド・・・。そして退廃的な世の中にどうしようもない怒りを音として発していた本来破天荒なグランジというジャンルと、それをコントロールし、ショービズ化していった世の中・・・。全く反対のものが共存していたジレンマと葛藤の時代。そんな時代の渦中の中心人物的存在ともいえる2人。そんな1人をこの役に抜擢したガス・ヴァン・サント監督って凄いと思う!!!!あの時代に青春だった人には考えさせてくれる映画です。色褪せ気味だった青春にもう一度色を塗りなおしてみる。っていう気持ちで観てみてはどうでしょう??そしてあなたへ質問!!!>>あなたにとっての青春を想い出させてくれる映画って何ですか?
April 11, 2006
おはようからおやすみまでのEATMANでっす!!(意味はないよ☆彡うふふ(o≧▽゜)o)元気してる??さてさて、最近はレコーディング準備もあって、頭の中が”幕の内弁当”化してるんだけど、その一環としてフレーズの案とかを考えるために色んな音楽を聴いております。ロックは勿論ポップス、ジャズ、テクノ、レゲエ・・・・軍歌からモーニング娘までじゃんじゃん積極的に聴いておりまっす☆どれも意外と楽しめて、時間があっという間に過ぎてしまうよ~。音楽に興味を持ちはじめたのは中学に入ってからで、初めて買ったレコードは”WASP”というヘビーメタルバンドの”魔人伝”(カッコ悪いタイトル・・・(泣))だし、その後すぐに”おニャン子クラブにハマって当時の俺の部屋からはヘビーローテーションでこの偉大な2アーティストの曲が爆音で漏れていたっけなぁ~。中3の時なんてこれにプラスして風見慎吾の”恋のテイク・ア・チャンス”も加わってカオスだたっけ・・・(≧д≦)ノこの時点で既に雑食??(笑)その後、高校でBON JOVI、EUROPEなどのピチピチスパッツフワフワロン髪系のメタルにハマりつつも荻野目 洋子とリンドバーグを愛聴してた。何かもうごっちゃごちゃだね・・・・。大学に入ってからはようやくまとまりはじめて、METALLICAやANTHRAX等のスラッシュメタルを聴き始めて、学生時代はうるさい系のものばっかり聴いてたなぁ。後期はHIPHOPも聴いてたかなぁ?そして、現在・・・・もう挙げられないほど色々聴いてるよ~。インターネットの普及によって色んな情報や音を簡単にゲット出来る世の中になったよね!ま、良し悪しだけど、身近に音楽に触れられるって事は良い事だよねぇ。では、恒例・春の大クイズ選手権!!!正解者の方には素晴らしいプレゼントをご用意しますので皆様奮ってご応募下さい!!(笑)>第1問これを書きながらヘッドフォンから爆音で流れてるのは、さて何!!???ヒント(p_・q)1、日本人です。2、女性です。ソロです。3、かなりメジャーです。いや、凄くメジャーです。4、2大Jポップの女王の1人。(もう1人はたまらなく好きです!)5、独身です。俺の大好きな街出身です。正解は次週!!!!!誰も興味ないよね・・・・?・゚・(ノД`;)・゚・そんな俺の今後の出演予定ライブです・・・・04/22 '06〔SAT〕@SHINJUKU ACBRED BACTERIA VACUUM presents 【PANIC JUNKY vol.8】w/ RED BACTERIA VACUUM / YELLOW MACHINGUN / DAMEGE / VILLAINZ / DJ SHIMOKICHIopen / 17:30 start / 18:00 adv / \1.800- door / \2.300-info / 03-3205-0901〔SHINJUKU ACB〕http://www.acb-hall.jp/ 04/28 '06〔FRI〕 @NAGOYA SONSET STRIPPULLING TEETH presents【THRASH CATS TOUR】w / PULLING TEETH / MY RIGHT / SURVIVEopen / 18:00 start / 19:00 adv / \2.000- door / \2.500-info / 052-939-3222〔SUNSET STRIP〕http://www.sonset-strip.com/ 04/29 '06〔SAT〕 @CHIBA LOOKPULLING TEETH presents【THRASH CATS TOUR FINAL】w / PULLING TEETH / MY RIGHT / SURVIVEopen / 18:00 start / 18:30 adv / \2.000- door / \2.500-info / 043-225-8828〔CHIBA LOOK〕http://www.netlaputa.ne.jp/~hirodori 今回もWEB予約された方にもれなくプレゼントがあります!!!(限定数ありです)お早目のご予約を!!!!>>チケットのご予約、SPANAMに関してのお問い合わせはこちらまで!※タイムスケジュール、会場の場所などは各会場にお問い合わせ下さい。
April 7, 2006
おいっす!!!!みんな花見した??俺はいつも通る神田川の桜並木を見て毎日花見してるよ~!!いいねぇ~いいねぇ~!!!春!!!!でも、春が過ぎたら俺の嫌いな夏がやってくる・・・・・(泣)ってな感じで我々SPANAMは間もなくレコーディング作業に入ります!!都内某スタジオにて、バリバリなロック(ダサい・・・・・?)を生んでくるよ!今はレコーディングの準備段階でスタジオに篭っております。ギターとベースのコードがおかしくないかとか、アクセントを合わせたりとか、音を重ねるアイディアを考えたりとか・・・・緻密にやっております。綿密でややこしかったりするけど、なかなか楽しい作業だね~。みんな何処かレコーディングの緊張感を持ちつつも楽しんで取り組んでるのでのびのびとした作品になると思うよ~(o≧▽゚)oとりあえず、レコーディングが終わるまで”美食倶楽部”開催も待ってもらってるので美味しい物レポも一気に書くのでお腹を空かせて待っててねぇ~!!<SPANAM NEWS>☆LIVE情報!!!☆04/22 '06〔SAT〕@SHINJUKU ACBRED BACTERIA VACUUM presents 【PANIC JUNKY vol.8】w/ RED BACTERIA VACUUM / YELLOW MACHINGUN / DAMEGE / VILLAINZ / DJ SHIMOKICHIopen / 17:30 start / 18:00 adv / \1.800- door / \2.300-info / 03-3205-0901〔SHINJUKU ACB〕http://www.acb-hall.jp/ 04/28 '06〔FRI〕 @NAGOYA SONSET STRIPPULLING TEETH presents【THRASH CATS TOUR】w / PULLING TEETH / MY RIGHT / SURVIVEopen / 18:00 start / 19:00 adv / \2.000- door / \2.500-info / 052-939-3222〔SUNSET STRIP〕http://www.sonset-strip.com/ 04/29 '06〔SAT〕 @CHIBA LOOKPULLING TEETH presents【THRASH CATS TOUR FINAL】w / PULLING TEETH / MY RIGHT / SURVIVEopen / 18:00 start / 18:30 adv / \2.000- door / \2.500-info / 043-225-8828〔CHIBA LOOK〕http://www.netlaputa.ne.jp/~hirodori 今回もWEB予約された方にもれなくプレゼントがあります!!!(限定数ありです)お早目のご予約を!!!!>>チケットのご予約、SPANAMに関してのお問い合わせはこちらまで!※タイムスケジュール、会場の場所などは各会場にお問い合わせ下さい。
April 6, 2006
お久だぁ~~!!!!元気でしょ?元気です!!EATMANですか?ハイ!EATMANです!!皆様はお元気でしたでしょうか?東京は桜が綺麗ですね~。みんなの町は綺麗ですか?桜って俺は散り際が好きだなぁ~・・・・・なんか”また来年戻ってくるねぇ!”って言ってるみたいで、桜が1番主張してる様に感じるよ。”また、来年この場所で。”って別れを惜しむかのように・・・。ちょっと前のことになるんだけど、俺の大好きなバンドの1つ”小手”から歌い手の1人、重田 英司君が脱退しました。色々あるんだろうけど、残念です・・・。今、この日記のタイトルの曲を何度もリピートして聴いてます。まだそんなには観させてはもらってないけど、本当に感銘を受けたし、俺には表現出来ない剛と柔を表現できるバンド。今まで観させてもらったライブでは英二君が剛。石川君が柔。それを凄い熱さで2人を支える楽器陣。全てが一体となって表現出来るバンド。直感的ではないところで楽しむバンド。空気感を使い分けれるバンド。気持ちの中に何かを残してくれるバンド。そんなバンド・・・・。これからはソロになって何をしてくれるのかハラハラ感まで感じてしまう、重田 英司君と、4人での”小手”に期待してます!!また感動させて下さいませ!!またこの場所で・・・・。
April 3, 2006
うえぇぇ~~~っす!!!!(o≧▽゚)oかなりお久ぁ~!!!すまん!!なかなか更新できないのにも訳が・・・・・ない・・・・・(泣)ってな感じで”春はさっぱりしたものが美味しい季節!”EATMANでっす!!最近はちゃんと自炊して、出かけるときはお弁当を持っていく生活をしてるので結構な割合でスーパーに入り浸ってます☆そこで最近の驚きなんだけど、冷凍食品って凄いんだね~!揚げ物でもレンジでチン!の世界なんだねぇ(○゚ε゚○)今更なの?アメリカではいかにも健康に悪いです!って感じのマイクロウェーブシリーズっていうプレートが出てるんだけど(いわばレンジでチン!弁当だね☆)何やら便利すぎて怪しいっていうのと量が少ない!っていう理由で全然食べなかったし、冷凍食品って中国系のスーパーで餃子しか買った事なかったから今の冷凍食品業界のシンポにはビックリですわぁ~!何でもあるよね~??宇宙食の世界だねヾ(^∇^)でも、あんなに便利になったらいつか包丁とかまな板っていうのも無くなるねー。だってレンジ一発やお湯を注いだら出来ちゃうんだもんね?そのうち”フレンチの○○シェフが調理した舌平目のムニエル”とか”築地の板前さん握りたて!上寿司セット(あがり付き)”とか登場しそうな気配までするね~。ご当地シリーズとか出てきちゃったら食卓に居ながら食の世界旅行が味わえるって事だね?でもなぁ・・・・成功するのが奇跡の料理とか(そんなの無いって?)、あの人が作ったちょっと味の濃い料理(主に東北人。俺含め(笑))とか憧れのあの人の家に初めて招かれて味わうがっかりするほど不味かったカルボナーラ(あくまで想像の中での例です…)とかって味わえないって事にもなりかねないのかなぁ?それはそれで味気ないなぁ~…。料理は五感で楽しめなきゃ楽しくないよね?全部が便利になるのもいいけどちょっとは面倒なこととかがっかりする事があってもいいかもね☆これってちょっと人生に似てるね・・・・。そんな感じで今日のお弁当は”明太ポテトコロッケ”と”肉シューマイ”と”炙りハム”と”ニンニクの芽のキムチ炒めですヾ(^∇^)では・・・・・・・いっただきまぁ~す!!!!PS・・・・・ ちょっと先ですが、次回のライブが何本か決まりました!きっと新曲をご披露できる事でしょう!!(が、頑張りまっす・・・・・!!!)貴方の街にお邪魔しまぁ~~~す!!!詳しくはこちらまでO(*^▽^*)O
March 16, 2006
おいっす!!!春だねぇ~ヾ(^∇^)元気でがんばってる?俺は風邪ひいたよ~(泣)”食欲が無いのは人生で1度だけ”EATMANでっす!!!!そうそう、去る2/28 渋谷エッグマンでライブがありました。その節はご来場いただきありがとうございました!!!懐かしい顔にも出会えてとても幸せな夜でしたV(*’-^*)Bその日は打ち上げという打ち上げは無く、SPANAMチームはミーティングを兼ね、渋谷の奥地にある知る人ぞ知る居酒屋に行きました!!そこは本当にあの有名な”109”がある渋谷らしさが全く無いところで、しかも思いっきり住宅街でビックリ!本当に穴場の中の穴場なお店でした☆今回は残念なことにあまりの空腹のため撮影と店名を忘れてしまいましたぁ~(泣)すんません・・・・(;△;)そこは中に入ると本当にごく普通の居酒屋でした。どちらかといえば古い昭和を漂わせてる感じの趣きかな。でも、近所の会社員の方も多んだけど、何せ音楽関係の方も多いとの事。現に、ミーティング中に全国展開の某有名ホールの店長も飲みに来てました~!そこの今日のお勧めは”中トロ”という事で早速間髪入れずに注文しました。しばらくして大皿にばぁ~~んと中トロが盛られて参りました~☆それは部分の違う2種類の良い感じの脂の程よく乗った艶やかな中トロでした!早速、乾杯~~~!!!!!”お疲れ様でしたぁ~!!!”キンキンに冷えたビールで微妙にまだ火照っている身体をクールダウン!!多めに流し込んだビールは俺の喉をシュワーーーーっと通過しながら、身体を内側から労う。仕事の後のビールは最高っすなぁ~~O(*^▽^*)Oそして一切れ中トロを頂きます!!最高!!!今まで幾度となく中トロは食べてきましたがこれほどまでに美味しい中とろはきっと記憶の中だと築地の”大和寿司”以来かもしれないね~!!!大和寿司で味わったのも早4年前なので大分離れた記憶だし。今回の方が美味しいかも!!??って感じちゃってるよ。大トロの脂しっとり感と赤身のしっかりとしたマグロらしい味わいがドッキングして倍以上のうまみが口いっぱいに広がるよ。脂で溶けることなく、生臭くなく、歯ごたえもしっかりあって何ともいえない醍醐味のあるところじゃない?中トロって??その夜はわいわい楽しくお馬鹿な話したり、時には真面目に語ってみたり・・・・。久しぶりのライブだったし、みんな楽しんでたなぁ~。結局、我々は色々メニューがあったのにも関わらずほぼ中トロメインで飲んでました!!美味しかったし楽しかったなぁ~O(*^▽^*)Oこれからしばらくこんな感じでお酒飲む事なさそうだしねぇ~。それはそれで淋しかったり・・・・(笑)これからしばらくは頑張って曲を作る作業だぁ~!!!産みの苦しみをどれだけ楽しくできるか新たな4人での挑戦です☆そして、いよいよ夏には音源が出ますよ~~!!!!最高のメンバーと最高のサポートチーム、そして最強の曲・・・・・・。今から言えるよ。絶対に凄いことになるよ!!!お楽しみに!!!!頑張るぜ~~~!!!!v(*’-^*)b
March 9, 2006
引っ越しましたぁ~!!!何か以前は浅草や上野に程近い町だっただけに、下町でのどかで大好きだったんだけど、今度は便宜性を考えて西へ来ちゃいました~。今回は都心部にも近くて、近所に公園があって、駅まで歩いて5分以内!という最高の立地だよ~(^o^)まだまだ部屋も片付いてないし、周りにどんなお店があるか探索してないんだけど、なにやら美味しいものアンテナがびんびん言ってるから期待大だね!!発見次第レポするからお楽しみにねぇ~!!!(既に焼肉屋は発見済み)とりあえず片付けと、PC環境作らなきゃ・・・・(泣)
March 4, 2006
全136件 (136件中 1-50件目)