読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2005.12.22
XML


羨ましい才能だなあと思う。
型紙を使わずに、布をさっと広げて一気にはさみを入れていく描写なんて
読んでいてぞくぞくしてきました

お縫い子テルミー


  恋は自由を奪うけれど、恋しい人のいない世界は住みづらい。
  叶わぬ恋におちてしまった仕立て屋・テルミーの
  切なくも前向きな姿を描いた「お縫い子テルミー」と
  「ABARE・DAICO」の2作を収録。 (bk1の内容紹介より)



…でもいるかもしれないぞ。

栗田さんが書く小説にはそんな不思議な職がよく登場してきます。
『オテルモル』では不眠気味の人のために心地良い眠りを提供するホテルが
物語の舞台だったし。
どれもホントに、出会ってみたくなるお仕事です…。

テルミーが着ているパッチワークで作ったワンピース、想像してしまいました…。
うーん、自分でも作れたらいいなあ。

私事ですが、妊娠中、生まれてくる子供たちのためにベビー服を
何枚か縫ったことを思い出しました。
お宮参り用の真っ白ドレスとか、すべて手縫いで挑戦してみました。
(即入院という可能性もあったから、ミシンは使えなかった☆)

思い入れがあります(笑)
いい思い出の品になりました。

確かに、「一針入魂」という感じはミシンでは味わえないかも。
時間と手間がかかるわけです~


もう一篇は「ABARE・ DAICO」


でもお食事中はちょっと避けたほうが無難かも52

こーいうことあっけらかんと口に出して言えちゃうってのは
小学生ならではの天真爛漫さかしらね~



はりねずみのライン


今日は子供たちの終業式です。

年末年始だし、子供達が冬休みの間はなかなか日記も更新できないかも
しれないです…☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.22 08:51:45 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

お気に入りブログ

自由な選択 New! ひよこ7444さん

カルーセルを組み立… Pastoral Louiseさん

『日々是好日』 rugermanさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
Paradis 夢の助.さん
ゆらゆらな毎日 machirunさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: