熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/02/28
XML
カテゴリ: 高校生の勉強
2/27(木)
夜、高校3年受験生2人が
お土産持って教室に来た。

「傾向が変わってました」
「化学が難しかったです」
それぞれの手応えを伝えてくる。

今回、国立大前期入試を受けた2人は
いずれも熊高の3年生。
熊高の生徒は大学入試共通テストで
多少失敗しても志望校を下げずに
そのまま受験することが多い。

2人とも3月2週目にある

後期入試も出願しているが
安全な志望校ではない。
後期を熊大に出願していれば
余裕で合格するだろうが
本当に自分が行きたい大学にしか
出願していない。

このような受験もアリだろう。
今まで時間も費用も使い努力してきた。
たとえ浪人したとしても
妥協しなくても良い。

​「共通テストの得点で
 北予備の全額免除が取れます」 ​​


感心するべきか微妙だが、
ご両親に経済的な
負担をかけないのは良いこと。


金曜日が卒業式の予行。
土曜日が公立高校の卒業式。
そのあとは既に遊びの予定で
埋まっているらしい。

「できる限りのことは
 やり抜きました」



 また勉強しに来ます」


高校3年受験生たち、
今までお疲れ様でした!
​​合格してたらイイな!


ポケモンの東京ばな奈と
大阪のたこパティエ
お土産有難うございます。



公立高校後期入試まで残り4日。

ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/03/09 03:27:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[高校生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: