全9件 (9件中 1-9件目)
1

趣味の時間~ ミシン刺繍が楽しくてあれこれ、こてこてにしています(^▽^) ハンドメイドのグラニーバッグ 長いことしまい込んでいたバッグの裏側が無地だったことを思い出してね アリス、ちしゃ猫、白うさぎこてこて刺繍をしてみました。刺繍をするものがなくなってきてあれこれ引っ張り出して楽しんでいます。 このグラニーバッグも かばん作りがマイブームだった頃にどうするの?ってくらい作りました 。 刺繍の次は、何にハマるのかな~ ある日の晩ご飯~ すき焼き お肉がちょっとあったのですき焼きうどんにしよう!のつもりがうどんにたどりつけませんでしたすき焼き、甘辛味は途中で飽きますね、、、。 ある日の晩ご飯~その2 きりたんぽ鍋 寒い日、のんびり食べたい週末 とにかく鍋の出番が多い我が家です~ にゃんこ~ 「どこのおっさんだよ」っておじさんに笑われるこゆきさん 3才女子猫ですにゃ クリックしていただけると嬉しいです にほんブログ村
2017年01月30日
コメント(24)

ある日の晩御飯~寒い日には、アツアツのものが食べたくなるのよね具だくさんな牡蠣のグラタン牡蠣、玉葱、しめじ、ほうれん草千切りポテトにマカロニまで入ります。これだけボリュームがあったら少しのパンがあればと思うところですけど鯛めし茶漬け鯛めしが残っていたので焼きおにぎりにしてわさびに海苔胡麻、三つ葉をのっけて熱々のお出汁でお茶漬けにしたら予想以上のおいしさでした絹さやと蓮根のサラダなんだか体に良さそうで美味しさ倍増健康を気遣う?年頃です(^^♪母の銀杏~母が早朝に銀杏拾いをしてきれいにしておいてくれます。手間暇かけた「母の銀杏」なのに、、、銀杏の存在を忘れていました今日は一人で殻むき力加減が難しい、、、ボイルして薄皮を剥いたものを小分けにして冷凍保存すると便利なのです。あまり拾えなかったといっていましたけどこれだけあれば十分! ありがとさんにゃんこ~横を向けば、こゆきが休憩中大きな体を支える足が楽になるのだろうか、、、クリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
2017年01月26日
コメント(12)

ある日の晩御飯~牛すね肉のかたまりをもらったのでちょっとおしゃれな料理をこしらえました(^^♪牛すね肉の赤ワイン煮お肉と野菜をワインでマリネしてお肉を取り出して野菜とスープをブレンダーでガァーッと雑ぜると牛すね肉の赤ワイン煮 完成!ビーフシチューのようになりました。ワインに漬けてたのだからあたりまえだけどお肉がワインの香りでいっぱい!大人の味なんやね~お土産~りくろーおじさん 焼きチーズケーキこれが食べたくなってリクエスト箱を縦にして鞄に入れて帰ってくるのにほらぁ~~、どっこもつぶれていないすごいやつなんですよ(^^♪こってりタイプが好みのかたには物足りないと思うけれど、ふわふわ~で好きなのです。にゃんこ~お天気がいいので ひなたぼっこおなかペロペロ出来ないんだなーー、、、にほんブログ村
2017年01月22日
コメント(12)

ある日の晩御飯~先日みつけた八百屋さんの店主いちおし!ちりめんきゃべつでロールキャベツもどきを作りました。炊飯釜にキャベツ、肉種、キャベツ、肉種、キャベツオン、ベーコン、ミニトマト、調味料、水を入れて炊飯スイッチ、オン!炊き上がったら冷めるまで放置ちゃんとロールキャベツ出来ています~炊飯器でロールキャベツもどき完成!ちりめんキャベツの味は、ビミョウ食べなれたキャベツのほうが美味しいな~大根1本天日干し半干し大根と油揚げの大根炒り翌日は、味がしみしみでさらに美味にゃりチョレギサラダ焼肉屋の姉さんに、水菜を使った韓国料理を教えて~と聞いたら、チョレギサラダを教えてくれました。水菜、長ネギ、きゅうり、炒り胡麻ポン酢、砂糖、大蒜、ごま油で和えてね薄味にするのよ~とのことです。野菜、野菜、野菜!お肉たっぷり飯翌日のリセット飯でした。趣味の時間~冬バージョンで作った巾着にこてこて刺繍をして楽しみます~レトロミッキーがかわいい!と、おばさんがニヤニヤ自己満足です(^^♪趣味に没頭、癒しの時間でございます~にゃんこ~お水飲んでる寝ものぐさこゆきの水飲みスタイル飲みづらいと思うんだけどねぇ~クリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
2017年01月19日
コメント(16)

ある日の晩御飯~寒いからでしょうか元気が出ませんな、、、という事でお肉をたっぷり食べました。幸せホルモン全開元気になれまぁ~す(^^♪和牛サーロインステーキ夫は厚みのあるお肉をを選んだのですが厚さのある肉を上手に焼く自信ががないので半分にスライスしました。ミディアムに仕上げる!いつも気が抜けません和牛ももステーキ私は赤身のお肉が好きなのでもも肉ビタミン豊富で元気になれます~玉葱大蒜ソースをかけていただきます。このソースは絶品!ジャガイモにもかけて、うまうまなのです~赤白菜のサラダ、コーンスープ赤大根の甘酢漬ステーキ蒟蒻ご飯、明太子 でした。デザートは、3Lサイズのみかん今年はみかんが好きすぎて手がとまりません!食べ過ぎに注意!手が黄色くなりますよ~にゃんこ~ニャンコが気持ちよさそうにお昼寝それぞれお気に入りの場所で寝ています一緒に寝たら あたたかいのに寝にほんブログ村
2017年01月17日
コメント(10)

時々自転車で近所をうろうろほんのちょっとだけ行動範囲を広げます。あるときは、天然酵母のおいしいパン屋をみつけあるときは、地場産大豆を使った豆腐をみつけ今回は、地場野菜をみつけましたぁーっ!鮮度良し!安い!いいことずくめですよ(^^♪赤い白菜加熱すると色が消える?のかな生食用らしいです。店主一押しの ちぢれキャベツロールキャベツにするのがいいそうです。黄色と紫のカリフラワー黄色を買ったら、紫をプレゼントしてくれました大きいカリフラワーが2個、、、お鍋いっぱい!大量のカリフラワー、、、食べ飽きて、今は見るのもつらいです好物もほどほどの量がいいですなぁー赤い大根リクエストに応え畑から抜いてきてくれました!葉もシャキシャキ、感動です~早速甘酢に漬けました。葉の芯も一緒に漬けると彩がいいよと言われましたけど量が増えるのはいやだなと思ってやめました。楽しくて、変わった野菜ばかりお買い上げ引っ越してきて20年、近所でこんなにいいものが手に入るなんて知らなかったのよね~ 晩御飯~豚汁寒かったので、体の温まる汁物が欲しくなりました。豚汁といえばジャガイモを入れていましたけど最近は里芋を好んで使っています。里芋のとろみがいいですよね(^^♪カレイの煮つけ肉厚のおいしいカレイでした。カレイの煮つけ、カリフラワーマヨ醤油、明太子、モズク酢、豚汁、蒟蒻ご飯でした。明太子があるとご飯がすすみますいかんね~にゃんこ~スコ姉妹、同じ皿の飯ひめさんは、こゆき(若猫)ご飯を好んで食べています。もう16歳なので食べたいものを食べたらいいと思っています。こゆきさんは、年寄りご飯(脂肪分が多い?)が大好きで困っています。痩せなきゃいけないのにねぇーにほんブログ村
2017年01月12日
コメント(11)

正月のお買い物~今年も朝から張り切って福袋をいっぱい買ってしまった(^^♪買いすぎて持ちきれん!食品以外は送ってもらいました。漆器の福袋弁当箱、小物入れ汁椀、箸、菓子鉢小物入れはクッションが敷いてあるので夫が眼鏡を入れるの使いたいというので福のおすそ分けをしました。お箸は昨年よりもいいのが入っていて嬉しい♪フラワーアレンジメントの福袋お目当てのお店のが買えなくて妥協してしまったけどまあ、こんなもんでしょ。また来年に期待!包丁セットの福袋福袋用で作ったものではなく「30年使えます」と言われて買ってしまいました。今まで買った福袋の中で一番の高額商品っ!30年、80歳だよ~~ありあけ 小倉山荘オークスハート 山本山小倉山荘のせんべいが美味しくてもう、ほとんど食べちゃったわ(^^♪今年は結構買い物がしやすくて気に入ったものをたくさんゲットできました。みなさんは福袋を買いましたか?にほんブログ村
2017年01月05日
コメント(20)

お正月にお互いの実家でご馳走を食べお土産まで持ち帰えりました。おせち三昧の後は、お菓子や果物おいしいもの三昧です~用意してくれたおしぼりは、TDSで買ってきてくれたというシェリーメイちゃんのハンドタオルこれもお持ち帰りオッケーのお土産です義兄さんからニャンコたちにお年玉嬉しい、すごくうれしいですにゃんこにおいしいものを用意します~今回もごそっとお持ち帰り高級なマスクメロンには、食べ頃の日付札食べ忘れて、4日の今日いただきました!旨いっ!さすがや~半分ずつ食べちゃおうかね正月太り、間違いなし!です。うまれて!ウーモ~義兄家には、子犬2匹だけでなくウーモ、卵を温めていました。姪っ子と甥っ子が卵をナデナデくるくる、つんつん長いことくりかえしていがいと地味に孵りました。さむいさむいとないてたかな?言葉をリピートしたり、ゲームしたりするようです。次回は、福袋ネタです~クリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
2017年01月04日
コメント(4)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。お正月は、おせち三昧今日の晩御飯も実家から持ち帰ったおせちでした。元旦の正月飯夫実家のお正月は賑やかで毎年大盛り上がりです~二日の正月飯おせちは持ち帰って鉄板焼きを食べるこれが私実家の正月飯三日の正月飯緑豆と数の子 アボカドサラダ お煮しめ牛肉のごぼう巻き 三田屋ハム 昆布巻き一番のおすすめは、にしんの昆布巻き母の作る昆布巻きが大好きです!おふくろの味やね~~(^^♪あぁーー、、、正月も終わり明日は夕飯の支度しなきゃいけないのねわんこ~義姉さんが子犬が2匹のママになっていました。よく動くので、ブレブレになるんやで~続・お土産あれこれ~にほんブログ村
2017年01月03日
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


