ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年08月15日
XML
テーマ: 終戦の日(12)
カテゴリ: 社会・生活
今日は8月15日で終戦の日ですね。

なお、NHKが全国の18歳と19歳を対象に行った世論調査の結果、日本が終戦を迎えた日を知らない割合が14%だったそうです。

この世論調査は、6月21日から7月25日にかけて、全国から無作為に抽出した18歳と19歳、合わせ1200人を対象に郵送で実施し、42%にあたる503人から回答を得たとのことです。

調査対象の人数が、ちょっと少ないような気もしますが、それでも14%の割合というのは、かなり高いと思われます。

これは、ひとつには学校の日本史の授業が、最後のほうで時間が足りなくなって、昭和の初めころまでで終わってしまうからではないかと思います。

学校で習わないとしたら、どこかで教えなければならないのですが、戦没者の慰霊祭がテレビで放送されていても、最近の若者はあまりテレビを見ないので知らないのでしょうね。



ということであれば、8月15日を「国民の休日」に指定してしまえば、誰しも忘れないだろうと思います。

終戦の日、すなわち戦争に負けた日ですから、そんな日を祝日にするのはどうかと思うので、「国民の休日」としたらどうかと思います。

たとえば、8月15日は戦争が終わった日ですから、この日は「平和を祈る日」としてはいかがでしょうか。



また、学校は夏休み中ですから、子供たちに対する影響はないものと思います。

ただ、8月11日が「山の日」として祝日になっているので、休みの日が近すぎるという懸念はあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月15日 18時30分10秒
コメント(10) | コメントを書く
[社会・生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
仰せの通り「終戦記念日」祭日ににしても
価値がありますね。
終戦記念日と共に戦争の悲劇を風化させない
対策が早急に必要ですね。 (2017年08月15日 22時04分41秒)

Re:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
山の日は高知にとってはよさこいの日となるのであれですが、終戦記念日を祝日にすると日本人誰もが平和について考える良い機会ではないでしょうか。 (2017年08月15日 22時06分18秒)

Re:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
こんばんは。
8月15日を記憶に残すことは大切なことだと思います。
「国民の休日」というのは少し抵抗があります。
「国民の休日」として”十把一絡げ”にしてほしくないように思います。
終戦という言葉を使っていますが敗戦だと思います。
多くの国民は不安な中で声を上げられず
夫や息子が無事に帰って来てほしいと願っていたと思います。
兵士がどんな思いでいたか、家族がどんな思いでいたか
戦局がどんな状態か把握されていないような参謀本部!
戦争を長引かせ、多くの犠牲者を出しているにも関わらず
なお続けようとした方もおられたように聞きます。
やっと終わっで・・・”終戦記念日”
戦争が終ったことは安堵ですが腹立たしい思いです。

記憶に残す良い表現があれば良いのですが・・・。
長くなってすみません。 (2017年08月15日 22時24分30秒)

Re:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
和活喜  さん
 こんにちは。
北九州は晴れです。お盆も終り今日から仕事です。

 早速に関連団体の会合に出かけました。
終日、外回りですので、ご挨拶のみで失礼します。(^。^)

今日も良き日でありますように。
エールの足跡を残していきます。

(2017年08月16日 14時29分54秒)

Re[1]:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
Huちゃんさんへ

戦争の悲劇を忘れないために8月15日を特別な日としたほうが良いと思います。
(2017年08月16日 15時10分34秒)

Re[1]:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
デブリーナポコポンさんへ

観光客がたくさんやって来るでしょうから、山の日がよさこいの日となっているのは良いですね。 (2017年08月16日 15時11分54秒)

Re[1]:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
お散歩うさぎさんさんへ

単純な休日とするのは無理があるようにも思います。
ともあれ、われわれは終戦の日を忘れないようにしなければなりませんね。

(2017年08月16日 15時13分27秒)

Re[1]:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
和活喜さんへ

今日からお仕事ですか、お忙しいなかご訪問いただき有難うございます。

(2017年08月16日 15時14分12秒)

Re:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How's it going ?

関東はずっと。。。。。。とか、異常ですね。
ここ長崎は30度前後で落ち着いています。

8月も半ばになりました。
夏休みもあと2週間。
ほんとうに光陰矢のごとしと思います。

私は18日から
「後期夏期講習会10日間」のスタートです。

さて、北のブ―ちゃんが
戦争ごっこで遊んでいますが
どうも幼稚でスイスに留学していたとは
思えませんね。
軍の参謀達に操られているのかもね。
従わなければ暗殺されるとか。

ICBM のエンジンはウクライナ製で
ロシアが横流ししたとか。
中国とロシアは北の親分ですからね。
2国の代わりに米国に喧嘩を売っているのです。
ばってん、日本の近隣諸国
戦争以来ずっと変わりませんね。
上っ面だけの外交、根は深いです。
油断大敵!

Have a nice day.

☆ 長崎から愛情応援完了です ♪ (2017年08月16日 15時53分29秒)

Re[9]:終戦の日を知らない子供たち・・・(08/15)  
神風スズキさんへ

此方のほうは、ずっと雨の毎日です。
このままだと日照不足で農作物が心配です。
(2017年08月16日 18時53分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

コメント新着

和活喜 @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) New!  お早うございます。月曜日です。福岡・…
よっけ3 @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) New! 野菜で造った宝船、なかなか見応えがあり…
神風スズキ @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) Good evening.  初夏のような天気の長崎…
土佐ぽん太 @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) 野菜の宝船は正に芸術品ですね。 高知も農…

お気に入りブログ

あづま総合運動公園 … New! よっけ3さん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ネットデマ New! 土佐ぽん太さん

ピンク・スタリナ … New! 宮じいさんさん

^-^◆ 母想いのワン… New! 和活喜さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: