ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年08月15日
XML
テーマ: 終戦の日(12)
カテゴリ: 社会・生活
今日は8月15日で終戦の日ですね。

なお、NHKが全国の18歳と19歳を対象に行った世論調査の結果、日本が終戦を迎えた日を知らない割合が14%だったそうです。

この世論調査は、6月21日から7月25日にかけて、全国から無作為に抽出した18歳と19歳、合わせ1200人を対象に郵送で実施し、42%にあたる503人から回答を得たとのことです。

調査対象の人数が、ちょっと少ないような気もしますが、それでも14%の割合というのは、かなり高いと思われます。

これは、ひとつには学校の日本史の授業が、最後のほうで時間が足りなくなって、昭和の初めころまでで終わってしまうからではないかと思います。

学校で習わないとしたら、どこかで教えなければならないのですが、戦没者の慰霊祭がテレビで放送されていても、最近の若者はあまりテレビを見ないので知らないのでしょうね。



ということであれば、8月15日を「国民の休日」に指定してしまえば、誰しも忘れないだろうと思います。

終戦の日、すなわち戦争に負けた日ですから、そんな日を祝日にするのはどうかと思うので、「国民の休日」としたらどうかと思います。

たとえば、8月15日は戦争が終わった日ですから、この日は「平和を祈る日」としてはいかがでしょうか。



また、学校は夏休み中ですから、子供たちに対する影響はないものと思います。

ただ、8月11日が「山の日」として祝日になっているので、休みの日が近すぎるという懸念はあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月15日 18時30分10秒
コメント(10) | コメントを書く
[社会・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

コメント新着

よっけ3 @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) New! 野菜で造った宝船、なかなか見応えがあり…
神風スズキ @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) New! Good evening.  初夏のような天気の長崎…
土佐ぽん太 @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) New! 野菜の宝船は正に芸術品ですね。 高知も農…
和活喜 @ Re:清瀬市農業まつり(11/16) New!  野菜の宝船……良いですね――――。 (^。^) …

お気に入りブログ

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ネットデマ New! 土佐ぽん太さん

ピンク・スタリナ … New! 宮じいさんさん

^-^◆ 母想いのワン… New! 和活喜さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: