2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
んーーー肝臓の数値がたかすぎてまいったー このままではせっかくやめてた免疫抑制剤またのまなきゃならなくなってしまうよ なんとかなんないかなーー 薬はじめれば再発するリスクがあがってしまうしいったいどうしたらいいのか?じわじわなんか危機せまってきてるかんじだ。 この状況をなんとか打破したいな。
2006年09月30日
コメント(1)
長い闘病してきて早く社会復帰したいと、考えるのは病気した人の共通のねがいだとおもう。早く働いて発病する前に戻りたいが、病気がなかなかそうさせてくれない。どうやら両親も俺のこれからを気にかけてるようで自分にはいってこないが色々考えてるようだ。白血病は再発しやすい病気なために気楽に働くことができない。体力がまだ前回にならないために通常の時間の働きにも答えることが困難なじょうたいにある。再発する原因(病気の原因)がわからないためにに非常に精神的にも行動的にも 窮屈な感じになってる。金銭的に今の状態で困ることは特にないが、これから自分の未来のことを考えていこうとすると土台ずくりのためにも坑道をおこしたい。改めて病気の大変さを感じてる。体慣らしながら働いていけるような条件の職場を見つけなくてはね。とにかく前向いて未来に向かって行動したい。
2006年09月28日
コメント(0)
夏のあいだ体はすごく楽で体力も充実してきた感じしてたけど、秋になってきたら体がしんどくなってきた。具体的に言うと食欲があまりなくなってきたり、体が疲れやすくなってきた。変な腸炎になり下痢に悩ませられたり、風引いたりで微妙に調子悪い。さむくなってきてからだがつらくなってきた。植物と一緒で人間も冬のあいだは冬眠する感じで機能が低下するのかな???とにかく無事に春が迎えれるように今の時期から感染症にきおつけてすごしていかないとな。来年の五月でさい帯血移植してから二年になる。気持ちいい桜が見れるといいな。それまで大事にしていこう。
2006年09月27日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()