2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

振袖のお誂えを頂き帯を合しています。注文は濃い地色の若向きの訪問着ですが難しいです。
Nov 28, 2008
コメント(4)

ええもんです。何も書く必要なかれ!悔しい!
Nov 27, 2008
コメント(4)

アトリエ。工房。事務所。をこの地に移転して初めての夏を過ごし私の好きな秋も終わろうとしています。金閣寺。しょうざん。光悦。源光庵。と徒歩圏内にあり紅葉で沢山の方が散策しておられます。アトリエに写真の訪問着を展示しています。この訪問着がなりの方に技法、価格を尋ねられ制作者として大変嬉しく思っています。有難うございました。
Nov 26, 2008
コメント(2)

八寸、九寸、袋帯です。価格は仕立て込。三万円から五万円で揃えてみました。
Nov 24, 2008
コメント(4)

子供の頃大自然の中で生まれ育ち紅葉も綺麗だったはずなのに何の記憶もありません。京都で30年近くなりますが自然を感じ綺麗と感じ季節感を味わう事か楽しみの一つになってきました。
Nov 9, 2008
コメント(2)

昨日ブログで紹介しました帯のアップです。お正月に最適。面白い魚介類の帯。次は染め替えです。薄いローズ色を濃い紫に染め替えましたが保存状態も良く綺麗に染まりました。一安心です。
Nov 8, 2008
コメント(2)

素晴らしい紅葉になってきました。アトリエでは紅葉展を11月17日ぐらいから12月10日ぐらいまで展示会をしたいと思います。今日は一例を紹介します帯です。お値打ち価格?価格を出せないのが残念ですが!今回は超がつくと思います。
Nov 7, 2008
コメント(2)

以前は私も沢山創り好きな着物でした。残念な事にここ15年かんで一枚も制作していない黒羽織です。依頼は着る機会も無く再生出来ないかでした。お客様は帯に出来ますか?「一度着物を見せてください」良い着物で帯にするには疑問!「コートにしたいですね。」黒羽織をコートにしました。
Nov 6, 2008
コメント(6)

久し振りのブログ更新ですがまだ生きてました。今年も紅葉の季節が来ましたのでアトリエひとしほから今日写した紅葉の風景ですが11月半ばには見頃になると思います。皆さん遊びに来て下さい。着物・帯も超お値打ち品を用意できましたので見に来て下さい。
Nov 5, 2008
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1